• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






国旗国歌要請:文科相「適切判断」迫る 国立大学長は困惑
http://mainichi.jp/select/news/20150617k0000m040055000c.html
1434461796036

記事によると
・下村博文・文部科学相は、東京都内で開かれた国立大学86校の学長を集めた会議で、入学式や卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱を要請

・補助金と権限を握る文科省からの相次ぐ求めに、出席した学長らの間には困惑が広がり、一部の教員からは「大学攻撃だ」と反対の声も

・文科省によると、今春の卒業式で国旗掲揚したのは74大学、国歌斉唱は14大学だったという






この記事の反応

・うちの学風にあわない。と拒否できんもんか。

・「大学生に君が代斉唱を強要する」ことがどういうことか学長ならわかるはずだ。狂ってるとか言いようがない。いよいよ北朝鮮と同じだ。「大学の自治」など絵空事か?

・国立大学長「困惑」なんて甘ったれた態度取ってたら気が付くと大幅に譲歩していることになるのでは。

・大学にまで要求するのはいかがなものか。

・どこの国の国立大学ですか?そんなに嫌なら、それこそ私学化したらいいん出ないの?少子高齢が進むこの国で。





















直接要請するのもどうかと思うけど、自分の国の歌と旗なのにそこまで拒否したいものなのかなと思ってしまう















Dishonored HDDishonored HD
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-08-27
売り上げランキング : 55

Amazonで詳しく見る

Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション 【Amazon.co.jp限定特典付】(2015年9月17日注文分まで)Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション 【Amazon.co.jp限定特典付】(2015年9月17日注文分まで)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-09-17

Amazonで詳しく見る

コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:42▼返信
ゴキブリがうん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:42▼返信
あたりまえだよなぁ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:43▼返信
拒否するのは何でなの
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:43▼返信
私大にしてからいえや
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:43▼返信
これは普通だろ
そもそも大学のほとんどが国から補助金もらってんだし、国旗あげるくらいいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:44▼返信
歌えばいいだけだろ
どうしても嫌なら口だけ動かしとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:44▼返信
国立の大学なんだから拒否権ないだろ
嫌なら私立に行けばいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:44▼返信
国旗国歌掲揚する意味も無いんだから学校の判断に任せるで良いじゃんよ
なんか意味が有るのかこれやることに
あと大学って日本人だけ入学してるわけじゃ無いだろ、この件だけは文科省の頭が悪いと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:44▼返信
補助金貰ってるんだから少しくらいはね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:45▼返信
ぶっちゃけどっちもどっちでね。
直接要請もアホ臭いが、当たり前のように歌わない方もアホ臭い。
11.投稿日:2015年06月17日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:45▼返信
KNDは一応日本の企業なんだから毎日バイトに国家歌わせろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:46▼返信
軍靴の音がきこえてきたような気がする
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:46▼返信
何で拒否してんの?何か問題でも有るのかな?ちょっとマトモな日本人の反応に思えないんだけど...そういう人達が国立の大学にいることこそがなんかオカシイなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
>>12
学校と会社は違うだろ
アメリカでもそんなことしない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
 
安倍様を批判する 教授が居る大学は

カネを減らしますよと
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
歌わないだけで商売アイコク屋に売国連呼されて粘着されるんだから最初から歌わないようにしとくほうがいいわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
大学の自治とやらは国の方針よりも上位なのか…(呆れ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
大学の自治は治外法権やないんやで~w
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
>>15
人には強要して自分は拒否
都合いいねアイコクって
21.投稿日:2015年06月17日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:48▼返信
強制で歌わせないにしても国旗くらい掲げろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:48▼返信
「大学攻撃だ」なんて言った大学晒せよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの反日大学だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:48▼返信
いやマジで国立大学で文句言うなよ
自分とこの親方の旗だろうが
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:49▼返信
国立だぜ?笑 頭沸いてるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:49▼返信
私立なら百万歩譲ってまあしょうがないとしても、国立・公立だぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:49▼返信
国立で国が運営してるんだから国旗も国歌もやるだろ
わずかな時間と労力にそんなにむきになるものなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:49▼返信
国家歌うのが嫌なのか強制されるのが嫌なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:49▼返信
いや、国立だろ?
お前等、国の管轄下にあるんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50▼返信
国立大学は当然だろ。
いやなら私学に入れや
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50▼返信
国立大学ってなによ?
アホな事ぬかすやつは私大にいけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50▼返信
小中高できちんと教育を受けてこなかったからな
バリバリユトリだけど

逆に聞くけど
なぜ拒否するの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50▼返信
どうやら日本人じゃないらしいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51▼返信
国歌に関してはまぁ100歩譲ってわからんこともないが国旗は上げろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51▼返信
まずは賛否をとって大学名リスト化して掲示しようぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51▼返信
何が問題なのよって話だな
やって当然のことじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51▼返信
強制するのはどうかと思うわ
私立化するか受け入れるかくらいは選ばせるべき
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
日本は嫌いだけど税金はよこせってことだろ
どっかで見た光景だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
だったら国立の看板外せよ。基地外
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
嫌なら教授()の肩書き捨てて出てけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信

国の管轄なのに拒否する奴はクビにしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
国立である以上は国旗国歌を尊重してもらおうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
確かに上から言われたんなら国立大学は仕方ないけど旗を揚げたり国歌歌う必要性ってあるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:52▼返信
日本の国立公立大学なんだから別に国旗掲げて国歌流すくらいええやん
ちょっと反応が異常すぎる気がしますが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:53▼返信
国旗も国歌も歌えないようなら、国立を辞めたらいいのに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:53▼返信
>>18
国家以上に国民の方が上、国家は国民の投票で代行してるだけに過ぎん
国家側から国民側に何かを強制する場合それが憲法上必須で最低限でなければならん、つか憲法に書いてること意外のことを国家が国民に課すことはそもそもやっちゃいけない
例えば納税が強制されてるのは憲法に納税の義務があるからで、刑罰が存在してるのは憲法に罰則が書かれてるから
憲法上「国旗を掲揚するべき」みたいなことはどこにも書いてない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:53▼返信
北から南まであらゆる公的機関で踏み絵大会やろうぜ。無駄な税金もカットできるだろうしw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:54▼返信
>>43
教育に金出してくれた国を思い起こすことも大事だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:54▼返信
>>43
是非日本以外の国で喧伝してみて下さい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:54▼返信
国立なんだから国旗とか国家を拒否することがおかしいと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:55▼返信
>>46
別にやる必要ないけど、やらない必要もないよな
頼まれたから、ああそうで終わる案件に拒否とかするから拗れる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:55▼返信
え?国立大が国旗掲揚を拒否してんのか?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:55▼返信
いやなら国の補助金返納しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56▼返信
黒幕は日教組!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56▼返信
国公立大に日本人じゃない奴がいるからおかしいってのは何か勘違いしてるんじゃないか?
そこは配慮する必要ないと思うんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56▼返信
え?何で嫌なん?
入学・卒業式自体ただの儀式じゃん
国歌斉唱と国歌掲揚の儀式が二つ増えるだけだろ
この国は学び舎からしてヤバイね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56▼返信
国立大の反日左翼より
中卒の俺等の方が頭が良いし国の役に立ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56▼返信
除鮮はよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:57▼返信
なんでそんなに拒絶するのか意味が分からない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:57▼返信
国に反発するのがカッコいいとか思っちゃうお年頃なんだろ。
自分が学校で一番エラいんだって誇示したいだけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:57▼返信
主らがひたすら投票しようコールを高らかに掲げてた政治家様やで金言を素直に従えゲロカス(大学生)共w
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:57▼返信
私学ならともかく国公立で国旗国歌無しというのは???

ワシは通信制の短大・大学で卒業資格取ったが
私学だったけど国歌・国旗は入学・卒業式には有ったがな

そういう輩が式典前に抗議した事実は公表してた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
国立なのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
国立と言えども大学の自治は尊い。大学は国家権力と隔絶されてないといけないと思う
小学校中学校とは違うんだよ。
小中の公立教師はちゃんと君が代歌え!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
国の金で運営してるのに拒否って・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
そんなことどの大学が言ってるんだよwww
旗あげて短い歌歌うだけだろwww
正直どうでもいいじゃねーかww
噛み付く意味がわからんwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
なんで国立の分際で拒否してんの?
私大ならまだしも。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:58▼返信
そんなだからサヨクの温床になってしまうんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:00▼返信
国立なんだから当たり前じゃね?
拒否るヤツはどの国から給料出てるのか考えろと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:00▼返信
警察ですら迂闊に入れない大学に何指図してんの
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:00▼返信
とはいえ大学の自治って危ういんじゃないか?
自治があるとはいえどその力はそれほど大きくはないだろう
京大での前の一件といい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:00▼返信
国立辞めろよじゃあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:01▼返信
>48

確かにそうなんだけど昔とは違って国が絶対っていう風潮は薄くなってきてるから国旗と国歌ってあまり意味をなさないと思ってる。
国旗と国歌があるだけでありがたみを感じるっていう人は少ない気がする。
話がずれちゃったのはすまん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:01▼返信
国立って、日本国民の血税で作られたんだろ
国や国民に感謝して歌えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:01▼返信
なんで国歌歌うのが大学攻撃なんだよw
大学は日本の敵国かよ
76.MNHMH投稿日:2015年06月17日 01:01▼返信
もう補助金打ち切れよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:01▼返信
要請なんだしいいだろう

まぁ立場上逆らえないってんなら自分で自分のことよく分かってんじゃないの?笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
つーかなんでそんなに国旗と国歌が嫌なわけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
まあ教育の場に対する政治の不当な干渉だよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
国立なら当たり前だろw
私立勤務以外の教師は文句言うなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
国立の大学が国家を歌わせるのがおかしいことか?
留学生とかは歌わなければいいだけだろ
日本国籍じゃない人間に強要したら問題だが、日本人が日本の国家を歌いたくなくて国旗が嫌いなら他国籍とって日本人辞めろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
国旗国歌は私立のほうが意外に実施率高かったりする。
立命館とかそこら辺のドサヨクは別として。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
在日は死んでくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
国歌くらい歌えやボケナスゥ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
私学ならわかるけどなんで国立大学で国旗掲揚しないの?
嫌なら国公立行かなきゃいいのに
学校選択の自由は学生にあるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:02▼返信
うーん、どうでも良くない?
そんなに気にしなきゃいけないことなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:03▼返信
拒否する理由はなんなん?
在日に気を遣ってんの?
そんなに国歌や国旗嫌なら他国にいけば?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:03▼返信
オリンピックの時は大人しくなります
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:04▼返信
自国の国歌を斉唱しない学校って世界にあるのか?何がそんなに嫌なんだ?どこぞの国歌みたいに歌詞の中に、敵だの血だのでもあるのか?
世界の常識でもある自国の国歌を斉唱せず、指導されると、大学攻撃だ!だの、こんな異常な解釈をして頑なに抵抗する変人がいるのは世界で日本だけだろうな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:04▼返信
嫌なら私立で働けよ寄生虫ども
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:04▼返信
>>65
「金貰ってるんだからレイ.プされても当然」みたいな発想だけどなそれ
金を貰ってる代償としては大学がやらなければならない範囲は本来の学校運営としての範囲までであって、
この国旗国歌掲揚が必要だとは思えん

大学運営上これが必要な措置であるのか、または憲法上国家が行使して良い権力に含まれてるのが
ちゃんと前提を国側が明かさないと「金貰ってるんだから何しても良い」論になっちゃう。
民間なら金やった相手に強要したら強要罪で逮捕よ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:04▼返信
国立なのに反国家ってなんなの…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:05▼返信
国から金貰ってるんだから当たり前だろ
何沖縄のヅラみたいな事言ってんだ

嫌なら私学にするこった
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:06▼返信
国旗嫌いな奴って表彰式なんかで日の丸出たら発狂するんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:06▼返信
親に養われてるくせに反抗するクソガキと同レベルだな
そこまで啖呵を切ったなら国からの補助を全部打ち切らせろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
>>91
レイ、プと同列に語ってるお前が異常
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
踏み絵だよ踏み絵
反対した奴は要注意人物
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
反対する屑どもを首にしてもいいと思うよ
嫌なら私学に行け
反体制なんてくだらないイデオロギーを教育に持ち込むな
99.投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
国旗国歌と大学の自治は本来無関係だし、学生自治と教育の独立性も無関係。
国立大学は法人化して理事会の好き勝手がわりと横行してて、その理事会を牛耳ってるのが教職を定年退職した火炎瓶世代。
どういうことか分かるよな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07▼返信
いまさら愛国教育って中国かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:08▼返信
国旗は勝手に掲揚すればいいけど
国歌斉唱は面倒くさいな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:08▼返信
サヨクはレイ、プ好きだからな
特に近親相姦(売国)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:08▼返信
こんな奴らのために税金払ってんのかよ
笑わすなよ
いつまで戦争ひきずんだよ
おわらせろよバカどもが
私大にぬかれてろよwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:08▼返信
逆に国歌、歌わない理由を聞きたいね!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:08▼返信
今の国立大学は国立大学法人であって昔の帝国大学みたいに国が運営してるわけじゃないからな。
モノを知らずにギャーギャー言うな。
正確に知らないと誰が悪いかを見落とす。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:09▼返信
もはや国家によるレ.イプ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:09▼返信
拒否する理由がわからない

テョンばかりだからしか理由が思い浮かばんwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:09▼返信
大学の自治とか久しぶりに聞いたけど、自治とやらが何か役に立ったことあるの?
犯罪絡みの印象しか無いんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:10▼返信
糞歌だと思ってる俺でも歌うぞwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:10▼返信
あくまで要請だしな
国旗掲揚・斉唱するのを「攻撃」と思うあたり草不可避なんだよなあ
112.投稿日:2015年06月17日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:10▼返信
反日教育の最前線で国旗掲揚に国歌斉唱とか踏み絵みたいなもんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:11▼返信
自治(反日工作活動)
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:11▼返信
大学の自治ってのは学生活動の自律性であって大学運営とは全然別の話。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:12▼返信
意味不明すぎてワラタ>大学攻撃
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:12▼返信
出来ないなら国立名乗んな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:13▼返信
国旗が掲揚されないことや国歌が斉唱されないことへの批判というより、国立大学の中に共産党シンパの左翼勢力が入ってることの批判なんだよな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:13▼返信
国が運営するという厳密な意味での国立大学は今の日本には無いということ知らんガキ大杉
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:13▼返信
今の国歌は二代目なんだよな。
時代に合わせて曲は変えればいいよ。
アニソン調にして水樹にでも歌わせれば皆歌うよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:13▼返信
自由の名の下、少しでも嫌なことはすべて拒否するような社会になりますよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
無理難題や苦痛を伴う事を要求してるんならともかく国歌斉唱と国旗掲揚だろ?
歌う事と旗あげることなんてガキでもできる簡単な事をなんで色々小賢しい理屈を付けて拒否しようとすんのか分からん
愛国?馬鹿かよw国歌歌って国旗を眺めれただけで愛国心が育つならわけねーよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
留学生引き合いに出してるけどもし自分が留学する立場で向こうの国家歌わない理由ある?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
※118
大学の中に入っているというより大学がやつらの巣であり発生源なんだが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
支持率が落ちてきたら保守層に人気取りみたいなの連発してきたな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
国家くらい流してもええやろ
どんだけ嫌いなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:14▼返信
>>112
一緒よ。全ての日本国民は他者に強要されない権利を持ってる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:15▼返信
歌う決まりが無いんだな。なら別にどーーーでもいいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:15▼返信
ン拒否するゥ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:15▼返信
既得権益の牙城だね
今の御時世、大学なんてエリートしか通わない象牙の塔じゃないだろう
もはや大学全入学とまで言われているのに、そんなに気取って何になる
大学なのに厨二病か?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:16▼返信
反日大学教授wiki・日本人分断工作で検索
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:17▼返信
まあ私学でも国から助成金貰ってたりしますがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:17▼返信
なんで大学っていつも偉そうなの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:17▼返信
政治は学問の場に口を出すべきじゃないのは歴史を省みてもわかることだろうに
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:18▼返信
式の一環に国旗と国歌を入れようってだけだろ
入学卒業っていう節目の式なんだから何もおかしくないと思う

まぁ歌いたくないやつは歌わなければ良いし国旗掲揚も見なければいいんじゃない
俺は国歌歌いたいし国旗も見たいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:18▼返信
琉球大という偉大な反国旗・反国歌の先駆者がいるではないか。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:18▼返信
教職を定年退職して理事会で好き勝手やってる世代は、末は博士か大臣かの風潮が残ってたし、助手になれば一生安泰だったからな。
今の任期付き助教なんて来年のことを言ったら鬼に大爆笑されるで済めばいいなくらいのその年暮らししてんだぞ。団塊のクソどもが掲げた「人材流動化」とやらの美名の下で。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:19▼返信
>>122
国家の斉唱の強要も国旗の掲揚の強要も十分に苦痛を伴う強要ですが?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:19▼返信
出資者の意向に逆らうとか何様だ?分を弁えろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:19▼返信
国立なんだから国の言うこと聞けや
嫌なら私立にでもなれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:19▼返信
え?国立なんだから当然じゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:20▼返信
※139
そういうよく躾けられた奴隷根性が羨ましいね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:20▼返信
別にどっちでもいいけど、従いたくないなら補助金突っ返せばいいんじゃねぇの? 国から銭貰わないと立ち行かないのに自主自立も糞もなかろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:20▼返信
>>138
なんで苦痛に感じるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:20▼返信
だから今の日本には厳密に国立大学というものは存在しないと知らずにモノ言うなガキが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:21▼返信
これを攻撃なんて言われる国って何なの?って感じだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:22▼返信
金の出どころの言いなりになる必要はないが、国旗国歌を目の敵にするのは理事会で好き勝手やってる火炎瓶世代のクソどもの言い分。
本来、拒否するしないの問題じゃなくて当たり前のこと。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:23▼返信
逆に国歌もとい、国を拒む理由って何?国立だろ?え?
国をなんだと思っているんだよその学長……………
自由を履き違えてるやつ多すぎるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:23▼返信
>>138
なんで苦痛なの?歌う事と旗揚げるってだけだよ?
そんな1分足らずで終わる簡単な事をたとえ強制といえど苦痛って感じるなんてどんなメンタルしてんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:23▼返信
大学に関しては先進国全般で建前上は言論・信教の自由があるからね
まあ普通の国家はそういうのとは別にちゃんと国旗あげて歌うんだけどな
この要請に反論するのは自由の悪用だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24▼返信
大学の自治は治外法権か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24▼返信
>>142
馬鹿かお前
国立大学は国営以下、つまり納税者が出資者だっつーの。そこんとこ理解してる奴隷くん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24▼返信
>>144
意に沿わぬことは苦痛であり何人たりともそのような苦痛から自由であることを国が保障してるからだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24▼返信
小学校、中学校、高校と、入学式や卒業式では国旗掲揚や国歌斉唱は当たり前のように行ってきた
大学で頑なな態度に出るほうが生徒や親にとって、よっぽど「困惑」だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24▼返信
たかが数分
ただの形式じゃん
何か変な主義や思想でも無い限り問題無いレベルだろ
挨拶とかの方がよっぽど苦痛だっての
つかその程度我慢出来なきゃ終わってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:25▼返信
>>46
強制なんてどこにも書いてないわけだが?
要請しただけじゃん
憲法どうこうじゃなく、国立=国で運営されてる大学なんだから式典や行事などの節目節目で国旗掲揚、国歌斉唱しましょうよ!っていう至極当然の話をしてるだけ
特に国立は東大をはじめ校歌すらない大学が多いんだし国歌歌う事の何が嫌なんだよ

通ってるのは日本人だけじゃないとかいうアホもいたが、それこそ嫌なら日本のしかも国立の大学なんて来るなって話だ
国民の税金で運営されてんだからさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:25▼返信
>>153
じゃ、オマエのコメント禁止な
意に沿わないからな 国が保証してくれてんだぞ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:25▼返信
だから文部省の完全管轄下にあった旧国立大学だったら省令で済んだんだが、法人化して理事会が好き勝手するから「指導・要請」という形になるし、それに反発するのは学生時代にカクメイごっこして今や国立大学法人の理事会を牛耳ってる連中だってこと。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:26▼返信
とりあえずタイトルの日本語がおかしい
それをツッコめていない、ここのコメ欄の人間は
そうとうなバカニートってこと
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:26▼返信
国民の愛国心のなさに脱帽
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:27▼返信
なんで国旗国歌が攻撃なんだ
頭おかしいのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:27▼返信
まったくどこの国立なんだか
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:27▼返信
とりあえず日本が嫌いなのはわかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:28▼返信
※156
今の国立大学法人は国が運営してません。
ガキが知らずに勝手なこと言うな。
本来な、指導とか要請とかの話ではなく当たり前のことなんだよ。それを法人の理事会が好き勝手するから指導が入って、それに理事会と色々勘違いした学生が反発してるという構図。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:28▼返信
すでに深部まで在に浸食されているのが日本の現状
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:29▼返信
国の世話にはなるが感謝はしない
乞食ですね
167.投稿日:2015年06月17日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:29▼返信
学生運動を引きずった愚かな団塊世代が扇動し
それに厨二病患者が引っかかっているだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:29▼返信
国に逆らう俺カッケーですか?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:29▼返信
ま、そもそも国歌を歌う歌わないなんて話が出てきてる時点で日本お察し。
このままいくと日本が無くなる、いや、もうなくなりかけてるかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:30▼返信
こんなの問題になるの世界中探しても日本くらい
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:30▼返信
日本人であることを誇れないなら国に帰ればいいのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:31▼返信
なんで攻撃と受け取るのか意味不明なんだが
そんなに日本国が嫌いなのに
なんで日本国民の税金で給料貰って生活してんだよ
甘えんなよ糞左翼が
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:31▼返信
※168
それが正解。
国立大学だから言うこと聞けという問題ではない。
金の出どころには従順であれという理屈ならブラック企業が絶対正義だしな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:31▼返信
国歌も国旗も我慢出来ない苦痛レベルならそもそも日本に居るなよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:31▼返信
第二次世界大戦を知ってるなら国旗や国歌を押し付けたい理由がどこにあるか見えてくると思う。
狂犬である維新の橋本も強制したが、なんの理由もなしにこういう事を考えるほど国はバカじゃない。

中国とロシアの影響もあるが、アメリカ、武器輸出、集団的自衛権→徴兵制度、戦争って流れが見え始めてる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:32▼返信
>>153
そういうのを小賢しい理屈と言ってるんだがねw
生活してたら意に沿わないことでもやらないといけないことなんてままあるじゃん
勿論そういう法形式上の理屈もあるんだろうけど、わざわざそれを持ち出してまで
国歌の斉唱って意に沿わない事、苦痛を伴う事なのか甚だ疑問だね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:32▼返信
>>156
国営でなく国立な?
生徒からの学費でなく運営の大半を税金で賄われてる国民の善意で成り立つ国立な?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:32▼返信
いい加減日本人も目覚めて欲しいな。
自分の国に誇りも持てないのは隣のK国だけかと思ってたよ。
日本人もGHQの政策に相変わらずどっぷり浸かっているんだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:32▼返信
※164
いちいち細かい所にうるせえなあ
国が大学運営のためのを交付金を支給してる、と言い直せば満足?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:32▼返信
国立だし国旗も国歌もありでいいじゃん嫌なら入らなきゃいいし補助金も受け取らなきゃいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:33▼返信
>>174
そもそも強制じゃなくて要請だし
嫌ならしなくてもいいんじゃね?それで国から補助金切られても文句無いなら
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:34▼返信
金の出どころと経営の区別ができてないガキが言ったってなんの説得力もないっつーことだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:34▼返信
拒否してんのは中国大好きな
うちの大学の学長かな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:35▼返信
「郷に入っては郷に従え」
これが日本の伝統だ。嫌なら日本の国立大学なんか来るな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:35▼返信
こんなことすら拒否するような大学が、グローバルに活躍する人間を育てられるとは思えん。
自分の国の象徴に敬意を払うなんて、当たり前の国際感覚だぞ。
大学の学長がこんなこと言う国が他にあるなら教えてほしいわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:35▼返信
普通の日本人なら国歌いちいち面倒だけど節目にはしゃあないか…と思う事はあっても
苦痛を伴ったり絶対拒否するなんてことは無いんだよなぁ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:36▼返信
>>187
大体意味とか意義とか深読みすらしないレベルの決まり事ってだけだよね
普通なら
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:36▼返信
大学攻撃だ←意味不明
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:37▼返信
普通の国の大学は政府の言われなくても自ら国旗国歌に敬意を表する
自らの判断に任せた結果、国旗を掲げず、国歌も歌わない…明らかに大学がおかしい
そもそも大学とはその国をより良くするために学生が知識を得る所なのだ
国旗国歌に敬意を表するのは当然のこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:37▼返信
国歌斉唱すら我慢できない人間を量産する国立大学なんて害悪だろ
社歌すら歌わない同僚なんていらんから国立大学の卒業生は民間に来ないでほしいぜ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:37▼返信
国嫌っといてグローバル化かよ笑笑
笑わせんなよカス
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:37▼返信
※182
俺が言いたいのは※147
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:37▼返信
要請する必要はないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:38▼返信
そんなに日本が嫌なら北朝鮮か韓国か中国にでも大学を建てろよ
なんで日本の国旗国歌が嫌いでたまらないのに日本に居るの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:39▼返信
どこの大学か公表しろよ、世界で笑い者にされるぞ、マジで。
マスゴミの世界(韓国中国)でなくて本当の世界にな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:40▼返信
いいフィルターになるな
国歌斉唱を拒否する奴を国が面倒みるわけないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:41▼返信
とりあえず、国立大学法人というのは国が設置した大学の経営を引き継いだ法人であって国営大学ではないことは理解しような。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:41▼返信
こんな奴が学長やってるのに放置かよ…………日本終わってるなマジで。
アホな民主のせいで安倍もやりたい放題だし国民は反韓で意識をそらされてるし……
100年後に日本ってちゃんとあるのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:41▼返信
国立なんだから国旗国歌は普通
強制ではないが普通はすること。
普通の人なら拒否する理由はないし、意識する人もいない。

なぜ拒否する必要がある?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:42▼返信
これを拒否するような大学はアレだ
会社からカネもらっておきながら、会社の言うことを聞かず、あまつさえ会社の悪口を言いふらしたり、会社の敵の味方をするような下劣なやつと一緒だ。
クビ=廃校にしろ クビ=廃校に
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:42▼返信
>>198
>国が設置した
ああうん
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:42▼返信
拒否してるやつの出生を教えてもらおうかな?話はそれからだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:44▼返信
※202
昔ハードウェア整えただけ、と言えば分かりやすいか?
今や研究設備の更新ですら自分らで稼いでなんとかしろと言われるほど、国の手を離れてるんだが。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:45▼返信
国旗掲げろとか言われただけで北朝鮮が出てくるとか意味不明
戦車で轢かれてから物をいえよ、話はそれからだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:45▼返信
>>204
>国が設置した
はいここ重要です
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:45▼返信
国立の大学が国歌を歌いたくない、国旗をあげたくないって、
だったら今まで国から補助してもらっていたお金を全部返したらどうだろう?
助成金は、今後は当然使わないよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:46▼返信
昨日BSでやってた、日本人写真家がキューバを旅する特集で、ちょうどその時キューバの記念日で街中で国歌が流れ出したら、歩いてた市民が一斉に立ち止って胸に手を当てて国歌を聞いてたり国歌歌ってたりしたわ。そこらへんの子供から、おじさん・おばさん、お年寄りまで全員
要するにいちいち政府に「国歌を歌え、国旗を敬え」って強制されないといけない日本人はキューバ人以下
国民として国歌・国旗を敬ってない事に対して恥を知れ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:46▼返信
今の国立大学法人が国の手を離れているからといって国旗国歌反対を良しとするんじゃなくて、俺の言いたいことは※147だからな。
法人の中の人だけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:47▼返信
>>194
素行の悪い人間が集まる高校ほど服装等の締め付けがきつくて
素行の悪くない人間が集まる高校はわりと自由な校風になってる
そんなことを思い出しました
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:50▼返信
拒否したい人は国が学費を負担している分を払えばいいし、職員も減給でいいでしょう。
自由を尊重するから権利を減らすことでめでたしめでたし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:50▼返信
要請くらい、いいだろう。国立なんだから。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:51▼返信
>>198
国営ならまだ自活してるって理由で拒否するのも認めよう
だが国立ってのは国民の税金で維持管理されてる文字通り国におんぶに抱っこの機関だぞ
214.投稿日:2015年06月17日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:52▼返信
大学攻撃だ!
てお前ら日本攻撃だ!言われたらどう言い返すわけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:53▼返信
金貰ってるんだから拒否する権利はないだろ
イヤなら時前でやってけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:53▼返信
歌いたくないなら学校やめろよwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:54▼返信
拒否するのは日本人ではないからだろうな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:54▼返信
正当性が認められなければ不穏分子として扱ってもいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:56▼返信
かつて国が出資してハードウェアを整えて設置したってだけで経営はもはや国がしてるんじゃないっつーのに。JRの線路みたいなもんだ。
だから国の意に反して良いってことじゃないからな。
本来国旗国歌なんて指導とか要請とかされてするもんじゃないだろう、当たり前のことなのに、理事会のクソどもが煽って好き勝手してやがるんだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:57▼返信
在日スパイが増えたからなぁ
国旗国歌積極的にやる必要があるなぁ、テロリストどもを炙り出すためにも
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:58▼返信
国旗国歌を政府と結びつけてしまう人たちがいるみたい。
あなたと私が属する国家の象徴ですよ。なんの他意なく敬って構わないでしょう?
223.投稿日:2015年06月17日 01:58▼返信
今まで長いこと国旗も国歌も(制度としては)なかったのに急に敬えだのなんだのと言い出すのは
あるときを境に慰安婦だ何だと騒ぎ出したのと同じものを感じる
こんなもの制度として制定されてから時間がたてば自然と定着するものだろうにそれすら我慢できないのだろうか
それとも今すぐにでも定着させなければ都合の悪いことでもあるのか・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:58▼返信
こんな常識もわからない連中が教授やってるんだからそら大学生にバカ多いの納得。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:59▼返信
ただの大学の癖に自治とか言う奴はマジでしね
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:59▼返信
嫌ニダ!歌いたくないニダアアアアア!!
権利の侵害ニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:00▼返信
嫌なら私塾私大でも作ってそこで働けよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:01▼返信
学問なんてのはそもそも道楽なんだからパトロンがいないとできないもんなんだよ。だからってパトロンの言うがままだと学問や教育の独立性てのは途端に失われるし、金主の言うことは黙って聞けが通用したらブラック万歳だ。
本来すべきことをしないから、守られるべき独立性が脅かされるんだよ。団塊のクソどもはそこ分かってない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:01▼返信
>>221
スパイだとしたら相当ヘボいな。
これくらい我慢して身分を隠す事も出来ないなんてな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:02▼返信
>>223
語尾にニダを付けろよトンスル野朗
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:02▼返信
プライベートは好きにしろって思うが
公の場では金を出してるクライアントには敬意を払うくらいの配慮くらいしろ、と
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:02▼返信
日本という国から金をもらっといて国旗や国歌なんてしったこっちゃねーとか
どこの反日ちょうせん人だよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:03▼返信
>>228
言ってる事むちゃくちゃ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:04▼返信
大学行ってまでだと違和感あるが国歌だし
国旗ぐらいは傍に掲げろよ、ここは日本だろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:05▼返信
声だけでかいキチガイにいつまで人間相手の対応してんの。
日本の学校だ
いやなら国へ帰れ。やっぱ嫌じゃなくても帰れ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:05▼返信
国立大学だろ
国からの支援や補助を一切受け取っていない国立大学法人以外は文句言えませんわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:07▼返信
旗はいいけど、いい加減に現代解釈で歌詞の意味固定しろよ。
意味が分からない歌詞を国歌と言われても納得できねえんだよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:07▼返信
国歌も歌えないとなると、そりゃもう反乱分子の危険性MAXだろwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:07▼返信
※223
分からないならいいよ別に。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:07▼返信
国立大学なら普通だろwwwww
それをいままでやってないのを国が目を瞑っていたのが異常なのだよ^^
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:07▼返信
違った※233
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:08▼返信
これリーマンに置き換えると、「◯◯をしてくれたら対価としてお給料出しますよ!」と社長が言ってんのに「嫌です。でも給料はよこせ!」ってのと同等。
いう事は一つ。
「なら辞めて自分で経営でも何でも勝手にして下さい」
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:08▼返信
足ばっか引っ張る無能政府がまたなんか言い出したな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:09▼返信
おまえらブラック企業大嫌いなくせに言ってることはブラック企業の経営者と全く同じなの分かってる?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:09▼返信
>>237
知るか、拒否する理由に無理があんだよトンスラー
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:09▼返信
まあ、大学なんて中の一つにとってはブラックもいいとこなんだが。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:10▼返信
なにがあかんの?
高校まで普通にやってたことだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:11▼返信
>>244
会社の歌を歌うだけでブラックか?バカじゃねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:12▼返信
金主の言うことは黙って聞けって言ってるのがブラックだって言ってんだよ。
勘違いすんなよ、国旗国歌なんてのは金主の意向云々関係なく当たり前って言ってるんだからな、俺は。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:13▼返信
>>243
足引っ張るのは反日スパイの民主党な
251.投稿日:2015年06月17日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:15▼返信
本来金は出すけど口は出さないができないと学問のパトロンなんてするべきじゃないんだけど、金貰ってるほうが調子に乗ってやるべきことをしないから、独立性が脅かされる。で、独立性ガーとかどの口が言うんだ、追い詰めてるのは自分だろクソ理事会が、ってのが俺が言ってること。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:16▼返信
国立ならやれっての
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:18▼返信
嫌なら私立になればいい。生徒も私立にいけばいい。
自分の国がそんなに嫌いなのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:19▼返信
国歌なんて日本人なら息をするのと代わらないが
日本人でないなら強制的と感じるのかもな
俺も中国で息しろと言われたら嫌だわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:19▼返信
国立大学法人への補助金と私立助成金は下手したら私立助成金のほうが多いからな。
立命館みたいなクソドサヨクの巣窟もあるけど、国旗国歌に関しては私立のほうがよく実施されてる。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:20▼返信
学の独立って建前は尊重せなあかんがな
ウヨサヨ関係ないで
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:21▼返信
どれだけ国立大学法人の理事会がクソやねんっちゅーに
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:21▼返信
別に好きにすれば良いのではないですか?
そう言う反政府勢力は学校名を公表していけば良いだけですし
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:22▼返信
>>244
の内容から
>>252
の内容を読み取れるのは超能力者くらいだろ、全く意味違うだろうがw

あと口は出すなっつーのは、あくあまでも経営や学問に関する自主性についてだろw
公立でありながら国旗や国歌に敬意を示す事に拒否感を示すような
公立大学なんて存在する必要ないよw
勝手に反日大学でも自前の金で運営すりゃいいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:22▼返信
日本の大学なのに、日の丸掲揚を拒む時点でお察しwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:23▼返信
※257
尊重される側としてはすべきことがちゃんとあるんだよ。
今の国立大学法人がそれをちゃんとできているとは思えない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:23▼返信
早く来い~来い7月9日だね。残り22日ですな、、
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:24▼返信
19条に手を加えるのは9条より難しいぞい
この文科相分かってるのかね?
事務方もアドバイスしてやりゃええのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:26▼返信
>>282
「べき」論なんぞ立場によってコロコロ変わるがな
思う思えない云々以前の問題やで
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:26▼返信
式典で実施するだけなのに何か問題になるのかい?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:27▼返信
※260
悪いね、俺のムカつきが二方面で。
国旗国歌なんていう当たり前のことをやらずに独立性を盾に好き勝手言ってる理事会のクソ団塊どもへの怒りと、国立大学法人と国営の区別もつかんクソガキが金主の言うことは黙って聞けとブラック企業万歳な言い分を振りかざしてる怒りでね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:28▼返信
どこの国の学校なんだ?と前からずっと思う。
そのくせ金を国から接収する国公立の学校って何なん?
そんな基本的な事も解らない奴が教鞭取ってたり学長になっている学校は
有害だから潰しちゃえばいいよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:28▼返信
早く国籍条項を復活させて、あらゆる分野に潜り込んでいる在日キムチを排除すべきなのだ。在日キムチ狩りまで残り22日だね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:34▼返信
スポンサーのいいなりは犬とか奴隷根性とかいう奴は
当然自分で大学を設立して自分で卒業したんだろうな
さもなきゃ乞食根性ここに極まれり
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:36▼返信
こういうのはあんまり国から強制強制とやり過ぎるとさすがにちょっと気味悪い…
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:36▼返信
日本の大学は甘すぎるよ
様子伺うんじゃなく強制しろ
そこから反論すればいいじゃねえか
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:37▼返信
李詠進ブログに騙されたから、奴も在日狩りで韓国政府に報告するかな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:38▼返信
あとなー、国際化云々で留学生の受け入れ人数に応じて助成金があるから、留学生を多く受け入れているところほど国にの紐付きで国旗国歌実施率高いんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:39▼返信
強制させたいんなら
独立行政法人化しないで特殊法人のままで
置いておけばよかったのにねえ

要請って形取ってるところからしてギャーギャー喚いても、まあ無理筋ですわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:39▼返信
日本人の大学ではもはや無い。在日キムチだけの自称ダイガクニダ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:40▼返信
※275
マジでそれ。
旧文部省直轄だったら省令で済んだのに。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:42▼返信
法人化前の国は良いパトロンだったっつーか、教育を国の一大事業として金を出すけど教育の独立性は守ってた。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:42▼返信
まあ、守り過ぎた挙句、火炎瓶投げられたわけだが。
毒にしかならんわホンマあの世代は。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:47▼返信
国立と看板掲げて国からの要請を拒むほうがおかしいだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:54▼返信
民主党は日本には不要まで読んだ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:55▼返信
公立でなく私立の大学に行けやw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:59▼返信
運営費交付金切って私立でやらせればいいよ
大学側だって文句言われなくなるんだから万々歳だろ
国歌、国旗ひいては国を尊重しない学校に国が支援してやる必要はない
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:02▼返信
国旗国歌への敬意って金に脅されてすることだったのか。
ここの言い分見て色々と絶望したわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:16▼返信
在日発狂wwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:19▼返信
国旗も掲げられないとかどこの国の大学なんだと思うな
287.diahills投稿日:2015年06月17日 03:22▼返信
国立大学の立場を理解していない学長達。彼らに意見を述べさせよう。勿論、論客には橋下大阪市長に同席させて議論していただこう。おそらく彼らは、橋下市長に論破されるだろう。仮にも、彼らが意見を受け入れられないのなら、私学へ移行して、土地や建物の賃貸料を払っていただこう。そうなれば、どれほど国家から支援をされていることに気が付くはずである。言いたくはないが、呆れるほど立つ位置を理解出来ない程に馬鹿である。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:26▼返信
金はよこせ でも反日は続けるって方がおかしいんじゃないか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:26▼返信
北朝鮮まっしぐらなブルドッグ安倍
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:48▼返信
国歌歌えないなんて何処の国で生まれてきたんだよ。アホか…
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:55▼返信
入学式と卒業式での国家斉唱と国旗掲揚が教育の独立性を脅かす根拠って何だ? 儀式で儀礼的にやるだけでいいというのに、それが教育や研究にはどのような影響があるの?

帰属意識を高めるためでしかないのだから、それを否定するなら校歌や校章、制服なんかも廃するべきなのだけど、そうしているわけでもないようだし…

一足飛びに結論だけ出されても、その過程が抜けているから論理が理解できないわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:25▼返信
そもそも日本の国歌が暗すぎ葬式じゃないんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:29▼返信
そもそも日本の国歌に誇り持ってる人なんていんの?www
誇り持ってたらわさわざ強制とかないから
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:30▼返信
国歌も歌えんねやったら日本人やめろや!!!!!嫌々でも合わせとけカスが…
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:32▼返信
強制とかどこの国ですかねぇ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:35▼返信
他国でこんなに国旗国歌が嫌いな民族って日本人だけじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:40▼返信
何か日本の国歌って暗いイメージがある好きな人いるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:46▼返信
大学の自治とかいってるやつが
警察拒否で暴動起こすヒッピーみたいなブサヨ連中が
安保闘争時代をいまだに引きずってるんだよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 05:33▼返信
国立なんだから国旗掲揚国歌斉唱は当たり前だろ・・・
学長が揃いも揃って頭おかしいコメントしてて草も生えない
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 05:40▼返信
斉唱しろ!とまで思わないけど拒否る意味は確かに分からんなぁ
とりあえずなんでも反抗する思春期の子供じゃないんだし別に斉唱したらいいやんって思うよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 05:45▼返信
国立で国歌斉唱しない方が不思議
拒否る意味とか全く分からない
何処の国の国立大学なのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:05▼返信
自治とか笑わせんなよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:10▼返信
国立大学なんだろ?

国が設立している大学に国家嫌がる権利なんかないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:11▼返信
「国立」なんだから当たり前だろ
嫌なら国からの補助金とか一切合切断れ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:15▼返信
大学は校歌斉唱しかしないだろう
せいぜい国旗をあげるぐらいがせいぜいだな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:15▼返信
強制・強要と思うから反射的に拒否反応が出るのかもしれないけど、単なる要請なんだから難しく考えることないのに

大学は要請を受け入れて、学生各個については歌いたくなければ歌わなければいい

国旗なんて掲揚しとけば済むんだし、そもそも入学式・卒業式への参加だって自由意思によるものなんだから、どうしても嫌なら出席しなきゃいいじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:16▼返信
寧ろ、国立なら義務化すべきだろ
私立なら好きにすればいい
ただし、補助金は全面カットだがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:17▼返信
日教組入信の芽を摘む為にも必要。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:00▼返信
まず歌う機会無いし
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:04▼返信
日本の国旗を掲げたくない、国家を歌いたくないとか、変な宗教的な理由でもあるんですかねぇ
それとも、もともと日本人ではなかったとか…w
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:05▼返信
チ○ン見かけたら頃したらいいだけ
312.投稿日:2015年06月17日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:09▼返信
糞キムチ猿とブサヨってこんなサイトまで遠征にきてんのか(笑)気持ち悪い
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:16▼返信
普通にやれよ
何でやらない?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:21▼返信
入退場は抜刀隊流せ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:21▼返信
拒否する意味がわからん
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:23▼返信
ここに書いてるほとんどの奴らが今の国立大学について勘違いしているのが笑える
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:24▼返信
確かに俺も大学時代、国歌なんて歌った覚えないな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:25▼返信
じゃ国立やめて私立に変えれば?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:25▼返信
国から金貰ってんだからそれぐらいせぇや
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:28▼返信
死ぬわけじゃあるまいし歌えばいいし掲揚すればいいじゃん
学生側からしたら忙しくて自治だのなんだのこれっぽっちも考えてないっつーの
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:28▼返信
愛国心のあの字も無い奴ばかりだな
行き過ぎるとどうかと思うけど多少なりとも国の恩恵を貰っている以上国旗掲揚や国家斉唱くらいしろや非国民め
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:30▼返信
歌っときゃいいでね
短いし
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:31▼返信
国から金貰っても言うことは聞かないってどこの沖縄だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:31▼返信
そんなことより東京五輪どうにかしろよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:33▼返信
>>296
拒否る方も強制する方もどちらも他国から見れば良い笑いものだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:36▼返信
高校は卒業式のときだけだったけど歌ったぞ?大学は歌わないのか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:37▼返信
すっごい下らない騒ぎだよね、これ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:44▼返信
なんで国立なのにそんなに嫌なのかよくわからん
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:47▼返信
自由にしたらとしか言えない それによりどうなるかは予想付くだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:50▼返信
強制でいいよ。都合の悪い事でもあるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:53▼返信
どうせ学生側は遊ぶのが数分遅れたーぐらいにしか考えてねぇよ
333.ムーミン投稿日:2015年06月17日 07:55▼返信
・・・日本の大学で国旗を掲げて国歌を歌う。
何か、問題でも?
むしろ問題は、国が大学に対して要請『しなければならない』のが問題だ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:59▼返信
琉球大自治会所属のやつ多過ぎだろ
国に帰れよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:01▼返信
国民の税金で運用されている国公立学校が国家、国旗掲揚を反対する明確な理由を述べよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:01▼返信
国立が何なのか弱い頭で考えてみればいいのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:07▼返信
日本嫌いなら私立いけよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:10▼返信
反対してる奴は日本から出て行って、どうぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:13▼返信
>>336
やめてあげてw
考える力がないか、自分の国の国立大学見て発狂しちゃうw
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:13▼返信
国旗も国歌も、必要なしだな!公務員になるわけじゃねーからな。

糞国歌なんか、バカしか、歌わない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:15▼返信
あたりまえのことができないって、すでに国立大は思想教育済みが多いってことかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:16▼返信

大学へは、日本の旗燃やす為に行ったよ。

侵略の旗は、燃やすのが、1番いいのよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:17▼返信
>>336
確かに好きにやりたいなら私立でやれよって感じだな
黙って金は寄こせって事だもんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:18▼返信
旗血超えたら、国歌歌うのか?自衛隊か?

二十歳超えてませーん。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:20▼返信
右翼と、自◯民党支持者は、捏造歴史の、侵略者。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:22▼返信


伊勢志摩サミット爆砕する!

労働学生は、ゲリ◯ラを、支持。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:23▼返信
国歌は、天◯皇バカが、歌う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:26▼返信
国立大なのになんで?って思うけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:28▼返信
とりあえずここの連中が国立大学はおろか大学に行ってないガキか低学歴だってことはわかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:31▼返信


国旗は、糞自◯民旗。国民の旗じゃ無い。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:33▼返信
※349
お前まだいたの?w
ここの※欄だけで何回書き込んでんだよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:36▼返信
そりゃ俺は大学が好きだからな、バカな理事会にも大学のことを分からずに好き勝手言ってるガキにもバカにされたくないし
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:37▼返信

国歌は、歌わ無いで座るのが正解!
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:38▼返信
国歌は、歌わ無いコムサデムード。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:39▼返信
こんなもん拒否したい理由が解らん
私学になれよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:39▼返信
韓国立や中国立じゃなくて日本国立ですよね?
日本国が建立して管理する大学ですよね?
で日本国歌と日本国旗を反対とか校風に合わないとか馬鹿なことを言う、と?
廃校してよし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:40▼返信



日の丸から、軍靴の足音と、胎児の焼ける匂い。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:41▼返信
国旗は、ナチスの旗と同じ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:42▼返信

国旗と国旗で、イメージダウン、変えてよし、イメージチェンジして、赤黒旗に。山猫旗ですよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:43▼返信
いいぞ、文科省。
生ぬるい教職員連中を徹底的に叩き直してやれ。
やつらは税金の上にあぐらをかいているモンスター達だ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:43▼返信
糞自◯民支持者は、豚箱にいこうよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:45▼返信


憲法学者は、憲法9を、守る。


わはは、わははわはは☺︎
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:52▼返信
国立大学なら当然
嫌なら私立にいきたまえ
国歌を歌うことが右翼的という考えを持つ時点で相当左に傾いている

普段からどんな場所でも国歌を歌うような奴は右翼的だが
催事で国歌を歌うことは国民としては当然の事
あ、まあ“日本国籍”じゃないなら歌わなくてもいいんじゃないかな

364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 08:52▼返信
日本でまとまる方が良いだろ
税金払って日本の法律守れとか言うくせに
国旗と国歌はいやだとか意味不明

仮に素晴らしい思想があったとしても反日の反乱分子に付け入る隙を与え
未来にイザコザを拡大させるなら
学問を教える国の機関としては、そこは我慢するのリが大人じゃないの
嫌な立候補したら?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:03▼返信
自主的にやるのと、強制的にやるのは致命的に違うんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:05▼返信
>>18
知らなかったんだwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:05▼返信
あの国の人以外は反対しないから。
強制すればよい。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:08▼返信
まるで反抗期の子供だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:15▼返信
歌わない=戦前の軍国主義に反対なのであって、
歌わない=日本に反対=某国人というすり替えはやめろ
無自覚でやってるならもう喋るのをやめろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:19▼返信
国家に忠義を示したくないなら私立に行けよカス
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:22▼返信
踏み絵
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:27▼返信
>>369
君みたいにピュアな人が韓国人に騙されてんだよ。
国旗掲げて、国家歌ったくらいで軍国主義にはならない。それこそ悪質なすり替え。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:28▼返信
国旗掲げて、国家歌うのはどこの公立中高でもやっている。
何故大学だけ駄目なのか根拠を明確に言えないだろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:35▼返信
大学の自治って未だにこういうノリなんだなあ
絵空事というよりおままごと
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:36▼返信
国立なんだから当たり前。これ基本
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:38▼返信
強要するとかどこの独裁国家だよ
国歌斉唱、国旗掲揚したくなるような国を作れよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:40▼返信
あぶり出しでしょ
日本人ならどうでもいいわ、歌ったるで終わる話
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:40▼返信
好きにやりたきゃ自分で大学造れば良いじゃん
自由と我が儘の区別もつかないバカが何で大学にいるんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:41▼返信
大学の自治を乗っ取るために、10年以上も学生を続けているプロ学生もいる。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:41▼返信
※369
お前さんの論理じゃ国歌=軍国主義って事になるがいつからそんなトンデモ理論が一般になったの?
日教組の反日糞教師からそう教わったクチか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:44▼返信
学者は視野が狭いからしょうがない
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 09:46▼返信
99%賛成しても1%の韓国系が1000人分暴れる。強制するか、韓国系の入学禁止にでもしない限り無理。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:01▼返信
じゃあ国からの予算を返上して私学やれ、寄生虫が。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:09▼返信
そもそも国歌を歌わせる意味がわからん
国歌を歌ったら偏差値上がるの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:11▼返信
※382
国家歌わせるだけで韓国系入学禁止にできるじゃん!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:23▼返信
つーか、アメリカなんて国旗掲げまくりだぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:29▼返信
全ての戦い紛争に否定的に声をあげてるならまだ分かるけどな
素人が分かるだけでもチベット侵略にライタイハン、テロリストや内戦、中国の海洋埋め立て
その上での大戦非難なら分かる
けどチベット侵略抗議デモの時大学の偉いさんや学生なんか見なかった
ご都合寄り合いでやることが確実に反日に名目与えるデメリットがある事で、国旗国歌反対とかしょーもない先生方だこと
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:44▼返信
日本の大学なら日本の国旗掲げて
国歌歌うのが当たり前じゃ無いの?
なんで拒否するの?
中国や韓国の息が掛かった大学なの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:47▼返信
そこまで干渉を嫌うなら土地建物設備人員すべて国から買い上げて自分たちで経営しろ
もちろん補助金などもらうことなんてないよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 10:52▼返信
私学だって国から私学助成金もらってるんだけど。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 11:02▼返信
国が金出してるんだから仕方ない罠
少なくとも国旗掲揚は全部の国立大学でやってると思ってたわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 11:09▼返信
これだから日本の歴史そのものが嘘で塗られた偽りの国
俺も日本人だけどものすごく恥をかいてるわ。いっそ中国か韓国の属国を望むね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 11:17▼返信
これはとても素晴らしいことじゃないか。国旗や国歌は個人の自由なの、強制でなければいいじゃないか。
ちなみに自分は一度もしたことがないけど。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 11:37▼返信
「国立」の看板を取り上げてしまえ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 11:58▼返信
>>392
もっとうまくやれ。「俺も日本人だけど」は定番ネタだが「いっそ中国か韓国の属国を望むね。」はやりすぎ。
工作員でもそこまで露骨に書かない。コメ伸ばしの工作かな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:09▼返信
「国立」なら当然だろ。むしろ、拒否する理由がわからん。

日本の国旗と国歌にアレルギー反応って…あっ(察し
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:23▼返信
自分の国の国家なのにと思うなら、全国民が毎日国旗を掲揚し
国家を決まった時間に斉唱し、天皇の写真の入った箱の前で
お辞儀をすることが法律化されてもいいってんだな。
つまり戦前戦中とおなじなんだけどな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:28▼返信
国立なら強制でもいいと思うけど

イヤなら私立行けや
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:40▼返信
>>397
そういう法案が出たら反対しような。これは無関係だから。

国旗掲揚と国歌斉唱は今も公立の小中高で行っていること。軍国主義とは無関係だよ。
日本国旗や日本海の名称が気に入らない韓国人が反対してるだけだから騙されないようにしろよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:47▼返信
大学の自治ってのは非常に重要。留学生もいる。国立だからというだけで、強制するべきものじゃない。
それなら、国会議員と公務員にも毎朝の朝礼と国歌を義務付けろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:50▼返信
※397のようにバカってすぐ極論持ち出すよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 13:05▼返信
大学はどこも真っ赤だなー
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 13:07▼返信
>>400 1行目と2行目は全く別の話でしょ。

留学生なら猶更日本をアピールしないとな。日本の税金で勉強してるようなものだから。
反対なら学費を2倍払わせればいい。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 13:24▼返信
なんで拒否するんですかねえ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 13:33▼返信
大学は海外からの留学生をもっと受け入れて国内に優秀な人材を迎え入れようなんて話があったよな
日本で世界に通用する大学って東大だから国立だけど
そういう観点から考えると国立だけど強要する必要はない気がするなぁ
国旗掲揚は構わないと思うけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 13:41▼返信
1分にも満たないだろ
国家なんて
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
日本人じゃないんだから仕方ないw 
在日くずどもは日本から消えろw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:41▼返信
税金で補助もらってないならいいけど・・・がっつり貰うもんもらっといて国旗すら掲揚しないのはどうかと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:57▼返信
嫌なら国の金受け取らなきゃいいだろ
好きにやりたいなら国立じゃなくて自分達で私立大学でも建てろよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:09▼返信
つうかさあ
なんで頑なに国歌歌いたがらないの
何が駄目なの?
異常な反応だよね?
おかしくね?
国の要請に従う必要はないって国立で国からの交付金で成り立ってるんだから
本来だったら国が要請しなくてもやるべき事なんじゃねえの?
嫌なら交付金拒否して国から金を受け取らないから要求も受けない位いいなよ
金は受け取るけど要求は受けないって権利は主張するけど義務は拒否するってのと同じじゃねえの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:15▼返信
『大学の自治』の意味を勘違いしてやいませんかね?こいつら

それと、国旗・国歌については
それを決めるのは政治であって、教育ではないのだろう?

だとしたらコレは『政治が教育に口を出している』のではなく…
むしろ『教育が政治に口出ししている』という案件

三権分立に反しているのは大学側だね
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:19▼返信
海外の大学じゃ国旗掲揚も国歌斉唱も当たり前なんだが
大学の学長が何の保護下で自由が保証されてるかも考えずに「自由の権利」を口にするってどうなの
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:25▼返信
日本以外の国で、留学生たくさん受け入れてる国立大学でも、式典ではその国の国旗を掲揚し、国歌を流すのだから「外国人がいっぱい学んでるから」という理屈で反対するのは通らないね

反論どーぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:26▼返信
まあ別にいいのかもな
その代わり官庁や国の機関にそこの大学の生徒は就職できないようにすればいいんじゃね?
国歌も歌えないような国に対する何の感慨もない奴を国の中枢機関に置くなんてとんでもないし
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:26▼返信
えーと、国立だよね?
何度も言うけど国立だよね?
わかりますかー?
国立の学校だよね?国立の??


バカタレが国立なら国の決定に従えやボケ!
嫌なら私立校で働けよ
頭悪い奴が教師面してんじゃねーよバーカ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:55▼返信
武者小路公秀かな?
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:12▼返信
むしろ拒否する理由がわからない
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:15▼返信
とりあえず、下村は、違法な政治団体博友会と、
ヤクザからも集めていた違法な献金の説明をしっかりして
反社会のフロントみたいな奴が作った小学校の私学助成、全額返金してから物言えよ

※412 413 415
大学の自立性、研究や言論が国家権力から独立する意義もわからない底辺って、いるんだと言う驚き!!
近代史の勉強が不足している、教育の現状がよくわかる頭の悪さが、ステキ!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:29▼返信
意義かなんか知らんが、それが国旗掲揚や国歌斉唱に何の影響があるんだ、と。
国旗掲揚して憲法が保証する学問の自由が侵されるのか、と。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:21▼返信
そのまえに下村カルトのうわさなんとかしろよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:40▼返信
国立大学って「国」という字がはいってるだけで国の関与は今やほとんどないのにね。国立大学を国営だと思ってるおバカちゃんて多いのね。
あと私立のほうが留学生受け入れ助成金でがんじからられて国旗国歌実施率はむしろ高いのにね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:43▼返信
※418
ここには国立大学生はおろかまともな大学生も居ないんだから仕方ない。

あと、大学の自治ってのは学生の自主自律的な活動を目的としたものであって、大学の経営の独立性とは全く無関係なんだけどね、低学歴にはわからんか。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 22:05▼返信
入学式や卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱をすることは、大学の自治を否定するものではないということ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 22:17▼返信
大学では学生への権限の委譲が多いから勘違いしてるようだが、大学の自治の権限は大学の権限を越えるものではない。
あくまで大学の学生の自主自立を尊重しようという大学側の権限委譲の範囲でのみ学生自治は行われる。

大学を治外法権のように勘違いした学生が、私服警官を暴行(東大ポポロ事件)するような行動を起こす。
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:19▼返信
国立大学って独立行政法人化したときにJRやJPみたいに名前も変えればよかったのに。いまや多少安い学費と入試ランクの分類くらいしか意味がない、かつて国が敷いた線路や国が設置した郵便局と同じくらいの意味しかないのに、国営だと思ってるバカが多すぎる。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:31▼返信
大学の自治ってのは経営者の持つ権利じゃなくて学生の権利だからな。
本来、国旗国歌ってのは補助金や助成金を盾にして強制されるようなもんじゃないんだから、嫌なら補助金出すなってのは国旗国歌を金でモノ言わす最悪の手段で、それにこそ反発すべきもの。大学における学生の自治権はなんだかんだで認められてんだから、国旗国歌に反対する教授の授業をボイコットするとか、思想を笠に単位を出さない教授をアカハラで訴えるとか、学生が自治権を行使することはできるんだ。

あ、ごめん、ここには大学生居なかったかw
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:34▼返信
んなアフィカスサイトの単壷コメ欄で顔真っ赤にせんでえーよ
憲法の23条読んでおけば全て済むお話
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 08:04▼返信
学問の自由と自治は別物だと言ってるだろ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 08:13▼返信
大学の自治を万能の権利のように特別視してるようだけど、どこで洗脳されたの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 10:43▼返信
大学に自治権なんぞないよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:32▼返信
恐ろしや、ナショナリズム。

しかしながら、国営である以上はちょっとね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 13:41▼返信
国立大学で国旗を掲げることになんの不満があるんだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:07▼返信
うわあ…私立にどれだけ助成金出てるか知らないんだー←

直近のコメント数ランキング

traq