• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Rumor: Prototype and Prototype 2 Coming to PlayStation 4
http://www.dualshockers.com/2015/06/21/rumor-prototype-and-prototype-2-coming-to-playstation-4/
200aaa


記事によると
・「PROTOTYPE」「PROTOTYPE2」のPS4トロフィーリストが確認されている

・商標やレーティング機関の情報とは異なるが、トロフィーリストが新作ソースになる事もある





[PROTOTYPE] Trophies - PS4 - Exophase.com
51


[PROTOTYPE2] Trophies - PSNProfiles.com


この話題に対する反応


・PS4購入待ったなし

・日本にも来て欲しい

・リマスターだけでなく新作もオナシャス















日本でも発売して欲しいけど規制が厳しそうだな









関連記事
【朗報】アクティビジョンCEO、『コールオブデューティ』過去作のリマスター制作に意欲 「うまくやれれば素晴らしいものになる」
カプコンのE3試遊タイトルラインナップが公開!リマスターばっかりなんだけどwwwww
【速報】『バイオハザード0 HDリマスター』が2016年初頭発売!ハードはPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC












PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 104


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 126


コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:01▼返信





    そう、またPSWなんだ




3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:03▼返信
PS3のときは輸入して買ったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:04▼返信
余裕の5
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:05▼返信
流石にこれは日本では出ないだろうなぁ………
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:06▼返信
これ最初の30分くらいは楽しいけど
それ以降退屈な戦闘と同じようなミッションとやれることの少なさでめちゃくそ飽きるよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:07▼返信
劣化インファマス
8.投稿日:2015年06月22日 04:10▼返信
このコメントは削除されました。
9.高田馬場投稿日:2015年06月22日 04:11▼返信
>>6
分かる。
やる事が単調だから、作業感しか覚えないよな。
敵のパターンも一緒。戦闘もワンパターン。最初だけだな、ワクワクしながら出来るのは。
海外で話題で、日本じゃあ絶対に出ないって言われてたからどんなもんかと期待して買ってみたら、佳作程度のゴアしか見る所の無いアクションだったっていう。
セインツ4が出た後だと、その劣化版にしかならんね。箱庭の超人系だったら、あれやる方が絶対に楽しい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:11▼返信
最凶の中二病ゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:11▼返信
シェンムー3、1000万ドル到達したらオープンワールド化させるってよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:16▼返信
>>7
スカスカオープンワールド同士を比較して何が楽しいの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:20▼返信
2は海外PSプラスにフリプレあった
特に面白いじゃないと思うだけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:23▼返信
人造人間や機械人形の試作機と未来武装のテストするの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:25▼返信
今見るとグラフィックこんなもんだっけ?
相当ショボく感じる
これリマスターしても正直どうなの
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:27▼返信
>>15
だからこそリマスターすんだろ
アホか?!?!?!?!!?!?!?!??!??!!!?!?!?!?!?!?!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:28▼返信
>>13
反日活動を忘れゲーム批評に興じる韓国人か中国人かな?君は
早く氏ねゴミ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:29▼返信
日本じゃ規制関係で無理だね。旧世代のグラだからゴア表現もぶっちゃけたいしたことないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:29▼返信
>>9
風景もチープで単調だからニューヨーク観光みたいには使えないし。
てか汚染エリアが無限湧きだからいつまでたってもきれいな街で観光できないし。
なんか全体的に足りなかったんだよねこれ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:30▼返信
>>1
任豚息してる?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:30▼返信
リマスターばっかだな。
新作やらせろい〜!
日本はハブられると思うが。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:32▼返信
>>15
たしかGTA4やらセインツ3の後くらいだったよね まあこんなもんじゃないの?リマスターされればまだ良くなるだろうけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:33▼返信
箱庭超人ゲーならこれよりもインファマスよりも
スパイダーマンがいいんじゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:33▼返信
>>16
1080p60fpsにするくらいじゃ大したことないぞこれ
そもそもの情報量がスッカスカ。ゲーム性もスッカスカだけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:35▼返信
>>16
リマスターだぞ?解像度上げてフレームレート上げるだけなんだから
エンジン部分いじらない限り、グラフィックのショボさは消えない
元のよりかは見栄えはよくなるけどさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:37▼返信
1しかやったこと無いけど面白かったな
ただ1はペーパークラフトみたいビルとかグラショボイからPS4版出す意味ないんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:39▼返信
こんなゲーム知らんわ
お前らどんだけゲームやってんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:41▼返信
>>27
日本未発売だからw
29.高田馬場投稿日:2015年06月22日 04:41▼返信
>>19
前世代機での、初期に出た作品だから話題にもなったってレベルの作品だわな。
こんだけ箱庭が揃ってきてると、今更見る所は何にも無いっていう感じよね。
これをリマスターにした所で、他の作品に手出す方が確実にマシだわな。セインツ4やれ、セインツ4。
>>22
セインツ3は出てないかと。2ぐらいじゃない。
この時期のアクティはノリノリだったのを覚えてる。CoD4が出た後ぐらいとかじゃなかったけ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:42▼返信
>>27
4~5年前にちょっと話題になった
2の時も騒がれたけど、その後他のオープンワールドゲーがどんどん進化していったから
最早「ああ、そういえばこんなのもあったなー」みたいなソフト
31.高田馬場投稿日:2015年06月22日 04:46▼返信
>>27
ファミ通とかで、ちょこちょこ名前が挙がってたんだよなぁ。
誰だったか忘れたけど、日本のクリエーターでこんなゲームが有るんだぜ的なコラムで取り上げたりさ。
それ見て、調べて買ったんだけど大したもんじゃ無かったね。普通にクリアする前に、飽きて積んでるしな。
知ってても知らなくてもどうでも良いゲームやね、これは。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:52▼返信
>>29
あーセインツ2のころなんか スマソ
この時期のオープンワールドゲーってなんかゴッチャなってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:55▼返信
これって、ク○ゲーなんでしょ?友達が言ってたよ。こういうのってキ○オタしかやらないって。PS4って、何なんですか?誰か教えて下さい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:00▼返信
>>29
言うてGTA4の1年後だぜ

グロ極振りのオープンワールドってあんまりなかったからなあ。その描写も大したことなかったけど。
まあ楽しかったよ最初は。正直なところリマスターするならセインツかジャスコのが嬉しいけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:02▼返信
>>12
ゼノブレしかやってない人にとっては
オープンワールド=スカスカゲー
なんだと思うけど、スカスカなのはゼノブレだけだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:07▼返信
>>31
ファミ通360って季刊になってからいつの間にか廃刊になってた雑誌の洋ゲー紹介コーナーで見たことあるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:07▼返信
>>35
お前これやったことないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:13▼返信
1だけでいいや
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:27▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:06▼返信



今までひじきさんの記事全く扱わなかったくせに今更はちまにこのタイトル語る権利無し



はい論破
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:11▼返信
北米版に日本語収録してくれればいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:24▼返信
1は面白かったが2は残念だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:27▼返信

はちまお前これやったことないだろ・・・

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:45▼返信
ただし日本版なし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:55▼返信
日本語化して放置してて丁度最近やろおもてた所や
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:55▼返信
あの糞グラをリマスターすんのか
2をフリプでやったが、そこそこ面白かった
が、あれだとインファマスのほうが好き

どっちもサブミッションに梃子入れして欲しいが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:11▼返信
>>29
あと、インファマスと同時期だったからやたらと日本の箱○持ちがヨイショしてた印象
ゲムスパのコメ欄からの印象だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:14▼返信
これ1は超人プレイでスカッと遊びたいのに
後半敵の火力インフレが強すぎて発見されると
延々アパッチとかロケラン兵に襲われて積んだ
2はやったことない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:23▼返信
評判いいから日本にも来て欲しいが、動画見たら思ってたよりエグくて噴いた
こりゃ来ても規制待ったなしですわ…w
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:24▼返信
>>41
これ日本語入って嬉しいようなゲームじゃないだろ…
ゴア規制系なら石村のが何万倍も有意義。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:28▼返信
>>49
これ貼ってある動画が全てだからほんと。これ以上のことがない。あるとしたら戦車とヘリに乗れることだけ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:41▼返信
1はともかく、2は結構最近だろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:49▼返信
まぁ、日本では無理だろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:51▼返信
>>45
さっき日本語化ファイル落とそうとしたら
Chromeブラウザがファイルを有害ブロックしたわ
あのPrototype日本語化の自己解凍ファイルは
感染してるっぽいね
普通にZIPで良いのにわざわざEXEとか怪しいし
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:56▼返信
>>23
いいねえ
ウェブオブシャドウを日本語ローカライズしてほしかったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:01▼返信
これ2の内容が酷すぎた…
いくらなんでもラスボスがあの人というのは前作のプレイヤーへの冒涜でしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:17▼返信
輸入してやったけど英語わからんから内容わからない
プレイするのは問題なくクリア出来たけど、二時間もやれば飽きるゲームなのは確か
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:25▼返信
超人ヒャッハーかと思いきや人類が強すぎてヒャッハー仕切れないゲーム
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:27▼返信
面白かったけどムチャクチャだよねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:44▼返信
FO4も来ると言うのにこういう馬鹿ゲーにまで使う時間は無い
つか、ウィッチャー長いんじゃ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:45▼返信
最強にアップグレードしたキャラでビルの上を跳びまわるのは案外楽しかったけどね、2は
ただゲームそのものは結構アレだったけど・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:57▼返信
>>33
PS4豚に説明しても理解不能だろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:07▼返信
最近グロいゲーム増えたね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:30▼返信
前世代で日本で出なかったから今回も出ないやろな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:39▼返信
何にせよ日本では出ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:46▼返信
>>63
これ最近のゲームじゃねえだろ。
老人か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:47▼返信
ナニコレ聞いたことねーよ
こんな雑魚弾で日本市場で妖怪ウォッチに勝てると思ってんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:51▼返信
ん~正直今更出されて持って感じだ
とくにこの手の中堅OPWゲーなんかは
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:00▼返信
飽きは早いけど主人公の能力は好きだった

早く3出せや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:01▼返信
>>67
正直売上では妖怪ウォッチには勝てんだろだけど妖怪ウォッチと比べられてもなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:13▼返信
結構好きなゲームだけど、元々ショボグラだから、1080P 60fにしたところで大した事無い
PC版もショボグラで、解像度上げようがどうにもなんない感じだったからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:14▼返信
>>56
そもそも本人は冒頭のペンシルバニア駅でウィルスばら蒔いて軍に射殺されてる
その死体にblacklightウィルスが入り込んでアレックスの記憶と肉体を完全に模した別人だけどな

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:32▼返信
steamである日突然、おま国になったゲーム
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:40▼返信
待ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:42▼返信
豚はこれについてどう答えるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:46▼返信
このゲームに興味あろうが無かろうが
弾が途切れないのはハードにとってもユーザーにとっても幸せな事だよ

77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:09▼返信
このゲーム後半兵士がやたらウザくなっていった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:11▼返信
一般人をぶち殺してエサにする主人公だからな
日本では100%無理だろう…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:34▼返信
動画だけ見てるとめちゃ楽しそうなんだけどそうでもないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:40▼返信
当時はインファマス vs プロトタイプって構図だったな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:44▼返信
>>79 最初は楽しいけど、割とすぐ飽きる。
主人公の能力も少ないし、ミッションも同じパターンが多い。
でもストーリーは悪くはない。

あと比較するのはあれだけど、GTAの方が自由度が高くてやれることも多くて楽しい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:46▼返信
インファマススレにやたらこれ持ち上げるアホが沸いてたな
どうでもいいっつの
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:50▼返信
1はハードの敵の攻撃がニンジャガ並に容赦なくて、それをスピードでかき回して戦うのが楽しかった
でも敵が硬すぎ、武器間バランス取れてないしで、多分偶然の産物
2は1の悪いところも良いところも潰した凡作
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:54▼返信
2の前作主人公の扱いが好きじゃない、むしろ嫌い
1でダークヒーローっぷりを遺憾なく発揮してたのにただの悪役に成り下がりやがった
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:03▼返信
これの一作目はプレイしたけど面白かった!
dead spaceもリマスターしてくれると嬉しいなぁ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:26▼返信
2で死んだゲームか。
1は良かったんだけどなあ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:43▼返信
>>82
厨二要素満載で頭がアレなやつが好むゲームだからなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:44▼返信
ただ虐殺するだけのゲームだろ
きもちわるい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 14:06▼返信
>>84
悪役つってもウィルス根絶の為に働いてたんだけどね
ウィルスに対しての優位性、人間としての強さを持ったヘラーなら
自分(アレックス)を含めた全てのウィルスを根絶できる
ウィルスを根絶するにはウィルスを支配出来なければならない
試作品から完成品にするべくヘラーを誘導して自分を殺させるつもりだった
最後にヘラーがNYの街中にひじき放ったのは捕食したアレックスの真意を知ったから
噛ませ犬と思いきややっぱり主人公なアレックス
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 14:58▼返信
人のプレイ動画見せるなはちま。
YouTubeに記録残ってしまうから。
このゲーム最初はハマるけど飽きるのもはやい。
英語だからミッションもわかりづらいぞ。
ちなみに1のほうが良かった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 15:38▼返信
2の方はDLC込みかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 15:50▼返信
>>89
うそやん、原作の小説にそういう描写があったりするの?
少なくともゲームでラストバトルの前口上聞く限りではとてもそうは思えなかったぞ
思いっきりアレックスの行動を好意的に解釈しただけじゃないの
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 16:04▼返信
中2ゲー

1と2で難易度の差がありすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:33▼返信
>>92
1と2の間の話がコミックか何かであった気がする。これまで吸収してきた記憶の多くは非常に醜い物で人間に半ば絶望、人類に警鐘を鳴らす。そんな時、ウィルスに対して優れた遺伝子を持つ人間ジェームズ・ヘラーを発見。ヘラーを感染させた後はウィルスに飲まれない人間の精神力を鍛えるためにあらゆる手段を使って誘導。ラストバトルでは事前にヘラーの唯一の希望である娘マーヤとアレックスの妹ディナの居場所を教える。戦いに破れたアレックスは「食物連鎖の頂点へようこそ」と言い残しヘラーによって吸収される。吸収によりヘラーはアレックス・マーサーの目的は自分を含む全ウィルスの根絶とblackwatchの殲滅だと知る。ウィルスその物でありウィルスに支配された自分にはできないことをヘラーならやれると信じていた。もし、ヘラーの精神がウィルスに負けた場合アレックスは本当に絶望して人類を滅ぼしていたかも


95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:33▼返信
1のが好きだったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:47▼返信
日本には無理だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:58▼返信
ウルバリン??
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:19▼返信
>>94
そんな設定があったのか。それなら2のアレックスも有りな気がしてきた
でもそれならゲームでも描写して欲しかったな。吸収する時のムービーとかで
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:37▼返信
ゴミ♪
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:18▼返信
>>98
結構あっさりしてたからね
アレックスの真意を知った上でアレックス捕食直後のヘラーの表情見ると一味違うぜ
101.投稿日:2015年06月22日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:28▼返信
>>99
豚は哀れだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 02:11▼返信
懐かしいな1と2のソフトまだ持ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 02:54▼返信
>>98
多分知ってるかもしれんが、別人が追記しておくと、「アレックス・マーサー」はアレックス本人でなく「ブラックライトウィルスが遺伝子レベルでアレックスを模倣した姿」なので、アレックス=ブラックライトウィルス自身。

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:20▼返信
生前のアレックスが切羽詰まって駅でウィルス撒いて軍に射殺され
死後、肉体に宿ったウィルスが記憶喪失状態で復活して自分を化け物にした犯人を探すと言う酷な内容だもんな
敵は人間で、犯人はアレックスで、被害者はアレックスを模したウィルスっていうね
106.投稿日:2015年07月06日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 00:10▼返信
>>12
>スカスカオープンワールド
まさにプロトタイプの事じゃんww

>>16
行き成り発狂してキモイんですけどwwwwwwwwww
アホ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:20▼返信
>>58
そういう意味では2の方がプレイする前のイメージに近くて好きだ
1も嫌いじゃないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 01:49▼返信
>>27
「期待されていた」はずの超大作()なのに
馬鹿ばかり寄せ集めてきた結果、わずか5年で相手にされなくなったゲームです
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:09▼返信
ここの人たちの多くはそんなに注目してないんだね
俺も朝栗と番犬の続編の方待ってるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 17:58▼返信
評価するに値しないからね
でなければ

>>最早「ああ、そういえばこんなのもあったなー」みたいなソフト

にならないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 01:11▼返信
放っておくには惜しいIP(笑)No.1☆
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:09▼返信
>>40
話題にされるほどの価値もなかったってことでしょ


はい論破w
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 08:10▼返信
>>33
ゲームが、というより儲がクソな作品です

>>37
でたぁwwww馬鹿信者お得意の思考停止キメ台詞
「おまえやってないだろ」←くっさぁきんもwwwwww

一生妄言吐いてろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 22:24▼返信
馬鹿ばかり引きつけるのは制作者が悪いとか、信者が悪いどころの話ではなくもう作品自体の罪だから
あまり表立たない方が平和の為だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:13▼返信
オープンワールドはグラセフやセインツで十分ですw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:20▼返信
パライア(1のボスであるエリザベスの産んだ息子)が残ってるからまだまだ話は広げられるはず
こいつ主人公なのか敵役なのか
とにかく新主人公で3出してくれー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 01:06▼返信
117 に同意だー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 08:20▼返信
案外息吹き返しても
意外とまた短命そう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 08:43▼返信
119に同意。
でも短命だろうが自分が好きな作品がまた表に出てくれるのはうれしす
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 09:39▼返信
そうそう短命でもね
短命でも、ねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:27▼返信
>>49
対して良かねえよ?

>>53
日本で出したら、馬鹿信者共が息吹き返すしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:10▼返信
知ってるこのゲーム
とあるレビューサイトで気持ち悪い奴が100点満点与えた奴だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:56▼返信
>>67
雑魚だから直ぐ話題にもされず見放されたんだろw

>>79
人にもよるけど、イメージによって1か2どちらが良いか分かれる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:30▼返信
見放されても大して惜しくないオープンワールドNo.1決定おめでとうございます☆
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 14:39▼返信
見てくれほどいいゲームじゃまいのか(´・ω・`)
では次の箱庭に移ろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:33▼返信
今までの現状からみると、この作品自体熱が冷め安い物だって予め決まってた事だったんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 16:24▼返信
当初のインパクトや理想像の再現度とは真逆で
需要の低い作品すぎた
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 22:53▼返信
叩いてる奴は全員英語わからなくてストーリーが分からない馬鹿だけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 20:56▼返信
と、その馬鹿が今更ほざいてると
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 00:14▼返信
>>82
そいつ脳みそにウジが湧いてる基地外だぜ
>>87
その通り過ぎて言う事がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月24日 01:38▼返信
>>88
禿同
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 04:03▼返信
ゲーム自体は悪くない
はずなのに、色々な事で損してるそんな作品
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 02:07▼返信
コレに近づかなくてよかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:17▼返信
ギルティクラウンロストクリスマスと
このゲームなんとなく似てるとこ多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:23▼返信
つまんネ(゜ω゜)
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:01▼返信
本当に発売されたとしても何処まで盛り返せるか
場合によっちゃ新作発売も可能に
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:54▼返信
それは無理ポ☆
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 00:05▼返信
【悲報】ここまで不評。しかもあんま人来ない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:37▼返信
合わない人もいるんだろうけど神ゲーなんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 00:26▼返信
何言ってんだこいつ
142.これぞまさしく繁栄と衰退(興亡)投稿日:2015年12月17日 07:40▼返信
発売間近あんな注目されといて
今現在、誰も見向きもしないのは凄いな本当に
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 11:47▼返信
どこぞのスレで
「所詮、破壊ゲー流行ってた頃の産物だから遊ぶ必要ナッシング☆」
なんて言われたのはウケたwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 18:01▼返信
コミュ件並衰退
主力の2ch本スレ死滅
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:30▼返信
野糞TYPE信者、教祖様が見向きもされずイライラわろすw
146.三善一喜投稿日:2016年02月08日 05:04▼返信
※135
確かにいくつかシチュエーションが似てるような・・・。
まぁギルクラは色んな作品をパクって継ぎ接ぎしてるアニメでしたからねぇ。
東京喰種もこのゲームと似てる所が多い気がします。

直近のコメント数ランキング

traq