芸人初の快挙なるか!ピース又吉の小説「火花」芥川賞ノミネート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000502-sanspo-ent
記事によると
・ピースの又吉直樹が執筆した純文学小説「火花」が、今年上半期の芥川賞の候補作に入った。
・5月発表の三島由紀夫賞は惜しくも落選したが、「『火花』は三島賞より芥川賞向き」との見方もあり、7月16日の受賞作発表が注目される。
・もし受賞すれば、お笑い芸人での受賞者は芥川賞始まって以来初。
この話題に対する反応
・昔から好きなのは芥川とか星新一とかショートショート的なの。そんなの読んでたんだ。
・ピース又吉、名前は直樹なのに芥川賞のほうにノミネートなのか
・芥川賞→純文学新人賞 直木賞→中堅大衆小説賞 三島賞→旧新潮社文学賞
石原さんは太陽の季節で芥川賞を取っている あと辻仁成のも芥川賞だったはず 芥川なら可能性は高い
・うん、三島賞よりもこっち向きの作品だと思う。
・候補になるくらいでは驚かなくなりました。凄いことなんだけどね。
・凄すぎなんだけど!
芥川賞は作家賞とも言われてるぐらいだしね
受賞の可能性はあるかも


持ち上げるだけ持ち上げて、別の作家が受賞(つまり当て馬
どっちになるんだろう
よくわからんけど凄いな、文才あったんだなこの人。
って買わせるのが目的なんだろ、こういうのって
○売れたからすごい本だ!
無名だったらここまで話題になってたか疑問だし
まあ面白けりゃそれでもいいとは思うけど
仮面ライダーや若手の女に取らせるとか
必死D・A・Y・O・N・E
あっ・・・(察し)
そこら辺の学者や物書きよりは読んでると言ってた
芥川賞は話題性だけで作品の質が大した事が無いのが多い
お前らが純文学の何を知ってんの?俺も知らんから教えてくれ
水嶋ヒロと違ってマジで文学の才能があると思うけど
一言二言で分からせる自体が無理、まず本を読んで習慣にしてから自ら考えよう
1冊の印税で食ってけるわけないだろ。
普通に小説読む一般的な層がスッポリ抜けてる、くっそ無能バイト
先人達に失礼
お笑い芸人の本なんてたかが知れてる。
読んだ上で言ってるのか?
めっちゃ面白いから読んでみ
なかなか読めたわ。水嶋ヒロのは中学生が頑張って書いたような作品だったが。
読んでから言えよ
誰よりも見聞狭いくせに、ネットで斜に構えた批判しか出来ない層なんざ相手にするなよ。
一番生産性のない連中だぞ。
それ
いや、文才があるかどうかじゃなくて、ネームバリュー効果がすごいんだろうなって話
もし又吉が一般人だったらこんな話題にはならんだろうし売り上げの助けにもならんだろ
俺も綾部好きじゃないけど、でも又吉の相方も又吉っぽい人なら売れてないだろうなー
綾部の濃ゆくてウザったいキャラがあるから引き立つというか、
実にバランスの良い、陰と陽の関係だと思うw
というか実際読まないと、何を偉そうに語ったところで妄想という話だろ
この禁じ手やったらもう本当に日本の純文学の世界は終わるぞ…
真面目にそれでもやってきた作家の人たちが馬鹿らしくなって皆やる気なくなるわ
そりゃ有名人なら話題にもなるわよ、そして売り上げとか君は関係ないじゃん
正直たとえ有名人じゃなくてももし賞をとったら結局話題になるからただ賞を取る前かあとの問題
有名人だからって入賞しやすくなることはないし、人気あるから賞になるわけでもないよ
>有名人だからって入賞しやすくなることはないし、
あるんだなぁ、これが
>人気あるから賞になるわけでもないよ
これは恐らくアンタが思ってる(人気=作品の出来ではない! だろ?w)のとは違う「別の意味」で合ってる
今のこの手の賞なんてのは審査員(審査員の選抜含め)たちの”政治的”思想や業界の汚いしがらみの産物でしかない
人気あって作品の出来がすこぶる良くても、その著者が文学業界の重鎮たちに疎まれていると賞もらえない
つまんなければとっくに叩かれてるが
それが無いってことはみんな認めてるんだろう
こういう大人の事情臭半端ない形で評価されるのはアンチも増えるから可哀想に思うな。
又吉ならこの先も書けるだけの知識と語彙があるのだからもっと練られた作品で勝負してほしいよ。
審査員どもは、きっと歯牙にもかけないんだぜ恐らく。
調べれば分かるけど、出来レースみたいなものだよ
直木賞と比べたら作品の質はだいぶ落ちる
我々の世代で真に実力が認められる方法はただひとつ、
【ノベル形式のゲームの脚本を書く】や。
そうDA・YO・NE
あくまで名前をしってもらうための賞だからこの先もなんかかかないとだめ。お笑いがあるぶん他の作家よりは楽な気もするが
肩書や経歴でケチがつくのなら西村賢太とかはとれないだろ
だから、誰が選ばれても問題ない
最年少女二人受賞の時もそうだったけど
掛け値無しにひねりもなければつまらなかったけど
一回読んでみ 偽物では無いよ
…ないないw
これ面白いと思う人は本あんまり読んだことない人だと思う
少なくとも賞とれるどころかノミネートもありえないレベル
普段読んでる本と火花と比べてどの部分が幼稚と感じたか教えてください。
買おうか迷ってるんで。
深夜やってた
格闘レスリングの上で
芸人1対1で笑わし合いするの何だっけ
あの時の芸人又吉はめちゃ面白かった
芥川ノミネートされてもおかしくないレベル
神輿状態
っていってたから一切信用できないわ
本の内容聞くとかお前バカだろ
本読んだことないの丸出し
「火花」も良い小説だったから、受賞しても驚かないわ。
コメントしている人は読んだ上で言ってるのか、はなはだ疑問です。
これには同意だわ
ただの又吉のファンがろくな本も読んだことないのに
才能あるわーwって言ってるだけあほくさ
又吉が取ってもなんの驚きもないってこと
今回の火花はそれぐらいのレベルには達してるので
文句ある人は芥川賞ってのは、最近どうなってるのかを知った方がいい
この汚い長髪が非凡な事は間違いないと思うはず
賞取りに値するかは、まあ微妙だが、近年の芥川賞なんてそんなもんだし
非凡は言い過ぎでしょ
直木賞=志茂田景樹
というイメージ
文学業界と戦うラノベが書けそうだな
話題づくりばっかじゃん
逆じゃね
話題性やら何やらが大事だから。
芥川賞受賞作の(個人的な)当たり外れが大きいのは昔からだし、芥川賞って個性を重視する位置づけだからいろんな味付けのものが読めて楽しい
自分に合わないものはとことん合わないけどねw
売れるからといって読者に媚びた似たような文学作品ばっかになってもつまんないしね
物書きって尊敬するわ
www
ガハハじゃないんだよなぁ
ヒント吉本
天才又吉に寄生してんじゃねえよクズ
現代文の先生になって欲しいわw