• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ポケモンっぽい擬人化キャラたちが登場する中国系ゲームアプリ「口袋联盟online」がいろんな意味で熱い
http://news.livedoor.com/article/detail/10251790/

記事によると
・さまざまなポケモンたちに、非常によく似た擬人化キャラクターたちが登場する中国系スマホゲーム「口袋联盟(ポケットユニオン)online」がネット上で注目を集めている

・すでに5月27日の時点で200万ダウンロードを突破

・ざっと見ただけでもさまざまな世代のポケモンたちの姿に酷似したキャラクターたちが確認できる

・株式会社ポケモン「弊社としては一切、関わっておりません」




19pokemon12

i320


19pokemon04
329a9f95


19pokemon03

20120306104126



19pokemon10-360x600

スイクン


















キャラはポケモンの擬人化、ゲームシステムはチェンクロて

いろんな方面からアウトすぎる














ポケットモンスター アルファサファイア
任天堂 (2014-11-21)
売り上げランキング: 155

プリパラ 真中らぁら 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2015-12-31)
売り上げランキング: 3



コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:30▼返信
可愛くない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:31▼返信
これはやられたね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:32▼返信
きんも
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:32▼返信
すでにあるキャラの擬人化飽きた
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:32▼返信
日本で流行ってる要素ふんだんに使えば売れるアル!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:32▼返信
普通に可愛い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
ポケモン(笑)より全然いいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
擬人化は言い逃れられるんじゃない?
システムはダメだと思うけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
アジアって
こういうスマホゲームばっかりだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
これが真の萌えモンか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
>>7
萌えゲーにしか興味のない豚はNG
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
許可取ってない艦これみたいなもんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
簡単なことしかやっていないから簡単にぱくられるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:33▼返信
これはラブホ堂がエ.ロゲとして出すべきものだった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:34▼返信
でもこれはセーフだろうなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:34▼返信
モンスター娘のいる日常かミ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:35▼返信
またスマホか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:35▼返信
萌えもんじゃん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:35▼返信
>>5
要素のどれもこれもが何世代か遅れてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
岩田が目をつけました
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
パズドラ最初見たときも
完全にアウトだったよ

22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
中華にしては頑張ってんじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
可愛くない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
法的にはセーフぽいのがなんともせこい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
キャラはセーフかな
ゲーム部分もよくある基地防衛系に見えるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
日本のソシャゲ業界だって同じだろ
パクリしかつくれない糞業界は日本もシナも同レベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:36▼返信
100%アウトだなこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:37▼返信
完全にポケモンだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:37▼返信
盗んでこの程度とわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:37▼返信
フシギバナの擬人化いいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:37▼返信
同人ゲームでありそうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:37▼返信
最強法務部「見えない聞こえない」
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:38▼返信
あかんでしょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:39▼返信
ブレないな、この国w
キャラに関してはギリセーフかもしれない。ゲームシステムはアウトかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:40▼返信
絵のクオリティ意外と悪くないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:40▼返信
パクリは文化
チャイナ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:41▼返信
どうせPixivからの盗用
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:41▼返信
>>26
文句あるなら過去のレトロゲームやれば。
一人で時代に取り残されてろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:41▼返信
キャラは分からんけどゲームシステムなんか完全にセーフだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:41▼返信
何で任天堂関連のネタは本家超えてくるんだ中国はw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:42▼返信
まるごとパクらなかった時点でマシだと感じてしまうチャイナの闇
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:42▼返信
スマホゲー(笑)なんてパクリばっかじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:43▼返信
>>21
しかし・・・

宮本「パズドラ最高!マリオとコラボせえへん?」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:43▼返信
スマホゲームなんて全部そんなもんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:44▼返信
裏ではパクりまくりの一方、在日ダブスタは和ゲーガーを連呼していた。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:44▼返信
こんなゲームたちに押される任天堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:45▼返信
萌えもんみたいな感じかと思ったらポケモンとモンハンがコラボしたみたいなデザインで笑った
こっちに来たりしなければどうぞご勝手にってとこだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:45▼返信
パズルスピリッツとか見てると
こんなのまだましじゃないかと思えてくる
むしろ中国にしてはよくがんばってるとさえ思える
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:45▼返信
ただ言えることはそこら辺のしょうもない擬人化よりもしっかり描けてること
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:47▼返信
ガンパクSEED
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:48▼返信
別にこの程度よくねぇ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:48▼返信
フシギバナのデザインとか割と良いじゃん。まぁちゃんと向こうで描いてるならだけど。
しかし向こうで擬人化って需要あるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:48▼返信
どうせ絵もどこかの個人サイトとかからのパクりだろう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:49▼返信
>>25
・3レーン
・敵陣地と味方陣地3×3、中間3マス
・敵陣地と味方陣地のデザイン(敵陣地は四隅、味方陣地は四角く囲ってある)
まんまチェンクロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:49▼返信
最近向こうの絵面もパクりの癖に萌豚釣れそうなレベルになりつつあるから草生えるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:49▼返信
なるほど…ただ中国にしては上手く擬人化したなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:50▼返信
普通に面白そうなんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:51▼返信
株ポケが作ったなら遊びたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:51▼返信
中国でもさすがにポケモンは知ってるだろうに。
あっちのキッズたちはこれ見てどう思うんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:51▼返信
キャラはまんざらでもないけどゲームは興味ないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:51▼返信
結構デザイン良くてワロタ
これをパクってスマホ化すればいいんじゃねポケモンは
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:51▼返信
さあ任天法務部はどう動く?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:52▼返信
ほわわ系が良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:52▼返信
これは アウトおおおおおお!!!!(♯`∧´)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:52▼返信
コインの音はマズいだろww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:53▼返信
アウトだけど中華にしては頑張ってる方
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:53▼返信
そのまま使ってるならまだしもスマホゲーにパクりでどうのこうの言っても今更な感じが…
格ゲーのパクりどうのこうの並にどうでもいいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:54▼返信
サンダーの女の子かっけえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:54▼返信
本当、中国は自ら生み出すって行為が出来ないんだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:55▼返信
しかしニシ君これにはちょっと興味を示す
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:55▼返信
擬人化だけならまぁ…と思って動画見てたら
モンスターボールでてきて吹いた
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:56▼返信
中国はコピーする技術はいつもすごいな
なぜこれを他で生かさないのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:57▼返信
まあパクりしか能の無い土民らしいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:57▼返信
>>62
任天堂は動かないんじゃないかな?多分
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:58▼返信
ロゴの袋の点が完全にアウトじゃねーか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 13:58▼返信
似てるなぁと思ってたらスイクンがアウトすぎるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:00▼返信
デザインが無駄に良い
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:00▼返信
うわあ日本のオタクが好きそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:01▼返信
>>72
生かしてるだろ、アメリカの戦闘機の設計をパクったり
海上保安庁の船のデザインを丸被りさせたり
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:02▼返信
>>70
ゴキブリそんな煽りでええんか・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:02▼返信
このあからさまにパクリ元を意識させるやり方はそういうゲームとして売り出したいんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:03▼返信
キャラデザは中国人?
それとも
単にイラストもネットで拾ったんだろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:03▼返信
文化侵略ですなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:03▼返信
文化は上流から下流に流れる
日本文化を下流の中国が真似るのは自然なこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:05▼返信
悪くないデザイン
悪いことだけれども
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:06▼返信
パグリーのもしもしゲーにありそうw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:08▼返信
口袋ってまんまじゃねぇかwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:08▼返信
ようつべ動画1分15秒~の大木博士に草不可避
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:09▼返信
中国語の響きってプロ声優でもきたねえなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:10▼返信
お前らが散々遊んで来たゲームだって大体パクりだらけだったろ
文化的に下の連中が上をパクるのは通った道
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:10▼返信
無駄にデザインかわいいのがムカつくwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:10▼返信
擬人化とシステムパクリ
盗権乱舞みたいなもんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:11▼返信
よくわからない擬人化より良いかもなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:11▼返信
スイクンっぽいのは完璧にアウトだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:12▼返信
意外と良くできていそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:12▼返信
起源を名乗らないだけマシ、いや駄目なんだけどまだっていう
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:13▼返信
ニンテンドー\(^o^)/オワタ
乗っとり成功w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:14▼返信
中国人は本当にパクリしかできない
遺伝子的におかしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:14▼返信
悪くはないんだが、どっか同人ゲーあたりで見た気がするんだよなぁ……
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:14▼返信
でもデザインは良いなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:15▼返信
任天堂最強法務部の出番やね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:16▼返信
グレーゾーンですねぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:16▼返信
肯定派そこそこいるwパクられてもなんてことないオワコンってことか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:17▼返信
パクリゲーばかり作って何が面白いんだか。金の亡者しかいねえな朝鮮には。
名前も妙蛙花ってそのままじゃねえか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:20▼返信
【朗報】任天堂、合法(?)的にパクられるwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:22▼返信
>>99
萌えもんだろ?懐かしいなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:24▼返信
ポケモン人気も陰りが出てるし宣伝になっていいんじゃないのー
任天堂のことなんて知らねーしどうでもいいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:24▼返信
これは別に良くね
これがアウトなら日本の創作物も相当数アウトだろ
109.ドレイク投稿日:2015年06月20日 14:27▼返信
萌えもんに遅れを取ってるぞ
シナのくせにパクリで世界一を獲れなかったらお前らに何が残るというのだ(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:28▼返信
日本でもパクリゲー氾濫してるからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:29▼返信
キャラかわいいじゃん
ゲームシステムは糞っぽいけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:32▼返信
キャラデザはなかなかしっかりしてるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:33▼返信
この擬人化の絵はどこから拾ってきたんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:34▼返信
向こうもかわいいキャラ描くようになってきたな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:34▼返信
口袋=ポケット
戦盟=戦友

うん、隠す気無し!w
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:35▼返信
如何にクオリティ高くてもパクリって時点でお断り
中国なら尚更
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:37▼返信
キャラグラよりタイトルロゴのモンスターボールのほうがまずいだろ
確かに「これポケモン擬人化だわ!」てなるけど別に本家からのトレースでもパクでもないからな
すでにある同人とかのポケ擬人化をトレパクしてるならアウトだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:39▼返信
擬人化自体アホらしいけど、ポケモンとかの方がまだわかりやすくて良い
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:40▼返信
露骨すぎるだろwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:41▼返信
なんで全員顔同じやねん
着せ替えかと思うたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:41▼返信
ゼニガメで笑ったwそのまんますぎるww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:42▼返信
全然似てねえよ、いいがかり乙
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:43▼返信
公式サイトにポケモンの絵が載ってて吹いた
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:43▼返信
まぁいいんじゃない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:45▼返信
イワッチ:これだ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:46▼返信
そういや中国の艦これっぽいやつがアメリカに進出するとかなんとか聞いたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:48▼返信
システム面は問題ありそうだけどキャラデザは問題ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:51▼返信
任天堂のゲームって技術力無いから簡単に真似出来ちゃうよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:52▼返信
システムの方がダメだろ
これは恥ずかしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:53▼返信
アイデア逆輸入してポケモン擬人化にんとんはよおおお!!売れるぞ!!やらんけどなわいソニー
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:57▼返信
これはぎりセーフだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:57▼返信
擬人化のセンスは良いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:03▼返信
ファンアート無断使用かな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:03▼返信
ポケモンらしさがある

海外でも売れそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:04▼返信
「シリ入れてチ.ンコ」って聞こえる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:08▼返信
ヒトカゲやフシギダネは可愛いのにゼニガメに悪意を感じる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:09▼返信
こういうのの片棒を担がされる絵師が可哀想なんだよなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:09▼返信
中国とか韓国て何時からオリジナルできなくなったの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:12▼返信
この程度のパクリなら日本のソシャゲもやってるな…
日本も落ちたもんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:21▼返信
日本人の絵師っぽい絵だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:22▼返信
PC専で携帯レベルか、MGS超えは100年掛かるね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:22▼返信
バレないと思ってんだろうなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:23▼返信
僕は萌えもんのロコンで
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:24▼返信
いいアイディアじゃない?
任天堂も今度こんなポケモンを作ろうかな
名付け『ポケこれ』
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:26▼返信
オーキド博士のパクリの大木博士が出てきて笑ったw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:27▼返信
無駄にデザインセンスあって腹立つなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:28▼返信
パクリはともかく日本でも十分受ける萌え絵だ
台湾じゃなくて中国ってのに驚き
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:30▼返信
日本を嫌ってるくせに♪人気のコンテンツはパクる♪
プライドZEROのゴミゴミ♪さすが♪ゴミゴミ♪
人口は多いのに♪誇れる文化がない♪つまり♪ゴミゴミ♪
まさに烏合の衆ぅぅ♪プライドZEROのゴミゴミ♪
某半島もゴミゴミ♪奴らと一緒にゴミゴミ♪
ゴミは消毒♪焼け野原♪
や・け・の・は・ら♪き・ぼぉぉぉぉお♪♪
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:39▼返信
意外とよく出来てて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:39▼返信
ゲームシステムについては後続が出てくるのはよく有る話で、以前の艦これみたいにそのまま持ってきたレベルじゃないとアウトとは言えん。
しかし元記事辿って行ったら、まんまコダックの頭の帽子を被ってる奴がいた。もはや隠す気無いんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:42▼返信
萌えもんかポケットギャルハンターやるわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:48▼返信
ゼニガメは残念な感じだが、サンダーはイケてるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:57▼返信
どうでもいいよ、しかしデザインは本家より好みw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:04▼返信

ポコモンよりこっちやりたいんだが

155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:04▼返信
いつもの中国よりはマシだわ、努力しようとした痕跡がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:08▼返信
ポケモン+チェンクロかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:11▼返信
ぶっちゃけ日本のメーカーも変わらないけどな
赤信号皆で(ry的な流れ故に責められてないだけで
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:11▼返信
中韓は創造するってことができないからなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:30▼返信
意外にデザインが悪くないのがw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:38▼返信
意外とクオリティ高くて笑った
日本のスマホゲーメーカーも中国に市場食われて終わる日も近そうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:41▼返信
なんか本家ポケモンよりデザインよくね?
つーか本家って今みると子供の落書きレベルでショボいよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:45▼返信
ごめん
コッチのほうが任天堂のどのソフトより魅力的に映るw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 16:46▼返信
でも
このレベルじゃ裁判しても勝てないなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:28▼返信
>>150
ゲームシステムがチェンクロの丸コピでな
流石にチェンクロV独自の勢力要素は持って来れてないっぽいけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:30▼返信
元ネタが何なのかバレないように意識してデザインできるなら、こういう手法は普通に有りだと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:39▼返信
大木博士
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:40▼返信
著作権という概念がない国
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:42▼返信
これだけ絵が描けるならポケモンパクる必要なくね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 17:47▼返信
やったもん勝
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 18:39▼返信
え、こっちのがいいわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:08▼返信
中国らしい著作権無視の悪質なパクリだが
正直、戦闘中のキャラグラはチェンクロよりいい感じだし
ポケモンを擬人化ってところも悪くなく、本家より面白そうなんだよな
こういう感じで擬人化したポケモンゲーを本家が出してほしいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:21▼返信
タイトルにモンスターボールあるからアウト
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:28▼返信
丸パクリよりアレンジしてる分好感持てる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:37▼返信
戦闘中のSDはチェンクロよりこっちのほうが好きだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:47▼返信
中国でセーフなんてものは何一つない
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:48▼返信
まぁ、、これくらいはいいよ
6割くらいは自分達でつくってるわけだし。平和にいこう平和に
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:03▼返信
パクりって言っちゃあ パクりだが、アレンジ加えてるだけ好感あるな

今までのと比べたら評価できる出来
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:08▼返信
なにシナ人の考えに賛同してんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:09▼返信
178
出た~www
何も考えずに頭ごなし否定奴www
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:15▼返信
パクリって言うよりもちょっと気合いはいってる同人ゲームって感じだけど企業がやってるの?
キャラデザがポケモン好きなのはわかる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:26▼返信
日本の代表するスマホゲーモンストも似たようなことやってるから大したことないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 20:27▼返信
なかなかかわいいと思いますよ。僕は。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 21:00▼返信
これはイイナァ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 21:09▼返信
これの御三家で銭亀選ぶやつおるんか?人影か不思議種の2択じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 21:20▼返信
あっちのほうがクオリティが高いという・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 21:28▼返信
システムパクはさて置き、これは地味に任DeNA堂がやりたいけど
やったら批判も来るだろうし、だけどがっつり課金させられるしみたいに
動くに動けないみたいな作品だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 22:29▼返信
スマホゲーならこのくらい普通の範囲じゃん
どれも絵もシステムも似たようなのばっかり
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 22:57▼返信
絵は普通に上手いんだから、パクらず完全オリジナルで描けばいいものを…
そんなんだから、『また中国か…。』って言われるのが解らないのか?解からないくらい頭がアレなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 23:57▼返信
女の子の絵が少しだけ成長している、いいぞ
あとはパクるのをやめるんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 00:23▼返信
パクるしか脳がない中国韓国
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 00:58▼返信
案外イラストのクオリティ高いな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 01:07▼返信
こういうのは任天堂が公式で先にやるべきだった。
やらなかったから妖怪に遅れを取った。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 01:47▼返信
いやでも、あそこにしては相当ちゃんとしているという感想を持った
ちょっとあれだが、本人たち的にはむしろノって作ってそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 17:26▼返信
割とセンスいいやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 19:37▼返信
キャラデザ有用やな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 16:07▼返信
ポケモンはポケモンだから面白いんだと思うよ。
普通のゲームと変わんないよね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 19:15▼返信
ポケモンがマジカルチェンジしたのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 10:07▼返信
フシギバナ?娘に人間耳は不要だ!

直近のコメント数ランキング

traq