• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






和田 洋一 - facebook
https://www.facebook.com/yoichiwada528/posts/861079537280134
1434617143943

昨日6月16日を以って、スクウェア・エニックスとの契約が満了になりました。
2013年6月CEOを辞任して2年。
辞任時点でMMOはすでに軌道に乗せ、HDについてもその期に大幅に整理を完了していたので、未完成だったF2P(スマホ、ブラウザ等)、アジアを中心とした海外展開、そしてクラウドと、成長3分野について陣頭指揮を取ってきました。
概ね結果が見え、長きにわたったスクエニ経営者稼業もこれで責任が全うできたと思います。
皆様、ご支援ありがとうございました。
本日からは、シンラ・テクノロジー President と、メタップス社外取締役に特化します。
あ、でも、「スクエニの和田」が呼び慣れているというならそれもありですよ。
まぁ、通り名ですね、「風の谷のナウシカ」みたいなもんで・・・(違うか・・ww)




この話題に対する反応

・お疲れ様でした!

・和田さん、FF7リメイク発表日にスクエニとの契約満了ってなんかすごい。

・和田さん完全にスクエニから離れたのか…そうか

・和田社長時代のスクエニは今後暗黒期として語られそうな気がする










和田洋一 (スクウェア・エニックス) - Wikipedia

和田 洋一(わだ よういち、1959年5月28日 - )は、日本の実業家。スクウェア・エニックス取締役会長であり、同社及びタイトーの代表取締役前社長でもある。

来歴・人物
私立武蔵高校卒業。東京大学法学部卒業。 1984年4月、野村証券入社。 2000年4月、株式会社スクウェア入社。同年6月取締役兼CFO、2001年12月代表取締役社長兼CEOに就任。
株式会社スクウェアと株式会社エニックスの合併に伴い、2003年4月から株式会社スクウェア・エニックスの代表取締役社長に就任。2008年10月から2013年6月まで持株会社スクウェア・エニックス・ホールディングス代表取締役社長を務める。2013年4月より株式会社スクウェア・エニックスの取締役会長に退いた。2009年度から義務付けられた役員報酬の開示制度では、報酬額2億400万円であることが公表された。
2006年から2012年まで社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長を務めた。また、経団連 著作権部会長(2006年~2013年)、コンテンツ・日本ブランド専門調査会の委員(2007年~2009年)なども歴任。












和田さんお疲れ様でした

この人が社長を降任してからスクエニの方向性も変わったよなぁ












コメント(1324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:00▼返信
やったあああああああああああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
阪神の和田も解任やああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
さよならハウジングおじさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
和田さん!今までお疲れ様でした!

さようなら!!!!!!!!
6.ドレイク投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
やったぜ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
やったあああああああ
暗黒の世界からやっと開放されるうううううう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:01▼返信
いい方向になった、松田時代。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
スクエニの戦犯
不要な人間
役立たず
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
森羅でがんばってください(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
おめでとう!

そしてタヒね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
お金がかかる開発陣は無だって切り捨てたドアホ
低予算で作って金儲けとか安易な考えでFF14で盛大にずっこけたドアホ
こいつがスクエニに与えたダメージは計り知れんよほんと
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
任天堂の社長になったら?割とマジで
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信

10年の歩み

任天堂と歴史的和解(土産はドラクエ?)
リストラして中国に投げたらFF14大爆死
PS3にわずか3本しかゲームを出さなかった。
しかもFF13は裏切りのマルチ



15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
害悪でしかなかった奴がやっといなくなったか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
あばよ~
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
和田は無能。松田は有能。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:02▼返信
ハウジングおじさんが・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
>あ、でも、「スクエニの和田」が呼び慣れているというならそれもありですよ。
>まぁ、通り名ですね、「風の谷のナウシカ」みたいなもんで・・・(違うか・・ww)

うーんこの
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信

呪いが解けたぞおおおお



21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
ゴミがいなくなってよかったね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
野村いつまでいすわんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
結局ただの無能だったな
これでやっとスクエニが復活する
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
やったぜ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
任天堂拾ってやれよ岩田よりマシかもしれんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
やったあああああああああ
二度とゲーム業界に関わるなよゴミ屑が
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
KONAMI早川、お前もこうなるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
やっとか……
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
ぶーちゃんの守護神逝ったーーーーーーwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
やたあああああああああああああああああああ
後は求めないが退社すればかんぺきだああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああスクエニはじまったああああああああああああああああああああああ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
スクエニをクズエニにしていたたきありがとうございました
そしてさようなら
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
こいつの良判断はff14の作り直しだけ

それも技量あるスタッフが頑張っただけだし

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:03▼返信
岩田も早く任天堂辞めたら良いよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
あと戦犯鳥山求さえ消えたら20年は安泰だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
RPGクラッシュ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
やっとか
これで安泰
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
割とマジで嬉しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
朗報だな、完全に癌だったもんなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
くたばれゴミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
すげぇうれしい
これからはゲーム業界には一切関わらないで欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
サムネ橋本かおもた
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信

和田「3DSの25000円はギリギリのうまいところ」

わずか5ヶ月後


岩田「3DS全然売れないので1万円値下げします……(白髪乱れ髪」

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
契約社員だったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
めざせ任天堂社長、MSの日本責任者!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
いやー最高に無能だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
任天堂傾倒のWDが去ったのはゲーマーとしてはいいことだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
スクエニ癌完治おめでとう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
鳥山くんは、みんなに求められてるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:04▼返信
【朗報】←つけ忘れてるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
やっとだな
本当に暗黒期だった
筆舌に尽くしがたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
やったぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
自社ソフトを金を引き出す道具としか見てなくて誰がそのソフトを作っているのか、誰がそのソフトを買っているのかを失念してた無能ってイメージ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
厄払い完了
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信


任天堂の後継者はこの人しかいないだろう!!!

みんなそう思うよな?


55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
めでたい #iwatter
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
スクエニに良いニュースが続いてるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
辞任して正解だな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
>>2
なんでや…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
癌細胞切除完了
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
和田時代はホント暗黒時代だったな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
風水で本社移転決める阿呆
てめぇが一番宗教臭い人間だったというオチw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:05▼返信
サヨナラ
スクエニをダメにしかけた人
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
和田が癌なら鳥山は脳腫瘍か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
やっと癌が去ったか
こいつがいなけりゃ売れもしない箱マルチで時間も金も大損しなくて済んだのになw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
ようこそ!! #iwatter
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
こいつのゲームに興味ありますアピールはうざかったからな
ホントはそんなもん金儲け・ガキの遊びとしか見てねえくせに
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信



                       業界の癌ほど任天堂に集まる
                       はっきりわかんだね

  
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
暗黒の世界に帰ったああああああああああああああああああああああああ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
ほんと無能だった
こいつのせいでスクエニは暗黒だったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
すげえタイミングやなw E3で和ゲーがスクエニが完全復活の狼煙をあげた直後に
日本のゲーム業界を混乱に落とし入れた戦犯が完全に放逐されるとかw
胸のすくような気持ち良い展開やなwww まるで映画やwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
>>63
脳腫瘍も癌やで
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
思えばこいつから始まったスクエニ暗黒時代がWii,DSのゲーマー暗黒時代に繋がったんだよな、ホント消えて正解だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
和田が降板してからあきらかにスクエニがクソになった
今のスクエニは焼畑ハードのPS4にリメイクFF7を出すとか正気を失ってるとしか思えないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:06▼返信
よし坂口をFFシリーズに呼び戻せ
少なくとも宣伝効果はでかい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
>>63
鳥山なんかせいぜい胃潰瘍だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
この人の貢献も忘れてはいけないが
ただ方向性が間違っていれば顕著に受け止め
迅速にビジネスプランを再構築すべきだった
今のスクエニは過去の栄光に頼って焼き直しばかりなので
新しい世代が新規IPをどんどん出していってほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
鳥山求が社長に就任してええんやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
うぜえハゲ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
スクエニはこれからPS4に入れ込んで迷走しそうだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
開発の人間大事にするみたいだし?
割とマジで今の任天堂にピッタリかもよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
最近のPSシフトといい嬉しい
ほんとこいつはPS軽んじて任天堂や箱にIP渡してばっかりで害にしかならなかったからな
もう3DSというヘナチョコハードでも出なくなるだろうし朗報じゃねえかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信




次はお前だ、コナミ早川




83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
間違いなく日本ゲームを弱らせた奴らの一人だけども
後任に託して身を引いてくれただけでも他よりマシ
よく辞めてくれましたと言いたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
>まぁ、通り名ですね、「風の谷のナウシカ」みたいなもんで・・・(違うか・・ww)

うん
まあ
もう
センスがないんだよ
辞めて正解
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
3DSのDQ8は本当任天堂への置き土産なんだろうな
さあ癌も去ったしDQ8HD作ろうぜwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
[WADY]元スクエニ和田氏がスクエニとの契約が切れたと報告、一方E3 2015では“どれも似たような内容だった”と他をディスる

[4gamer: [E3 2015]シンラ・テクノロジーがプレス向けの発表会を実施。ついに対応タイトルの姿が明らかになった]

 まず和田氏は,「E3 2015にはすばらしいビジュアルのゲームがたくさん出展されますが,どれも似たような内容になっています。私は,新しいゲーム体験によって市場はさらに 大きくなると考えており,新しいゲーム体験のためには既存のルールを変える,つまり新しいプラットフォームを作ることが大切だと思い,そのためにシンラ・ テクノロジーを作りました」と挨拶を行った。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
こいつ今別会社の社長やで

新羅だったか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
あとは鳥山求が消えたら最高に嬉しいんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
この人がまだ社長だったら
箱1WiiU3DSに特攻してたんだろうな
トゥームは売り飛ばされたが最低限のダメージで済んでよかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
>>73
つ#iwatter

ハッシュタグつけ忘れてるぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:07▼返信
求めないのほうの退社はよ。
野村さんはなんやかんやで有能だしな。一部の人にはキャラデザがあわないらしいが
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
>>14
追加

台湾の占い師を信じて
スクエニ本社を新宿に移転させた和田

新宿は通うのに遠いという理由で
植松が退社

93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
やはりWDが全ての元凶だったか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
あーあ、これはDQ11はPSで決定ですねー
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
素晴らしいニュース #iwatter
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
>>86
素晴らしい、岩田の後継者はこいつしかいないな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
こいつ立ち上げたゴミクラウドゲーに専念すんのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
スクエニの癌
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
FF7リメイク来たし和田も退社したしマジでスクエニ始まるで
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
いわっちはやめへんでー!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
>>73
泥沼ハードWiiUに出なくてすまんなw

PS4への発表でスクエニ株爆上げしてしまってホントにすまんなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
何だっけ
こいつがしたのって有能な契約社員全部きって
スクエニの開発力落としたくらいだっけw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:08▼返信
ばいばーい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
>>92
前まではスクエニ本社はどこにあったん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
2015年の5指に入る祝報だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
>>73
任豚にとってなwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
これがほんとの

#iwatter
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
GK朗報、豚悲報
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
あ、これかあ!!(フラグ役満
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信

和田が消え、松田は
スクエニ黄金期を再現しようとしてるよな


111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:09▼返信
さようなら~(ニッコリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
勝ったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
求めないほうの鳥山は最近なにかしてんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
あの無能さは、現在コナミに継承されているからな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
スクエニのPS注力は本当にWDの枷が外れたからなんだな、と
FF7ラメイクもスクエニ側から持ちかけてるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
>>80
正社員クビ切りまくって最高益だしたら開発力だだ下がりして
低賃金契約社員で再雇用するぐらい大事にしてたなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
この人は、Twitterでゲームちゃんとやり始めた話した頃から発言変わった気がするわ。

ビジネスマンとしては正道だったんだろうけど、ゲーム業界では無能の行為をしちゃったな。
とはいえ、有能開発の中には老害がんも多かっただろうし、
今の結果を見ると過渡期としては有りだったのかもね。
なので、そんな役回りだっただろうけども。
会社にゃ董卓的なデストロイヤーが必要な時期もある。

今のスクエニを見る限りは結果オーライ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
和田さん、お疲れさん。
色々疲れただろうから、二度とゲームには関わらなくていいよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
双葉に昔いた荒らしの目の下にあざがある
キモイやつに顔がソックリすぎて、毎回こいつが出てくると不快だった・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
いなくなったスタッフはもう戻らないかもしれないけど、これからスクエニが良くなっていけばいい!!
やったあああああああ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信
こいつがFF13マルチにしてから色々おかしくなった
FF7がPS4オンリーなのにKH3やFF15がマルチなのもこいつのせい?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:10▼返信





    和田の切れ目が縁の切れ目




123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
まじで任天堂に行った方がいい
とどめさしてきて
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
日本のゲーム業界からクソチカニシがどんどん消えていって
すごい勢いで正常化していってるのを感じる・・・なんだろう・・・風・・・そう風が吹いている
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
WDがいなくなったってことは任天堂MS冬の時代到来
PS春の時代到来の幕開けじゃないかwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
任天堂への貢物がやっと無くなるか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
コジプロ潰したコナミのバカもさっさと追放されろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
FF14の新生を許可したことだけは評価してあげよう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
やったー!
二度と来るなー!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
これは朗報だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
これを機にかつてのスクウェアの輝きを少しでも取り戻して欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信



任天堂終わりました


133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
つうかコイツまだいたのかよ・・・
スクエニだけじゃなく日本のゲーム業界を停滞させた戦犯の一人だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
>>104
目黒
植松は多摩川
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
こいつのせいで開発10年とかになった
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
ようやく出て行ったかって感じだな
これでスクエニは少しくらはマシになるだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
病巣が切除されてなによりだ
マジでゴミだったからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
あばよ糞野郎
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
WD時代のスクエニのゲームは一本も買わんかったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:11▼返信
完全に利益追求で
ゲームの中身が疎かになってたな
失うだけ失った感じ
本当黒歴史
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
>>106
ゲーム業界全てにとってだよ
和田がいたから今のゲーム業界の発展があるんだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
シンラ・テクノロジーでクラウドゲー頑張るみたいだけど
きちんとした大黒柱が無いと潰れまっせ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
これからのスクエニ(松田さんの以前のコメント)
「JRPGを愛されるお客様は世界中にたくさんいらっしゃいます。そのようなお客様に向けてJRPGにフォーカスして最高のゲームをお届けすることが、結果として世界から評価されることになる、それが現代のデジタルコンテンツビジネスであると私は考えます。いちばん重要なのは、スクウェア・エニックスらしいゲームを出していくということです。」
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
まだおったんかい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
こいつはPS3初期にMSの金目当てに糞箱に肩入れしてたアホだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
日本のゲーム衰退の一翼を担った人物
MSに注力したりそれがダメになったら任天堂に乗り換えたりな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
よかったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
この勢いでラスレムもPS4で復活してくれないかなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
スクエニ没落期は和田さんがほとんど悪いのか。それとも和田さんを操り人形にしていた何者かがいたのか。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
経営難に陥ったスクエニを救った功績は素晴らしいものだが、ゲームもクリエイターも単なる商品としか見られなかった
長らくスクエニの凋落を産み出した戦犯でもある
コナミも同じ道を歩みそうだけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
やったああああああああああああああああ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-  ぶわーーーーっ
 | 彡ノ   ヽ )) ,ゝヽ )) lミ
  ト( ヒl ヽ  (( ノ(_r、ノ)(( ノl)l
  ヽ__l  ヽ ))ノ ノ___,、_))l lノ  
   ヽ l  `(( ´~ーー-´ノノ   <また業界の癌が一人減ってしもうた…
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:12▼返信
ある意味、ニンテンドーゾーンの被害者なのかもしれない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
やっぱこいつの顔見るとイラッとする
https://www.shinra.com/jp/team
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
新しく就任した社長は日本のゲームの良さをアピールするため 別の子会社まで作った失敗しなければいいが
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
WDの業績

ワインの飲み方
社員大幅リストラ
任天堂とベッタリでドラクエ劣化祭り
RPGクラッシュ
PS3ラスラム中止
FF13マルチ化による劣化
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信





任天堂行って岩っちと仲良くやれよw




158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
※119
確かあきゆきだったか
毎日夜中にカタログ荒らししてたやつ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
>>152

安心しろよ早川がいるだろ?

160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
もともと証券会社かなんかの重役だったんだっけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
寄生虫和田がやっと消えたか
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信



ニシ豚すまんな



163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
神羅カンパニーっていうギャグみたいな所に飛ばされたって本当なんです?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
>>139
俺もマジで買わなかった
別に意識しなくても普通にそうなった
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:13▼返信
あ、でも、「スクエニの和田」が呼び慣れているというならそれもありですよ。
まぁ、通り名ですね、「風の谷のナウシカ」みたいなもんで・・・(違うか・・ww)

ぶん殴りたくなった人~

ハイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
橋下かと思った
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
ここまで長かった・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
松田が思いのほか有能だしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
スクエニが一番大事な時期に会社をボロボロにした無能なゴミ
松田社長は有能だけどカンファをなんとかしたほうが....
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
ソニー社長にテレビプロデューサーだった
ストリンガーを据える→没

スクエニ社長に金融屋だった
和田を据える→没

コナミ社長にスマホガチャ屋だった
早川を据える→


171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
ばいばいありがとう~さーよーならー
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
超朗報!
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
>>165
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
やっとWDが消えたか…
任天堂に拾ってもらったら?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
おつかれさまでした
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
WD――山内ラインが完全に途絶えたか…

そりゃGK化するわなスクエニ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:14▼返信
>>102
旧FF14でやらかして新FF14への舵を切り直したのもWD本人だから、
過ちを認めたのは大したもんだと思ってるけどね。
マイナスが大きかった上に、悪評が有りすぎてなー…。
スクエニをチャイナ企業に売り渡すんじゃないかと冷や冷やしてたわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
死ねよ朝鮮ゴミ野郎!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
うわぁぁぁぁぁぁぁwwww

これは朗報じゃないかwww
嬉しいw 本当に我等のスクエニが帰って来たよぉぉぉぉ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
こいつのアホな采配のせいで有能なプログラマーが大勢辞めていったからな

ようやく消えてくれたか、WDよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
はやくしね、暗黒時代を作った戦犯
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
結局、和田が残した功績は「任天堂との仲立ち」だけか
何千人つう社員を切ってきたリストラ断行は悪手だったがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信



コナミ早川、次はお前だ!



184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
まぁ、間違いなくめでたいだろこれは
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
>>104
その前にはスクウェアとエニックスが合併したから一ヶ所じゃない、渋谷と目黒にある
そして一ヶ所にしようと最終的新宿にした
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
やったぜ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
野村北瀬鳥山がまだいるから心配すんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
WDがやめてこれだけ業績よくなるんだから無能としかいえん
松田社長はよくやってる
今年は改革の芽が出てくるので攻めるといってたけど
本当にその通りになってるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
和田は和ゲー凋落の象徴みたいなもんだよな
PS3時代のスクエニは終わってた
カプコンは建て直せずにこのままフェードアウトかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
あからさまに方向性変わったからな。つうか素人でも強力なIP沢山あるのに何でFFDQだけやってんの?と思うだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信
良かった良かった

これで安心して生まれ変わったスクエニを応援できるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:15▼返信

松田はブサイクで
英語もあれで、話も長いけど
ストレートな戦略だから有能なんだよな

和田とか辻本は
コウモリ小細工で荒らしてるだけの無能

193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
ファイナルファンシー復活だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
ほんとこの人が社長時代のスクエニは暗黒期だったよね…
事あるごとにユーザーの期待を裏切りまくったからなー
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
これでドラクエ11を3DSに出すようになるだろう
和田時代はソニーの金魚の糞だったからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
スクエニをクズエニにしたゴミだったな、さようなら

コナミの新社長、早川も後に同じように言われるんだろうなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
>>176
そしたらとたんにこれですよw
やっぱ和田が癌だったんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
任豚WD逝ったーーーーーwwww
これでPS快進撃に更に拍車がかかるじゃねえかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
やっとお荷物無くなった?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
任豚WD逝ったーーーーーwwww
これでPS快進撃に更に拍車がかかるじゃねえかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
コイツが在任中スクエニのゲーム買ってないw

202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
技術を捨て商売にはしった結果何も得られなかったね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
あとは鳥山求められてないさんか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
チカニシ退散
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:16▼返信
任天堂に資産つっこんでゲーム業界潰した戦犯
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
この人が諸悪の根源みたいに言われてるがこれからよくなるとどうして言える?
PS4に出したソフトがことごとく爆死
恐れ、敬いをもつべき任天堂を軽んじたせいで神罰
そういう可能性だってあるんじゃないか
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
ニシ君は和田の置き土産のDQ8を堪能しておくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
この人が社長辞めてから世界中のゲーマーが喜ぶタイトルが作られるようになったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
>>192
辻本は実績作りに必死になってるだけだろ
3DSのモンハンシリーズが売れれば売れる程辻本の評価も上がるような仕組みだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
野村達は祝杯でもあげてそうやな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
長きにわたったスクエニ経営者稼業もこれで責任が全うできたと思います

 なに寝言を言ってるんだ
旧FF14を駄作にして120億の赤字を叩き出したくせに
現に和田がやめてから良くなったじゃねーか
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
あのE3と最近のスクエニの攻勢見ちゃうと無能だったのかなってかんじやね
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
こいつのせいでスクエニはボロボロだ、他にも数名いるが
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
首切りまくってアウトソーシングを加速させたヒトだっけ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
「宗教的な部分を切り崩せた」
一番宗教的だった人が言った一言
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:17▼返信
次はカプコソとゴ○ミだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
>>177
ダメなのわかっててそのまま出したのにアフォかと
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
疫病神は去り、スクエニは以前の輝きを取り戻す
注力すべきハードを違えず見据えてるし、ソフトも本気だから期待してる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
次はコナミの暗黒期ががが・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
なにシンラの名前使ってんだこのクズ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
いやー、嬉しい めでたい
二度とCSゲーには関わって来ない事を祈るばかり
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信
>>141
なんの発展?
任天堂はゲーム業界を停滞した原因だぞ、それを注力する和田に何が出来る
そもそもスクエにがスマホゲーばっか出たのも和田のせいだよ、もう今じゃやめられなくなったし
和田がやってたことはゲーム業界を何一つ発展はしてない、悪いほうに変えただけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:18▼返信



そもそもスクエニが任天堂ハードに作品出すのは政治以外有り得ないからね


224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
海外病こじらせて大量のIP潰したボンクラ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
スタートダッシュが最も重要なネトゲのFF14をゴミクズのまま発売したの和田か
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
とりあえず

ファイナルファンタジー

だらけになったのはこいつのせい
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
FF7リメイクがPS4単独なのはそういうことか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
コイツとマクドの原田はやり口一緒
社員クビにしまくって急激に収入を多く見せかけるやり口
その先はまったく考えてない
はやく地獄に落ちろやクソが
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
>>206
レス乞食とかいいから
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
岩田のしぶとさって異常だよなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
アイドスの買収だけは良かったよこの人

後は、絶許
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
>>219
暗黒期ってかもうコナミは終焉だろうな・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
こりゃドラクエ11はPS4だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
おっ朗報かな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:19▼返信
ほんとうに日本ゲーム業界の暗黒時代が終わるかもて希望が見えてきたな
大物プロチカニシの消滅やら珍天そのものの弱体化とか、ここが踏ん張りどころやな
チカニシを一匹残らず掃除して和ゲー大復活あるでこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
コイツの一番の失態はやっぱFF14じゃね?
あれのせいでスクエニ自体がやばくなった
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
こいつが辞めたらクリエイター帰ってくるんかい?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>195
え?それはないわ、ぶーちゃん…。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
任天堂に再就職とかしないかな...?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>206
神罰とか
まじで神扱いしてるんやな
まあ、さすがにネタだろうけどw

というか、マジレスするとスクエニは脱任を加速させてからという物、決算はかなりの好調だぞ
そして今期の予想も大幅増収増益だ
天罰どころか神の恩恵を受けてる状態よ今
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>182
仲立ちつってもドラクエ独占の手土産付けてりゃ別にWDじゃなくても良かったろ

WDが社長辞めてからはFFとかから相当遅れてドラクエスマホ移植始めたりDQXはPC版も出たし
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
害悪神がやっと消えた、まるで今までイボで苦しんでたけどそれが無くなってスッキリした気分だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
コイツから社長が変わってスクエニも良くなってきたな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
スクエニは救われた
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
消え失せろ
二度とその面を見せるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
据え置きで最後にかったスクエニのゲームはPS3のデウスエクス
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
WD氏ねぇ…
せめてスマホ台頭の時代が来るのを予見出来ていればねー

まぁ現社長のMD氏は全方位で頑張る努力をしてるし、これで良かったんだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
ヴェルサス止まってたのもWDのせいということで
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>206
そういうのはまずFFEXとシアトリズムドラクエ買ってから言おうかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
この無能のせいでFF13、FF13-2 FF13RLという糞が産まれた
もうちょいまともなら、FF13で資金回収などせずに次のタイトルに向かうというのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>219
交代するように落ちたなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
こいつ確か泉水の前任者と親しかったんだよな
箱○にソフトつぎこみまくったのはそれでだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
>>206
ほんとに宗教なんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:20▼返信
クリエイター達帰って来ないのかな~
癌は摘出したんだ
良くなるよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
コナミとカプコンは…無理か…
コジカンは早いとこ離脱してほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
日本のゲームのガラパゴス化を進めた

最大の戦犯(岩田、和田、辻本)の一人がついに消えるか

長かったような

短かったような

まさにRPGの暗黒時代だったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
任天堂の社長さんもいりません。もう昔のような楽しいゲームは作れないのか・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
スクエニが変わろうとしてるのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
ユーザーの流れを見ている有能
スクエニ松田、バンナム石川、コエテク渋沢、

金の流れしか見てない無能
元スクエニ和田、元バンナム鵜野沢、コナミ早川、カプコン辻本

どこ見てるかすらわからない無能
任天堂 岩田
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信





こうしてスクエニに平和が訪れた~完~


262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
ぶーちゃんが怯えてるなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
やったぜ!
諸悪の根源消えた!
クソエニ死にました!死にましたクソエニ!
スクエニの華麗なる復活はFFから始まります!
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
スクエニ退社おめでとうございます(笑)

二度とその面見せないで下さい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
>>230
あっちは疫病神だからいつまでもいてくれたほうが助かるのよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
この人のスクエニ退社を惜しむゲームユーザーは皆無だろうな
まぁ朗報といえるだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:21▼返信
ここに持ってRPG暗黒時代終了を告げる
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
最後のチカニシWDがいなくなったらポンコツDSやWiiうんこや糞箱で作りたい奴とかもういないぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
>>248
いやいや、スマホだけは全力投球してただろこいつw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
和田元社長で分かったことは任天堂に突っ込んだら利益もユーザーも減る
おまけに企業も傾くと知らしめたこと それ以外無し

新しい社長は日本のRPGを再構築して支えて行くと行ってたな 全く違うねコイツとは
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
ヴェルサスがああなったのも大半が、こいつのせい。あばよWD
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
コイツにはゲーム愛がない
金の亡者いや疫病神がやっと去ったか
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
やっとWDの呪縛から解き放たれるのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
俺の解釈が間違えてなければe3で発表されたゲームはどれも同じとインタビューで答えてたな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
>>266
ところがどっこい
任豚は和田の下剋上を期待しているんだよね
まあ和田は携帯ゲーム機贔屓だったから当然か
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
もうスクエニも任天堂の糞ハードに手を出さないだろう。これはうれしい!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
任天堂にでも拾ってもらえよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:22▼返信
>>257

コナミ早川が抜けてる

279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信

その時歴史が動いた!
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
功績
エイドス?海外スタジオ購入

その他ほとんどすべて
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
今のカスエニってグラはそこそこ音楽は割りといいが肝心のシナリオライターがゴミ揃いなんだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
FF7リメイク発表と同時期ってのがオモローwww
コイツが死ぬと同時に再び黄金期が見えてきたってねwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



スクエニからゴミが消えてくれて満足^^
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
ドラクエ9はPS2で開発してたのに
和田のせいでDSにされたのは有名
結果として売れはしたが発売日伸びに伸びるわ
すれ違いのせいで今では黒歴史のクソゲーだわ
商売として成功はしたがドラクエの歴史としては悪夢でしかなかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信





             RPG暗黒時代の終焉をお知らせします




286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
WDお疲れ
シンテクで頑張れや、興味ないけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
>>257

コナミ早川が抜けてる

288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:23▼返信
ゲームするPSユーザーに聞きたいけどまだ和田が社長やってたら、PS4がどんなに売れててもSO5、ニーア、FF7出さなかったと思う?てか、ありそうで怖いわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
再就職先はバンナムかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
FF7リメイクは時限だろ。
Play it first on PLAYSTATION4
トレイラーにあるやん。独占なんて言ってるとチカニシがまた勘違いするで。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
この人は全然ゲームやらないらしいね。やっぱりゲーム会社にはゲームやる人じゃないと無理でしょ。松田社長には期待してる。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
まぁ「風の谷のナウシカ」ってより「稼ぐためにヒッシダ」って感じで
金の匂いにホイホイ釣られていろんな事したけど稼ぐどころか信用落としまくりで損害出しまくりだったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
これPSユーザーにとっては朗報だねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
歓喜コメしかなくて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:24▼返信
安くしょっぱいゲーム作って売り続けて儲けたなら経営者としては優秀 クリエイターならゴミだがな
もっとも和田の時にどんだけ儲けたかわからないから経営者としてもどうか
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
スマホ含む課金ゲーで搾取してCSで還元する今のスタイルは嫌いじゃない
でもLoVAのカードの値段はちょっと高いと思うの……
コラボカードはもうちょい安くしてください
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
スクエニの開発力をガタガタに落として
駄目な会社にした張本人だっけ

暗黒時代もようやく終わるのかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
コナミの場合はその更に上のヤクザみたいなやつがいる限り
社長が辞めても変わらんと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
>>196
小島追い出したら暗黒期抜けれそうにないんだが・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
和田の一番ひどいのはソフト開発で中堅社員切りまくっときながら
若手のせいで開発力が低下してしまったって平然と言い切ってること
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
睡眠不足面白いなwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
エイドス買収とFF7リメイク関連の後押し、FF14再生とオンゲー収益の向上とホメる点も多々ある
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
>>260
バンナムの石川って初めて知ったわ
その石川ならテイルズもまともにしてくれるかな?
てか、馬場をはよ切ってほしいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
旧FF14は中国展開とコスト軽減を見込んで外注
スケジュール優先でスタッフとユーザーの声を無視して発売強行、出来てもいないPS3版を半年後に発売と予告
結果凍結、作り直しの憂き目に
内製に切り替えた為にスタッフが足らず他のHDソフト開発が大幅に遅滞
どこが有能なんだろう?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信


この和田とかいう生ゴミはクラウドゲーミングのシンラテクノロジーという荒ゴミで
これからまたソニーに歯向かってくるらしいが
PSNowに残りカス一つなく叩き潰されるだけなのになw

ざまあ見ろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:25▼返信
>>288
WDだったら多分新作のWoFFはvitaじゃなくて3DSになるね
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
これはめでたい。iwatterしないと
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
おめでとう!
癌の摘出に成功した気分だね!
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
ソフトで政治やったり海外病だったりゲハ脳で会社傾けたり潰したり当時のコピペソシャゲ万能最強無敵論語るアホがいたり酷い時期があったな
まだダメージは抜けきれてないけどなんとか立て直して行けたらいいなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信

ポッポー!

和田「いわた社長!いわた社長!やとってほしいのねん!」

和田「いまの持ち金ぜんぶ賭けてNXを開発するのねん!!」
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
スクエ二を暗黒の世界に叩き落した張本人だよなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
お疲れ
出来れば二度と関わらないでもらいたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
ゲーム業界の菅直人
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
何年か前のTGSでもしもしゲーとDSのゲームしか展示がないスクエニブースに絶望したことがあったけど、
ほんとよく持ち直したもんだと思う。
MMOのDQXを最末期のWii独占にしたり、DQHの企画に蹴ったのもこいつだっけ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
今日は夕飯をちょっと豪勢にするかw

和田さん、さようなら。二度とスクエニに近寄らないでね!
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
>>288
たぶん3DSかソシャゲに突っ込んでただろう
そして海外勢に罵倒されておわり
誰の記憶にも残らんわな
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
小島はTPP発売したら独立しそうだな
もうコナミにいても冷遇されるだけだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
今のスクエニの社長はFF零式やってたなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
>>299

問題ないよ
早川体制のコナミの人事にCS絡みの人誰もいないし
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
>>291
松田社長って有名な人?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
クソのまま売り出して、ユーザーに有料βテストやらしてアプデでなんとかすりゃいい
その方が安上がりだし

言い方は悪いかもだが、現にそういう戦略をとった人物だよね
お疲れとか言う気にもならない
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
コジプロ丸ごとスクエニに移籍しろや
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:26▼返信
コイツがやったのは今まで会社を支えてきた社員とファンを金に換えただけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
>>290
知ってますけど?誰も独占だなんて言ってないですしそんなもんはどうでもいい
スクエニがちゃんとにニーズに沿ったゲームを出してIPを大事にしてくれればいいんだわ
日本で何出そうがマルチは実質PS独占だから余裕ってのもあるけどな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
和田が消えたと思ったら新たな敵
早川登場

引き延ばしの漫画かよ・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
ゲームしない、ただのアンチソニーがなんでスクエニのトップに立てたか謎過ぎる
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
FF7リメイクはトゥームと同じように後からPC版出すんじゃないの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
>>320
有能だが、プレゼン能力がいかんせん…
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
>>266
そうな。憎まれ役はもう不要。若返りが必要な会社に投入する毒やったね。
有能もそぎ落としちゃったけど。とはいえ強力な版権持ってるところは強いねー。
それでもまた有能が戻ってくるから、今のスクエニの復活予兆があるしね。

バンナムもそろそろ贅肉落としが必要なんじゃねーのかなぁ…。
でもニシ化はしなくていいわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信
和田が去るのと同時にFFリメイク発表

やっぱりこのゴミがスクエニの疫病神だったかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信

DQ9もコイツのせいで携帯機になった
ホント癌だった

332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:27▼返信

今年のE3を見てコナミに留まる小島じゃないよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信


よーしよしw
癌がいなくなったなw


334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
wiiuのソフトライナップはゼロに近く今頃なって新ハード発表
こんなアホなやり方しか出来ない岩田を任天堂から追い出すことは出来ないだろうか・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
>>317
確かにFF7は3DSでリメイクやりそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
ほんとに黒歴史
もっと早くいなくなるべきだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
WDは無能じゃねぇよ、有害な低能だ
コイツのやったことは見方によっちゃ特別背任レベルだぞ?
腹切るぐらいじゃ済まされねぇよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信


バンナムは有能な派閥もある


339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
今更疫病神が居なくなっても、内部はボロボロなんだよなぁ・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
>>219
和田、松田は社長変えただけで会社全体のイメージがすぐ変わるもんだなと教えてくれる人たちだな
そして今度は早川が新社長になったとたんコナミが一気にクソ化してきた、マジコナミ暗黒期きたな
まさに和田2号ww
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
>>269
腰あげるの結構遅かったんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:28▼返信
>>321
今、世界は大体そんな感じだよ、任天堂すらも
やはり規模が大きすぎるからな

まぁ、オールドユーザーには納得できない部分もあるんだろうけどね
(でも昔のゲームもバグ多いけどなwウラワザみたいな言い方してたけどw)
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
夜道気をつけな、殺されないようにな>和田
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
「FFやDQにはユーザーが張り付いてる」
「お客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」(DQ9の価格について)
「うわっ、締めてみたらウチの業績メッチャええやん♪」(DQ9とFF13が発売された2009年度にtwitterで)
「いろいろと考えるのは面倒くさいから勝ち馬に乗る」(モバゲーへのソフト供給に際して)
「家庭用ゲーム機は10年以内に絶滅する」(2009年の発言)
「今後スタンダードなものに なるだろうと考えている」(kinectについて)
「ゲーム開発力がものすごく弱くなっている。私の想定以上だ。クリエイターにはクリエイターの領分があると思って任せてきたが、甘かった。」(FF14の失敗に際して)
「この業界は悪い意味で若すぎる」(FF14の失敗に際して)
「禁断の話題。3DSの価格。市場の牽引役となってもらうターゲットをどこに設定しているかという任天堂さんの思惑がわかりますね。ギリギリのうまいところ。」
「人々をハッピーにする企業。それがスクウェア・エニックスです。」
「E3 2015に出展されているゲームはどれも似たようなものばかり」←New!
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
ほんとに害悪としか言いようがない経営方針だったな
人気IPを箱に突っ込んだり海外外注に丸投げして次々とぶっ壊し
そして帳尻会わせとばかりにリメイクで小銭稼ぎしてバランスシートだけは体裁を保たせた

収益の柱だったMMOの新作FF14は、中華市場を狙いに行くことしか考えずにチャイナルファンタジー化させ
それを修正するために他タイトルの開発者が大量に動員されて、多くのタイトルが甚大な被害を被った

その他にも色々あるけど、どれもこれも悪いネタばっかだ
スクエニみたいな膨大な資産を持つメーカーじゃなかったら5回は倒産してるわ
二度とゲーム業界に関わるな疫病神
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
>>325
カプコンの辻本は?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
>>324
そいつずっと前から独占じゃないぶーって怒ってる仔だからスルー推奨
そんなんみんな知ってるのにね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
スクエニのモトシャチョーのワダがパージか
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
コイツのせいで割と本気に国内のゲーム業界はガタガタにされたと思う
なにしろドラクエFFは日本でも最大のビッグタイトルだからね
他にもスクウェアのRPGも大分潰された・・・
10年くらい日本のゲーム業界は歴史を失われた
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:29▼返信
>>331
それマジ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
この馬鹿がいなきゃ
PS360世代でもっと多くのゲームが出ただろうし
スクエニのブランド力ももっとあっただろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
>>324
誰もお前個人になんか言ってないし、いちいちアンカつけないでいいからw
チカニシっぽいのが独占っぽい事言ってたら仕込みやでーって事で。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
>>325
ホントだなw
コジプロ潰した早川の方が悪質
より強力な敵登場って感じ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
出てけ~!!!!!!

スクエニの浄化、ここから始まる!!!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
任天堂の和田
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
ドラクエは任天堂
FFはソニーってきっちり分ければいいじゃん
和田がやろうとしたのはそういう住み分けだろ?なんでゴキは和田を悪者みたいにしてんの?
っつーか会社も分けろよスクウェアとフェニックスの2社に
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
>>342
FF14の失敗談は教科書の乗ってもいいくらい
これを歴史に例えると沖縄戦や原爆投下並の失態だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
シンラ・テクノロジー・インク​に残ってる時点で
スクエニから離れたとは言えないだろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
早川誰が社長にさせたんだよ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
なんかやらかしたのこの人?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
>>290
まず最初にPS4で作るんだそうだ
だからPS4の性能を極限まで引き出したFF7が作られる
ラインがマルチで分散しない分集中して迅速に作れる
その後ハイスペPCでPS4のデータを使って動かすだろう

でも劣化箱はオブジェクトやエフェクト削除の調整とか煩わしいからやる必要も無い
それまでに欲しい奴はみんなPS4で買ってるだろうしいつになるか分からんPC版も待たない
PSは和ゲーファンのハードだけど、箱ユーザーはアンチ和ゲー洋ゲー上げのファン層だから要らんと思われてるよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信
>>338
KONAMIはもう終わってる、スクエニは人残ってるけどKONAMIはもういなくなってるからなこれからもう一人去るし
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:30▼返信


リメイク7はマルチだろ

PS時限独占か体験版とかはPS独占ってだけで

マルチじゃないとかける予算が少なくなって糞化するぞ

364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
これでブレイブリーもシアトリズムも円滑にPSWに移行できるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
朗報すぎる
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
FF13一本分削除とFF14強行発売は忘れんぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
FF14の場合、確かにかなりの資金を投入して新生を作らせたのは間違いないんだけどさ
最初にグダグダにした加害者側でもある時点で褒める気にはならんなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
>>356
ごめんだけど
両方貰うよ(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
イワッチはいつ降りるんだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
暗黒のPS3時代をありがとう和田
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
熱い! ヤバイ! 間違いない!
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
こいつがいない時にヴェルサス立ち上げてほしかったわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
>>356
これだから、豚は(笑)
和田のせいでスクエニダメやったやん

まあ、豚は和田尊敬してたもんしなぁ(笑)
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:31▼返信
FF7がマルチだとしても、先行販売のPS4版が売上の8割を占める
そもそもFF7はPS4独占っていう噂がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
>>350
あれは堀江さんの昔からのポリシーの方が強いでしょ。
一番普及してるハードで云々。
でもまあターゲットのマッチやら稼働率やら考えないと意味がないわな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
お疲れさん ゲーマーにとっては悪夢の象徴だったが、一応苦しい時期を乗り越えたんだし、お疲れさん。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
長い暗黒時代だった……
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
>>363
マルチ(というか時限独占)だと思うが
任天堂には無関係だからw
特に、日本では独占となんらかわらん

あきらめろよ豚ちゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
>>369
イワッチはずっとやってもらわないと困る
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
いやぁー めでたい! めでたいの!
今日はご飯が美味しく頂けるね
これ海外でも大歓喜してる人多いだろうなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:32▼返信
この人人気あるのか?
人当たりがいい無能がトップにいた不幸って感じなのかね
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
あんま関係ないけど阪神の和田もやめてほしいけどなぁ
阪神弱いし
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
知らなかった
この人の就任退任時期が、スクエニダメだと思い始めた時期と復活しはじめたか?って時期と重なるんだね
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
マジでコイツいなくなってからスクエニいい感じになってて草不可避
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
>>374
PS4版は約束されている
他のは可能性があるってレベルだね
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
・まだ詳細は語れませんが、安易なリメイクにはなりません。
・シナリオの野島一成氏の名前をクレジットしているのは、新たな意味や仕掛けがあるという事
・ただグラフィックを作り直すだけではワクワクするものにはならないと思う
・まだゲーム画面は出していませんがかなりの進化を遂げているので、ご期待ください
・今冬のどこかのタイミングで、続報をお届けする予定
・昨年12月の「FF7」移植発表時には既にリメイクを開発中
・「FF7リメイク」の発表でコンソールを買いたい人を後押ししたい
・我々はPS4に「FF7リメイク」を含む素晴らしいタイトルを発表する事でユーザを安心させたかった
・(クラウドの女装は)楽しみにしてください
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
>未完成だったF2P(スマホ、ブラウザ等)、アジアを中心とした海外展開、そしてクラウドと、成長3分野について陣頭指揮を取ってきました。
>概ね結果が見え、

うまく行かなかったんですね
スマホはドラクエスマートが当たってはいるのか?評判最悪で超金持ちが一人やってるだけに見えるが
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
任豚はコイツの最大の手柄は
出禁食らってた任天堂と和解したこと
とかほざいてたが
今見るとそれが和田が犯した最大のミスだったな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
>>344
改めて見てみても切れそうw
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
>>379
日本にとってのパククネだもんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:33▼返信
>>363
別に独占かどうかなんて興味ないんで
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
>>356
DQ8からの進化した物がやりたかったわ
任天堂機じゃ無理

393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
やっと消えてくれるか・・・こいつのせいで斜陽なのか、
こいつが居たからスクエニは生き残れたのか・・・
FF7リメイクはアホくさいが何とかしてスクエニには返り咲いて欲しい

取り敢えずブレイブリーデフォルトシリーズをPS4に移植してくれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
>>364
ブレイブリー出るかなぁ?
PSで

ドラクエモンスターズをVITAでやりたいです
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
結局、毒にしかなってない人だったなあ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
PS3叩かれてた時代の昔の自分に教えてあげたいわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
>>381
スクエニがクズエニと呼ばれる元凶みたいな人だからねぇ
ゲーマーには相当嫌われてると思うよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
【朗報】ってちゃんと付けとけよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:34▼返信
>>360
FFの価値もこいつが下げただろ
何でもFF~って名前にして連発したし
有名タイトルは出さなかった
こいつがいなくなってサガとか一気に復活
有能なスタッフは追い出しだし
碌なことしなかったw
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
スクエニのソフト開発ペースが悪くなったのもコイツの人切りのせいだろ
リストラし過ぎた
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
和田を快く思っていないゴキブリ多すぎだろ!
この人はゲームに関心があるから、いろいろと手を付けただけだろ!
むしろ松田のほうがひどい
爆死しているPS死のみに注力すればいいってゴキブリ的にピッタリな社長だな
倒産しちゃえばwwwスクウェア倒産の未来が見えてくるわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
>>381
人当たりがいい無能とかではない
金融屋出身らしく金しか見てない嫌われ者経営者
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
PS1の時にハイクオリティなグラフィックや演出とか音楽とかで一世を風靡したの任天堂ハードに鞍替えしたのがまずかったんじゃないかね
決してクソゲーを乱発していた訳ではないがな
だからPS4はスクエニと相性がいいと思うんだよなあ
別に信者ではないんだが俺としてはPS4でこれからはゲームを出してほしい
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
なんだかんだで今現在のスクエニを支えてるのって当時から
進めていたスマホとPCの利益だよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
>>360
ベテラン技術者を解雇して
若手だけにすればいろいろな問題が解決!
とか言って中国にFF14丸投げして
アメリカでクソゲーオブザイヤーに輝いた
そのあと、14の立て直しのためにあらゆるチームが駆り出されて
進行が遅れまくった結果
PS3にはわずかソフト3本しか出さなかった
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
まあPS4のFF7が最大級の売上を誇るのは間違いないだろうね。
たとえマルチになっても。PS4は本当いいコンソールになったわ。
俺はPS3も好きだったけどなー。BD普及にPS2下位互換はありがたかった。
高かったけどそれだけの価値はあったわ。散々叩かれたけど持ってて満足だったわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:35▼返信
中堅社員切って、開発力ガタ落ちにさせられたところに
根性版FF14の爆死、立て直すために残った主力級のスタッフ大量投入して
ヴェルサスやKH3の開発が大幅に遅れたからスクエニはまだコイツの残したツケを払い続けてるんだよなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:36▼返信
和田がいなければあのひどい13もまともになってたのかな?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:36▼返信
>>401
WiiUは死んでるけど?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:36▼返信
めでてぇぇぇぇ!!!!!
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:36▼返信
DMC4SEがカブコンリメイクな割りに予想を裏切って楽しすぎるんだがw声もそれぞれ良いしカプコンどうした?


DMCはやっぱダンテかバージルかネロやわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:36▼返信
>>400
任天堂は何かソフトあんの?
Wiiうんこは終わってるし3DSもソフトないし

もう、負け認めろや!
豚はゲーム買わないんやから
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
ちょっとビール買ってくるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
次の社長がスマホに注力する社長が選ばれない事を心から願う
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
>>375
だから堀江ってだれや
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
>>401
ワコム爆倒?
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信

擁護するなら
FF11の功績くらい?
海外市場を見てたのはいいんだけど
360により過ぎて結果
よくわからん感じになってたな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
任豚w
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
>>411
そりゃ過去の遺産だからだろ、DMC5やってからだよ評価するのは
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:37▼返信
お疲れさまでした(キレ気味!)
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信
>>400
任天堂がゲームダメにしてるやん

Wiiうんこスクエニだけハブってる訳じゃないやろ?(笑)
あ、ごめん
豚は買わないやったね
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信
>>408
13の場合は和田云々の前に求められないさんのシナリオが問題だからなぁ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信


海外は知らないけど国内じゃリメイク7はマルチでもPS4独占状態だしな

海外も普及台数的にPS4が一番売れるだろし

ちゃんとしたクオリティで作ってるなら別に同発だろうが文句ないし

424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信
ついでに鳥山求められないを道連れにしてくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信
求められて無いのがもう一人いるな
次は是非!
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:38▼返信
>>411
単なるPS4になって快適になっただけ
DMC4以上の物作れる人材は残ってない

427.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信

DS地獄のリメイク連発で金を稼ぐのはいいんだけど
開発力が明らかに落ちちゃったよね

428.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
>>411
カプコンも開発側は複雑な思いを抱えてるだろうしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
>>411
伊津野さんは有能ですからねえ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
この阿呆がいなきゃ
クロノもサガもFMも聖剣も
マトモなドラクエ
前世代でやれてただろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
>>419すいません5は体験版でもう無理だったw操作性は悪くなかったんだよ?ただ、あれがダンテとバージルなのがどうしてもゆるせなかったんだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
こうなるとあれだな、PS4向けの開発が増えれば有能なクリエイターも、またスクエニで仕事がしたいって思うようになって、いい人材が増える可能性もあるんだよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
とりまお疲れ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
疫病神め、フロントミッションを潰した恨みは一生消えん!
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
任天堂に行けばまだまだ活躍できるんじゃない?

開発には金をかけずに、客からお金を巻き上げる
和田の得意とするところじゃねえか

豚もマンセーしてくれるだろう
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:39▼返信
和田時代は暗黒期だったとしかいいようがない
今のスクエニはいい方向に向いてる
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
ちょww和田がTAISHAへ!?ww
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
今の社長の仕事は
いかに速く鳥山求められてないを切るかだ!
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
>>414
社長はいるから
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
>>431
いやいや、まだ5は出てないからね。
名倉イは別物だから。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
デジモンに例えるとこんな感じか

和田 ヴァンデモン
辻本 エテモン
早川 ピエモン
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
>>411
ベヨババアが「あっはーんうっふーん」言ってたな
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:40▼返信
>>428SFとか本当に糞になったよな……ブレイブルーとかの方が明らかに技術やらゲーム性やら上がってる
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:41▼返信
>>411
まさにカプコンの遺産だもの

445.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:41▼返信
カプコンもあの一族さえ消えれば期待できるのにな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:41▼返信
このニュースによってはち民の経済効果が気持ちUPしました
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:41▼返信
>>440ナクライ外伝だっけwあまりの失望に忘れてたw
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:41▼返信


早川「おれの時代だァァ!!!!!!!!!」



449.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
>>414
社長はもう替わってて良い傾向が出てるよw
WDは社長降板後も社員だってのが今回正式に辞めたって話
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
らーめん なう
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
完全にスクエニの暗黒期だったな、和田…

和田が社長降りてからはPSWにどんどんソフトがくるわくるわ…

お疲れ様もなにも言わんから、とっとと消えてくれ和田。
この憎しみは忘れねーからな。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
>>407
利益率考えると正直判らんけどね…。スクエニの高給取り具合はちょっと異常だったし。
いくら売上高くても人件費高過ぎてたらな。後が続かんで。
ただ実際殺しかけたのでWDが恨まれるのもわかるわ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
>>422
バハムートラグーンもあいつのシナリオのせいでいい風に言われてないな

ゲームシステム自体はけっこう面白くてハマってたんだが俺
ドラゴン育てるの面白くて みんなマスタードラゴンとかにしてたのに
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
リメイクFF7野村がDってのがな
何年かかるかわからんぞ
下手したらまた次世代にズレるとかあるんじゃね?
15もまだなのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
和田さん(辞めてくれて)ありがとう

気使う必要性を感じないな

和田辞めてくてれサンキューなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
いつも以上にちゃんぽんが旨い(´・ω・`)
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
>>445
それは無理だろ
たぶんそれ別企業に期待したほうが早いし
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:42▼返信
>>442行きなりフライトゥーザムーンが流れてて草と気持ち悪さ不可避だったなぁwベヨババァ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
原田も去った
和田も去った
次はお前の番だ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
SEGAにもスクエニみたいな流れの切り替えくれよ、戦ヴァル4をPS4で出せよ!
悪評はないけど、SEGAの社長は作らせろよ!
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
あとは早川と辻本一族だな
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
コナミにもこの流れこないかなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
恐ろしいことに、和田はドラクエリメイクを3DSに集めて、ドラクエ11まで計画していた。
ドラクエ7、8までは3DSで出るから70パーセント完了していた状態

FF14の失敗でレームダックになり中断させられたからドラクエ新作が再びDSで出される事態は寸前で回避された
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:43▼返信
E3で発表された新規PROJECT

刹那=時=クロノシリーズ復活あると思います
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
和田さん、凄い嫌われてんのな。いや、知ってたというかそうだったと思い出したけど。

後任の松田さんは逆に期待されてるけど、また任天堂との仲が悪くなるのかねぇ・・・・・・。
任天堂との不仲のせいか、スーパーマリオRPG2が制作されなかったのは、未だに残念だわ・・・。

ともかく、スクエニがこれから良くなるっていう、それが一番良いけどさ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
ドラクエ8リメイクとかも
和田時代の遺物だろ
スマホでFHD版出たのに
今更ポンコツに移植とか意味不明だし
WFFもコイツだったら3DSに出てただろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
>>445
一族存続もあれだがMSに買収されると痛いな…。
どっかいいとこねーかなー。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
バンナムの禿げも辞めたんだっけ?
次のテイルズまともになるかね
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
>>465任天堂と仲良くしてメリット何があるの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:44▼返信
SEGAに龍が如く頼り脱却の流れくれよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
>>459
原田って誰?
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
和田の活躍

肩叩き
いい加減に白いボス
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
>>465
不仲の理由はFF7がPSに行ったからだね
そしてPS4でリメイクとか
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
ゴキくんがカプをやたら嫌ってるけど
モンハンとガイストクラッシャー以外は全部PS4箱1だろ
たかだかモンハン1本でそこまで恨めるもんなの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
全く社長は戦略英語力込みでクタタンに見える(´・ω・`)
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
この方が社長を辞めてから良いことだらけだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
>>465
仲が悪くも何も…
任天堂はもう、そんなレベルにない。
今回のWoFFで完全に任天堂を見限ったと思うよ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
>>444てかカプコンゲーで4のナンバリングで面白いのデビルメイクライ位しか割りとマジで浮かばないw
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
でも和田のおかげで地に落ちた旧14をも捨てずに続けられて
現在は堅調好調になって復活して稼ぎ頭のうちに入ってる作品もあるんよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:45▼返信
ダークネスキャンサー和田
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:46▼返信
この人、絶対にセガとバンナムには関わって欲しくないな
なにせアトラス・フロムという、有能な傘下・提携メーカーが存在するもんで迷惑です
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:46▼返信
スクエニ和田無能経営の歴史
「今後は海外重視でいく。比率を海外8割、国内2割にする」インアン、ラスレム、SO4全世界で発売。全て爆死
↓「RPGだけでなく、ライトユーザーも掴まないといけない」
↓地球の歩き方イタリア/タイ/フランス 初週:2000本、ガーデニングLife 初週:1000本、ティップネスのヨガ 初週:測定不能、地球の歩き方台湾/ニューヨーク/ハワイ 初週:測定不能、ワインのはじめかた 初週:測定不能、人生8万7000回の食事を楽しくするおいしく極める食通DS 初週:測定不能、地球の歩き方イギリス/ソウル・釜山/香港 初週:測定不能、日商簿記3級 初週:測定不能
↓「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」
↓007/慰めの報酬を全ハードで発売。全ハード合計1万以下の爆死、メジャマジ発売。初日から測定不能、初週600本
↓「社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く」
↓チャイナルファンタジー14「800人解雇したら土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた」(この時点で実権を失いレームダックに)

和田よさらば
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:46▼返信
>>468
多分無理じゃないかな?
馬場がいるし
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:46▼返信
>>464
その発想は無かった
MDサプライズ好きくさいんだよな
それも罠を仕掛けて下げて上げるタイプのやつ
FF7のリマスターも明らかにリメイクのための仕込みだったしワンチャンあるでこれ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
いぇえええええええい!! 残るは求めない、これでまともなゲームが作れるはず。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
関係ないけど学級新聞息してないな
ゲハを斬るは頑張ってるのに
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
SEGAに実は二年前から戦ヴァル4作ってたみたいなのください(切実)
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
スクエニ(暗黒期)の和田 だろボケナス
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
>>474
いやそうじゃない。
問題なのはソフトのクォリティーそのもの。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
和田のお仕事はスクエニIPを任天堂に斡旋
和田が離れた途端急激にPSに舵取りスクエニ回復
FF7リメイク発表と共に和田退社

こいつこそが元凶で諸悪の根源
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
>>474
そもそもヘイト稼いでる理由がモンハンだけだと思ってるのが間違いだ
492.shi-投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
素直に御疲れ様でしたと言っておこうかな

WDが社長じゃなく松田さんに変わってから俺達の大好きなスクエニに帰って来てしまったから... 本当に良いイメージがない

ハッキリ言って何がしたいのか本当に解らなかったよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:47▼返信
カプコンはどうでも良い

KONAMIの復活を祈ってます
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>477
横だがあれ、任天堂ハードで出そうな雰囲気のゲームやったね

ドラクエモンスターズもVITAで出してくれたら任天堂との関係消えるんじゃないの?
495.投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>473
DQ7が64からPSに変更になったからだよ
それを和田がドラクエ独占で任天堂と和解させた
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信

■和田時代 PS3
FF13裏切りマルチ FF14大爆死 ニーア SO4(360先行)

■松田時代 PS4
FF15 FF7リメイク FF14 FF零式HD FF10.10-2HD DDFF WoFF SO5
DQヒーローズ DQヒーローズ2 KH3 ニーア新作 

498.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>474
名倉…
499.高田馬場投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
これはめでたい話だわな。
和田がクソエニをクソたらしめた訳だからなぁ。
散々引っ掻き回して、クソゲー量産メーカーと化してた訳で。
これで和田が離れて、健全なゲームメーカーの道に進むと良いけどね。
問題は開発スパンの異常さやな。それだけがクソエニの課題。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>474VS系とかバイオとかの名作ことごとく粕にしめるやん
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
開発の宗教的な部分を改めさせたとか言ってたけど、一番宗教的だったのは和田自身だった
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
こいつはFFタイトル連発してブランド力を失墜させる
ベテラン社員の首を切り開発力を崩壊させる
そんなことしかしなかったよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>493
もうスポーツゲーしか無理だろ、作る人いないから
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信


学級新聞は糞ダイレクトでまた胃を壊して病院送りになったんだろw


505.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>471
元マック原田
スクエニ和田
任天堂岩田

田んぼ三兄弟
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>454
REMAKEなのが救いやね。北瀬さんも居るし。
骨子がすでにあるので、大まかな指示があれば手直しアレンジと監修レベルでもラインは進む。
追加のプラスがどこまでってところじゃない?
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>465
別に今のスクエニだって任天堂向けにソフト提供していない訳じゃないのに酷い言われ様だな
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
いやったああああああああああああああああ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
(日本経済新聞2009年7月8日より) ドラクエ9の真相
『最初にDSに着目したのはドラクエの生みの親の一人であり、今も「ゲームデザイン担当」として開発を主導する堀井雄二氏だった。
(中略)
490万本を売り上げたドラクエの前作もPS2向けだった。前作のような細密な絵柄はテレビよりはるかに小さいDSの画面では難しく、「昔からのファンが離れてしまう」と多くのスタッフが反対した。
結論が出ないまま議論は約2年半続いた。膠着(こうちゃく)状態に終止符を打ったのが、スクエニの和田洋一社長の「ネットワーク時代の到来に合わせ、ドラクエも変わらなければ」という危機感だ。トップの一声で、DSのワイヤレス通信機能を使い、友人らと一緒にプレーを楽しむという新作のコンセプトがまとまった。』

(プレジデントで和田社長が語っていた内容)
スタッフは猛反発した。だが和田社長はこのままではドラクエはコアなファンにしか受けないタイトルになってしまう、子供のファンを増やすために携帯ゲーム機で発売すべきだと開発スタッフは説得した。結果的にドラクエ9は大成功したため私の判断は正しかったと語る和田社長
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
スクエア復活!
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:48▼返信
>>479
おかげとかいってるけど、そもそも旧FF14は和田が落としたものなのだがw
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
>>468
馬場がいる限り無理
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
任天堂カプコンコナミ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
今のスクエニ社長は無能
PS寄りで自滅するよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
和田より鳥山のがいらん
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
>>474
新作出さないからだ!
あと今世代オンリー作らないし技術力しょぼいw
和田と変わらん
モンハンは一生任天堂でいいから
変わりにブレスオブファイアーをCSで出せ!ロックマンダッシュ3を出せ!ジャスティス学園を出せ!DMC新作を出せ!ファイナルファイトの新作はどうした?
その他沢山殺したろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
>>489
ゴキ「オレの望むクオリティじゃないからネットでネガキャンしまくるぜ!!」

頭おかしくない?
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
開発者がこだわりたかったであろう部分をことごとくつぶしていったんだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:49▼返信
>>473
豚はモンハン買ってから言ってね(笑)

モンハンはPSのお陰で育ったようなもんだろ
実際3rdの売り上げを任天堂のモンハン越えてないだろ(笑)
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
結局、和田社長スクエニ契約期間中にヴェルサス先輩とPS3版ラスレム発売しなかったな。ワロタ(笑
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
あとはDQ11で限界突破して120%で蘇る
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
>>492
今の次世代機RPGを作れる資金源になっている
ドラクエのスマホゲーが大ヒットする下地を作ったのは
間違いなく和田だしな
和田が携帯ゲーム機でドラクエを出して
ライト層にドラクエをプレイさせていなければ
今のドラクエスマホゲーの大ヒットは無かったし
スクエニも次世代機でRPGを作る余裕がなくて
今のコナミみたいになっていた可能性は高い
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
最近のスクエニはまともになってきてるよね

和田さんお疲れ様でした!
さようなら。
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
>>474ロスプラってあれだけジョジョネガキャンしてたのに全く売れなくて、中古もジョジョより早く安くなってたよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
スクエニ低迷の全ての元凶、、、、松野をクビにしたゴミ社長、、、
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
>>474
え?糞ゲーだらけじゃん今のカプクソ
ディープダウンのPanta Rheiの開発エンジンの責任者も辞めたし中止だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
>>519
おれぶーちゃんにされちゃうの?(´・ω・`)
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:50▼返信
>>509
ちなみに、ドラクエ9はDSの容量のせいでストーリーも思いっきり削られ、カジノもダンジョンの仕掛けも根こそぎ削除されていたから、元々据え置き(PS3か360かWiiかは不明)で作ってた可能性が高い。
ドラクエ9は本来世界を支える天界の騒乱に守護天使が平和を取り戻す話。ラスボスももっと偉い存在(フォロボスかグランゼニス)の予定だった。
後に配信されたクエストにもその片鱗は見て取れる。

ドラクエ9は松野の都合でストーリーや背景部分が丸々削られたFF12と並んで、本来あるべきだった完成版を待ち望まれている双璧
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
長い間お疲れさん
特にスクウェアは企画と共に開発力も大きな魅力だったのに見事に削ぎ落としてくれたからな
新社長になってかなり勢いが出てきたから新制スクエニには期待してるわ
まずはとっととSAGA2015(仮称)情報はよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信



スクエアでもなく、エニックスでもない
松田による 初めての「スクエニ」黄金時代が来るよ



531.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
>>517
クォリティーがひどかったら叩かれるのは当たり前だろう。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
>>497
まあチカニシに散々世界三位最下位www煽られてた時期やしね。
就任時期が違えば逆もまたあったかもしれんで。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
おつかれさん
WD時代のスクエニは暗黒期として語られるだろうが
まあ酷かったし仕方ない
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
自分の実績至上主義だから「任天堂との和解」なんていう下らないものに執着し、MSの金に踊らされる
ほんとスクエニの癌だったな
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
>>516
モンハン以外全部PS箱だと指摘されてから
必死にカプを嫌う理由を探しに行ってきたようにしか見えないがw

そもそもキミの理屈だと
普段は新規IP新規IPうるさい癖にカプのことになるとシリーズ物を必死に求める矛盾野郎にしか見えないね
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:51▼返信
>>527
リメイクやりたいな、今のまんまだと二週目やる気ないし
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
【退任取締役】(2015 年 3 月 31 日)
・代表取締役副社長 鵜之澤 伸 (現職)㈱アニメコンソーシアムジャパン代表取締役社長(現職) 兼 ㈱バンダイナムコホールディングス執行役員(現職)
経歴
カイガイ病発症してバンナム7英雄を作り、箱に初期から注力してIPを消し去り会社を傾かせ、テイルズチームを分離しナムコ系派閥の力を弱めるため手下を送り込んで、(手下の実績にするため)任天堂系に注力させ、
あまりの酷さにバンダイ系派閥からも社長の座を引きずり降ろされるが、後継のナムコ系社長への債権爆弾を仕込み社長に返り咲こうとし(結局、ナムコ系社長がテイルズをPSにぶち込んで爆弾を無効化)、慌てて復権の為に日野にガンダムAGEをつくらせてガンダムブランドを崩壊させ、
箱への初期注力の反省点()からPS4の注力を差し止め、スマホゲーの開発を拒否る開発者を怒鳴りつけ、原田が先行しようとしたVRへ抵抗して、
今回のテイルズで馬場にDLCの為に圧力をかけテイルズブランドをズダズダにしたといわれる

後任はナムコ系の現場の人でよかった!
【新任取締役】(2015 年 4 月 1 日)
・取締役副社長 萩原 仁 (現職)㈱ナムコ代表取締役社長
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
>>486

ツイッターで粗ぶってるらしいぞ
変わらんわw

539.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
同じ元金融の人材であり、友人でもあった和田と松田
でも方針は全く違ったよね
和田はIPの価値を消耗させることばかりしていた
松田はIPの価値を再び築きあげようとしてる
やはりゲーマーとしては後者応援したいな
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
>>522
逆逆w
コナミみたいにしようとしてたのが和田w
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
>>531
買ってないだろお前ら…
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
任天堂寄りになったスクエニが作ったのがWiiDSのクソゲ連発 DSの糞リメイク 挙句の果てにワインゲーム
結局使えない糞エンジン開発に莫大なリソース投入して失敗、大リストラ、マジしょーもない時代だった

ほんとありがとうさようならwwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
カプコンなんて過去のメーカーどうでもいいよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:52▼返信
スクエニカンファで
任天堂のゲームがひとつも無かったのが凄かった
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
経営者の能力的には糞だったけど、キャラクターとしては嫌いじゃなかったぜ和田ちゃん。
お疲れさん。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
何でこんな時間に書き込みできるの?親が知ったら悲しむぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
>>515
それは同意。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
カプコン擁護したところで、もう中小以下の技術力しか持ってないから衰退してくだけやで
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
>>527
どう見てもレス先間違えてるようにしか見えないから気にしなくていいと思うw
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
社内のガン取り除いたよ!

開発力落ちました!


じゃねぇよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:53▼返信
和田がやめたのでゴキステももう終わりだなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
>>544
あっただろ・・・
Just Dance・・・w
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
DQナンバリングをPSから任天堂に移行させた和田さんが退任するのか
そうかそうか
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
>>535
…ずっと昔からカプコン嫌われてたの知らんのけ?
当たりが出ることはあるけど、殆どのソフトはグダグダになって消えるのがカプコンだけどな。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
みんな喜んでるけど俺はちょっと意見が違うな
コイツの視点で見ればスクエニというブランドからなんの労もなしに限界まで金を吸い上げて枯れ果てた結果バイバイしたわけだろ?
見方を変えれば結局コイツの一人勝ちじゃん
どうせならこのままスクエニとともにすり潰されて欲しかった
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信


GameSpot「DQヒーローズが売れたら更なるドラクエが欧米向けに登場するのか?」

スクエニ青海「我々はシリーズを広げる為に多様な道を模索し、欧米やアジアでの拡大を目指している
       PlayStationプラットフォームを使うことはその為の大きな道筋でもあり、
       過去のドラゴンクエストタイトルを他の地域で発売する為にどう使えば良いかを考えている」

557.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
>>514
何で?
任天堂に救われたサードタイトルあんの?
あるなら教えてや
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
FF14のライブで顔だしてハウジングおじさんなんて社長が呼ばれてたのは面白かったけど
この人いなくなってから一気に家庭用ゲームに力入れ始めた感はあるな
社長変わるとこうも違うのか
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:54▼返信
>>546
時計を見ましょうニートになると時間感覚さえもおかしくなるんですねw
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
二度と来るなよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
ドラクエ8は海外でも評価高くて、同じレベル5開発のPS3版ニノ国も海外で評価高かった訳だし
ドラクエも据置機で開発続けてたらどうなってただろうね
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
>>551
ごめん
豚語言われても分からないんで(笑)

ゴキステ=Wiiうんこでいいの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
>>535
カプコン嫌いはバイオからじゃない?

あのときは三上さんが腹切ったからいいようなもんだけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
スクエニは復活できそうでよかった
カプとコナミは一族経営でもう無理
任天堂は…手遅れw
SEGAがなんとか復活してくれないかな
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
岩田死にかけてるから
任天堂の社長やりなよWDさん
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
和田は糞箱以前から、正直PS2の後期から酷かったよね、FFだって13以前に10-2や12からしてボロボロだったし、別にDQ9FF13の迷走とかFF14詐欺とかDQ10自爆とかだけが嫌われる原因じゃないんだよな。
何よりDQ8やミンサガを最後にスクエニの出したソフトでmk2のレビューにおいて70点以上取れたのは皆無。60点台ですら数えるほどしか無い。

FF12の様な失敗作を騙し売りしたり、武蔵伝2とか聖剣伝説4とか言う名前を印刷したフリスビーをフルプライスで売った辺りからもうおかしかったし
そんな詐欺商品売りつけられた人らはもう随分前に見捨ててたよね。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:55▼返信
>>541
俺はFCのロックマンから遊んでるよ?カプコンソフトは。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
シンラ・テクノロジーがこの先生き残れるとは思えない
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
世界にとっての朗報で豚に悲報やな
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
>>535
いや今のカプコン見て好きになる理由あんの?w
バイオはCOOPのおかげで遊べたがあの出来wDMC名倉wモンハン糞グラで使いまわしwストリートファイター一番ましだが顔がゴリラw
でPS4や箱1で出してるのカクカクデッドライジングとHDだけw

どう考えてもゴミだろ?
お前今のカプコンの好きなところ言ってみろよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
カプコンの二枚舌伝説でも上げてこうか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
確かにワールドオブFFとか和田の頃なら間違いなく3DSに出してるよなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
個人資産いくらだろうが一言言っといてやるよ
惨めな人生だったな
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
しかし、何故豚は叩いてんの?
そんなに追い詰められてるんか?

てか、任天堂ハードさえ買わない癖に任天堂援護するっておかしくね?(笑)
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
>>556
過去のドラゴンクエストタイトルを他の地域で発売する為にどう使えば良いかを考えている

これは
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
PS2までスクエニ作品よくしてたのにPS3になってからしたゲームFF13だけというね・・・
俺をスクエニ離れさせてくれてありがとう^^
でもPS4になってからまたスクエニ作品手にするようになってきたわw不思議だなぁ
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信


元スクエニ和田氏がスクエニとの契約が切れたと報告、一方E3 2015では“どれも似たような内容だった”と他をディスる



578.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
>>565
それだ!w
ぼらほらぶーちゃん任天堂に助けてくれって言わないとwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:56▼返信
しかしこDMC4SEの出来、このリメイクでDLCも価格も良心的って本当にカプコンどうしたんだろ……
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
>>514
任天堂寄りで潰れそうになってるサードは、、、、

ごめんサードが寄り付いてなかった(´・ω・`)
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
WDを悪く言う奴が多いが、当時のCSは今の”PS4ぶっちぎり勝利”みたいに分かりやすい状況じゃなかったんだよね
結構悩み、決断してたんじゃないのかな・・・結果、ほぼ間違いだったけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
ハウジングおじさんよりヘッドショットおじさんの方がスクエニを良くしてくれそうだからハウジングおじさんバイバイ!
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
任天堂いけばいいんじゃね
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
>>575
3DSでは普通に無理と思われてらあ
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
アイドス買収ぐらいしかない評価できない
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
>>535
新規IPも過去のソフトも出さないのがカプコン
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
ようやくゴミが去ったか
あのハの字眉は不快そのもの
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
>>575
とりあえずドラクエ10は
PS4で出しそうだよな
中国狙いで
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:57▼返信
銀行屋や株屋はどんなに黒歴史築こうがこういう風に少ない功績を最高に大きく見せて
就職活動で口先三寸で生き抜くんだよなぁ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:58▼返信
コストカッターだけしとけば良かったものを…
勘違いしてグダグダにしたなワダだけに
末期は言い訳に自分はかなりのゲームマニアをアッピルしてたのも寒
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:58▼返信
>>566
お前は何を言ってるんだ?
聖剣伝説4も武蔵伝2もまだ出てないだろ?
早くこっちも出て欲しいな!
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:58▼返信
>>581
ダメじゃんww
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:58▼返信
こいつの時に株価暴落して大損したわ
糞高かった給料返納しろよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>572
数年前なら間違いなくだね。
コンセプト的にDQMっぽいし、和田だったらクォリティー落としてでも3DSに出してそう。

時代が変わったもんだねえ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>579
うぜえさっきから
マシンパワーだろカス
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
ドラクエヒーローズ2じゃない
尖った感じのドラクエが気になる
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
素晴らしい功績をお持ちだし任天堂が迎えあげればどうだね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>574
しかし、1・2・3・6はどうやってPSでリメイクさせるんやろか?
VITAでリメイク?
アーカイブスは無理やろうし
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
新作だったリベ2も糞ゲー
カプコンにはもう何も期待しない
ストVはβだけやって製品版は買わん
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>531
ハードがアレだもんな・・・任天堂はDSWii時代の成功を過信し過ぎたな
あれは高性能がPSに2敗だったから方針転換は仕方ない所もある
だがスマホを無視して3DSWii Uをだしてライト、ハードユーザー両方に見放されたな
スマホで稼いでまともな次世代でモンハン5が出ればみんな文句なしなんだろう
仏の顔も三度まで、次がダメなら任天堂ファンの俺でも見切るわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
色々やらかしたがなんだかんだで功労者だろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
結局、市場を引っ掻き回しただけだったね
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信

ゲームが好きな
目立ちたがりの金融屋のおじさん って感じだったね

604.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>337
そういう意味でも和田は鳩山よりも菅直人に近い

鳩山にそっくりなのは岩田
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
>>41>>116
me too
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 18:59▼返信
こいつはリメイク商法ばっかだったな
儲けることしか頭にないカス
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
スクエニがDQ8を3DSに出すといった時と、FF7を出すといった時の株価を比べてみましょう
どっちがユーザーに期待されて爆上げしたかわかるだろう?
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
みす>>46>>166
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
>>558
正直バランスいいと思うね。
モシモシとはいえFFレコードキーパーも調子いいし。メビウスも稼げそう。
任天堂系はシアトリズム、ドラクエリメイク。
PS系はナンバリングFFに主力ゾクゾク。

別にPS系だけじゃなくてもいい。
他を養分に技術必要なフラグシップは力あるコンソールに出してほしいね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
ふふふ ふんーふんーふっふふーん
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
>>591
武蔵伝はともかく、聖剣伝説は新作出るのが決まってるよね。
vitaになるのかな?それともPS4?ちょっと楽しみ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
たった数年でスクエニを叩き潰した戦犯
そのスクエニをわずか2年で今の状態まで回復させた松田がすごい
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
要は畑違いをトップにしたらいけないって事だね。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
>>580
イメエポ「任天堂に擦り寄ったらwwwww倒産したでござる…」
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:00▼返信
武蔵伝2は少なくともクソゲではないよ
楽しめたし
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
カプコンは今更かもしれんがVITAでバイオ出したのは評価出来るわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
>>596
何か北米で商標登録されてたな、それっぽいのが
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
スパイ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
>>581
知らんわ
こんなクズカスのボケカス明日死んでも心底どうでもいいよ
在籍中に一刻も早く死んでくれるのが一番良かったんだけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
DQ・FFブランドの価値を大幅に下げた戦犯
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
>>599
カプクソは技術力落ち
Vitaのリベ2すら移植出来ず外注なんだよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
スクエニの失われた10年として語り継がれそうだ…
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
>>607
まぁDQ8はスマホで出てるわけだし…
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
FF14が失敗してそれは酷いとおもったけど、それでも作り直すと決断した事にだけは感謝しています
おつかれさまでした
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:01▼返信
松田さん!これを頼む!

FF12リマスター
FFT新作
FF6リメイク
武蔵伝新作
ドラクエ11
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
>>615
俺は武蔵伝がやりたかったの
わかるか?武蔵伝の続編がやりたいの
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
>>609
ドラクエリメイクはもう8でおしまいだぞ。
9と10はとてもリメイクできるもんしねーからな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
>>605
政治に詳しくないが菅直人って何やらかしたん?
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
>>606
一応新規IPも出してたが、すべて任天堂でポシャってた。
BBDFFはPSにもマルチで出してたら、もっと変わってたかもしれない。
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
何度も言うけど岩田は任天堂潰すために送り込まれたスパイだから辞められると困る
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:02▼返信
>>626
野村さんが過労4しちゃうから
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:03▼返信
>>576
PS3だが、ニーアは雰囲気いいで。おすすめ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:03▼返信
>>603
ゲーム好きだったのは間違いないんだけどそれが完全に仇になってんだよな和田って
特にこの世代って任天堂がゲームの教祖!
MSは金持ってる最強企業!って感じだからね・・・
それがまんま経営に出てた
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:03▼返信
>>628
原子炉に海水ぶっこみました
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:03▼返信
僕はFF9のリメイクやりたいなぁ
8もシステム変えてくれるなら欲しい
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:03▼返信
こいつの辞める前はマジで倒産しそうな勢いだったからな
ジャイロゼッター()
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>515
鳥山という癌を見つけられない和田が先に消えただけ
今の社長ならもしかして・・・
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>621
今のカプコンと任天堂に開発できる人間っているのかな?
社内空洞で全部外注に丸投げなんじゃないかと
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
スクエニブランドを弱めた戦犯だろ
こいつは許せん。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>575
別のE3関連のインタビューじゃスクエニは日本でのPS4の普及を後押しするために頑張るとまで言い出したしな
やっと技術力をまともに行使するスクエニが帰ってきそうだって思えたわ
いずれは俺の好きな半熟英雄も作ってほしいぜ…
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>620
天罰当たったね
PSユーザーっていうか全てのゲーマーをコケにした罰やな(笑)
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>638
あの潜水艦ですら・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:04▼返信
>>635
同士よ
俺もFF9はリメイクしてほしい
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信

武蔵伝2って
なんであんなキングダムハーツみたいにしちゃったのかね
武蔵伝の良さは
魔神英雄伝ワタルっぽさだったのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
次は鳥山、お前が消えろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
この人、占いで本社移転したり、相当胡散臭いよね
任天堂みたいになりたいとか言って、相当迷走させたのもこいつだし
開発者を大量にリストラして、開発力が無くなったとかほざいてまた人員募集してるし
チョコボを馬鳥、ポイス~もコイツの所業だし
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
和田時代は悪い部分を切り捨てて種を蒔く時代、するに汚れ役
松田になって急に体制が変わったって訳じゃない
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
>>612
ヘッドショットおじさんは冷静な判断力と決断力を持ち合わせてますから!
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
>>624
そもそもゴミが出来るのはろくに管理してない又は社内で意見交換が機能してない組織に
なってる時点で企業の社長としては言い訳の余地も無い
おかげで降格がみえたからそこだけは有り難い流れだったな
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信

老害和田退社へ,よかったな♪♪♪
坂口博信さんによる 初めての「スクエニ」黄金時代が来るよ

651.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
>>496
いいや、ドラクエ7でエニックスと仲違いはしていない
FF7の件とスクウェアの糞ハード発言でスクウェアとは敵対、銃弾までスクウェア本社に撃ち込まれた
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
まぁ、皆さんお忘れだと思いますが

タイトーブランドのゲームも忘れないでほしいな
ラクガキとかもある訳だし…
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
FF9は戦闘システムを変えてほしい。
ストーリーは良かったけど戦闘システムがちょっとがっかりだった。
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:05▼返信
>>634
あれのせいで福島が
福島の人可哀想に
変わりに豚が死ねば良かったのに
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:06▼返信
和田時代のスクエニはクソだったが今は好きかな

つーかPS4独占ドラクエ11発表あくしろよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:06▼返信
神羅テクノロジーのプレジデントとか

ルーファウスでも気取るつもりかよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:06▼返信
なんか任天堂に土下座させられたとかよく目にすることもあったが
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:06▼返信
クラウドゲーの会社立ち上げてるけど、間違いなく潰すだろうなぁ(´・ω・`)
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:06▼返信
本当にゴミだったな

松田の有能さが余計に目立つ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:07▼返信
>>638
正直まともに企画動かせそうなの任天堂だと桜井さんくらいじゃね?
まぁ任天堂が無能だから桜井さんをまともに使えてないが
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:07▼返信
>>647
種?失敗したDSの企業ゲームとかっすかね? 坂口がんなもん企画するわきゃないしw
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:07▼返信
>>647
和田「E3 2015では“どれも似たような内容だった」

この捨てセリフの時点で
それはないんだなあ

だって種まいた自負があるならこんな事言えない

663.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:07▼返信
>>638
任天堂は全部バンナムに丸投げ、自社制作はマリパぐらい?
カプコンはモンハンぐらいしか作れなくなった、さっさと株式会社モンハンに変えろ

こんな感じかな
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:07▼返信
>>660
桜井さんもう別会社の社長か何かやったろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
>>662
マジでそれ言ったの…?
恨み節爆発やなぁ、糞和田…
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
>>647
寝言乙
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
>>633
ソニーが金を出さない乞食だからだろ!
ぼったくりの商品、PS3の当時の開発費など、ソフトの値段etc・・・・・
和田社長の気持ちわからないゴキブリどもはキチガ.イばかりだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
>>496
エニックスは出禁になってないよ?
ワンダープロジェクト J2 でてるし

マリオRPG2が絶望的ってのでも分かるように
SFCでマリオRPG作ったスクウェアが出禁食らってたんだよ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
会社自体だけでなくブランドもぶっ壊し続けた無能
日本のゲーム業界が衰退した理由の何%かはこいつにある
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
>>660
ああ確かに任天堂は桜井さんが最後の良心だなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:08▼返信
タークスのように、心から信頼してついてきてくれる部下がいればなれるかもな

いないだろうけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:09▼返信
>>660
桜井の会社解散させて虎の子のスマブラをバンナムにブン投げてる時点で任天堂的にどういう扱いか透けて見えるけどな
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:09▼返信
朗報きたああああああ。よっしゃああああああああああ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:09▼返信
>>667
…は?
ソニーは技術協力やマーケティング協力するだろ。
昔スクエアと一緒にデジキューブ立ち上げたんだが。
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:09▼返信
>>653
分かる、戦闘変えて後はそんないじらなくてもいいかな、HDリメイクみたいな感じでもいい
FF9のムービーは今見ても普通に綺麗なのが凄いな
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:09▼返信
一番の功績はMMO云々よりもアイドス買収したことだろうな
コンサル止まりなら良かったんだろうが経営者としては最高に無能だった
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
別に松田が特別凄いんじゃなくて、正しい判断をしてるだけなんだよなぁ
和田は選択を悉く間違えたからねー…
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信

去り際のカッコ良さナンバー1は

ドラクエヒーローズを誘致してたのに
ソニー親族の盛田へと渡して
ユーザーには「何も出来なかった」と去った
河野くん

679.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
やっと消えてくれたか
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
当時株主だったSCEもよくこいつを放置してたなと
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
これは残念なニュースだね
才能溢れる経営者だったのに・・・

任天堂は和田さんを拾うべきだろ
皆もそう思うだろ?

いやー任天堂に和田さんが拾われたら一気に経営を持ち直してしまうなぁ(棒
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
こいつが社長張ってよかったことなんて一つとして存在しない
こいつがいなけりゃ今でもいろんなスクエアブランドの続編がバンバン出てただろうな
辞めたついでに死んでください心からお願い申し上げます
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
おめでとう
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
やはり3DSのDQ8はこいつの最後っ屁だったんだろうな
去るときまで迷惑なやつだ・・・
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
>>665
[4gamer: [E3 2015]シンラ・テクノロジーがプレス向けの発表会を実施。ついに対応タイトルの姿が明らかになった]

 まず和田氏は,「E3 2015にはすばらしいビジュアルのゲームがたくさん出展されますが,どれも似たような内容になっています。私は,新しいゲーム体験によって市場はさらに 大きくなると考えており,新しいゲーム体験のためには既存のルールを変える,つまり新しいプラットフォームを作ることが大切だと思い,そのためにシンラ・ テクノロジーを作りました」と挨拶を行った。

686.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:10▼返信
FF7Rだって
まだコイツだったら
絶対に出ていない
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
>>660
マジで桜井氏に社長就任して貰いたいわ
任天堂をゲーム会社として復活させられるのは彼だけかもしれん
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
松田がいいかどうかはまだ結果が出てないだろ
RPG専門の開発会社を作ったりしてるのはユーザーとしては歓迎だけど
以前の高コスト体質に戻ってるだけとも言える
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
>>681
任天堂潰す気かよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
>>654
愚策は変わらんけど、大元凶は東電と清水と原発村だろ。
あんな老朽化欠陥原発引きずりやがって。
国土の狭い日本を死の大地にしてのうのうとしてるとか死ねばいいのに。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
>>660
てかあの人、今何やってんだろう
任dieで桜井さんのゲーム出るかなと思ったが、結局は出なかった
もしかして干されてるのかな?
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
FF14は見切り発車してシステムも出来てない状態で無理やり出した結果だからな
発表から1年で発売とかありえないからw
どうやったってゲームになってないものをだしたって上の人間が圧力かけなきゃださないよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:11▼返信
PS3版ラストレムナントが出ないのもこいつのせいやで
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:12▼返信
全盛期DQFFのすごさは言うまでもないが、あのDQFFをここまで失墜させるってある意味才能だよね、和田
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:12▼返信
>>689
シー
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:12▼返信
>>685
これ見ても、和田の人格の糞さが良くわかる…
まんま任天堂のメンタルそのものだわ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
>>681
ついでに求さんももっていってやれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
コイツはソニーとスクエニの間に入ったゲートキーパーだったな
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
いま雨の中、枝豆買ってきた!
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
>>667
>>ソフトの値段

お前SFCの値段知ってるの?w

701.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
>>688
>以前の高コスト体質

ここなんだよなー。利益出ないと没落するしね。
ゲームアーツとかみたいにクソゲー後程なく消滅とか目も当てられん…。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:13▼返信
>>693
あの時期の糞箱RPGラッシュのソフトことごとくゴミだから別にいらん
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
>>662
だよなぁ
てかFF7リメイクとはいえスクエニのタイトルが今回のE3を盛大に盛り上げた要因のひとつなのにな

まぁリメイクをスタートさせたのは松田社長だけどw
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
和田は見返りに任天堂から高級キャリーバックでももらってたんだろうさ
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
コナミも今まさに絶賛リストラ中だからな

開発者はまだいいが、そうでない奴らは人生終わりだな
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
そりゃ10年近くスクエニを下らないメーカーに貶め
あらゆるブランド(FFDQ含め)を興味の対象外にし続けた
元凶だろうからねえ
てかまだいたのかよ
DQ8ってまさかこいつの最後っ屁か?
つくづくクソったれ
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
お前らあんまり叩いてやるなよ。
PS4が世界で勝ったからいまスクエニのソフトが集まってるだけだからな
任天堂とMSに負けてたら和田時代と似たようなことになってたから。

WiiUとかいう奇形コントローラーの低性能ハードが負けてくれて本当に良かったわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
>>685
老害宮本と同じ事言ってやがる
頭の中身も似てんだろうな
今年のE3は最近の比べて1・2を争うほど盛り上がったのにな
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
FF9はFF8が糞ゲーじゃなかったらもっと売れてたと思う
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
任天堂は潰れる必要はない、ハード事業から撤退してソフト会社になってくれればそれでいい
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
>>598
海外でやるならヒーローズテイストのグラしか道は無いだろうね
Vitaは海外じゃ息してないしPS4一択でしょ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:14▼返信
>>675
たしかにきれいだな
PSなのに
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:15▼返信
WDが社長のままならFF7リメイクは3DSだったなwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:15▼返信
カンファ記事にリメイク7は少なくとも2年半以上前から動いてたって書き込んだ者だけど、スクエニのなかでも相当水面下で動いてたっぽいんだよねリメイク7は…

それこそ和田社長時代はかなりこっそりとさ…
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:15▼返信
色々な不運はあったと思うが日本のゲームメーカの凋落を招いた会社の長であったわけで最大級の戦犯だと思う
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:15▼返信
>>688
そもそもスクエニの強みって優れたデザイナー入れまくってる所と
(二昔前とはいえ)世界的に評価されてるゲームを作ったクリエイターを抱えてるところなわけで
経営層やマネジメント層は彼等を経営視点から上手く操縦することだろ
結果としてIPブランドクリエイターの評価をダダ下げさせた時点で無能の極み
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>680
映画の失敗で傾いたスクエニに株買って支えたのはソニーだからな
でもソニー傾倒や介入されるのが嫌だったスクエニはホールディングス化して直接の介入を避けた
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>689
YES YES YES YES

OH MY GOD 
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
宮本「他はマルチばかりでつまらない」
和田「似たようなゲームばかりでつまらない」


うん、同類やこいつら
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>672
ほんとそれ
スマブラはスマブラで良いけど桜井さんはもっと自由にやらせれば更に良いタイトルを生み出しそうなのにな
任天堂には無理だろうけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
9はムービーだけじゃなく
サークルオブライフだっけか?

あの曲が最高なのよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>628
韓国との関係に日本のお金その他をジャブジャブ注ぎ込んだ売国奴
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>667
ならどうだろ?
任天堂に経営アドバイザーとして和田さんに入ってもらうのは
任天堂を救うには和田さんしかいないんだよ!

皆で署名運動でもしようじゃないか
和田さんを任天堂へって
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
FF14は社運が掛かるほどのビッグプロジェクトだった
どんな馬鹿でも10分プレイすればあり得ないほどのゴミだと気付けたのに

和田は止めるどころかGOサイン。
ゲーム好きを自称する社長ならプレイしていて当然のコンセンサスで
実際にプレイしていたかどうかもはっきり分からず、
もしプレイしていてGOサインを出したなら和田が大戦犯になる。
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:16▼返信
>>707
全くだわ…糞ハードがのさばるとか最悪だわ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:17▼返信
間違いなくこれからスクエニは任天堂に特化した方向に舵を切るだろう
もうこれは決定事項であり覆しようのない流れであることは明白
ゴキステにはリメイクとは名ばかりの手抜きゲーをタレ流し任天堂にナンバリング新作や新規IPをドッカドカ発表&制作

これは楽しみで今夜は眠れそうにないな
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:17▼返信

和田は先見の目はあったとは思うよ
ネトゲ、スマホ、海外市場、それらはたしかに見てたよ


ただ、致命的なのはユーザーを見てないんだよな


728.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:17▼返信
こういうわかりやすいクズがいるから憎悪の矛先を向けやすい(かった)けど
現コナミは誰が何をしたいのか意味不明でほんと不気味。気持ち悪い。何する会社になりたいのかも謎
珍天堂には冗談交じりでいう言葉だけど、マジでコナミには本気でつぶれて欲しい
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:17▼返信
>>707
WiiUが負けた?WiiUが勝ってほしかったわ
FF15が原点回帰で任天堂ハードに帰ってくることを願っていたのに
ゴキブリPS死がイカサマして売り上げをねつ造していることに腹が立つわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
>>686
つーかFF7はスクエニ側から提案があったって話と
野村がFF15から裏でFF7へ異動の時期を考えると
和田失脚後、即FF7をSCEに提案したとしか思えん

731.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
>>714
リメイク自体は動いてただろうけどハードは最近でしょそれこそ3DSの誰得リメイクだった可能性もあるだろ普通に
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
>>707
いや上でも出てるがブランドに傷をつけたのはこいつのせいだから
特にFF
何でも名前にFFって付けたら売れるだろw
FF以外は出すなよw
とか馬鹿なことやったのこいつじゃなかったか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
分かりやすいレス乞食が現れたな
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
ついでに鳥山も連れて行け
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:18▼返信
>>723
ワロタw
ナイス返答
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:19▼返信
ヴェルサス云々がWDの原因って言うけど、何したんだ?
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:19▼返信
金儲けに走ってそれまでのファンないがしろにしてた時点で情状酌量の余地なし
会社の次はできるだけ早めにこの世を去れ
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:19▼返信
>>716
例え一部年俸制にしてもチーム全体で高コストだから難しいよねぇ…。
貴方は習得技術が古いから来年から給料半分ねとかも社員だと難しいし。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
こいつが居ればなあ・・
こいつが居ればゴキステなんかとっくに消えてたのに
まじでクズエニ何の役にも立たなくなった
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
>>736
>>405とか
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
スクエニ

鳥山out

小島in

742.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
>>723
うむ、元証券マンだしピッタリだな
署名してやろう
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
豚はWDが優秀だと思うなら任天堂で証明すればいいじゃんw ぶーちゃんいわっちに教えてあげて
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
野村は絵だけ描いてろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信

今までのファンを捨てたらこうなるんだよなあ
ね、カプコンさん、コナミさん

746.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:20▼返信
>>727
言われてみればそれ任天堂が今後取り組んで行こうとしてるものだね
そっか、和田さんこそ任天堂にふさわしい人だったんや!
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
>>727
誰がうまいことを言えと言ったwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
一瞬サムネ橋本かと思った
ちょっと似てませんかね
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
そういやFF7リメイクの話は去年E3でGバイクが発表された時のインタビューでGバイクが売れればリメイクあるかもって言ってたの思い出した
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
>>736
旧FF14が大失敗してそっちの立て直しに総動員、開発も一時期凍結してた
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
>>709
FF8はmk2のPSPのアーカイブズでも絶賛酷評の嵐
45点 Eランク
プレイしたい人は一度レビュー読んだ上で覚悟しよう
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:21▼返信
>>729
これはヒドイ。生きている事がすでに罪だわ。
妄想を現実にしてまで願望をゴリ押しして事実として自分を騙して生きているキムチ並。
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:22▼返信
やっとガンが消えたか
これでスクエニが良い方向へ行くといいな
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:22▼返信
コ○ミ早○「WDがやられたようだな...」
カプ○ン辻○「フフフ..奴は四天王の中でも最弱...」
任天○岩田「ソニーごときに負けるとは暗黒四天王の面汚しよ...」
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:22▼返信
>>727
それだよなー、ゲームを政治の道具に使いすぎた。
ユーザー軽視も甚だしい。

HD時代見据えてEidos買ったのは手柄だろうね
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:22▼返信
>>728
WiiUのどこが良いんだ
未だにGCのCPUを使ってるような糞産廃なのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:22▼返信
和田は和解好きだから
任天堂の社長になれば
SCEと任天堂が協力しあってハード出すようになるよ

758.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:23▼返信
任天堂はシンラテクノロジーを子会社にするといいぞ
クラウドゲー欲しいだろ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:23▼返信
FF8は良く言えば難解普通に言えば意味不明なシナリオにジャンクションとか言うゴミシステムの二重苦だった
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:23▼返信
>>738
クリエイターの扱いで難しいところは彼等は金さえ与えれば文句言わないってわけじゃなくて
環境的な面にも五月蠅いし自分の意見が通らないとヘソ曲げてすぐ出て行くって面もある
そうやって出て行って会社立ち上げたら会社傾けて気づけばクソハードでしか仕事できなくなったのがモノリス高橋
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:23▼返信
次は中身のあるゲームを復活させてくれよ
旧メンバーを金を払ってでも呼び戻すんだ!
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:23▼返信
今、和田がやってるクラウドも
和田があきらめた時に
参入するくらいがちょうど良いと思う
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:24▼返信
>>759
はぐはぐ(´・ω・`)
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:24▼返信
FF8は何が言いたいのか良く分からんゲームだったな
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:24▼返信
これからのスクエニに少しだけ期待してますね
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:24▼返信
>>754
出たな無能三兄弟!
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:25▼返信
FF8はヒロインが中古という画期的なFFだったな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:25▼返信
FF8のヒロイン忘れたよ

なんか先生ぽい人は覚えてるが
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:25▼返信
シンラテクノロジー()
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:25▼返信
まあコナミは元からえげつない会社だし、金食い虫を殺すのは当たり前かなあ
能力ある奴はスマホでも続ければいいし、問題は無能の給料泥棒が上にへつらって居場所を得ていたことなんだよなあ
そこを消すには構造改革するしかなかったというのが本音だううなー
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:25▼返信
最初の写真が橋下に似てる
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:26▼返信
FF8といえばセルフィーだろ!
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:26▼返信
FF8のヒロインはセルフィやし
774.名倉師匠投稿日:2015年06月18日 19:26▼返信
>>4 いちいち喧しいわ!!!!!!!
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:26▼返信
こいつは技術者の敵。
そうだ、単価の安い中国に頼もう!
これやめてくれませんかね。

短期的には仕事が減って人員が縮小されるんだけど、中長期的には手がつけられなくなった状態で中国から戻ってきて、弱体化した開発チームを直撃するんですよ。

質は下がるわ、体力は削られるわ、お客は怒るわ、コストは嵩むわで一切よいことなんて無いんですよ。

そこのWD、おまえの事だよ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:27▼返信
リノアさんは…うん(察
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:27▼返信
中堅プログラマ切りまくって
内部の開発力をガタガタにした記憶しか無い。
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:27▼返信
>>772
よう同士(´・ω・`)ノ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:27▼返信
セルフィって
一見ぱっぱらぱーぽい奴か?
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
FF7リメイク発表
和田解任
任天堂E3

なんかひとつの時代が終わった感があるな
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
プラットフォームを勘違いしてるしこの人も任天堂に吸い寄せられるタイプ
ゲーム好きといいつつゲームが好きじゃなくて任天堂が好きなだけなんだよな
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
やっと昔の挑戦する企業になりつつあるな
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
>>751
まあ、評価してる人も居てそれを読むのは面白い。この辺のサイトな。
・FF8のシステムを読む
・FF8入門

おれはラグナ編の最初で挫折。windows版だったんだけどね。
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
セルフィー?
思い出せない
何の思いでもない8
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:28▼返信
FF8はラグナロクが格好良かったぐらいしかいい思い出無い
ドロー面倒臭かったし
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
>>726

↑こいつE3のなにみてたんだ?
スクエニの発表はPS4PSVITA向けばかりなのに
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
まぁFF8で一番かわいいのは風神だけとね
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
>>681
いや、任天堂は岩田社長が奮起して再建中だから今はまだ岩田社長に任せて見てるほうがいいよ。
現に今年のE3も任天堂一強で大盛況だったじゃないか。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
いいところもあっただろ
アイドス買ったのは良判断
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
8のヒロインは
ギルガメッシュだろうに
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
あーだからスクエニ良くなりつつあったのか、納得
早く岩田も消えると良いねぶーちゃん
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:29▼返信
和田辞めたか
ようやくスクエニにも光が差してきたな
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信
FF9はダガーとビビとエーコとジタン

最強

794.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信
お祝い申し上げます
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信
海外病
DS病
スマホ病
酷い社長でした、この人のせいで日本のゲームがかなり衰退しました。
二度とゲームにかかわらないでください。
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信



ぶっちゃけ任天堂は岩田が辞めても変わらないと思う

岩田が酷いんじゃなくて任天堂自体が酷いし


797.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:30▼返信
ガーネットのおかんで抜いた
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:31▼返信
>>790
おまえ、まさか…!?バッ…
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:31▼返信
なんか全体的にキャラが情緒不安定で気持ち悪かったな8
学園長がいきなりブチ切れてチンピラみたいな口調になるとことか怖かった
急にキャラ崩壊しだすから不安になる。世界もなんかきらびやかだけど虚無的だし
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:32▼返信
癌駆逐確認
戦犯WDのせいで技術・開発力低下、任天堂への歩み寄って迷走して
ガタガタになってしまってスクエニが可哀想だったわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:32▼返信
業界の癌細胞がやっといなくなるのか 本当に良かったわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:32▼返信
>>760
新ハードでゼノギアスやりてーなー。でもゼノサーガ2とか最悪だったな。
つい最近中古Wiiと買ったゼノブレイドは最初のお使いで止まってるわ。
雰囲気いいけどね。ああいうお使い満載のはもういいって。
松野氏もあの様だしね。会社で生きていきづらい人達ってのは居る。
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:32▼返信
>>785
FF8はドローは最小限に
魔法はアイテムから精製するゲームだからな
ただ初見はみんなドローで各魔法100までストックして面倒になっちまうけど
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:33▼返信
FF8のレベル上げたら敵のレベルも上がる仕様は止めて欲しかったな(´・ω・`)
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:33▼返信
>>731
つうかPS3時代にFF7のデモ流してなかったか
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:33▼返信
8の宇宙空間みたいなところでイライライライライライラした覚えだけはある
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:33▼返信
>>709
ニワカがまだFF8がクソゲーってwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:33▼返信
よくもまぁここまで会社を傾けゲーム事業を壊滅させたもんだ
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
まぁ色んな意味でいいピリオド
社運をかけたFF7リメイク、ちゃんと作れよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
スクエニが日本だとすれば和田は韓国大好き総理だったな。
関係が悪化していた任天堂に許してもらってとことん任天堂を優遇してたからな。
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
8のキャラが情緒不安定なのって、ジャンクションのせいなんじゃなかろうか・・・
実はサイファーが一番まともだったという
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
結局こいつがやったことはソニーに対する冷遇だけだな
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
>>805
あれただの技術デモだったよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:34▼返信
まだ、スクエニの子会社のシンラ・テクノロジーの社長は続けるのね
クラウドの成功で返り咲きを狙ってたりして

815.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
実際ゲーム会社のトップとしてはどうだったんだろうね。
経営手腕があればいいってもんじゃないしなぁ。
やっぱモノ作りするとこにはそれなりに理解ある人じゃないと。
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
これはめでたいな
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
>>812
いや技術者のリストラとFF14でしょ
818.投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
>>754
クソワロタwwwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
まあ朗報だよね
和田を社長にするきっかけを作ったのは
映画大ゴケしたスクウェアだから自業自得とも思える
まあ映画がコケた以前に高コスト体質で酷くて
子会社のデジキューブ(今は無い)もかなり問題抱えていたし
負の遺産を整理する為に雇われたと思えば
忠実に仕事したと思うよ
ただクリエイティブな事に関しては
余り良い判断を下せなかったのはダメだったね

これからの本格的新体制のスクエニに期待するよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:35▼返信
ブレス4(呪砲)とかゼノギアス(ソイレントシステム、というか全体的に)とかあの頃のRPGはエグい話が多かった
FF7,8もその流れを組んでると言えるのかもしれん
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:36▼返信
>>805
あれはPS3の発表時な2年前どころか2005年とかだぞ
そのコメントが正しいならそもそもリメイクなんて企画されてもない
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:36▼返信
日本ゲーム業界三大癌CEO
和田、岩田、早川(new)
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:36▼返信
>辞任時点でMMOはすでに軌道に乗せ、HDについてもその期に大幅に整理を完了していたので
なんかやりきった感出してるけど
最初FF14を中国で作らせて爆死させたのってこいつじゃないの?
自作自演?
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:38▼返信
未練タラタラだなあ
辞めてくれてありがとう!
もう二度とゲーム業界に関わらないでね!
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:38▼返信
>>824
経営屋なんてのは自分は○○な状況で最高の仕事をしたって吹いて回って
違う会社から仕事貰わんとダメだからな
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:38▼返信
嬉しすぎる!!
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
FF8のエアプ多いな、FF8の悪評はほぼクリアできない、やり直さない人ばっかだけ
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
FF8のヒロインは斬鉄剣返しされちゃうおちゃめなオーディンさん
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
あ~、やっと消えた
もしもしゲー以外も盛り返してくれることを願う
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
ま、この人が1人で会社を運営してた訳じゃないので
外から見ると1人だけ悪者扱いされてるけど
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
>>828
もしくは動画見た人だけ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:40▼返信
今後の新生スクエニが楽しみだわ
それに対しカプンコは辻本一族を絶対に切れないから
能無しボンボンにヘコヘコしなくちゃいけない社員達が可哀想だな
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:41▼返信
あまり良い印象が無いなぁ
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:41▼返信
>>731
違うんだなーこれが
「FF7 Gバイク 開発秘話」でググって出てくる記事をよく見てみて
かなり水面下なんよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:41▼返信
まだこの人がトップだったら、FF7のリメイクはMSカンファで発表されてただろうね
ってよ、この人が在籍中に水面下でFF7の企画、製作してたのなら、スタッフグッジョブすぎるぜ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:41▼返信
>>814
今の所全く利益を出してない会社のクラウド一本釣りで先があるとは思えないけどな
そもそもクラウド自体ソニーもMSも何も続報言わなくなった時点でまだ技術的にもインフラにも問題が多すぎるって事だね
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:41▼返信
スマホ堂になったから出禁食らおうが構わないし
DQXがある限り出禁にすら出来ないしw
ほんとココしかないタイミングだったな
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:42▼返信
和田さん嫌いだったけど実際あったら好きになったな
こんな熱い人間なかなかいないぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:42▼返信
>>824
誰でも思いつくコストカットのオフショアが目に見えてダメって事を見せつけた上で、
自分で舵切り直して大復活したからまあ、最悪よりはマシに戻した感じ。
普通は再スタートせずに固執して会社ごと潰れるところだから。
ただ大失敗は間違いないから誇っちゃいけないよね。
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:43▼返信
>>839
熱くても方向が違ったらダメじゃん
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:43▼返信
>>839
熱くても方向が違ったらダメじゃん
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:43▼返信
WDを岩田の代わりに任天堂の社長にしちゃえよ
WDならスクエニの幹部の弱みに付け込んで任天堂独占にできるだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:43▼返信
>>835
読んだよ

北瀬 純粋に技術的なデモのためで、リメイクの話はまったくなかったですよ(笑)。
間 気持ちイイくらいなかったすな(笑)
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:43▼返信
マクドナルド原田と同じ人種
二度とゲーム業界に関わるな
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:44▼返信
>>839
どっちかというと任天堂とかにふさわしい人だよな
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:44▼返信
お疲れさま、和田さん
もう2度と顔見せないでね
さようなら!
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:44▼返信
株価変動した?
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:44▼返信
明らかに最近の方が勢いあるしな
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:45▼返信
じゃあな!能無し社長!
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:45▼返信
>>751
mk2なんてPS2後半辺りから
ゲハカス乱入して過疎ってるじゃん
何の役にも立たない
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:46▼返信
スクエニの人ってネームバリューが欲しいんやろなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:46▼返信
さようならWD
おかえりなさいDQ
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:47▼返信
銀行屋はほんと数字しか見ない無能
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:47▼返信
「スクエニの和田」が呼び慣れているというならそれもありですよ。

目の前で言われたら殴ってしまうかもしれんな
手頃なレンガもあるし
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:47▼返信
>>843
うっわぁー たいへんだーたいへんだー
そんなことされたらソニーがつぶれてしまうー
さてはおまえソニーをつぶすきだなー?
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:48▼返信
ちょっと聞きたいが
この人スクエニに何か益になるもの残したの?
どんな実績残したわけ?
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:48▼返信
ア○ロ「こんなに うれしいことはない・・・」
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:48▼返信
いやシンラとかFFに寄生すんのやめて大正義任天堂に雇ってもらえカス
正直岩田よりはマシになる気がする
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:49▼返信
>>857
最大の功績は間違いなくアイドス買収
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:49▼返信
>>859
確かに色々やらかしてはいるが岩田以下とは思わないな
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:50▼返信
おめでとおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:50▼返信
本当にWDが社長辞めてからのスクエニは有能すぎて笑う
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:50▼返信


二 度  と 戻 って く る な 



865.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:50▼返信
恐ろしい事にチカニシはWDを持ち上げてスクエニと松田社長叩きを始めてるんだよなw
惨めすぎる
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:50▼返信
>>824
よく誤解されてるが旧14は中国外注が作った事実はない
馬鳥問題の原因は当時ワールドプランナーだった元カプコンの岩尾賢一(バイオ1で有名)
モンハン風にしようとしてしくじったんよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:52▼返信
あっ…やっと…スクエニの冬が終わったんやなって…
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:52▼返信
ゲームに理解のない人間が上に立つとこうなる、という典型だった
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:52▼返信
ついに追い出されたかw
最後まで実績アッピルしながら消えるとはどれだけ自己顕示欲強いんすかw
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:53▼返信
今の日本、こういう悪性の寄生虫が多いからなあ・・・。
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:53▼返信
>>859
岩田は元々有能なプログラマーだが経営屋ではないからな
だから今の現場軽視とも思える舵取りは正直意外ではある
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:53▼返信
正直FF13からDQHまでの間
(日本語訳のCoDを除いて)
一切スクエニのゲーム買ってないからな
暗黒期だったな
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:54▼返信
>>644
1の説明書やパーフェクトクリアに載ってる野村哲也、緒方剛志のイラストがそのまま動く感じの
武蔵伝はやってみたい
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:54▼返信
ノムヒョンににててなぁ
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:54▼返信
最近のスクエニの改心は糞和田の影響力が弱まったおかげだったのかな
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:54▼返信
老害一歩手前の堀井をシブサワが目を覚まさせたし、今思ったらスクエニは去年の秋からの流れが凄いなw
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:54▼返信
なんか、本当に信じていいんだよなスクエニ
ゲーム業界の運命がまじで掛かってる
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信

スクエニの夜明け
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信
無能ここに極まる
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信
昔のスクエニが完全に復活しそうだな。
もう国内はスクエニの1強は確定したなー。
ファーストはスクエニを獲った者が覇権をにぎるな。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信
これで宗教が終わるんだな
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信
松田がどうなのかはわからないが
和田がクズなのはよくわかる
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:55▼返信
>>829


オーディンさん倒せるのにガラフ一人に負けて 逃げ帰ったギルガメッシュさんにフルボッコにされたサイファーさんが真のヒロイン

ギルガメッシュにバッツと勘違いされて
しかもギルガメッシュの台詞的にバッツなら軽くよけれる挨拶がわりのへぼこうげきよけれないという情けなさ
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:56▼返信
間違いなく、こいつのせいで日本のゲーム開発技術が10年は遅れた
それぐらいスクエニっていうのは、影響力が当時あった
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:56▼返信
>>877
これからスクエニがどうなるかは正直ワカラン
だが和田のままよりは何百倍もマシだ
886.ネロ投稿日:2015年06月18日 19:56▼返信
さあ 知らん生ゴミやなあ
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:56▼返信
スクエニのラスボスWDを倒した
経験値1GET
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:56▼返信
和田は糞箱で、JRPGラッシュやって全力で支援して
wiiにはFFベアラーやドラクエ10を投入して支援してた
入れ込んでたwii60のゴミコンビは、すぐ市場崩壊しちゃったけど

対してPS3にはFF13マルチ化、ヴェルサス開発凍結、ラスレム発売休止と
明らかに冷遇しまくってたけど、結局PS3が生き残ったんだよねえ

和田は本当に哀れな程、先見の明のないゴミクズやったなあ
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:57▼返信
シェンムーがどんなゲームかきになるから公式覗いたけどスゲー面白そうだなこれ
というかストーリーが今の和ゲーには無いような感じ。そら続編待ち望むのも頷けるわ
1、2出してくれんかな
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:57▼返信
こいつも糞エニもチョニーも皆終わってる
能天気なゴキブリは未だに生きてるのが笑えるwwwwwwwwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:58▼返信
任天堂も岩田切れば案外よくなるかもな
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:58▼返信
ありがとおおおおおおおおお
和田お前がいなくなってくれたからスクエニが元に戻ってきたぞおおおおおおお
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:59▼返信
2015スタオー
2016F15
2017キンハー
2018リメイクFF7

このどこかにDQ11もぶっこむんだろ?
ヤバすぎるわ。。。
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:59▼返信
ファイファン7リメイク出したあとはどうすんの?もう売るもんないじゃん
ゴキブリ現実みろよwwwwwwwwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:59▼返信
就任直後に勝手に自分の任天堂万歳の価値観振り回してソニーとの関係を壊して
その後完全に暗黒期に突入させた戦犯という感じ
ほんとにスクエ二っていうだけで皆ソフト買わなかったもんなあ

社長交代直後にPS4でキングダムハーツとか発表した時は自分の目が信じられなかったよ
それくらい夢のない会社に成り下がってた
この男が社長に居座ってたらFF7も絶対3DS移植だったよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:59▼返信
やったあああああああああああああああ
おめでとうございます!
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:00▼返信
通り名 スクエニの癌の和田
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:00▼返信
2018にリメイクって無能すぎwwwwwwwwww20周年に間に合わなかったら興ざめだろwwwwwwwwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:00▼返信
ゴキは勘違いしているね
和田関係なくドラクエは任天堂のものだよ
ドラクエナンバリングが全て任天堂の下に集っている現実を見ろよw
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:01▼返信
>>894
リメイクじゃなく頑張って新しいもの作りゃいいんだよアホがw
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:01▼返信
だから最近スクエニがクズエニじゃ無くなってたのか!
今度は社長が変わったコナミがゴミナになっちゃったけど…
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:01▼返信
朗報w
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:02▼返信
>>891
岩田が素晴らしい人物とか言う気は全くないんだけど
現実問題として先代組長の指名っていう錦の御旗を持つ岩田がいなくなると
娘婿派と長男派で泥沼の内訌やって空中分解するのが確定してる
だから両派閥は岩田で妥協せざるを得ない
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:02▼返信
もう任天堂にはズッ友のカプンコだけやなw 仲良くなwwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:03▼返信
ゴキ「FFベルサスすげえええ!これで勝つる!!」

10年経っても発売されず、マルチに




( ´,_ゝ`)プッ
FF7もそうなるってのにwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:03▼返信
ゴミクズ野郎ザマア
あとはシンラ切り離せばスクエニとは一切の関係なくなるんだろう
それまでは油断禁物だがいい方向に向かってる
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:03▼返信
もうね、豚が何を喚こうが全く心に響かない
これが王者の余裕って奴なのか?w 教えてくれよ豚ちゃーんw
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:03▼返信
おお、これはいいニュースだ
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:03▼返信
>>890>>894>>898
ID:zYhYEgZn0

お、おう…(´・ω・`)
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:04▼返信
>>900
無理だよ 在庫ニングがミリオンどころかハーフ切ってる現実見ろwwwwwwwwwwもうファイファンなんてオワコンなんだwwwwwwwwwwwwwww
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:04▼返信
スクエニは塩撒いてやれ!
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:04▼返信
>>901
そしてカプンコは相変わらずカプンコだった
E3でモーフィアスの技術デモでKITCHENを発表したのに
はちまjinにスルーされて空気w
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:05▼返信
ファイファン7が30周年になったら爆笑wwwwwwwwwwwwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:05▼返信
ファイナルファンタジー?
ああスマホアプリのことか
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:05▼返信
>>903
一族経営の分裂だと知名度あるのはIDC大塚家具だな
どの程度団結してるかわからんが株式なんかも旧態然としてるし内紛の火種はありそう
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:06▼返信
>>910
ファイファンとかオッサンだろお前w
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:06▼返信


次は老害岩田wwww


918.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:07▼返信
>>893
リメイクFF7は2017でしょ
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:07▼返信
和田はPSを潰して日本でXboxを主流のハードにしようと頑張ってたようにしか見えないw
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:07▼返信
ようやくWDが消えました(関連企業には残るみたいだけど…)
昔のよかった頃のスクエニ(が合併する前)に戻れるかね~(´・ω・`)
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:07▼返信

もうPS4一強の時代だな

922.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:08▼返信
>>898
ただの予想だけどwww、豚マジ余裕ねぇwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:08▼返信
>>919
全部裏目に出たのがすごいなww
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:09▼返信
ニンテンドーのイワタといい、SCEのストリンガーといい、社長とかCEOって具体的にタイトルの方向性に影響を与えるのかね。

一方でフロムの宮崎さんみたいに特異なセンスを持ったクリエイターが社長を兼任してしまうのもなんだか、もったいない気もするから一筋縄ではいかんね
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:10▼返信
あ、ストリンガーはSCEじゃなくてSONY自体だったな w
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:10▼返信
やった!と思ったらシンラとか社外社長とかまだしがみつくのか。
こやつは経理的な立て直しだけでいいよ。ゲーム愛はないから糞移植とブラウザゲーもどきにFFの冠つけたものとおかしい洋ゲーしか出なくなったんだし
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:10▼返信
>>919
それで生き残ってるのはPS3だけっていうw
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:11▼返信
>>890>>894>>898
追加>>910>>913
ID:zYhYEgZn0

こいつは恐らくレス乞食
構って欲しいだけの、性格破綻者と思われる
構うだけ損です
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:11▼返信
神羅のプレジデントはどうなったか知ってて名乗るんだから酔狂もいいとこ
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:11▼返信
スクエニが急にPS4に靡きだしたのはこれが原因か
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:12▼返信
桜井さんはバンナムと組んだら大化けするだろうや
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:12▼返信
>>924
バンナムも鵜ノ沢→石川で社長かえたら絶好調になったし
社長の影響って思った以上にあるんだなと
スクエニも俄然よくなってきてると思うし
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:13▼返信

トリコ、KH3、ニーアのためにPS4買うって女増えたなぁ

934.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:13▼返信
鳥山求「もとむは辞めないよー、安心してね。だってぼくは才能の塊だから辞めたら会社が潰れちゃうよー」
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:13▼返信
このクソが社長のままだったらFF7リメイクも無かったかと思うと恐ろしいわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:14▼返信
>>905
当初はFF13と平行に開発するつもりであとからFF13優先してたらFF14事件に巻き込んで開発ストップ、再開したらPS3終わりでPS4に移行するついでにFF15になっただけの話
半分は和田の責任だよ、そして今はPS4の開発は従来より何倍楽になったし、すでに開発して1年以上になったし、2017年には十分待ちあうよ
あとKH3やFF15完成したらFF7に全動員して終わらせるでしょ
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:14▼返信
>>929
プレジデントは殺されたなぁ
新社長は最後まで生きてたけど
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:15▼返信
E3で終戦したのに
まだ惨めに活動してる残豚兵がいるのか
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:16▼返信
スクエニの和田、ソニーのストリンガー、KONAMIの早川(暫定)の三大無能社長(会長)って名を残しそう。
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:16▼返信
ファイファンとよぶ人は地方が多い
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:16▼返信
旧FF14はこいつのせいで散々だったな
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:16▼返信
>>934
和田だから見逃されてただけじゃね?
今回、RPGのプロジェクトの数があんだけあるんだから
淘汰される可能性あるぞ
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:16▼返信
ゲーム業界の歴史に残るくらいのクソ経営者
二度と戻ってくるな
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:17▼返信
>>933
KH3は分かるが、トリコのためにPS4買う女性いるのか
何か意外だな
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:17▼返信
退社でギリウマですね
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:17▼返信
WDがした仕事って肩たたきぐらいしかないでしょ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:17▼返信
こいつのせいでスクエニはボロボロになった。
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信
でも今のスクエニって和田が仕込んだ成果じゃないの?
スマホで儲けてなかったらスクエニやばかったよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信
>>946
いやむしろ首切りしかしてないんだけど
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信
任天堂に寄っていた和田を切ってソニーへ詫びでも入れたのかと思われる流れだな
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信

WDの最後っ屁が劣化DQ8
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信
>>932
SCEの場合は社長が変わっても、クタタンからの思想はそのまま受け継がれてるから、
良くも悪も最初から一貫しててぶれてないね。

任天堂は岩田から変わったらどうなるかな?w
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:18▼返信
ファイファン7リメイクとか動画で十分だわ
もうオチもわかってるし
購入者限定のティファシャワーシーンとかあれば買うけど 絶対動画出回るからなwwwwwwwwwwだからどんなにムービーゲーを極めても無意味なんだよゴキブリwwwwwwwwwwゲームは中身 CAPCOMみたいにノウハウをきちんと身につけてこなかった糞ゲーメーカーには終わりしかない
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:19▼返信

シンラ・テクノロジーってスクエニの子会社だろ・・・。


あんまり変わってない気がするんだがwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:20▼返信
WD
岩田
辻本

一人目
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:21▼返信
契約満了って正社員じゃなかったのか?
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:21▼返信
>>953
今でもエンジンを開発し続けているスクエニと、パンダレイを放り投げたカプコンを一緒にする馬鹿乙
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:21▼返信
当時は今のコナミのようだったね
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:22▼返信
ドラクエもモンハンも出ないゴキステw
いくら喚いてもゴキステに大作は出ませんwwwwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:22▼返信
この人はこの人で異分野から来たのによくやったけど如何せんバカだった
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:22▼返信
>>939
任天堂の岩田とソニーの平井も追加で
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:22▼返信
PS軽視して箱やDSに媚売った結果会社赤字にしたマヌケ
よくデカイ面出来るもんだわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:23▼返信
>>948
やばかったのはPS3時代にWiiと箱を押してたからでしょ
ってか赤字を1回だした程度で大してやばくはなかったけどなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:23▼返信
松田社長が有能でよかったわ
世界中のゲーマーが救われた
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:23▼返信
望まれている作品を望まれているハードで出す
こんな当たり前のことを異様なまでに渋って
開発力と各タイトルの持っていた訴求力を徹底的に削ぎ落とした

たぶん10年経っても
今にして思えば何だったんだろうね、あれ…って言われてると思う
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:24▼返信
>>959
ドラクエは明らかにナンバリング最新作はPS4に来そうだけどね
モンハン?珍天と一緒に沈んでろ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:24▼返信
>>959
信者にこの台詞を言わせたいために赤字でソフト囲ってるんだろうな
まぁ頑張れ
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:25▼返信
>>965
ユーザー無視して政治ごっこやりたかっただけだからな
ゲーム業界のフィクサーでも目指してたんだろ
完全に失敗したがw
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:25▼返信
>>963
ゴキステ軽視のおかげで赤字が1回ですんだんだよな
今のスクエニはヤバそう
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:25▼返信
>>957
頭悪
CAPCOMは中身あるゲーム作ってるっつってんだが 糞エニはグラしか取り柄ないしキャラデザはきもい 痛い中二 ゲームである必要がない ボタン連打とか勘弁しちくりwwwwwwwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:26▼返信
スクエニの失われた10年
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:26▼返信
>>966
ゴキステに来そう?
現実見ろよ
DQ1〜10まで全て任天堂ハードに集まってる現実をな
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:27▼返信
>>957
バカプコンはモーフィアス用に新型エンジンを作っていたようです
パンタレイがちゃんと出来ていれば、それにVR対応すればいいだけなのになw
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:27▼返信
>>969
スクエニになって史上初の赤字だけどねw
「PSから離脱してたときだけ」
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:27▼返信
最近のスクエニはようやくWDの呪縛から抜け出ていい感じだわ
金融系の人間にクリエイティブ系企業の運営は無理だった
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:27▼返信
>>953
先から必死だな、ID:zYhYEgZn0

動画で十分とか言ってるお前にゲームは中身とか言うなよ、自ら矛盾してるし
てかお前はただゲームやらないだけでしょ、動画だけ見たらそりゃムービーゲーと勘違いするよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信





和田さん次は任天堂の社長とかやってみたらどうすか?w




978.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信
>>944
KHはわかるけどトリコを買う女性は少ないでしょ
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信
スクエニもカプンコも復活するだろうが珍天堂と糞コナはないな
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信
朗報ですな
最近スクエニは良い方向にシフトしてきてるし
クズエニ時代は終わった 次はカプコンだが一族経営だからな~無理か
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信
>>970
最近のカプコンリマスターばっかじゃん

ゲームは作ってないだろリサイクルばっかやん
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:28▼返信
>>972
釣れますか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:29▼返信
新社長が結構有能なだけにWDの無能ぶりが余計際立つな、今にして思うと
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:29▼返信
今夜はうまい酒が飲めそうだ
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
むしろコイツのせいでダメになったんだろ
何も知らんなら語るなよはちま
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
ラスレムはよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
>>976
だから反応すんなって
こういう奴は構って欲しいだけなんだからスルーしろ
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
DQ8はこいつ絡みか?
これだけ異様だもんな
最近のスクエニの中では
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
任天堂の時期社長に、ぜひとも推薦したい逸材

岩田同様に自尊心が高く、先見の明がないゴミクズ
岩田以上の無能だし、こいつなら間違いなく完膚無きまでに
任天堂を崩壊させる事が出来るだろうね
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:30▼返信
>>970
カプコンはパクリゲーしか能のない会社だよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:31▼返信
>>972
野村が「スクエニは一致してPS4が日本で普及するよう協力している」ってよ
ドラクエだけ例外なんて果たしてありえるかな?
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:31▼返信
ドラクエモンスターズ新作もそろそろ発表だろうな
3DSでw
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:32▼返信
ありがとうハウジングおじさん
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:32▼返信
>>988
3DSのDQ7とDQ8、ちょっとさかのぼってDSのDQ4、DQ5、DQ6
全部和田でしょ
一連の流れで出してる感じ
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:32▼返信
ニシ君まだカプコン持ち上げてんのかw
モンハン以外全部3DSから撤退しちゃったやん

「カプコンは任天堂の味方のはずなんだよぉ~」

いくら払って味方にしたんだろw
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:33▼返信
>>991
野村が口だけってまだ気付かないの?
ベルサス散々待たされた挙句放り出したのにwwwwww
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:33▼返信
松田社長も就任時はソシャゲを大事にとか言ってて不安がられてたけど、現状を鑑みるとコナミ化せずにまともに運営してて安心する
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:33▼返信
その前にFFモンスターズがVitaにきちゃったね
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:33▼返信
(vO5vNpOR0こいつも随分なレス乞食だな~)
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:33▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:34▼返信
>>1000
1000おめー
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:34▼返信
ドラクエ11がゴキステとかまだ夢見てんのかよw
ドラクエナンバリングをゴキステに移植決定してから言え
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:34▼返信
>>1000
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:34▼返信
消えてくれてありがとう無能

おかげでFF7リメイクで世界中から歓喜の声が上がっています
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:35▼返信
WDさんが社長の時は、株価を1000円台まで下げた無能の経営者だったな
松田さんに社長に代わってから株価が3000円近くまで戻してるし、経営者の違いで
株価がここまで変るとは思わなかったな



1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:36▼返信
糞雑魚和田ざまああああああああああああああああああああw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:36▼返信
>>1002
釣れますか?
御苦労さま―っす
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:36▼返信
>>1002
7だって8だって9だってナンバリング揃って無いのに普通に出た時点でなw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:36▼返信
ゴミ社長が!さっさと消えて泣くなれw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:36▼返信
昔からソニーとスクエニの社長は無能の代名詞みたいに扱われていたが
松田はすげぇ優秀だな
和田の糞が指名したから、似たもの同士だと思ってたが
あついスピリットを持っていたか
残るはソニーだな…
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:37▼返信
この今の勢いにDQ11がPSで出ないなんて絶対ないだろw
海外向けにPCや箱とのマルチの可能性は高いだろうけど。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:37▼返信
>>939
平井は出来る方の社長だろ。
岩田や和田みたいに上手くいってた会社をボロボロにした害虫とは違うぞ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:37▼返信
いなくなって、ほんと良かった
本当に良かった
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:37▼返信
>>990
そういやP.T.に触発されてパクったみたいなVRデモ出してたなぁ
ファミ通にすらスルーされて電撃しか記事にしてないけど
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:37▼返信
よっしゃ!!
これで鳥山求と野村哲也の後ろ盾が無くなった!
こいつらを追い出してようやくスクエニは真っ当なソフト会社に戻れる。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:38▼返信
カプコンも頑張ってくれよ…
ゲーム業界一丸となって頑張る時やでマジで
シェンムー3、FF7、トリコ、仁王と感動続きで身震いするわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:40▼返信
>>1011
箱はねぇっす。聞いた奴スクエニに馬鹿にされてたろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:40▼返信
>>1010
平井になってからソニー劇的に復活してるけどな
ま、お子ちゃまにはそれがわからんとです

てかPS4見るだけでもわかると思うがな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:40▼返信
>概ね結果が見え、長きにわたったスクエニ経営者稼業もこれで責任が全うできたと思います。

ユーザーと長年に渡って築いてきた信頼のIPを
ことごとくぶっ壊すのが経営者の責務だったのか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:41▼返信
こいつアンチソニーなの隠せてなかったな
社員を宗教呼ばわりしてたけど
こいつが一番宗教だったっていうね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:41▼返信
セガコナミカプコンが三大クソになって
スクエニがちょっとましになった感じか
まあ実際PS向けに「発表」だけで
形もおぼろげだからスクエニがまともになったと
判断するのは時期尚早だが
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:42▼返信
ほぼ全員歓喜しててわろた
まぁ当然だけど
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:42▼返信
>>1015
野村はめっちゃ優秀だろ
そりゃオレもあの絵は嫌いだが、ゲーム作りは間違いなくすばらしい
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:42▼返信
平井は出来る社長だろ。そうでなきゃゲームCEOからソニーのCEOに慣れてないだろ
ボロボロのPS3たち直したのも平井だし
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:42▼返信
松田社長「工事・・・完了です」
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:42▼返信
>>1020
こいつまたクラウドゲーミングのシンラテクノロジーでソニーのPSNowと対立するつもりらしいよ
ま、PSNowに勝てるわけがないから、また潰されるんだろうがw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:43▼返信
和田が消えたかw
んじゃ次はソニー平井だなw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:43▼返信
大戦犯お疲れ様!どこのライバル会社に雇われたの?って思う位の大迷走でした!
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:43▼返信
このゴミ屑のせいでなぁ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:44▼返信
スクエニ野村は日本の餓鬼が支配しているネットで叩かれてるだけで、世界では超人気
まあ、キャラデザがファンキーになる特徴があるのは確かだが、有能だよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:44▼返信
>>1026
被害妄想過ぎw
クラウドゲーミングサービスなんぞPSNowが出てくる以前からあるわww
何でもソニー起源主張するなw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:44▼返信
次は岩田かな?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:44▼返信
>>1016
無茶いうな
カプコンは頑張ることも出来ない状態にある
少なくともこの世代前半のカプコンは終わったも同然
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:44▼返信
>>1027
次は
お前だ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:45▼返信
任天堂信者的には悔しかろう
任天堂優遇が減ったからな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:45▼返信
>>1031
これがアスペってやつか~
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:45▼返信
>>1031
喋りかけてくんなよアホお子ちゃま
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:46▼返信
>>1023
野村は使われてこそいい仕事をするのは認めるが、
自らプロジェクトリーダーになった場合の屑さ加減は鳥山求と同等!
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:46▼返信
来週のスクエニの株主総会はみんな笑顔で出席しそうだね
株主総会でシンラテクノロジーについて質問あるといいね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:46▼返信
>>1031
どこが起源主張ように読めるんだ?
池沼か
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:46▼返信
とりあえずスクエニは早くソフト出せ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:46▼返信
>>1035
新作は3DSのDQ8以外全部任天堂ハブだよね
なんかあったっけ?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:47▼返信
平井は普通にソニー立て直すんじゃないのけ?
やっとうみを出し切ったとこだろ、今年だめだったら叩いてもいいけどさ
日本人はてめぇは頑張らないくせに結論はやすぎなんだよ
だから首相が学級委員のように変わるんだよw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:47▼返信
珍天に行けばいいんじゃね?
今更無能が1匹増えた程度ではどうにもならんよw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:47▼返信
>>1015
FF16は鳥山求めないちゃんが作るからな
求めないちゃんはパパのコネがある限り、何やっても無駄だよ
野村も求めないちゃんと同じようにコネがある限り、無理だからな
和田がこいつらを追い出そうとしたんだけど敵わなかったし
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:47▼返信
・有能技術者をコスト面だけで根こそぎ解雇
・FF13マルチ化
・有能者切ったのでFF14が中華
・予想どおり大コケしたFF14作り直しで他のスケジュールが大幅に悪化
・ドラクエ10オンゲー化
・携帯機へ安易な移植、リメイクのオンパレードでブランド破壊
・ヴェルサス出さずに求められてないライトニングをリターン

和田の功績の数々
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:47▼返信
野村が有能ってさすがに?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:48▼返信
>>1041
TGSまで待て
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:48▼返信
>>1038
FF7も10年コース確定だなw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:48▼返信
KH見てたら野村が無能とは思えんわ
スクウェアの世界観とディズニーの世界観を綺麗に纏められる人間なんてそういないぞ。
今のスクエニは餓鬼に叩かれすぎ。スクエニがなにしてもパージパージ言うし気持ち悪いw ストーカーかよ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:48▼返信
>>1045
野村は和田が後ろ盾じゃなかったか?
和田に上に引き上げられて今のポストだろ。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:50▼返信
有能な人間はもっと早くゲーム出せるだろ
FF13は遅かった上にクソゲー
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:50▼返信
>>1011
DQは海外じゃ全く受けないだろ。
正直最近の寒いノリでは日本国内も危うい。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:50▼返信
ベルサス完成できずに投げ出した奴が有能てwwwwww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:51▼返信
一応、平井の功績
・イメージセンサーで技術、シェア共に世界首位を維持
・全部門財務的に黒字化
・サムスンとの提携を解除
・TV世界三位、黒字化
・株価を700円→3600円
・日本企業では珍しく、世界的なカンファレンスに出演し、英語でスピーチができる
・PS4で天下を取る
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:51▼返信
坂口以上に会社を傾けたんじゃないのか
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:52▼返信
>>1052
13がグダグタになったのも和田のせい
当初PS3オンリーでBD容量前提で作ってたのに
途中で和田が糞箱マルチ決定してDVD容量に作り直せとか抜かした
当然現場は不満タラタラ
マジでミジメな死に方して欲しいわ和田
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:53▼返信
>>1055
平井は本当有能。
出井糞屑の10数年にわたる尻拭いからようやく脱せそうだ。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:53▼返信
FMエボルヴの件は絶対に許さんぞ和田・・・
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
癌の切除手術が成功しましたなw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
>>1050
パージパージは言われて当然だろ!
野村は結局ヴェルサスを完成させることはできなかったし、KHだけで評価するのは野村信者
あとFF13をPS3独占と偽ったのは許せないからな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
そもそもKH3やヴェルサスが燻ってたのも全部ぜーんぶクソWDのせいだろ。スタッフ大量に切られた上FF14も外注にしてそれが余りに酷い出来だったからそっちに人員割かれて目も当てられん
野村の何処が悪いのか?懐古が嫌いなだけだろ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
>>1042
ブレイブリーなんちゃらとか音ゲーのあれとか
以外と注力している勢力もありそう
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
スクエニだけでなく、日本のゲームを傾かせた
稀代の無能社長だったな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
>>1057
和田と野村な!野村!!
野村と鳥山がまだスクエニに居る以上、こいつらの無駄飯に
屑プロジェクトの為に人員裂かなければだから、まだまだいいものがスクエニから出せない。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:54▼返信
>>1057
作ってたのに没になった背景とかあったな
マジ許せんわ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:55▼返信
人材不足感はどうすんだろ
いつまでも野村ってのもまずいんじゃない?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:56▼返信
WDたとえ我が滅びようとも
人の心に闇が有る限り
第2第3WDが現れるであろう
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:56▼返信
ノムリッシュは色々あり過ぎで最近ハブられ気味らしいけどな >社内で
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
だからヴェルサスが野村のせいに完全にするのはおかしいわ
スクエニの内情がズタボロなのにそういった状況無視して野村クソ野村クソ念仏のように唱える野村アンチの方が気持ちわりーわ。
求がクソなのは同意だけどな!
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
野村は15も連作にするとか言ってあのまま作ってたらやばかったろ
変えられて当然
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
>>1053
寒くないノリって何希望してんだよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
>>1061
あいつは下っ端で使われてこそなんだよ。
プロジェクトを任せちゃ駄目な奴。KHも一見リーダーだが、
ディズニーっていう強力な御上が目を光らせてるから自由に出来なかった。
だからいいものになった訳だ。
野村は首より、一生下働きさせとく方が会社やユーザーの為ってもんだ。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
むしろドラクエみたいのは日本市場のみで本気を出せばいい今のままじゃ終わるけどWDが消えたからなんとかなるかもな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
>>1063
またブレイブリーの新作出るのか…
3DSやる気しないから全然知らんかったわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:57▼返信
鳥山求さんと和田洋一さんは笑顔の練習をしてほしい。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:58▼返信
和田さんて、スクウェアの社長だった鈴木社長からも評価悪かったよね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:59▼返信
>>1030
野村は人間のデザイン(特に若物)
デザインするとノムリッシュファッションしちゃうだけで
モンスター結構うまいからな
5や6のモンスターのドッド絵のデザインしてたし
FF6だと説明書の天野キャラのデフォルメデザインも野村だったし
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 20:59▼返信
>>1073

>>1050だったわ。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:00▼返信
そろそろ坂口と松野呼び戻してくんねぇかな。才能は枯れてるかもしれんが後進の育成には必要不可欠な人達だと思う
後、求めないさんもボロカスに言われがちだが今のスクエニには必要な人

1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:00▼返信
>>1071
15が連作は不味い判断だな。
それだけは変更してくれて助かった。
ぶっちゃけまだ信頼できるのは野村、求よりタバティスかもな
アクション作るのは上手いイメージ無いけど頼りになる。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:00▼返信
>>1015
絵柄やセンスは好き嫌いあるにしても
野村はキンハーとかすばせかとか
クリエイターとして手掛けたゲームは良作揃いだろ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:01▼返信
スクエニにはまだ思考のおかしいやついっぱいいるよ。
時田もスマホがーアプリがーって五月蝿いし。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:01▼返信
>>1078
だから、あいつは下っ端でこき使われてこそいい仕事をするんであって、
自分から何かを発想するだの、人を使って自分のゲーム作るだのは一切駄目な奴な訳。
プロダクト任せたら、鳥山求同等な能力になっちまう屑。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:01▼返信
フツーに完成度高くて、ファンが求めてる方向性を外していないKH3やFF15やFF7リメイク
の制作のトップがスクエニ野村
今スクエニでまともにプログラム技術持ってる数少ない技術者でもある
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:02▼返信
俺たちの好きだったスクエニが帰ってくる!
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:02▼返信
>>1075
新作だったかリメイクだったか知らんけど
ん・・・もう出たっけ?
自分も3DS興味ないから
ようわからんけど
(調べる気もおきん)
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:02▼返信
>>1079
そうかもな。センスは認めだるを得無いけど、ディレクターとか重要な役回りはダメな立ち位置だわ
そうなるとFF7が凄く心配になってきたぜ!
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:02▼返信
和田時代は人事評価もおかしかったって話だしな
実績より上層部に気に入られるかどうかが重要だったとか
そういうのも新しい社長で改善されるといいね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:03▼返信
>>1082

>>1073
下っ端か、誰かに使われてじゃないと駄目な奴。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:04▼返信
KH3は面白そうだったな。
PVみて期待値が上がったわ。FF15よりアクションしてた
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:04▼返信
>>1068
で現れたのがカプコン辻本兄弟とコナミ早川英樹って訳だ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:07▼返信
>>932
ニンテンドーは商法が淀んできたこともさることながら、とにかくハードが3DSといいWii Uといいミスデザイン続きだから、社長変わったら少しでも良くなるしかないってかんじはする w
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:07▼返信
>>1085
野村ってか野島の功績がでかいでしょ
その3作含め、よく名前が挙がる名作は大抵野島シナリオ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:08▼返信
引き際は鮮やかだな
なんだかんだ言って頭はいいんだろうな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:09▼返信
和田はチカニシの味方だったな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:09▼返信
まだ諸悪の根源野村と北瀬という最強タッグがいる
爆弾抱えてることに気付かない池沼企業チョニーwwwwwwwwwwwwwww
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:10▼返信
>>1095
頭良かったら赤字出す前に逃げてたろ
あれで評価下げてんだし
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:10▼返信
>>1090
駄目な奴って言うか決まった場所に付けば力を発揮できるがそれ以外は残念ってことだな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:11▼返信
>>1068
ちょっとわろた車じゃないんだから駆動数あげていくなw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:12▼返信
>>1090
悪いけど、あなたの推測聞かされても困っちゃうな
こっちは出た作品で判断してるだけ

それにしてもキングダムハーツ以前は
あまりに高いロイヤリティと意外と振るわないセールスで
手を出しちゃいけない版権の代名詞だったディズニーゲーが
キンハを良作にした立役者扱いとは、時代は変わるもんだね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:12▼返信
SO5早くやりたいんで早くしてくれくれ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:12▼返信
>>1099
絶対人の上に立たせては駄目な奴。
独自アイデアを考えさせちゃ駄目な奴。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:12▼返信
本当にスクエニの汚点だったな お疲れ様
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:14▼返信
>>991
よく、ニンテンドーのファンがVITAじゃ採算とれないからモンハンは3DSで作るしかない、ってなこと言うけど、それでいうとドラクエみたいなタイトルを海外で壊滅的な普及具合になってるWii Uで出すのはたいへんな損失なんじゃないかな。

ふつうに考えたらPS4でアピールするしかないと思うが…
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:14▼返信
汚物が消毒されたのか
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:15▼返信
ゲームに何の興味も無い株屋だっけ?FF14爆死させたのに
なんでこいつプロデューサーライブにのうのうと出てきてるんだって
違和感ばりばりだった。吉田もこいつにへいこらしやがって、クズだよなぁ。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:16▼返信
適当にやって発売して、あとからアップデートすればいいんだよってのも
この人の発言だっけ。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:16▼返信
>>1101
推測じゃなく事実だ。
と言うか野村の資質は内外至る所で言われてるだろ。
あいつは誰かに指示された物を作らせたら一級品を作るが、
自由にディレクターなりさせると碌な物が作れない無駄飯喰いと化すってな。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:17▼返信
>>1097
相変わらずブ~は脳を病んでるなw

1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:17▼返信
岩田教祖「コイツのせいでスクエニはオワコンになったなwww」
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:17▼返信
>>1103
適材適所
企画と社長の器ではなかったが下っ端なら優秀ってことだろ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:18▼返信
>>1103
FF5のシナリオに口出ししてあんな感じにしたのは野村だったりする

ついでに野村が口出しする前はハーレム物だった(だから姫様三人)

当初の予定日通りだったらどうなってただろうねFF5 エクスデス倒したあとハーレム見せつけられる糞シナリオだった
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:18▼返信
ありがどう!そしてありがどう!!

次は鳥山求めないだ!
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:19▼返信
おいしいところだけ吸い取って泥舟から逃げるとかさすがだなw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:19▼返信
3DSの価格をギリギリの上手いところと褒めちぎったし3DSにタイトル突撃させたのはやっぱWDなんだろうね
コイツがいなくなってからスクエニの3DSタイトルが霧のように消えうせた
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:19▼返信
トリヤマモトメラレナーイ:くくく、ワダが消えたか、、、、、
のむっち:だが、クズエニ四天王の中で奴は最弱、、、、
ひらーい:まだまだ食いつぶす遺産は山ほど有るのだよ、、、
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:19▼返信
ミヤホン「こいつの経営能力は−100」
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:20▼返信
求めないさんは最近見かけないけどどうしたんだろうな
スマホで名前見たけど
そのままスマホに骨を埋めてくれると大歓迎
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:20▼返信
PS3に独占タイトルを1本も出さなかった
ある意味天才だった
任天堂の岩田につぐ人物かもしれん
こいつなら任天堂は次期社長を認めよう
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:21▼返信
>>1110
北瀬はPS1時代のFFのディレクターだからな
ぶーちゃん 的には親殺したソフトの現場指揮官
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:24▼返信
やったぜ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:25▼返信
>>1113
FF5の初期ED案はククル一人生還、残り行方不明EDだろ
それを野村が「全員生還させてほしい」って口出しした
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:26▼返信
多分何年か経った後でもこの無能っぷりは話題になるだろうな
「マジであいつなんだったの・・・?」みたいな感じで
その時には笑い話になってる事を望む
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:27▼返信
>>1113
持ち上げる為に嘘書くなよ。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:27▼返信
経営者が無能だと色々大変だねぇw
スクエニもそうだったが今は正道に戻った感じだ
コナミやカプコンや任天堂もいつになったら正道に戻れるのかねw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:27▼返信
絶対に笑ってはいけない『ライトニングリターンズFF13』のプレゼン動画
でググって元気を出そう。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:28▼返信
ヒロインが中古だとクソゲー扱いするキモオタ処,女厨
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:28▼返信
後は北瀬豚と野村、鳥山、田端は消えてほしい
こいつらがいなくなれば、FFは復活するわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:28▼返信
この人が社長だった時は、まだソニーはスクエニの大株主だったのに、よくPS3に独占タイトル供給しなかったよね
PSに注力しないで、任天堂、MSに注力してたし、ソニーは何も言わなかったのかな?

1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:28▼返信
マックのハラダーとスクエニのワダー
ユーザーから蛇蝎のように嫌われてるのに、経済界では重鎮扱いされている。
なぜか。なぜなのか。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:29▼返信
>>1105
携帯機に出すにしたって普通ポンコツ3DSよりVitaに出すでしょ。低開発費でPSPほどの売上でも狙ってたんじゃない?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:29▼返信
>>1080
マジ同意。
外部の執行役員で良いから彼らのノウハウやテイストを後人に受け継いでいけるシステムを作って欲しい。
吉田絵はそれが出来たじゃないか。システムやシナリオでもそれをやってくれ。。。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:30▼返信
>>1130
会社を傾かせた坂口が悪い、俺は悪くないからソニーの意向なんてどうでもいい、くらいに思ってたんじゃね?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:32▼返信
>>1130
ナメすぎて株手放されたんじゃないの
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:33▼返信
ほんと、こいつが来てから全てがガタガタになってこいつが引いてから盛り返していった
そしてFF7でこのタイミング......
マジでこいつはゴミだった
苦しみながら死んでくれることを願う。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:33▼返信
>>1080
ヒゲは旧スクウェアを傾かせて、合弁にしないと駄目だにした戦犯だから
どうひっくり返っても福嶋が黙っていないから無理。
松野は・・・心を病んだままだから難しくないかな?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:34▼返信
>この人が社長を降任してからスクエニの方向性も変わったよなぁ(白目)
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:34▼返信
坂口すげーよな、今でも徹底してアンチソニーだもん
PS専門誌にPSの事を聞かれてファミコンの話をするキチガイとかこいつくらいだぞw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:35▼返信
この人はFFDQ、2本の過去の遺産をフル回転させてきたから経営に関してはそこまで瀕してない
問題はWD時代に任天堂の真似事をしてしまい新しいIPをほとんど生み出せていないってことね

この人の植えた負の遺産(何も種をまかなかった)は数年後に会社に帰ってくる
もしかして松田は最初は叩かれるかもね
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:35▼返信
PS、PS2時代はグラフィック技術といえばスクウェアだったのに…
こいつになってからずいぶんと海外に差をつけられたもんだ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:36▼返信
カズ平井はここ最近でもめちゃくちゃ出来る社長だろ。
リストラのコストを計上してマイナス決算だったからって岩田や和田と並べるのはあまりにも無礼。
現に企業の評価額である株価時価総額も中鉢の頃の倒産を噂されてたころの5-6倍になってるぞ。

まあ平井が無能とかほざいてるのはアンチソニーかマスゴミに踊らされてる馬鹿だけだろうけどさ。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:38▼返信
野村がいる限り糞エニは終わり続けるんだよなあ
センスが二十年前だもんなwwwwwwwwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:38▼返信
中金本懐かしいな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:40▼返信
鳥山求めないを追い出し、野村を引きずりおろさないと、
真のスクエニは戻ってこない。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:41▼返信
>>1139
自分の子供を取り上げられたようなもんだからな、気持ちは分かる
だが自業自得なんだしそろそろ大人になって前を向いて欲しいとは思うねw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:41▼返信
>>1097
豚の中ですらもうスクエニは
SCE側のメーカーなのかwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:42▼返信
これでスクエニも少しは良くなるんだろうか?
過去の栄光はもう取り戻しようもない気がする。
ちぎれた手足は二度と生えて来ないしな。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:44▼返信
>>1143
メトロイドのセンス無残だったね
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:46▼返信
消えろ、ゴミクズ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:46▼返信
>>1148
腐ったヘドロを少しでも退かせば、
勢いが良い若芽が一斉に顔を出す。そんな会社だと信じている。

その為に後、鳥山求めないと野村キモ也を追い出してもらいたい。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:47▼返信
結局畑違い過ぎたんだよなこの人は
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:49▼返信
和田はそんなに不真面目な人じゃない。
すぎやまこういちのDQコンサートにまで来てたからな。
ただ素人だったんだよね。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:51▼返信
なんか急に野村ディスが増えましたね^^
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:52▼返信
>>1139
何かスマホで好調?らしいからそれでいんじゃね
どうでもいいけど
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:52▼返信
いやぁお疲れさんもう関わらないでね
今の株価爆上がりとユーザーの熱気を見て何を思うのやら
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:53▼返信
>>1153
真面目で無能な上官は最大の敵って言うしな。
スクエニにのって牟田口みたいな奴だったよ。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:53▼返信
このゴミまじ害悪でしかなかったからとっととしねと思ってたから超朗報だな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:53▼返信
謎の野村叩きワロタ
WDwwwwwwwwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:56▼返信
>>1159
謎でもなんでもない。WD居なくなって、かばう奴もいないだろう。
早く消えてほしい!
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:56▼返信
さよならハウジングおじさん
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:56▼返信
ノムリッシュはFF7リメイクで国内PS4市場を盛り上げていきたいとインタビューで応えてたから、ぶーちゃんに敵認定されたんでしょ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:57▼返信
ついにゲーム業界のガンがスクエニを退社したか
このまま任天堂に移ったら凄いことになりそうとか思ってしまった
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:58▼返信
社長変わってからの勢いやべーよな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:58▼返信
>>1162
マジでそう思ってんだったらおつむが緩いぞお前。
求めないと野村は最後のスクエニの癌だ。
この2人さえ消えれば、スクエニは真っ当に復活すると思うし、
最高のFFを作ってくれるに違いない!
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 21:59▼返信
任天堂なら意外と適任なんじゃね
リストラやるだろうし
ただしその後のことは知らん
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:00▼返信
よっしゃーwwww
今夜はいい酒が飲めそうだwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:04▼返信
>>1162

まあFF7の御披露目でも
野村の名前が出ただけで歓声上がってたからなw
野島や北瀬と反応が違いすぎて笑ったわ
小島ほど前に出てくるわけでもねーのに
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:04▼返信
退任退職の無能役員が多いなか契約満了で辞職か。
ビジネスマンとしては敏腕なのかもな。

クズエニはいまだに手抜きクズ化が加速してるが。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:05▼返信
最後の最後でFF14立て直す判断をしたのは正しかったが

それ以外すべて間違えていたしな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:07▼返信
>>1165
野村と鳥山ってスーファミ~PS1のスクウェア黄金期時代からいるがな

むしろ和田が技術者切ったり箱○に注力したあたりで一気におかしくなったんやで


鳥山もシナリオがアレなだけでバハムートラグーンはゲームの出来良かったし 10ー2はバトルシステムの出来いいから シナリオやらなきゃいいんじゃないかなあいつ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:08▼返信
既に相当数が誤った情報で書き込んでいるけど、会社が傾いて合併しないと危なかったのは
エニックス側
当時の事を知らない人間がいるようだけど、昔のエニックスは中古市場撲滅に尽力していて
本業の方は色んなタイトルを出していたが、当時では結構嫌われていた
そこに出版側がお家騒動が起きて、ナムコと提携するとか話があったが、
最終的にスクェアと提携する事になった
スクェア側は当時では既に和田社長が就任していて、会社建て直しに成功していたのでエニックス側を向かい入れた側
だから、エニックスが存続会社になっているけど、比率はスクェア側の方が上
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:10▼返信
>>1171
求めないを擁護する奴初めて見たわ。
お前みたいな奴がスクエニをクズエニに変えて行ったんだな。
消えろゴミ屑!!!
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:12▼返信
ああ、ここんとこのスクエニスマホゲーが、素材はいいのに
超課金仕様でクズになったのばかりなのはWDのせいだったのか・・・

利益率の最大化って意味では正しいのかもしれんけど、つくづくエンターテイメントなものを作るのに向いてない人だったんだなぁ。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:12▼返信
これ、本当にクズだったよなぁ…
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:13▼返信
>>1172
とりあえずお前が当時を知らない若造だって事は解る。
映画FFの数百億に上る壮大なずっこけを目の当たりにしている
30以上の奴らなら、映画製作~ずっこけ~顔面蒼白~お家騒動を
リアルタイムで見ているからいくら言葉を重ねても知らない奴しか釣れないぜ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:14▼返信
糞害悪が消えるのか

全部ぶち壊して滅茶苦茶にしてから消えるとか

こいつの財産没収して家族全員死刑にしろよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:18▼返信
WDか、忘れもしねぇわ
FF13が一本グソになったのも
もろ360マルチのディスクチェンジが影響してんのバレバレだったからな
そしてブランド崩壊

こいつの頭の中は
利益が欲しい、結果が欲しい、それも私が在任してる時に、絶対に!っていう糞役員そのものみたいな考えだったわ

先のことはまーったく考えられてなかった
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:18▼返信
>>1172
スクエニの合併比率
スクウェア1株に対しエニックス株0.85株を割り当て
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:21▼返信
MSに魂売ってた暗黒期
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:21▼返信
>>1178
スターオーシャン4もじゃね

あのディスクチェンジのタイミングどうかんがえてもディスクチェンジ想定してない

フィールド歩いてたらいきなりディスクチェンジなんでびっくりしたわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:21▼返信
>>1172
都合よく映画製作にかかわる壮大な負債額とデジキューブの壮大な負債額が
きれいさっぱり消えてるな。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:23▼返信
無能やっと辞めたか
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:24▼返信
>>1139
坂口世代のクリエイターってアンチソニー多いよ。
PS1で天下取ってPS2で栄華を極めてた頃のソニーの営業とかは本当に傲慢不遜だったて話を方々で聞くから
それでアンチソニーになった奴らも多いだろうし理解も出来る。だから同じ失敗はしないで欲しいな。
吉田やアダムを見ていると安心だけど。特にアダムボイスの業績は偉大だ。アメリカでも親ソニーなディベロッパを増やしたし。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:24▼返信
数々の立て直しって言っても、最初に中国にFF14の開発丸投げにしたのもこいつ判断
ヘタこいた回収が実績ってダサすぎだわ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:24▼返信
>>1181
あれ絶対データを各ディスクに分けるの苦労したろうなー
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:27▼返信
>>1176
それは和田社長就任前の話
その失敗もソニーと介入もあったけど、立て直しのため坂口氏が立ち上げた海外スタジオ閉鎖や
負債整理に尽力したのが当時社長に和田社長
幾ら和田社長が嫌いであっても、捏造を書くのは感心せんよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:27▼返信
スクエニマジで期待してるぞ!!!
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:29▼返信
>>1187
はぁ?僕ちゃん大丈夫でちゅか?
捏造wwwwwwwwwwwwww
馬鹿も休み休み言えよ情弱wwww
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:29▼返信
和田は任天堂向きの社長だよな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:29▼返信
>>1182
坂口は映画で確かに巨額の負債をスクエアにもたらしたけど、自信が企画制作したFF11でそれ以上の富をもたらしてるんだよね。
それ以前のスクエアは坂口の会社と言っても過言じゃないし。FFを生み出して、さらにMMOタイトルとしても食ってけるようにした功績を考慮したら首なんてありえない話だよなあ。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:30▼返信
ついでに鳥山もクビにしてくれや
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:31▼返信
>>260
コエテクでシブサワコウ復活前に、営業損失16億の松原健二(現セガネットワークス)は?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:33▼返信
和田と松田は対照的だな

WD↔MD
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:35▼返信
>>1191
お前の中の年表ぐっちゃぐちゃでワロタわwww
何年もかかってやっと金回収できるようになったのに、お前の中では即日なのなwww
だから、デジキューブの負債とかどうなってんだよwww
お前、和田が任豚にジャンピング土下座した事も知らなそうだなwww
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:37▼返信
>>1173
お前みたいに擁護とわかっただけで文をみないやつが一番だめにしてくよ

感情でなく論理で語ろうぜ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:38▼返信
任天堂「うちの社長になってください」
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:38▼返信
>>1196
もうそう言う次元じゃないだろ、求めないは。
WDのそれ以上に癌が求めないだろ。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:39▼返信
メスブタ社外取締役に特化する…だと…!?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:40▼返信
朗報でしかない、そもそも何でこいつが社長になったんだよ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:40▼返信
>>1191
FF11が利益もたらしたのは坂口退任当時の話ではなくてしばらくたったあとの話な

それにしたって自身が企画 監督した映画で会社傾かせといて 功績あるんで責任とりませんってのは納得されるわけないだろ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:41▼返信
>>1184
PS2時代のソニーすげぇ評判悪かったね
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:42▼返信
>>82
その前に任天堂ハードでメタルギア全シリーズを遊べるよう頑張ります!
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:43▼返信
>>1195
FF11の黒字化は何年もかかってないよ。確か3ヶ月で10万人集めたし、ペイラインの20万人は1年以内に達成してるはず。以降ずっと黒字だよ。
あと俺は君とは言い合いしてないから無理に絡んでこなくていいよ。俺はただ坂口に戻ってきて欲しいってだけだから。

まあラストストーリー見たら別に絶対とも言わないんだけどね・・・w
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:47▼返信
>>1204
いつになったらデジキューブの負債と映画負債額。その返済が書かれるんですかー
早くしてくださいよー
達成してるはずとか推論じゃなくちゃんと利益書いてくださいよー
人件費に維持費に製作費に継続開発費がなーんにも出てきてませんね。
憶測ではずとか書かないでくださいよーハズカチイwww
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:47▼返信
ヤツが辞めた

そして
ラストレムナント

プレステ3で発売されるんだね(。-`∀・)b゙
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:47▼返信
1204

戻って来てほしいっていってるのに最後ラスストみるとどっちでもいい

最初と最後で意見変わってんぞおまえ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:51▼返信
韓国に帰国すんのけ?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:51▼返信
>>1207
まあ才能がつきたのかなとは思ってるんだよw

ただあのテイストを後人に継続してって欲しいなあって感じかな。
松野には死ぬほど物って来て欲しいが。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:54▼返信
ソニーぶっ壊したのは出井
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:55▼返信
クラウド頑張れや
もう帰ってくんなよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:56▼返信
松野オウガあり得るだろう。俺個人としてはベイグラント続編を期待してるが。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 22:58▼返信
経営に携わるな勘違い無能野郎
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:01▼返信
やったぁぁぁぁ!!!
もう二度とこの業界に関わるなよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:04▼返信
この人が居座ってる間に
スクエニ支えてきたクリエイター何人辞めてったろ
罪な人だわ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:05▼返信
この人を筆頭に、大手ゲーム会社の経営者や有名クリエイターの多くが
ゲイツマネーとWiiDSバブルに踊らされた醜態は
失われた十年として日本のゲーム史に残るだろうな

みんなであの魔王ソニーをやっつけよう!という扇動と狂騒
一部のユーザーも含め国内のゲームシーンそのものが狂ってた
結果、洋ゲーの躍進と和ゲーの凋落がいっぺんに来てめちゃくちゃ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:07▼返信
株屋が社長をするからオカシクなったんだよなぁ。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:08▼返信
>>1204
逃亡ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:10▼返信
>>1216
実際に魔王だっただろソニーは
PS3のスペックダウンするし、開発費がかかるし、互換性削除とか
ユーザーやサードを敵に回したのは事実だし
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:10▼返信
ついでに鳥山も連れていってくれよ!!

あと次はゼノギアスリメイクね!
聖剣は確定だと思ってるので他だとヴァルキリー!
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:18▼返信
>>1220
ゼノギアスは高橋と高橋の嫁の濃いありきじゃないかあれ

あの二人いないぞ
モノリスにやらせたら もれなくWiiUと任天堂でばってくるし
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:25▼返信
>>1219
初期は互換あったじゃん
ユーザーが買わないことによって互換は入らないと示したから外したんだろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:28▼返信
>>1202
その話もどこまで真実なのかわからんけどね
カプクソみたいに優遇しろよっていう態度だったのかもしれんし
中小はずっと付いてきてたんだから
平等に扱われるのが嫌だった昔の大手からするとソニーは嫌だったかもな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:35▼返信
ハウジングも終わりか
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:35▼返信
さらば守銭奴。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:37▼返信
ゼノギは話いじらず単純にグラとゲーム性を向上させるだけなら
むしろ高橋やモノリスは関わらない方が出来はよくなるだろう
ゼノギからゼノクロまで戦闘作るのが本当にヘタ、というかあまり関心がないんだろうな
あとカットシーンの見せ方もゼノサからはやはりいまひとつ

ファン感情としては当然原作者自ら手掛けてほしいところではあるけど
運命の輪という何かの間違いみたいな代物もあるからね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:38▼返信
「ユーザーにデバッグをやらせれば開発費が浮く」は名言でしたね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:39▼返信
さよなら和田さん
二度と戻ってくるな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:41▼返信
わだよういち・・・こいつは旧スクウェアが作ったバイオテロだと思う
スクウェアとエニックスを腑抜けにした原因
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:45▼返信
>>1151
野村克也の事ですね わかります
野球界の超ガンおぶつ存在
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:50▼返信
クソゲーばっかつくりやがって
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:50▼返信




     岩田さまガイル限り、任天堂は安泰!!!     




1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:51▼返信
やった!
いらない奴が消えてくれた
スクエニはこれから良くなるって確信してる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:53▼返信
こいつスクエニ傾けただけじゃなくて
ゲーム業界そのものを崩壊させかけた本物のカス野郎だったな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:57▼返信
たしかコイツ脳トレブームに便乗しようとして
バタ臭いゲームリリースして爆死したんだっけかw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:05▼返信
ゲーマーからするとこれは朗報。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:06▼返信
>>1234
酷いこと言うなよ!でも賛成。日本のゲーム業界を本当に傾けた。
別にゲーム好きでもないくせに権力だけ持って本当にやばかった。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:07▼返信



まあ和田なんぞを支持してたのって、kenji360とかいうクズだけだしね。


1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:09▼返信
ホントこの社長は碌な事しなかったよな、金儲けが悪いとは言わないけど、夢を売るのもやめたゲームが行き着いた先が会社が傾いただからホント救いようなかったわ、この人が未だに社長だったらスクエニ傾くどころか崩壊したんじゃね?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:12▼返信


今からでも遅くないので、トラックに轢かれて欲しい

1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:19▼返信
稀に見る無能っぷり
こいつのせいでソフトは外注が主になり、実績持った人が皆出て行った
FF14の失敗である中国産もこいつ
人材を金融や株の売買程度にしか考えてない
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:24▼返信
今なら松野は100%スクエニへ復帰できるはず
坂口髭も揃えば・・さらにベスト
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:24▼返信
>>1223
意味がわからない
火のないところに煙は立たないし
ソニーの横柄な態度は当時業界では有名だった
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:27▼返信
今でもこいつが社長ならFFリメイクも出さなかただろうし
ドラクエも3DSに出しただろうな
無能が去ってくれてよかった
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:32▼返信
消えてくれるのか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:40▼返信
>>1243
堀井アンソ説の捏造したゴミが何言ってんだよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:41▼返信
>>1229
作ったのは野村証券じゃね?株屋をスクウェアに引っ張って来たのが、誰かは知らんけど。

ま、無理矢理弁護すると、ヴェルサスを15、KH3、FF7リメイクの流れは、
和田の社長退任前(2013年)から始まっていたかもしれんけどね。
・・・・と弁護しても、例のデバック発言や、リストラ後に開発者の再募集とか、
開発力の低下は、間違いなくこの人が齎した災厄なんだろうけど。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:51▼返信
任天堂にはよかったがスクエニにとってはよかったとはいえない時代だな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:53▼返信
技術力と生産体制が問われる時代で国内状況大変だったから、和田はよくやったと思う。
特にPS3のローンチの失敗が大きかった。世界的に360と二分しちゃったし、
国内はPS2買ってた人がPS3買わなくなって主戦場がDSとWiiになっちゃってたからね。
FFはモダンでないCrystalToolsで開発ラインを立ち上げたのが失敗。
でも橋本氏にLuminusStudioの開発を任せたのは成功だと思う。
FF14は初期メンバーの田中がプロデューサーで手が出せなかったか。
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:54▼返信
ゲーム業界最低最悪の癌細胞がようやく小さくなったか。
いつかこのゴミクズのwikiにはゲーム業界を冷え込ませた戦犯として
記録する記述を付け足さねばならんな。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:55▼返信
疫病神
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:55▼返信
ゲーム会社の社長としては・・今のコナミが更におかしな方向にいってるが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 00:55▼返信
鳥山求は退社せんのか?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:07▼返信
「CCFF7の2枚組み拒否」も、この人が決めたんだよね。
後半シナリオが走りなのは、1枚にまとめたため。

ホント、無能!
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:16▼返信
この人おらんかったら古臭い開発体制から抜け出せず、
今頃3DS向けかスマホゲーの会社になってたな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:18▼返信
スクエニを終らせたクズ
やっと希望が見えてきた、スクエニ頑張れ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:18▼返信
岩田社長「和田君は暗黒神だったなホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:44▼返信
風水とは何だったのか
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:44▼返信
>>1254
というかクライシスコアはそういう問題じゃなくつまらなかったが
あれと零式はまじでゴミだった
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 01:52▼返信
糞箱にソフト大量投入&大爆死してブランド崩壊寸前。
FF13マルチ化決定。和田さんいわく「MSからマルチにしてほしいと頼まれた」
任天堂の低性能ハードにドラクエ独占&ソフト大量投入した結果、ゲーマーを萎えさせる。
そしてPS3を実質無視。この数々の不自然な挙動は金が流れていた以外ありえない。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 02:12▼返信
こいつを社長に据えた阿呆も除去しなければ、同じこと繰り返す人をまた社長にするんでは?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 02:27▼返信
色々思い返してみたけどやっぱり和田路線はダメだったな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 02:32▼返信
本当に暗黒期だったからな、クズエニって蔑称まで出来たのこいつと鳥山求のせいだろ
やっと完治して、PS4に全力で日本の冷えきった据え置き市場を盛り上げようとしてるんだし
唯一の不安は、今後発売されるゲームのディレクターに鳥山求がいないかだけ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 02:39▼返信
>>1248
DSにドラクエのリメイク&新作&スピンオフ大量投入したからな
売れはしたがこの10年でDS3DS共に一切技術の進歩をしなかったわ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 02:39▼返信
コメ伸びすぎワロタw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 03:09▼返信
>>572
間違いなくなw二頭身の地点でそうだろう
最近の据え置きでローポリ以外で二頭身のゲームでるのがそもそもなかったし
女性と子供向けタイトルも欲しかったしね、他のメーカーも続いてくれるといいんだけどな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 03:15▼返信
>>1261
武智は既にもうスクエニ関係ないんじゃなかったっけ?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 03:26▼返信
日本のゲーム業界衰退の一因だろコイツ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 03:54▼返信
>>1268
間違いなくそうだよな。
岩田もだけど。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 04:25▼返信
なんでこいつ「俺がスクエニを軌道に乗せた」みたいな書き方してんだ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 04:37▼返信
「概ね結果が見え、長きにわたったスクエニ経営者稼業もこれで責任が全うできた」

現在の好決算・今後の展望は、私の功績です!(自己満)
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 04:37▼返信
「概ね結果が見え、長きにわたったスクエニ経営者稼業もこれで責任が全うできた」

現在の好決算・今後の展望は、私の功績です!(自己満)
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 04:49▼返信
つぶれろ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 05:19▼返信
自分はスクエニ株を1株1円で買って、社員には時価の1.2倍で買わせたバカ

ff14建て直ししたって?  コイツが未完成品を売った
コスト、コスト言って中国依存してクオリティー下げたのもコイツ
銀行屋ふぜいがゲームにクチ出した結果が今のスクエニ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 05:57▼返信
大好きな任天堂に行けば歓迎してくれそう
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 06:04▼返信
おい鳥山は?
この無能こそ退職させろよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 06:06▼返信
>>1275
そして潰れた責任を取らされるんだよな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:48▼返信
鳥山求めないさんという
名作続編クラッシャーは今だ在籍のままなんだよなあ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:48▼返信
ほんとコイツ癌だったな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:22▼返信
鳥山求めないさんのオリジナルにして最高傑作はレーシングラグーン、これは揺るがない。あの脚本…全篇を覆うポエムの嵐は凄いと言わざるを得ない。なんでプレミアつかないんだろう、あんなに笑えるレーシングRPG、今まで他に出会えてないぞ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:25▼返信
>>535
必死に擁護したところで嫌われ者なのは変わらんし、そんな事してる暇あったら
ソフト買って課金してあげなよ
そうすりゃpsにリマスター地獄して小遣い稼ぎしにこなくても任天堂の子分として
頑張れるだろ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:50▼返信
>>957
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



カプコンってパンタレイの開発中止したんか!?ウソでしょ?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:01▼返信
後は鳥山だけだな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:11▼返信
>>264
Dsで特に失敗だったのはモンスターズシリーズ?なんかあのクソゲーのポケモンのぱくりみたいな超低難易度だったし あれはドラクエじゃないな・・(ガチャのほうは知らん)
3人までしか戦えない意味不明なデュエル形式だったし(この形式が劣化ローグのヤンガスにまで根強く悪影響している、ゲルダ辺りはかわいいが)
DSの6も擁護できないな 未完成品版そのもの(DSの9はそこまで嫌いではないしやった、接待込み現代風ドラクエと思えば嫌ではなかった)
FF鳥山はDQ鳥山明に風評被害の意味でいつか謝る気がする
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:12▼返信
打ち間違えた。>>1264か
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:14▼返信
坂口博信を追い出した時点でスクウェアの遺伝子が100%薄れたしな・・
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:19▼返信
>>1053
海外でも十分勝負できるけど堀井(スクエニのほうか?)がビビってやらないだけ
(RPGとしては優しいからか・・?正直超難易度と言えばドラクエ2だから特に9以降は海外に多い超上位難易度マニアのヘビーユーザーに受けが悪いのかも)
全シリーズドラゴンクエストっていう題名は間違ってない(龍のような強い敵を倒すのだから)
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:31▼返信
スクエニの中の人は全く知らんが、FF12(FF11は知らん)以降非常につまらないぞ
FF13の3作なんてなんだ?あれは? プレイしていて苦痛だった、あの戦闘システムとかつまらん
SFCやPS1の時代は神メーカーだったのに
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:35▼返信
WD、岩田、辻本

3つの癌のうち一個消えた

残り二つも風前の灯だけどな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:43▼返信
>>1289
DQを裏切った頭と顔のおかしい在_日朝_鮮_人汚_物きけいの「中村光一」もいれてくれ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:46▼返信
>>1289
世代交代と言わんばかりに早川という新星が登場した模様
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:50▼返信
WD経営の歴史

「比率を海外8割、国内2割にする」インアン、ラスレム、SO4全世界爆死
「ライトユーザーも掴まないといけない」
「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」
地球の歩き方:初週2000本、ガーデニングLife:初週1000本、ワインのはじめかた:測定不能
日商簿記3級:測定不能 メジャマジ:初週600本
「社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く」
チャイナルファンタジー14
「800人解雇したら土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた」
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 10:08▼返信
スクエニの癌がいなくなったか
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 10:14▼返信
松田社長は新スタジオといい本気であの頃のスクエアを取り戻そうとしてるんだな
頑張ってほしいわ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:17▼返信
この人も畑違いに来なければ評価も違っていたかもしれないのにね
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:33▼返信
FF13を箱マルチにして劣化させたりWDは民主党政権並に糞だったな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:44▼返信
現場からの叩き上げじゃないこういう人って好感持てないんだよなぁ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:46▼返信
>>1292
それだけ見るとまさに無能だな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:48▼返信
>>1287
DQ8すら宣伝しまくっても海外じゃ古臭いから言われて結局ダメだったからな
妖怪ウォッチみたいなポジションをずっと続けていくタイトルだよあれは
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:50▼返信
>>1255
和田体制の時にどれだけ3DSに注力してps3切ってたのか知らんのか
釣り針でかすぎるわw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:50▼返信
辞めてくれてありがっとよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:10▼返信
さっき任天堂びいきの「ゲハを斬る」(hiro)の見てきたが
管理人のコメ・・なかなか香ばしいな 発言の一部は合っているがゲタ履かせてのフィルター濾過思想が気持ち悪い(学級新聞のほうがまだ見れるレベル)
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:10▼返信
こいつゲームやらないだろ?
そんな奴がトップだと金儲けしか考えないからクソなシステムを作ったりして疫病神なだけだよな。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:56▼返信
これでドラクエ11がPS4(Vitaも含めて)に出る可能性が高まったな。
和田が社長をやってたら、絶対にドラクエのナンバリングはPSハードには
出なかっただろう。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:09▼返信
>>1240
それは言いすぎ。せめて安らかに永眠してくださいくらいにしようぜ。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:22▼返信
>>19
クズエニの和田
スクエニの松田
とかどうだろう

とりあえず、和田さようなら!!!(感涙
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:24▼返信
求められてる人がいる限り
今後も変わらない
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:26▼返信
人を消耗品の道具みたいに発言してた社長か
あの人後半になって反省し始めたけど
発言が完全にサイコパスだったよね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:48▼返信
>>1304
ドラクエはこの人というより元エニの社員の問題の方が大きい気がするな・・・
この人はスク側の足を引っ張りまくった感じ。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 16:09▼返信
まじでこいつが社長の時と今とじゃスタンスが違うしなにしにきたんだろうこいつ
邪魔?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 16:43▼返信
>>1282
パンタレイ開発者、カプコン退職
パンタレイはSCEJAも関わってたが、SCE離れる

もう完全にお蔵入りです
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 18:06▼返信
>>411
デビルリメイクはよさげだね値段も良心的だと思う
ps4FF10リメイクはダウンロード版買ったがFF7フルリメイクは
2017年には確実にだして欲しいね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 18:08▼返信
>>1286
確かに
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 18:16▼返信
>>957
賛成。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 18:51▼返信
※みてたら本当は正しい、「エニックス側がスクウェア側に救われた」形でスクウェアが「合併のタイミング」でやばかったのは嘘って意見がブッ叩かれてて草w

まぁスクウェアからしたら必要のない合併を行い、エニックスの福嶋をスクエニの大株主にしたんだからWDの失態の一つなんだよねぇ…
ちょくちょく沸いてるWD擁護の方なのかな?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 23:44▼返信
エニ合併の段取りしたのは和田の前の社長だぞ
ソニー子会社化になるのを危惧した、合併は失敗だったと後に語ってる
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 23:58▼返信
>>1242
松野はいらねーわ
今年配信予定のアプリゲームすら音沙汰なしの怠け癖付いてるし
坂口はコントローラーとして必要
求めないさんは評価高い10のイベント演出担当だったから抑える人が居れば使える人だとは思うんだよね
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 04:10▼返信
ゲームで渡り合える会社なのにホント何がしたかったんだこの人は…
1319.にゃーーー投稿日:2015年06月20日 10:53▼返信
まあ形式的に天下ったんだろうな。
社内もなんとなくモチベ上がってくるんだろうな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:15▼返信
Nは腹心だったメンバーの裏切りで15のディレクターを外されてブチ切れて
15を潰すために7のリメイクを当ててきたと予想
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:51▼返信
※1302
学級新聞は更新停止したしな、どうせ色々考えてるんだろうけど
メトロイド持ち上げには正直ビビったわ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 13:02▼返信
おまふzけんな和田!w俺の身内のいる会社の社外取締役になってんじゃねぇぇっwww
つか結構前に身内からコイツがくるって聞いてて知ってたんだけど、あんときはまだ発表されてなかったんだなぁ
みんな知ってると思ってたw
とりあえずよかったなお前ら。今度の松田スクエニは期待できそうだな、現時点では。
FF7リメイク失敗しませんように!!質のいいRPGまたやりたいお
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 21:51▼返信
和田豊の契約満了マダーーーーーーーーーーー?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:57▼返信
>>1021 他にも危険な存在不要なゲーム会社は腐るほどあるよ?
他の糞会社含めたら7大糞企業以上になる 無理やり3大~って括る必要はない

直近のコメント数ランキング

traq