• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4/XboxOne/PC『ダークソウル3』
2016年初頭発売予定

ファミ通のインタビューより


(3はどんな世界観に?)
宮崎D「終末、あるいは滅びの色が強くなっている」

(基本的な部分に変化はある?)
宮崎「しっかりと継承しているし、2で便利になった部分は基本的に引き継いでいる。」

(剣戟アクションについて)
宮崎「シリーズらしさを崩さないように、戦術やキャラクタービルドの幅を広げている。
ロールプレイに貢献するような新しいアクション要素を追加しており、
たとえばショートボウは連射の概念を採用し、ローリングやステップからスムーズに繋げられるイメージ。

アクションスピードは前作、前々作よりも若干速く、直感的に動かせるように調整している。
敏捷の概念は採用しないと思う。パラメータを上げるまでアクションにストレスがあるから」

「マップの数は2よりは少なくなると思うが、各マップのスケール感は大きく増していると思う」















まぁ敏捷無くなるのかぁ。マップ数は正直2多すぎた感ある





ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る
リズム天国 ザ・ベスト+リズム天国 ザ・ベスト+
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-11
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:08▼返信
3はタニムラソウルじゃないのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:09▼返信
糞マップで水増しないって事ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:09▼返信
PC(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:10▼返信
宮崎Dが関わるなら少し安心かな。2は不死廟まで来て飽きたんだけど、
3に向けて2クリアしとく意味ある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:10▼返信
マップ構成に宮崎さんの手が入るのは嬉しいな
2はマップ構成が一番残念だったし
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:11▼返信
敏捷はマジで糞でしかなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:11▼返信
ハリボテゲーばかりだなPS4
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:12▼返信
宮崎が関わるなら安心だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:12▼返信
あれ?WIIUは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:12▼返信
ダークソウル3も発表あったんだ
発売が楽しみ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
宮崎は働き屋だな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
WiiU版いつ出すの?
出さないからミリオン行かないってこと理解してないのかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
2のダメと思ってた要素が無くなるのは嬉しい
対人しない自分は探索メインで遊びたいんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
今度はPCも同時発売か
一段とCSいらなくなるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
俊敏無くすのは朗報っすわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:13▼返信
社長が現場で働き過ぎ問題
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:14▼返信
2はスルーしたけどこれは買うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:15▼返信
ダクソ1もPS4リマスター出してくれ・・。60fpsの病み村が見たいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:15▼返信
任天堂はカンファでもうダメだってわかったから
益々パソニシが増殖していく
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:15▼返信
>>2
あれでもACVのミッション水増しよりははるかにマシだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信
WiiUに出しても「だが買わぬ」で売れないからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信
流石宮崎さん2で不評だったところや面白い要素を追加してくるなぁ

>>1
あれはタニムラじゃなく渋谷が悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信
様々なロケーションてのも良いけど
単純過ぎたり短すぎたら意味無いよねマッチングの分散になるし
数絞って一つ一つを作り込んで欲しいわ
DLC程度の長さが丁度良かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信

SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン

バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV

カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎

任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー     ←ありがとう任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信
敏捷(びんしょう)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:16▼返信
Mapは1つしかなくなるのかと驚愕してスレ開いた俺安心する
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:17▼返信
敏捷まじ要らネなのでよかった
デモンズくらいの動きになりそうだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:17▼返信
広ければいいわけじゃないこの判断は正しいと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:19▼返信
敏捷はいらないな
ダクソ2は無駄にステが増えまくってて混乱するレベルだったし減らしてもっと分かりやすくして欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:19▼返信
スケール感は増してると思うじゃなくて、断言しなよ。 製作者だろw
面白いかどうかは主観だけど、スケール感はシステムでハッキリしてるもんなんだからw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:19▼返信
敏捷は邪魔だったから撤廃でok
ステージ数は2は多すぎた気もするが減らされるとそれはそれでモヤっとするな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:20▼返信
シンプルイズベストがいちばん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:21▼返信
さすが宮崎さんだな期待度が高まる
タニムラソウルは番外編だと思えばいいべ
実質これがダクソ二作目
フロムはSCEと組む時が一番輝くからバンナム切ってデモンズ復活して欲しいのは変わらないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:21▼返信
ブラボ並のアクションスピードでガン盾やりてぇw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:22▼返信




     でもゴキブリ買わないじゃん




37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:22▼返信
30fpsで20fpsまで落ち込むガクガクブラボは糞だった
マジでダークソ3はPC同時でありがたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:23▼返信
動作の早さに関しては終始かわらんってことか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:24▼返信
いいね。シンプルで。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:25▼返信
武器の攻撃モーションの使いまわしも多くて俺はだめだった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:25▼返信
そろそろ北の巨人の要石を追加したデモンズリマスターやりたいねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:25▼返信
敏捷のせいでめんどくさかったからありがてえわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:27▼返信
シリーズ1つもやった事ないんだけどⅠから話が続いてんの?
続き物ならⅠもPS4リマスター出して欲しいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:27▼返信
敏捷は対人バランスもボスも避ゲーになるからな 
つかさらっと宮崎に変わっててワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:28▼返信
よかった。あの糞ステータス消したか
マップただ多いだけのひねりのないマップは嫌だからね
宮崎ソウルらしいし、そこらへんは気にしてないけども
最後になるって他になんか新しくやったりブラボ続けたりすんのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:28▼返信
2のPV詐欺はやめろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:29▼返信
脳筋だから複数の魔法を切り替えまくってる人が憧れ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:29▼返信
土の塔の上に溶鉄城なんてマップ構成はないな
良かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:30▼返信
>>4
途中で投げたのが、どのあたりのヴァージョンだったのかにもよるけど、アップデートでかなりよくはなったよ。
特にPS4を持ってるなら、リマスター版はロード速いし60fpsでヌルヌルだし、やって損はないはず。
敵やアイテム配置が変わったり、ボス戦で3人のNPCを召喚できてソロでもプレイしやすくなったりしてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:30▼返信
>>41
あれダクソ1のアノールロンドや、2の巨人の国と関係ないかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:31▼返信
ダクソ2のマップは、マップとマップの繋がりが、ちぐはぐしてて、なぜ、その場所とその場所が繋がっているのか説得力なかった。 とくに土の塔の上に熔鉄城があるのが意味不明 どっからどう見ても土の塔は上に登れば登るほど何処にも繋がってない作りになっている。今だに理解できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:31▼返信
>>43
1と2は続いてると言えば微妙に続いてるけど
数百年くらい立ってる設定だし
1のキャラが使ってた武器のレプリカがあったり、本物が「古びた~」みたいな感じで出てきたりする程度
ファンサービスレベルのつながりしかないで
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:31▼返信
フロムゲーはパラメーター多くし過ぎるとフロムがバランス把握できなくなって良くなるまで遠回りするのはACシリーズで痛いほどわかってるから良い傾向。シンプルで深いのが一番良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:32▼返信
2はマップ数やらた多いけどひとつひとつが短すぎたからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:32▼返信
マップ数少なくなったと言っても
2は小さいマップが結構あったからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:32▼返信
流石に今世代オンリーだから詐欺PVじゃなくなるでしょ
2で便利だったのって転送が楽なくらいか、モーションも改善するみたいだし良かった
無駄に長いのもあるけど一番の原因がセンスのないマップ構成だわ、篝火おいときゃそれでいいみたいな仕様だったもの
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:32▼返信
まあ、敏捷は失敗だったと思う
ゲームスピードはデモンズと無印の中間くらいかな?
マップは少なくなるけどひとつひとつがデモンズ並みの長さになるなら別に構わないかな
2でようやく剣と魔法を駆使した戦いが対人でも完成したと感じたので
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:33▼返信
>>43
続いているというか、同じ舞台の数百年後くらいの緩い関連性だから、過去作しってると少し嬉しい部分があるくらい。
ただ、過去作を知ってるが故に2には我慢ならないところがある面もある。

でも、そんなの抜きに、ダーク1のアルトリウスver は前世代ハードのRPGでスカイリムと並んでツートップの大傑作だと思うし、新品でも安価だからプレイしてみたら
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:33▼返信
砂の塔はあってもいいのよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:34▼返信
アンディールから巣はどうなってん
のかわかんねーな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:35▼返信
>>パラメータを上げるまでアクションにストレスがあるから

やっぱわかってるわこの人
クソ谷村みてるか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:35▼返信
強靭もいらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:35▼返信
>>敏捷の概念は採用しないと思う。パラメータを上げるまでアクションにストレスがあるから

はい!2をプレイした瞬間に思ってました!
タニムラ前否定クソワロwwwwwww

信者はどう思ってるの?www これ指摘したら「キャラステに個性が出るからいいだろ!」とか言ってたけど?ww
そんでその後500レベルとかにして無個性キャラでプレイしてんだろ?wwww
タニムラ信者は盲目すぎて「何が楽しいのか」「何がプレイして苦痛なのか」分かってなかったみたいだね ^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:36▼返信
2の戦闘バランスを参考にしつつゲームスピードを無印とデモンズの中間くらいにして欲しい

それならブラッドボーンのスピード感に慣れた人でも溶け込みやすいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:37▼返信
>>50
そうだったんかーい…
ニワカ過ぎてすまんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:37▼返信
ついでに強靭も武器依存にしてくれませんかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:38▼返信
2はとりあえず敏捷上げてたな、レスポンスが悪くて
スケール感が小さくならないならマップ減らしてもいいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:39▼返信
何周もしたくなる ダクソ3にしてくれよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:40▼返信
キャラクリの髪型増やしてや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:40▼返信
まあ、3に期待するのはブラボみたいなショトカ開放するだけの淡白なマップ
は止めて、探索が楽しい探索することでちゃんとご褒美がある、そんなやる気にさせる
ものにして欲しいってところだな
後、バトルバランスも盾をちゃんと使わせるものにしてもらいたい
回避ゲーなんていくらでもあるんだし、希少な盾ゲーだからこそハマったんだし
その辺頼むわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:40▼返信
最初に灯台に突撃してボコボコにされた猛者はおらぬか!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:41▼返信
ハクスラのトレハンゲーだとそこが魅力だけどこのゲームには必要ないね




73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:42▼返信
タメ攻撃は採用されそう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:43▼返信
音楽はブラボ担当したコンポーザー達でお願いします
ブラボの音楽はマジで良かったから
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:43▼返信
ダクソ2は長すぎて途中でダレる
ブラボかダクソ1程度がちょうどいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:44▼返信
>>70
ブラボとダクソは別シリーズやし別のコンセプトのソフトなんやで?知らんかった?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:46▼返信
ダクソ2は回避ゲーだったけどな
78.投稿日:2015年06月17日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:47▼返信
>>67
スケール感といえば、灰の海が好きだったな
遠くの方に見えてる巨大位樹の一つ一つに自分の旅してきた世界とは違いけれど大きな世界がいくつもあるんじゃ…って感じで
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:47▼返信
敏捷はなぁ、ローリングにまで影響するしウザ過ぎた
あれのせいで一部の戦闘のバランスが担保出来なくなったんじゃないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:47▼返信
マップは量より質か、いいね!
あとマップにギミックや選択肢が欲しいね。全く違うゲームだけど、例えるならヒットマンのようなマップ構成でも面白そう。
その方がpvpも緊張感出そう。今まではある程度一歩道だから予測しやすいし、みんな優位に戦いたいから場所も暗黙の了解でなんとなく決まってたし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:49▼返信
ダクソ2は超ストレスゲーだったよ…あれ以上はやめてくれ(懇願)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:49▼返信
>>70
ダクソが淡白なマップ??
は?舞台がヤーナムという一つの古都なのにそれにマッチしないものを加えろと?
マップ繋がりを無視した結果がダクソ2だろ、何がシチュエーションだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:51▼返信
発売後のお前ら『マップ足りねー!短すぎ!』
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:52▼返信
谷村がめちゃくちゃにしちゃったダークソウルの立て直し大変そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:52▼返信
ブラボはボリュームが無かったからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:53▼返信
宮崎さんになると言うのが逆に不安になる
初期の無印の理不尽極まるエリアやボスのことが頭をよぎる…
この人周りに抑える人がいないと作り込むあまり気付かず難易度が上がり過ぎてた、何てことがよくある気がする
取り敢えず、最低限対処法が耐えるしかない毒沼地帯はもうやめてくれ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:54▼返信
敵数のゴリ押しは嫌だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:54▼返信
>>30
前作前前作見たいにこのレベル上げたら他のレベルも少し上がるのが良かった。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:55▼返信
2の便利なところって序盤篝火転送とか?
あれのせいでヌルゲー感増したのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:56▼返信
で、敏捷ってなに?
そんなのあったっけ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:56▼返信
2はマップが多い分繋ぎかたが糞だったもんな
しっかり作り込んでほしいね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:57▼返信
>宮崎「シリーズらしさを崩さないように、戦術やキャラクタービルドの幅を広げている。」

やっぱブラボは意図的に別方向を目指して武器の数とかも減らしてたっぽいな
宮崎のインタビューはポイントをしっかり押さえてるのが伝わってくるから
好感が持てる



94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:57▼返信
2批判はPS4版やってから言え
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:59▼返信
ダクソ2でもマデューラの終末感半端無かったがあれ以上になるのか
まぁ宮崎Dなら2よりは楽しめるだろうし期待してるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:59▼返信
エアプのアンチ多過ぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:00▼返信
>>94
いくら敵配置やアイテムの位置が変わろうとマップがクソじゃ意味ないじゃん・・・。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:00▼返信
3はいつ出るんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:00▼返信
うんこターバンステージのギミック復活してくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:02▼返信
スピードが早くなるのは嬉しいな
ぶっちゃけダクソ2はトロい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:03▼返信
このシリーズ1作やれば十分だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:03▼返信
まぁの使い方がおかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:03▼返信
はやくプレイ動画がみたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:03▼返信
※94
アホな武器耐久としつこく追ってくる敵のせいで不快でしかなかったわ。囚人のとことかこいつリスすんのかよ・・・と呆れた。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:03▼返信
ここのコメみても敏腕が糞使用だったことがよくわかる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:05▼返信
敏捷ね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:06▼返信
マップ数減らすのは良いよ
2は数が多いだけでマルチプレイやってて面白味0の糞マップばかりだったから、1マップ辺りのボリュームと面白ささえ追求してくれれば
敏捷撤廃もアリ。あんな誰もが上げないと損、上げるの前提みたいなステータスにステ振りしないといけないなんてセンス0でしかないからな
一番大事なのは総取得ソウル量マッチングだけ。マジでレベルマッチングに戻せや。あれさえなければ全員が何でもできるタフな魔法ぶっぱマンばかりという糞つまらない現状を回避できる。PS4版になって大分マシになったけど、そこだけは糞なのは変わらないからな。ほとんどのプレーヤーがそれを望んでるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:06▼返信
とりあえずブラボがつまらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:06▼返信
正直ブラボで過去作のノウハウ継承されてない感ハンパなかったからなー。
この会社のそういう体制には不安があるのよねー。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:08▼返信
よっしゃ!敏捷とか言う糞ステ排除はかなり嬉しい
後は武器の耐久力が糞なのを無くせ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:08▼返信
>>94
あれは汚名返上してあまりある出来のよさ
強いて言うならPS3の時にやってほしかった
まあ、納期やら何やらがあってできなかったのだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:09▼返信
ブラボは別路線なんだから継承も何もマップ構成の妙がデモンズから受け継がれてるだけで御の字じゃねーの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:10▼返信
宮崎さんやし新世代機オンリーやから3は期待するわ
あと天誅か和風ゲームも早くしてほしいな〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:11▼返信
そもそもブラボは別シリーズで合う合わないが明確に分かれてるってことは差別化できてんじゃんwww
ダクソ2がボロクソ言われてるからってブラボに八つ当たりすんなよww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:11▼返信
ソウルシリーズは宮崎さんがいないと ダメですわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:11▼返信
終盤になるまで、俊敏というパラメーターに気付かなかった俺たち…。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:11▼返信
>>15
現状が分かってない奴は言っとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:12▼返信
糞ステが減るとは言ってない

どうせ金がなくてボツにしたり
構想を小さくしたりするんだろ

119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:13▼返信
>>109
ブラボは新規IPだからしょうがない。ソウルシリーズとは別物だよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:14▼返信
毒沼は俺はマップとしてアリだと思うけどな
ただ毒沼の構成と抜けた先のボスを考えた方がいい
篝火や通らないルートあるにせよ
探索が重要なこのシリーズでクラーグとかアメンドーズ配置するのはちょっとぶっ飛んでる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:14▼返信
便利要素はいらないぞ
2は最初から篝火ワープ出来たり、回復手段がいっぱいあって、道中で回復に困らなかったり、その便利さがゲームをつまらなくしてたよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:14▼返信
ブラボの協力・侵入の仕様は引き継いでもいいかな。鐘なりなんなり、なんか使うとサインが見えるようになる、侵入されるようになる、とか。
とりあえずクリア済侵入とかいう馬鹿しか思いつかないのは撤廃してくれ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:14▼返信
>>117
どこの現状なのかはっきりしてくれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:15▼返信
マッチングは1と2の間をとってソウルレベル優先マッチングにして欲しい
現在のソウルレベルに近く、総ソウル取得量も近いプレイヤーが優先的にマッチングする仕様で(マッチングしないのでなく、優先されるかされないか)
勿論周回数の壁もなくしてな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:15▼返信
ダクソもいいけど、デモンズも2出してくれ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:16▼返信
>>119
別物だけど 比較はしてたよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:17▼返信
デモンズの続編がダクソでしょ
もうその議論は飽きた
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:18▼返信
ブラボみたいになりませんように
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:19▼返信
>>125
残念ながらそれはほぼ不可能だわ
デモンズの北米販売をSCEAが蹴ってアトラスが販売になったり精神的続編であるダクソがもうシリーズ化されてる
だからこそ根本は共通するがアプローチが違うブラボになったんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:20▼返信
いやブラボみたいにはならんだろw

そこはダクソ2初期みたいなgdgdにならないようにでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:22▼返信
タニムラを否定するところから全ては始まる
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:22▼返信
ダクソ2の記事なのにわざわざブラボをネガってるやつなんなのw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
同じ奴が作るのに名前出すなとかなんなのw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
聞くかぎりでは良改変してきそうだな
前作の遅さと敏捷ある無しの快適さとやりにくさは俺には会わなかった
ソウル量マッチングもどうにかなればいいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
谷村ばかり槍玉に上がるのは可哀想だよな。無印と方向性は違うがDLCステージはなんだかんだで優秀な出来だった。渋谷方針から谷村方針への方向転換が早ければもしかしたらとは思うな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
宮崎によるテコ入れきたあああ!!
でもDLCに限っていえば谷村の方が数段有能。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
敏捷はアレはアレでキャラビルドの差別化になってはいたんだがな
まあ低いとどうしようもないから、方針によって程度に差はあれみんな上げてたけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:24▼返信
ブラボはマッチングなどのオンライン要素に問題があるだけでゲーム自体は優秀だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:25▼返信
とりあえず対人厨のいいなりになると糞になるのでそれだけはやめて欲しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:25▼返信
>>111
ロードとかそこら辺は比較にならない程良くなってたけど敵の配置は逆にダメになってた気がする
やたらヌルくなってた
ここにアイツがいたからこそなのに!ってクリアまでに何回思ったことか
たしかに逆にキツくなってた部分はあったけどほんの少し
大半がヌルくなってた
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:25▼返信
>>109
いやいや、レベルデザインやアクションなんか洗練されまくってただろ
あれ確実にソウルシリーズのノウハウ引き継いでるじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:27▼返信
>>139
宮崎さんはデモンズからずっと、基本はシングルプレイでマルチ要素が付いてくるって方針だから(例えば侵入はあくまで人間が操作する敵キャラ扱い)
ダーク2ほどにはならないと思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:27▼返信
下方修正ばかりもやめてくれよ
ダクソ2は魔法奇跡キャラ完全に死んだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:27▼返信
異次元エレベーターがなくなるってことですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:28▼返信
>>87
毒沼はまぁあれだがあの理不尽極まりない難易度がたまらないんだ
このシリーズにヌルさなんて求めちゃいない
開発は全力でプレイヤーを殺しにかかってきてくれ
あ、もちろんちゃんとクリアできるのを前提で
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:29▼返信
筋力ゴリ上げしたら、大剣を直剣モーションでふれるようにして下さい
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:30▼返信
デモンズ2=ダクソorブラボ
なんだよ。これ以上のものが出来ることはない
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:31▼返信
ビルドの幅あるのか。良いね
対人はともかく、せめて攻略では、気軽に両手ムチで女王様プレイとか、鎌で死神プレイとかしたいんで、
武器少ないブラボや、クラブが攻略上強すぎた初期ダクソ2みたいにならないでくれよー
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:31▼返信
ハリボテゲーって何?豚くん
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:31▼返信
初期状態の操作性がもうちょい快適なら敏捷ステはあってもよかったと思うが。ステ振らないと不便だから上げるしかないってそりゃ糞ステ言われますわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:31▼返信
毒沼理不尽っていうけど方向さえわかれば道は簡単だし迷うのもこのシリーズの醍醐味だろ
陸地あるんだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:32▼返信
闇術は必要ステを下げてくれよ。適正なレベルでギリギリ闇術剣士ができて強い奇跡魔術は使えないくらいのバランス希望。
吸香も無くしてレベルマッチにさえすれば何でも魔法脳筋マンとかは無理になるからできるはず。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:32▼返信
ブラボは聖杯というか糞に今作の最強作る上で必須な血晶を割り当てたのとマッチングが糞
本編だけみるといいできだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:33▼返信
>>147
ダクソ1とブラボを反面教師のそれといっしょくたにしてんじゃねーよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:33▼返信
>>146
ステ依存でモーション変わる要素はタニムラッシュの再来の可能性あるから期待しない
何度か筋力依存で振りの速度アップとか噂でてたけど、それやると何でもチェインしそう

>>147
ストーリーも設定もつながってない上にブラボは戦闘アクションのプレイフィール全然違うのに何言ってるんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:33▼返信
敏捷はいらんな ローリング無敵時間は固定値でいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:35▼返信
暗月エンチャ復活してくれ
あれ好きなんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:37▼返信
ダークソウルにブラボの良かった部分をプラスしていく感じかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:38▼返信
アルトリウスさんみたいな戦って楽しいボスたのんます社長(´・ω・`)
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:38▼返信
マップは数よりは広さと構築に割いて欲しいわ。2は横に広がってくだけの感覚しかなかった。1みたいに縦にももっと繋がりがほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:39▼返信
まあダクソ2やブラボを大幅に上回ることはもうないだろ
プレイヤーも慣れすぎていて何作っても文句言うだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:40▼返信
豚がハローキティのおしゃれパーティー買わないからダクソが出ないw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:40▼返信
クソゲーだろどうせ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:40▼返信
>>139
対人厨の言いなりになるから糞になるんじゃなくて
そもそもフロムの調整が糞なのは伝統なんだから期待するのが間違い
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:42▼返信
フロムの斜め下謎調整が伝統なのはデモンズ以前からのフロムファンなら広く知られてること
ケレン味と思って受け入れるのが無難
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:42▼返信
クレイモアとツヴァイヘンダーのモーション
あとはバックスタブのモーションは一作目を踏襲して欲しい
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:45▼返信
2が微妙だったから少なくとも1は超えてほしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:46▼返信
ブラボは白を呼ぶ程難しくもなかったのが最大の問題
というか下手に白呼ぶと逆にボス戦の難易度上がる
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:47▼返信
つうか対人嫌ならオフソロでやりゃいいだけの話。俺は一周目はオフでやった方が達成感もあるし楽しいと思うがな
ゲームの大半はそうだが、このシリーズの初見はやっぱり大事にした方がいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:49▼返信
白の時間制限は無くして欲しいな

あと救援を求めてるホストが
何処にいるか知りたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:49▼返信
ブラボーのマップも残念な感じだったからなぁ
ゴチャゴチャディテール増やすよりランドスケープデザインをしっかりしてほしかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:49▼返信
どうしても脳筋キャラになってしまう
これって性格が出るんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:51▼返信
ソニーを始め、神カンファが複数あったから
E3会場からの細かい情報とかに目が向かないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:52▼返信
>>172
いいじゃない。俺なんか序盤に見つけた武器に流されちまって最初描いてた育成できた試しがないし、やっぱりこの方針が好きってのもない
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:53▼返信
はい、はい、ダクソ2を批判するどうせPS3版かPC版しかプレイしてないんだろ?
PS4版プレイしてから文句を言ってくれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:53▼返信
2は篝火が多過ぎた
ドラングレイク城は一箇所で良かったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:55▼返信
>>175
まあ落ち着けよ
PS4版の出来のよさは尼レビューが証明してるだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:59▼返信
>>76
知ってるけどそれが何か?
そうしないで欲しくないって話
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:59▼返信
ブラボンも行動速度パラメータないしな
作る側としてはゲームコントロールしやすいんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:01▼返信
これは嬉しい
ダクソ2序盤って慣れたら別キャラでも中盤までステ振り一緒になって変化が感じにくかったからな
さすが宮崎氏っすな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:02▼返信
2のような複数体のボス戦は極力減らして欲しい
そのかわり単体でなら強過ぎてもいいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:04▼返信
代わり映えしなさすぎて飽きたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:04▼返信
あ、ノーノー指輪とかは
もう勘弁してください...

計5周した
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:04▼返信
>>83
ダクソのマップを蛋白なんて書いてないのだが
ブラボーのマップはコンセプトや世界観にはマッチしてるが、それが必ずしも面白い
わけじゃないだろ。あなたは知らないが、俺は面白いとは感じなかった。ただそれだけ
ダクソ2はメインはあっさりしてたが、DLCはよくできてた
いいかげん、いつまでも2を叩く宮崎デモンズ信者は絡むな
185.投稿日:2015年06月17日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:08▼返信
弓使いやすくなるのかな?近接弓使いとかもできるといいな
デモンズの速射弓は挨拶に釣られてよく殺されたいい思い出だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:09▼返信
SLマッチ ビルドの幅を広げている→ビルド概念尊重
神ゲー確定ですわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:11▼返信
宮崎Dなら安心

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:12▼返信
オンラインのマッチングはダクソ1が至高
(木目さえ無ければ)脳筋も技量も上質も一長一短の闘いを楽しめた

駄糞2はガバガバマッチングのせいで
なんでもできるマンだらけ
まったくロールプレイングしてない
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:12▼返信
2が多すぎた あんだけメイン長いとダレるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:12▼返信
なんでもいいんで、闇霊が横行する世界にしてください
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:14▼返信
敏捷概念無しってレベルと生まれの基礎値に合わせて上がっていく感じなのかな?
てかまたアマナやりやがったらもう二度と買わねぇからなソウルシリーズ
193.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年06月17日 16:15▼返信
ま、どうせアクションが行き過ぎたらアプデで下方修正するけどなっ!
敏捷なくなるのかぁ…あんなもん残念がってるって事はエアプバレバレやん
あ、モチロン今回も無限増殖は初回特典として搭載するんでヨロ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:15▼返信
コメ読んでも鞘復活させろって意見がない寂しい
今回使用中じゃない武器も表示されるっぽいから尚の事鞘復活してくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:17▼返信
よいぞよいぞ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:17▼返信
ロードランの
あの地下深く下に下に潜っていく感じとか
最初から見えてるアノールロンドの壁を越えるために
上に上に登って行く感じとかすごい良かったな...
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:18▼返信
ダクソ1のNPCってみんな個性強くて好きなんだけど、
ダクソ2はホントスッカスカだったなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:18▼返信
>>189
木目修正されたら今度はそれまで批判なんてされなかった狼にヘイトが集まったし、結局何したって文句言われるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:21▼返信
宮崎ソウル新作なのになんかワクワクしないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:23▼返信
ダクソ1は無い時間割いて5キャラ作ったなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:25▼返信
ダクソ2の座標重なりまくりなんちゃってオープンワールドは解消されるのか
後は毒ととりあえず敵多かったら難しいやろはやめてほしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:27▼返信
そういや発表してたね。FF7リメイクで忘れてたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:28▼返信
渋谷出して谷村擁護してるやついるけど、マッチングシステムとか一方通行にGOサイン出したアホに変わりはないんで、勘違いすんなよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:30▼返信
結局のところ、死にやすいけどあまり難しくないくらいがいいのかね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:31▼返信
いらねぇのは敏捷より強靭だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:31▼返信
>>91
適応のレベルを上げると上がるステータスだよ。本来は状態異常耐性や強靭メインなものが
ローリングの無敵時間に関わるステと判明した瞬間最重要ステの一つになった。
上限まで上げるとダクソ1の木目くらいの無敵時間になる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:33▼返信
敏捷切るところが流石だよな やっぱわかってるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:33▼返信
>>205
強靭なかったら一番オーソドックスな脳筋が死ぬじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:34▼返信
ロールプレイに貢献するような新アクションとか言っちゃってる段階で心底対人ゲームにはしたくないんだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:34▼返信
これで糞ロードをブラボから引き継いでたらどうしよう
ブラボのロード長いって言ったらなんか怒られるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:35▼返信
ゴミステなくなるのか
あれ実装したやつ首吊って死ね
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:41▼返信
お前(ダークソウル)の世界いっつも滅びかけてんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:43▼返信
ゴミステは1では耐久力もあったな
ゴミじゃなくてもはや地雷ステか
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:49▼返信
>>199
出しすぎ感が半端ない
海外でもアサクリとCODはマジで飽きられてるしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:50▼返信
やっぱ谷村じゃなくなって正解だな
2はマップが多すぎて間延びする上に、ボス増やすためなのか1つのマップだけでも短く区切りすぎて緊張感が出なかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:50▼返信
※208
武器依存でいいじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:51▼返信
シリーズ完結作ってのが本当なら悔いが残らないように
すべてを出し尽くす勢いでつくって欲しい
あとはストーリーだな
これまでの主人公らの末路が決して無駄ではなかったという満足いく結末を描いて欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:53▼返信
>敏捷の概念は採用しないと思う。パラメータを上げるまでアクションにストレスがあるから

>マップの数は2よりは少なくなると思うが、各マップのスケール感は大きく増していると思う

このふたつはマジで面白さを殺してたポイントだから朗報
あとはストーリーとMOBのバランスだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:54▼返信
敏捷はあっていいけど強靭いらねぇんだよなぁ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:56▼返信
>>218
やっぱ一つ一つ広いほうがいいよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:56▼返信
>>216
天才
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:56▼返信
>>219
強靭ないと糞ゲーになるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:58▼返信
>>217
ホントだよな

焚火→ピザ釜→???

いい加減ダクソの主人公は報われていい
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 16:59▼返信
デモンズから数えて派生のダクソからブラボと作れば作るほどつまらなくなってるのが気になるね。
初代のデモンズですでに頂点を取ってしまったからしょうがないといえばしょうがないが。
あと出す間隔も短くて過食気味。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:03▼返信
おお。さすが宮崎さん
要素を追加するだけじゃなく
ちゃんと捨てるスキルがあるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:05▼返信
滅びの色が強いっ言ってるがダクソより強いって事かな?
丁度デモンズ位の荒廃感をイメージしたが、デモンズ含めたシリーズの中でもより強いって意味だとするとちょっと想像つかない
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:07▼返信
谷村とは何だったのか…
とりあえずマッチング仕様は無印式にして欲しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:11▼返信
世界観が繋がってるなら前作から
闇霊の喪失者を続投して欲しい
設定的にも出てこれるはずだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:17▼返信
敏捷とか無駄にレベル上げ強要するだけの糞パラメータだったから消えるのは歓迎

プレイ自体が多少早くなるとか改良してんね
ナイス
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:20▼返信
ブラボのような代わり映えの無いマラソンステージはいらないから。
あと、視認性が悪いだけのステージetc・・・兎に角、ダクソ2のセンスのない部分の一掃してほしいわ。。

タイ人、タイ人言ってるプレイヤー向けに3対3できる対人ステージ作れば良いんじゃない?
プレイヤースキルのみで戦う感じの武器・装備固定とかの選択示も用意したルーム制作機能があれば遊びの幅が広いと思うがね。
侵入システムも通常のPVPとは別に、侵入先のMOBキャラを操作するとかだったら面白いかも・・・?♪
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:22▼返信
クソ2は超絶もっさりだったわあ
なんだあの糞ローリング
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:22▼返信
敏捷は甘えとか言われなくなるのか
ショートボウ連射はイラないです
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:24▼返信
マップ数はデモンズくらいでいいよ
その方が何度も周回したくなる
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:33▼返信
いっそ装備重量ステも消してほしいわ
装備に重量の概念があってもいいのだけど
軽装なら低強靭、スタミナ回復早い、軽ロリ 重装ならその逆
体力鍛えて重装で軽ロリとか無くなってほしいし
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:43▼返信
2は確かに1マップ毎に深みが無かったですねぇ
その癖篝火多すぎるから死んでもデメリットをあまり感じない
特に残念だったのはドラングレイグだね エスロイエス城並の完成度だったら文句も言われなかったろうに

1といい2といい なぜ巨城ステージはスカスカなのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:45▼返信
>>231
敏捷がなければ何もかもがもっさりだからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 17:56▼返信
フロムの調整が基本ガバガバってのは分かるが、対人厨の中で最も声がでかい奴らの意見は基本「俺が勝てないから直せ」だからな
あいつらの言うことだけ聞いてたらもっとおかしな調整になる
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:01▼返信
どこまでが1マップなん?
エリアに3体のボスがいるとして、最初の1体までを1マップとするのか
3体がいるマップを1マップとするのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:03▼返信
普通に最初の1体までだよねそうだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:05▼返信
デモンズ、ブラボはプレイ済。
今ダクソ1をプレイ中。
ブラボよりは盾で防御しつつじっくり戦えるデモンズ、ダクソが好み。

ダクソ3出たら多分買うという前提で、
ダクソ2は買ってないんだが、買う価値はあるかな?(買うなら多分PS4版)
ストーリーとか続いてるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:09▼返信
>>240
ストーリーは繋がりはほとんどない
世界観が繋がってるけど、前作知ってたらニヤリとできるネタがあるくらい
PS3版で酷評された部分はほとんど無くなったし、非常に面白くなったから是非ともおすすめする

ただ、宮崎さん以外認めないって人にとってはどんな要素も癪に触るだけだからやらない方がいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:14▼返信
ファンが育てていける作品の代表
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:16▼返信
あのクソステなくなるは嬉しいな
やるならダクソ1みたいに武器ごとにモーションもこだわってほしい
2はどれ振っても武器種ごとにモーション統一してたように記憶してる あれじゃあ面白くないわ
武器に愛着わかなかったし
ローリングもあの寝そべるみたいなダサいモーション直して欲しい
最後にもう初心者というか初心者狩りに対する声聞かなくていいよ
アレのせいでどんどんオンライン仕様糞になってる気がする ダクソ1かデモンズのシステムでつながりやすさだけ保障してくれれば文句いってくるやつ全無視でいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:19▼返信
>>241
ありがとう

雑魚敵が有限で、死ぬことが多いと次第に追い詰められていくというのが
気になってるんだよなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:36▼返信
マップは削っていいからレベルデザインをちゃんとしてほしいね、もうどこでもエレベーターはうんざり
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:36▼返信
宮崎さん働きすぎて禿げそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:44▼返信
あの……ブラボのDLCは
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 18:58▼返信
それよか俺もう何べんダ糞1やってんねん。
ローリングの切れが違うねん。
デモンズは亡者のとき動きが無音になるからダ糞1。(デモンズ死んだ直後に電源切る反則も面倒)
アノロン辺りで止めとくのがちようどええ。
ちなみにまだオンも盛況でっせ。
すぁてダ糞3のローリングはどうなりけつかりますか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:01▼返信
ステップは嬉しい

ローリングでゴロゴロは
戦闘が見苦しくてちょっとね
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:11▼返信
>マップ少ない

はい、解散
こりゃ期待できないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:20▼返信
前作みたいな距離感おかしいマップやめてほしいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:22▼返信
解散厨うざい
一人で勝手に解散してろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:23▼返信
無印の力強いモーションとボスの攻撃盾受けしたときの後ろにぶっ飛ぶモーション、爽快感のあるスタブモーション(バクスタの仕様は変更)、武器の鞘、アルトリエディションみたいなソロでもマルチでも楽しく遊べるマップ
これやってくれれば満足っすわ
254.ネロ投稿日:2015年06月17日 19:23▼返信
明日、明後日と雨かよ…

ま、梅雨やししゃーないけどやっぱウザいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:24▼返信
マッチングにサーバー用意してケツ堀オンラインをなんとかするだけでよかったのに2を挟んだおかげでどこを改善したら良くなるのかもうわかんね
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:24▼返信
>>237
まさにこれだわ
そのせいで1はまだマシだが2が酷い有様に 
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:25▼返信
>>253送信してから思ったけど俺モーションのことばっか書いてんな…w
まぁそれだけ無印のモーション好きだったからいいんだけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:27▼返信
2でオースタイン出たけど雑魚過ぎて悲しかったな
そういうのやめてほしいな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:29▼返信
1つ1つをDLCくらい濃厚にしてくれれば別に少なくても構わん
敏捷はなくなってよかったな
避けゲーになりすぎ
逆に敏捷なければ特定の魔法が絶対避けられないとかあるし・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:29▼返信
>>250
ニートは良いよなぁ時間があって
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:43▼返信
マップ数を少なくした、ってことをアピールしたいんじゃないでしょ、これは。
むしろ一つ一つのマップをボリュームアップしてるってことを言いたいんじゃないの。
なのにこういう記事タイトルにするんだよなぁ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 19:47▼返信
とりあえずマップに意味のない通れない道とか異次元エレベーターとかやめてくれよな

冬の祠の膝下だけの瓦礫で通行禁止とか
土の塔の上に鉄の塔&溶岩地帯とか馬鹿が作ったようなマップとかな

まぁ、宮崎さんだからマップもストーリーも不安はないけど
渋谷と谷村だけは制作スタッフから除外してくれ、絶対ゴミになる
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:06▼返信
>>175
PS4版はマップそのものは変わったの?
冬の祠の瓦礫で通れない糞マップは?土で出来た細い塔の上にある鉄の古城は?

マッチング関係はどう?
ソウル取得量でマッチングだと防具育てたりアイテム買ったりするだけでレベルが格上と当たるシステムなんでしょ?
調整しようにも空の指輪でソウル取得できなくなるけどPvPで全ての指輪枠使えないってストレス溜まりそうなんだが?
システム変更じゃなくてプレイヤーにマッチング調整を丸投げされたことに不信感や疑問はわかないの???

ん?これでもPS4のダクソ2が良くなったって言える?ん?ん?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:21▼返信
>>94
ソウル取得量でマッチングのゴミがなんだって?www

そもそもソウルって通貨みたいなもんだろ
アイテム買ったり防具育てたり武器強化したり収集要素があるゲームで「通貨の量でマッチング」にしたらどうなるかプレイする前に疑問がわかないか?
「レベルやステ振りに差が開くかもしれない」普通はこう思うだろ
レベル抑えてアイテム購入する奴(100レベル)とレベルガンガン上げて俺TUEEE!!プレイしてる奴(500レベル)
この二人がマッチングするシステムとかどう考えてもゴミじゃん、初見狩りより残酷だろ

実装する前に気が付かない時点でタニムラがいかにソウルシリーズを理解していないかファンは全員わかってんだよ
だからこそ2は今でも叩かれてんだよ、新規プレイヤーは無双ゲームしかやってないキッズだから理解できないかな?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:28▼返信
>>262
デモンズのときの段差乗りあがれるのは復活してほしいよな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:37▼返信
>>264
そのゴミが海外発売1ヶ月でミリオン突破してるのはどう説明するの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:54▼返信
つーか、宮崎とかwww
こいつが監修やったダクソ、ブラボ意味分からんすり抜け落下死バグあんだけど真面目にデバックやってんのか?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:56▼返信
さすがにソウル量マッチやクリア済み侵入、
モブ枯れ、探求者あたりのゴミクソ要素は撤廃するだろう

あ、聖杯もいらないっすよ念のため
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 21:02▼返信
ジャンプのオンオフつけてくれ・・・逃げられてからの迎擊に対応できないんだ・・・

270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 21:04▼返信
敏捷は割と死にステだった記憶
ていうかある程度のレベルに抑えて(70とか)ステ振りやると選択肢に入らん
あと技量系キャラは火力出ねーのに効果の見えにくい敏捷とかも振ろうと思うと余計弱くなるからロールプレイ的にも微妙なステだったなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 21:28▼返信
ダクソ1位の調整で頼むわ
今思うとケツ堀楽しかったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 21:46▼返信
>>266
売上が凄いからってゴミシステムが神システムになるわけではないってことだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 22:34▼返信
クソゲー
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 22:45▼返信
確かに2のボリュームはちょっと多すぎた感はあるな!
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 23:33▼返信
ソウル量マッチングとかいうクソ要素とクリア済み侵入とかをなくしてくれればそれだけでも万々歳だわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 23:33▼返信
ダクソ2の良いところ全て使わなかったゲームがあるんだとさ...ブラボーだYOー
発売前はテンポの良さばっかり謳ってたけど
蓋を開けたらデモンズのテンポとどっこいどっこいってw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 23:44▼返信
ダクソ2に良い所ってあったけ?
なんだろ……ソウルの器でお手軽に振り直せるところかなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:39▼返信
ボウガンの連射・・・素晴らしいキャスターか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:45▼返信
マップ削ってその分モンスターの種類増やして欲しい。
敏捷については正解。初めの頃ガードしてから2秒くらい硬直があったような。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 00:48▼返信
とりあえずセクシー装備だけはお願いします
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 02:03▼返信
>>280
いらねぇ ソウルシリーズにはそんなもんいらねぇ
ダクソ2で萌猫足装備とか下乳丸出し溶鉄とか砂魔女とかどんだけ叩かれたと思ってんだよ

キャラゲーがやりたいならゴッドイーターやれよ
荒廃した世界がメインなのにセクシー装備とか萌え装備とか必要ねーわ 世界感が崩れる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 02:18▼返信
>>266
海外での人気を持ち出すとかどんだけ必死だよwwww
外人は無双ゲームが好きだから「何でもできるマン」のダクソ2がプレイングにハマっただけだろ
ソウルレベル500越えで俺TUEEEEEEユーザーが蔓延してるキャラ育成の個性を楽しむ要素がないダクソ2とかゴミやん

あのさ、RPGの意味理解してる?
各自割り当てられた役割を演じて攻略、探索、戦闘をするって意味だよ?
300〜500レベルがダクソ2の平均らしいけどそんだけレベルあったら誰でも脳筋魔術特化の信仰戦士じゃん
何でもできるマンの無双プレイがお好みなら戦国なんちゃらでもやってろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 02:39▼返信
>>266
つーかさ、論破してもいいっすか?ww
ゲームってプレイするまで面白さってわからないわけよ、ハッキリ言って「一度きり商法が通用する」んだわ
PV見せたり前作の栄光を被った偽物でも一度でも買わせたら勝ち
…で?だから何?売れたらそのゲームが面白いって証明になるの?www 違うでしょwwwwww

今プレイしてるアクティブユーザーが百万人いたら…おぅ認めてやるよ!すげぇよな!そんだけの価値があるんだろうな!
で?実際のアクティブユーザーはどれくらいなの?ん?ん?wwwwwwwww

答えてみろや、タニムラ信者がwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 03:29▼返信
>>277
ダクソ2のいいところ
・攻撃キャンセル
・両手攻撃
・武器の種類が豊富
・女神、エスト、ザベス等の回復系弱体化
・回線切り&チーターへの対応
・盾崩しからの致命攻撃
・松脂という照明の概念(概念のみ)
↓続き
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 03:30▼返信
ダクソ2のゴミな所
・ソウル取得量のマッチング(貴重な指輪枠を制限させるレベル調整)
・敵の有限リポップ(無限湧きにするために誓約が自由に選べない)
・チェイン抜けの廃止(多対一の闇霊の圧倒的不利)
・強靭の弱体化
・ローリング攻撃で方向転換できない(ロリスタ、ロリスタ刈りetc…前作のPS要素全否定)
・クリア済みエリアでの侵入(アイテムの回収、未探索エリアの探検が落ち着いて出来ない)
・亡者での侵入(常に侵入のリスクの為、買い物するだけで疲労。メリハリがない)

↓続き
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 03:30▼返信
・スタブが取りづらい(一発逆転要素が無いため闇霊が完全にボランティアになった)
・影の薄い「原液1滴 水1㍑のカルピス」の水増しNPC
・スケール感皆無のズル剥けチンカスマップ

…あー もう書ききれねーよ 
あと言い訳したいなら質問に質問で返すな、不満点に納得の行く理由があるならそれで反論しろや信者ども
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 03:59▼返信
ごちゃごちゃ言ってるけど買うんだろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 05:18▼返信
ソウル量マッチが至高なんだよアホども ソウルを高めることがストーリーに直結するのにソウルを無駄遣いしてもいいとか萎えるわ 育成に頭使わなくてもいいって事だからな
ある程度レベルを縛っても使用できるソウルが無制限なら結局高レベル何でもできるマンと同じだわww 
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 05:49▼返信
>>288
だったらステージごとにレベルキャップ設けるなり、選択型スキルツリーとかにすればいいだけ
ソウルは商品買うときにも使う
下手糞プレイヤーはアイテム多く使うからそれだけ多くソウルを必要とする
ソウルロストもしやすい

下手糞プレイヤーほどゲームをクリアするのに多くのソウルが必要なのに
ソウルが有限の所為で、上手いプレイヤーの方がソウルをレベルアップに回せるという糞システムだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 06:11▼返信
宮崎が関わるなら安心・・・ブラボ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 06:40▼返信
あんな狭いステージいくつあっても無駄無駄

素材は最高級なんだから、谷村と逆の事をしたら美味しいものが確実に出来る
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 07:29▼返信
>>291
それはない
ソウルシリーズは全部一長一短
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 07:44▼返信
あんまりマップ多すぎたり長すぎたりだとマッチしにくくなるからな
周回面倒だとホスト減るし
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 09:01▼返信
敏捷でプレイ感覚が変わるとか、始めてみたら遅いとか
納得感はあっても、楽しい、得な事はあまり無かったという事だろうね

1レベルから敏捷を育てて、高速戦士、なんかを目指してもそこまでは早くできなかったし
MAPをブロック組み換え構造にでもしないとな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 10:08▼返信
>>292
ソウルシリーズだけでなく、全ての傑作とはそういうもの。
全年齢層や購買層にバカみたいにアピールするような作品はクソだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 10:12▼返信
>>289
それがフロムRPGの自由度。
下手くそはレベルアップにもソウルを簡単に回せないからこそ、立ち回りを考える、アクションうまくなくても壁を越える方法を編み出す。

下手クソなプレイヤーがとんでもない縛りでクリアする動画も実際いくらでも上がってる。
努力しなくてもクリア出来るって、プレイヤーをアホ扱いした親切がフロムの誠意ではなくて、考え抜いたプレイヤーにちゃんとリアクションがあるってことが、このシリーズの良心
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 10:58▼返信
ソウル量マッチにしたら過疎るだけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:09▼返信
ソウル量マッチングにして結局どうなったと思ってんだよ

100レベル VS 500レベルが可能になったんだぞ
PS4じゃある程度軽減されたけど場所によっては±50くらい差が出るときもある
PvPでステータスにそんだけ差が開いたら勝っても負けても面白くねえだろ

つーかダクソ2がストーリーうんぬん抜かすなやwwww
ギャグで言ってんのか?wwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:12▼返信
買いますよ?

だって渋谷と谷村という戦犯いないしwwww
ダクソ2批判したのは「間違ってもダクソ3の制作スタッフに不純物入れてくれるなよ?」という牽制だから
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:28▼返信
>>288
アイテム受け渡し要素があるゲームでこういうマッチングにしたら少し頭使えば未来が見えないか?

 ◆完全強化した武器防具を他人から貰ってソウルを全てレベルアップに費やしたプレイヤー
 ◆自分で武器防具を育ててレベルアップはそこそこのやり込んだプレイヤー

この二人がマッチングする可能性があるわけだ(実際ウィキ見るとこの方法で低レベル狩りやってる奴いる)
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:37▼返信
>>288
ソウル量マッチングはやり込めばやり込むほどレベルを抑えてる人が損をする

言い換えれば「ゲームを長く、楽しく遊んでる人がバカを見る」ゲームシステムになってんだよ 
その結果「レベル抑えるの無意味だな、どんなレベル差でもステータスに差がないカンストまで上げればいいか」
と何でもできるマンが横行する「無個性でRPGとキャラ育成の楽しみを奪ったゴミ」の出来上がりだ

頭使って〜とか偉そうなこと言ってるけどどうせ300〜500レベルのキャラでプレイしてんだろ?
ステ振りに何個も99振ってる時点で「頭使ってる」とか面白い自虐ですね〜 落語家でも目指してんの?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 12:55▼返信
>>288
ツッコミどころが多すぎだわ…
 >>レベルを縛っても使用できるソウルが無制限なら結局高レベル何でもできるマンと同じだわww

100レベルのステ振りで500レベルの純魔脳筋信仰ハベル戦士プレイが出来るの?
レベルアップ以外の使い道だとアイテムと武器、防具強化くらいだろ、武器だってステータスによって使えない武器が山ほどあるのに「何でもできるマンと同じ」…? アイテムの壺投げとか毒ナイフが純魔の魔法の代わりになるとか思ってんの…?

お前が未プレイのエアプ野郎(もしくは2がソウルシリーズ初)ってことは理解したわ
こういう谷村信者のせいでダクソ2にも良いところあるのに正当に評価されねーんだよ
悪い所は認めろ、ソウル取得量のマッチングは弊害しか生まないゴミだから
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 13:13▼返信
敏捷撤廃は良いね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 13:52▼返信
PCキル数マッチングでいいって事になったんじゃねえのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 15:06▼返信
バクスタはブラボのやり方応用して、溜じゃなくR2の強攻撃で怯ませてからのバクスタなら攻略の最中でも使いこなせる気がする。ブラボの溜もいいけど流れがいちいち止まるのが少しやだった。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
>>300の意見は理解できるし分かってる しかし仮に100レべキャラで全てのソウルをレベルに使っても武器強化にも振ったキャラと3~4くらいしかレベル差開かないから問題ないよ

>>301と>>302は只のザコの妄想だから哀れ
反論の行きつく先が500レべキャラ使ってんだろ、純魔脳筋信仰ハベル戦士プレイガーとか極端すぎて笑える 指輪次第で低レべでも何でもできるマンは可能なんだよな~ 火力は低いけどな
有限のソウルでキャラ作ってオンした方がよっぽどロールプレイできるし死合も楽しいわ それと消耗品は探究者で無限補充できるからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信
「ぼくのりそうのげーむ」を披露するスレだねw
笑えるwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:04▼返信
糞2はモッサリすぎたからな
前作、前々作よりも若干速くって事はデモンズとダクソ無印の間ぐらいのスピードか
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:06▼返信
>>306
バカはおめーだろ、何でもできるマンの定義が違うわ
何でもできるマンは筋力99 魔力99 技量99 信仰99 生命力99の奴らのこと言ってんの
お前が言ってる何でもできるマンはただの「上級騎士」器用貧乏型って言われてるスタイルな

低レベルでも〜って時点でおかしい
ステ振り足りなければ持てない武器あるだろ、その時点で何でもできるマンの定義から外れてる

何が言いたいかって言うとお前と俺のプレイスタイルは同じだから争う必要なんか無かったって事だよ!!
おk?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:18▼返信
>>306
あとなんか勘違いしてる
500レベル使ってたり100レベルのキャラクターを使ってたりすることは咎めてないんだわ
プレイスタイルは人それぞれだし自由だからさ

ただマッチングシステム上「ソウル取得量」にすると
100レベル VS 150レベルが起きてるわけよ、PS4版で明らかに闇霊のダメージがおかしいからメールで質問したら50レベルも差があったんだよ  PS3版だと ±200レベルとか当たり前になってるしさ

こういうマッチングが事実上起きてるのに「ソウル取得量が至高!」とか馬鹿かと
もしかしてPSに自信がなくて圧倒的なレベル差でないとご不満なの? そういう雑魚なら話変わってくるけど…

直近のコメント数ランキング

traq