東芝、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証実験を開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150618_707679.html
【100Tweets】東芝、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証実験を開始 http://t.co/QzU4TXNcgO pic.twitter.com/DeOQbgnqUY
— PC Watch (@pc_watch) 2015, 6月 18
記事によると
・東芝は16日、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証試験を開始したと発表
・量子暗号通信は、光子の量子力学的な性質を利用し、盗聴されることなく暗号鍵を共有できる通信手段
・今回の実証実験で得られた成果を元に、機密情報や個人情報を扱う官公庁や医療機関での利用を想定し、5年以内の実用化を目指す
この話題に対する反応
・「理論上盗聴不可能なシステムを使ってるのに情報が流出した!」→「USBメモリで別経路から漏れました」
・なるほど、量子暗号通信ってこういう仕組みか
【怖すぎ】サムスン製TVの音声認識機能、たとえ無効にしても全ての会話が第三者に送信されることが判明 これって盗聴じゃん・・・
Skypeの通信はすべてリアルタイムで盗聴可能だと判明!!


デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション (【数量限定特典】「レディ&トリッシュ コスチューム各1種+レッドオーブDLC」 同梱)posted with amazlet at 15.06.18カプコン (2015-06-18)
売り上げランキング: 8
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.06.18エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 10
ゴキブリこれにどう答えるの?
民間には下りてこなさそうだなw
相手に届いた後が問題なんだ
盗聴してるのがバレる仕組みになってるんだよ。
どうにもならないバカなんだよw
世界中で研究されてる技術だよ
ほとんどはソーシャルエンジニアリングだから
今は導入してもあまり意味ないけどな
まあ将来量子コンピュータでもできたら
役に立つかもしれんが
アーカイブの保護とこの技術の関係が今一つ。
関係あるのだろうか。
悪い事する人はアナログに戻りそうだ
あそこの党首超美人だからな
関係ないよ。ハッキングされたらどっちにしろお終いだよ、でも盗聴による情報流出とその情報によるハッキングの可能性は低くなるんじゃないかな。人為的ミスによる情報流出は今と変わらない
そうだったらざまぁなんだがな
理論上・・・・
理論・・・・
回線速度理論・・・・
回線速度理論値=200Mbps=実行速度=10Mbps
したがって
理論上盗聴不可能なシステム=物理的盗聴可能システム
と言う事か!
実用化されてないが
上から下までずぶずぶの身内固めコネ保身優先だから不可能だよ。
全て、お見通し!!
しかし、いかなる技術を持ってしてもいずれはHackされてしまう
スパイ防止方を全力で阻止する奴らだからw
一刻も早く守りまくれ
軍事法案通そうとしているのに、日本、穴が多すぎるんだよ
シワシワネームかwwwww
あれ?その回線でやりとりすればいいじゃん
なんと無くバカでっかい研究設備でしか出来ないかと思ってた
実質暗号キーを盗聴する意味がなくなるっていう事だな
だから回線自体は専用線じゃなくても普通のネットを使える
よく見たら専用線仕様って書いてあった(´・ω・`)
あんごうけんだと思ってた
これさ、
電話の受話口に、盗聴器仕込めば、
盗聴できるよな?
光漏れまくってる光ファイバに通して実用化できんの?
なんだ落ち武者か
五年前ぐらいに調べた覚えがある、上手く理解できなかったけど
盗聴方法を韓国と中国に流すだろ
量子魚雷を賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい