バンナム商法とは
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%95%86%E6%B3%95
ソフトだけでなく、DLCや完全版を出してとことんユーザーの懐から絞り出す商法。
他社でもよくみられる商法だが、バンナムが走りであるためそう呼ばれることが多い
アイマスやテイルズに見られる大量のDLCで稼ぐ方法。
ネットではよく使われる単語だが・・・
バンナムさんの株主総会の質疑応答が凄かった。 テイルズ新作の事でプロデューサーの私利私欲だったのではないか。 とか ララビットのサーバーダウンとか 一番おもろかったのが DLC商法を世間ではバンナム商法と言うのですが… という質問に。 そんな言葉は初めて聞きましたという。役員w
— KITONO@10th円盤まち?? (@KITONO) 2015, 6月 22
これは流石に把握ぐらいはしておいてほしかったところですね。
おまけ
バンナム株主総会の展示
バンナム株主総会展示①、スロープではIPの紹介を。アイマスとラブライブもあります。 pic.twitter.com/ipl0fBlfjE
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示②、今回の商品紹介ブース展示は4コーナー。まずはこれ、ガンプラコーナー。こういうの株主総会らしい展示でいいですね。 pic.twitter.com/2bQeu9lQzU
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示③、そして一番スペースが大きいのがなんとアイマスコーナー。765、シンデレラ、ミリオン、sideM、全て紹介。この日を待ちわびていました! pic.twitter.com/URDhNxF2pw
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示④、アイマスコーナーの大きさにも驚きなのですが、真ん中にえりりん、はっしー、ぴょんきちのサイン色紙が!しかもなんと、本日6/22の日付入り。株主総会用色紙とは… pic.twitter.com/ZY7rDvckSB
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示⑤、アイマス色紙を一人ずつ。4文字熟語シリーズせきどですね。春香「積土成山」、卯月「順風満帆」、未来「一生懸命」 pic.twitter.com/2PjWK1Y4lh
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示⑥、そして太鼓の達人コーナー。どん様が鎮座しております。 pic.twitter.com/RR2sEwftjl
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示⑦、お待たせしました。ラブライブコーナー。例の劇場版着物POPが飾ってあるので、これまたブースが大き目。 pic.twitter.com/PBQpQlzZFm
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
バンナム株主総会展示⑧、アイマスグッズの展示もありましたよ。 pic.twitter.com/okC4W9RFcm
— カスミ@アイカツらんこちゃん (@Kasumi_7STYLE) 2015, 6月 22
・バンナム商法はいやでも何処かで見るだろ…と思わなくもない(ーー;
・見て見ぬフリだな・・・
・言えないのかもしれないけど良い回答とは言えないよな


ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
知るわけねーだろ・・・w
俺でも知らんわ
今なら任天商法の方がしっくりくるかな
それが任天堂何だよねw
いまや任天堂商法に上書きされたから
知りません(すっとぼけ)だろ
完全にデータ別売りならともかく
すぐにその斜め上を走り出したからな。
何故知ってないといけないんだそんな事
ネットに毒されると死ぬ
ただDLCが多いってだけ?
役員になるほどなんだからネットスラングなんぞ知らない
まぁ好きな方選んだらいいよ
みたいな論調のバイト
頭イカれてんのか?
バンナムの悪評は良く聞くけど
あれはゲハでも最低の捏造だからな
数字が出てるうちは気にもしないさ
そもそも役員クラスがいちいちネットの旗色気にしてるとか
そんなん某任天堂くらいじゃないですかね
別にバンナムしかDLCやってないって訳じゃねーし
ネットの旗色監視してる会社じゃないんだから
そもそも元は褒め言葉だぞそれ
それが気に食わない奴らが必死に活動した結果悪口みたいになってるけど
意外に低レベルなんだな
のはずだが、アイマスやテイルズがPSに一本化してから意味薄れちゃったな
アホ株主増えたな
上の人間の苦労を知らない無能かな?
テイルズとか悪の化身みたいに扱われるけどそれ豚のネガキャンに踊らされてるだけだから
Zは中味酷いしDLCでもやらかしてるから擁護するつもりサラサラないけど
それまではDLCは時短系と衣装っていう許されるDLCだったし完全版だってちゃんとボリュームあったしな
搾取対象のアイマスやらラブライブやらガンダムが凄まじく搾取だらけで目立つけどそれ以外はそれほどでもないのよ
特にガンダムはタイトル多いから搾取しまくりってイメージも無理ないけどガノタが食われてるだけなんだよなぁ
アホやバカが増えたわけではなくて
こいつバカだなって認知できるひとが増えたのだと思う
(けして利口が増えたわけではなくてバカがバカがわかるようになっただけ)
下の人間に言われても・・・まあ知らんけど
PS優遇をネタにバンナムとSCEを叩きたいだけの奴らに利用されてたんだろうなぁ
上の人間には上の人間なりの苦労があるなんて事は下の人間でも分かるはずなんですけど?
とりわけ我が社だけが取り沙汰される問題ではございません」
完全版はボリュームがあったのが問題なのでは?
おまけ程度なら最初のハードで買った人はスルー出来るのに
正論きらーい
そもそも、このツイート主を全く知らないし動画みたいな物がある訳でもないので無条件に信じる事も出来ない
信じたとして主に2ch界隈で揶揄されてる単語を知らない程度の事じゃなんとも思わんw
360が最初にDLC始めたからそこそこ売れたアイマスのDLC課金イメージが大きいのかも
最も荒れないようにするには知らないと言うしかない
それが分からない役員は経営陣から退いた方がいいよ
下の人間の想像で言われてもwwwまあ知らんけど
そもそもゲーム業界と関係ない人間たちが社長以下取締役を占めてますから。
最近のDLC商法最大手は任天堂でしょ
想像とかあほな事言ってないで知る努力位しろよ
あ~あ、まこなこバンナムに訴えられないかな~
お前もなw上の立場になれたらもう一回説教聞いてやるよ
ゲハを世間に持ち出すなというか、公の場でネットスラングを使うな。
気持ち悪い。
役員は働いてないのに高給取りなんて事言ってる奴と一緒にされても困るわ
無料で提供しまくるコンテンツもあれば、絞り上げ過ぎぃなコンテンツもあるし
知っていて知らないふりをしていたのなら死に値するが。
もう飽きた
騒ぐほどでもない売り方でもバンナムだと騒がれる
それを侵害するわけにはイカナイw
はいはい
それな
この記事書いたアホバイト含め顔真っ赤にしてるヤツってガキかニートだろうね
最近は安定して酷い任天堂の方が目立ってるのも問題
オタクの世界が世間と乖離してるのを自覚した方がいい
普通しらないだろネット中毒でもあるまに
素で見えない聴こえないとかスゲーよ
最凶最悪の課金企業任天堂に比べればオタ相手で商売してるバンナムの方が
はるかに良心的だよ
商品に文句付けるならちゃんと購入して購入者アンケートで送らないとただのノイズにしかなりませんよ
DLC商法がバンナム商法なんて俺も知らねーよ
任天堂は課金と割高分割周辺機器商法
そこの役員が逆に知ってたら恐ろしいわ
しかもバンナム商法なんてゲハ界隈でしか使われてない
2バージョン、アンロック、EXP金DLC含めて周辺機器をたくさん買わせる商法
まったくだ
こういうサイト観てても知らないお前は確実にやばい
金の繋がり以上の事を求めたらいかん会社
ゲハ界隈でもDLC商法とイコールで使われてるのは見たこと無いなぁ
印象ねーけど
それがうちのやり方です
とはいえないんだろうな
昨日今日始めたバンナムと一緒にされたら困る
ばんなむしょうほう
ソフトだけでなく、DLCや完全版を出してとことんユーザーの懐から絞り出す商法。 pixiv百科事典より
昔からコナミとかの方がよっぽど酷かったのにバンナムばっか言われてて不思議だったわ
自社の売り方がバンナム商法と
ネットで言われてたり良い印象ない事は知っとけよ。
どちらにしても聞いたことねぇ
株主が上月一族と、金融屋で固められているため
この半年の様々な騒動が何事も無かったかのように粛々と進められるのだろうけど。
君が恥かくだけよ?
もう少し頭使いなって(´・ω・`)
いや、知ってるだろ。
ただ、知ってましたって言ったり追求がくるから知りませんでしたってはぐらかしてる。
アイマス叩きにチカくんが利用していたのが最初
コナミよりタイトル数多いし
アイマスから始まり
塊魂とかリッジとかエグイのが多かったから
確立したバンナム商法という定番スラングだしな知ってないのは市場の声を
拾ってないユーザー無視の表れだわ
お前らみたいなゴミの書き込みは任天堂以外どこも見てねぇぞアホwwwww
猛将伝商法はあれ無印の内容が入ってなくて安いからどっちかというとアペンドに近いのよねぇ
最近はwithがあるけど
PK商法?そっちは知らん
お気に入りのDLCゼロ円にしろってのか?
ブランドイメージのどうたらこうたらとかが本題だろうに
あり任商法の方がイメージ悪いわ
アイマスは割りと金額的にトンデモなかった
もっとも、チカくん達はその売り上げを誇りに思ってたようだが
「アイマスのDLC売り上げは世界ナンバーワン!(キリッ」ってな感じで
でも最近は露骨なDLCで稼ぐってのは減った気がするんだがCS以外のバンナム詳しくないし
アイマスくらいか?
バンナムって一個が高いから批判受けるんだろうに
500円を250円にして数で稼げばいいのに100円を50円にするとかさ
その方がユーザーもお得感もあるし反感も買わないのにね
もうすぐ20万円に届きそうなんですがそれは
なおアイマス2は14万
吐き気のする邪悪と言う奴ですな
プロデューサーの鑑だな
新曲あるから金額の大きさは関係ないかと
そのセリフ、ニシくんが言ってた
バンナムのやつはなくてもクリアできるからな
任天堂は真エンドをDLCにしたけど
任天堂はゲムー業界の発展に貢献してきたのだが?
ソニーは焼畑してPS3で開発費を高騰させて競争力を弱めただけだぞ
そんなに浸透してもいない物をさも当たり前のように使ってる
こいつのほうが頭おかしいんじゃねーの
ナムコと合併してからおかしくなった
ソニータイマーとかwww
そんなのねえからwwPS2でさえ現役で動くぞ
豚らしい糞コメだわ
故障原因はだいたい使ってる場所の埃を吸いすぎて加熱する原因になったり
ディスク読み取るピックアップのスプリングがヘタってきたり
経年劣化が原因だから使いようではもっと長く使える
この糞
レス乞食にコメスンナよ
ゲムーとか尼の荒らしじゃねえかよ
焼畑したのは任天堂だろ
今やアコギなDLC商法って言えば任天堂商法だからなぁ。
進化を否定し日本のゲームメーカーを再起不能レベルに叩きのめした任天堂に対して一言
任天堂はゲーム業界を「食い物にした」の間違いだな
日本語は正確に使うがいい
ゲームのシステムも知らないけど、7000円とかで同程度のボリュームがあるゲームが存在するならひどいもんだけど
曲が追加されるならキャラソンとかを買ってるのと変わらんからそれなりにいくだろうな
激しく同意したいが
本編のストーリーに絡んでくる話をDLCにしている企業は何を考えてるのやら
小話、裏話ぐらいだったらDLCでもいいんだがな
マリオが存在しないパラレルワールドがあったとして
今のゲーム業界があると思うか?な、無いだろ?
任天堂の功績はそれだけ巨大なんだよ
横だがそいつに関わるなよ
あるよ
むしろ任天堂がいないほうが健全だったと思うよ
ホント調教済みの家畜が多いな
いや、別に
何かしら代わりになっていただろう
別にマリオがなくてもドラクエは出ただろうしw
マジで
なんでここで任天堂の悪口言ってんの?
商法でいやぁ曲芸やらネブラのシャッフル連発のほうがなぁ
あとは暁の護衛か。バグで手書きのモアイ出てきたときはどうリアクションすればいいやらで
批判されてること知らないんだから
信者が買えば間違ってないと判断するだろうよ
結局、糞でも何でも買うお前らが悪い
ちゃんとそれだけの価値あるもの作ってるし
ネットで広めてるだけの単語なんか知らんだろ
バンナム叩きを扇動してるのも
バンナム商法なんていう単語作ってるのもニシ豚だよ
日本でXboxが台頭してて、今の欧米並みにCSとPCで、さぞ盛り上がってる事だろう。
バンナム社員火消し隊乙w
任天堂と関わったら駄目だよ
会社傾くから
DLCはあくまでサービスだと思ってるからなぁ
まぁ、もう少し値下げしてくれないかなとは思うけど
未完の本編をDLCで補ったり本編を分割してDLCで結末配信するとかのほうが酷い
www。gamesindustry。biz/articles/2015-06-19-nintendo-should-pull-out-of-e3-entirely
一部の信者だけに通じるネットスラング使ってるガキの方が笑えるんだけど
ドラクエwwwwww
マリオRPGのパクリゲームじゃねぇかwwwwww
やはりマリオが居なければ今のゲーム業界は無かったようだな
関連会社に栄転してる
いや
違うけどな
アイマスの箱版から始まりどんどんエグくなり
そのご、今までのシリーズでは本編内に収まってた物まで販売し始め
カタマリ魂では、ゲーム内のほとんどをアンロックしたり初めてバンナム商法とか言われ始めた
つまらん
やり直し
なお、そのマリオRPGを作ったのはスクエニの模様
マリオRPGはFF4のコピー版です
って答えたら拍手喝采すんの?
そのマリオという功績に胡坐をかいた結果があのE3だよ
最後までサプライズ発表も無しでマリオを盛り上げましょう!で終わりってなんやねん
え、
つり???
任天堂にとってE3は間違った場所、間違った時間、間違った観客になった。任天堂は何もしないでチャンスを持つべき。
同じような日本のTGSには任天堂は参加していない。TGSに参加することは任天堂にとってなんらメリットはないし、参加しないことにより逆に存在感を示せている。
同じようにE3からも完全に撤退すべきだろう。
30周年記念だからだろ?
30周年じゃなかったらマリオ以外のラインナップも充実してただろね
今年がたまたまマリオ嫌いなお前にとってハズレ年になっただけだぞ
ゲハ界隈でな
現実世界では使うなよ、キチガイ扱いされるぞw
そしてゲーム業界から消えてなくなれ
スクウェアだよ
当時エニックスとは別会社
セガの独壇場だったろうな
畜生、任天堂なんて居なければ良かったのに
ゲームだけで儲かってる訳じゃないんだよ
バンナムのゲームはそれだけで充分楽しめるんだからいいじゃん
任天堂のゲームなんて単品じゃ全然楽しめないよ
まぁ全部買っても微妙かwww
批判の有無の話とバンナム商法って呼ばれてるかどうかの話を摩り替えんなよ
MSXも浮かぶかもな
まあ金に汚い任天堂がいないのでゲーマーにとってよいCS業界になったのには間違いない
最近でたゼノバース、SAO、デジモン全部当たりだったろ
バンナムのDLCなんてかわいく見えるぜ
ゼノバース→ゼノクロのパクリ
SAO→ゼルダのパクリ
デンジモン→ポケモンのパクリ
全て任天堂が源流なんだよなぁ…
そーか
じゃあ来年に期待しとくわ
任天堂の腐るトマト以上のエゲツナイ課金って存在するの?
いやあ
ファミコン時代初期のセガハードSG-1000は
相当ショボかった
伍していける(ハード的に)ようになったのはマークIII以降だ
コリニシなんでや…
もっとエグイ任天堂商法
だめだと思うわ株主総会は非公開の部分は結構あるはず
DLCがないゲームもまだいっぱいあるよ
ゲハ界隈じゃねえぞ
ゲーム好きなら割と知ってる話
擁護してっけど何?社員?信者?
そうなのか
でも全部君の言うパクリの方が圧倒的に優れてるね
こりゃ滑稽
って、ゼノバースとゼノXは全然違うじゃねーかw
メクラかよ
いやスーファミまでなかったら
ここまでCS いやコンピューターゲーム発展はしてない
64以降だ
任天が怪しくなってきたのは
ゼノバース→ゼノクロは卑怯だわw
ネットと現実を混同するなニート
任天堂商法でいいよ
本編分割バラ売りとかいう前代未聞のことしてるし
キャラDLCは人形買わなきゃならんし
ねーよw任天堂美化し過ぎだろwww
ありがとう!
・バトライド・ウォー
追加ライダーは無料でした
・GOD EATER
一部有料コンテンツはあるものの懇親的な改良アップデートには感心させられる
デンジモンwww
バンダイナムコホールディングスと
バンダイナムコゲームズは別だぜ
後者のことが言いたいのだろうが
今回の株主総会は前者
PCエンジンだってあったし
アーケードがあったからSFCがなくてもいずれはアーケード並みのCS機は出たと思うけどね
今ならセガのがDLC多い印象だがな
なんにでもつけてる印象がある
バンナム商法って感違いしてる奴もいるが
追加でDLCが金額に見合ったゲーム出してる頃は言われてなかった
今まで、ソフトのパッケージとして当然出来ていたものが
アンロックなどで有料化されたり、RPGなどでも一番重要な部分が発売日同時発売で別売りしたり
ソフト買ったのに前10ステージのゲームなのに5ステージ以降有料みたいな事やったから
悪目立ちしてこうなったのよな
って質問なのに初めて聞きましたって何も解決してない回答してんな。
ゼノバース→ゼノクロのパクリもうこの時点で頭おかしいレベルw
まるで特亜と会話してるみたーいw
知らなかったらどうした
お前にとっては金のマリオ像もスーファミのソフトの価格も妖しくなかったのか^^;
シャイニングレゾナンスの
ゲームオーバー時リトライ有料とか引くレベルだしセガもだいぶ酷い
釣りだろう
普通はわかる
それ誰に聞いても「はあ、そうですか」くらいしか答え返ってこないだろw
結果オーライってやつ?
あんまり、バンナム商法的なイメージはないな。
情弱狙ってやってるんじゃないの。3DSユーザーとか
ゴッドイーターは必ずといっていい程バグも引っ提げてくるので改良なのかわけが分からなくなる
悪どいのはDLC商法じゃないのか
バージョン商法、周辺機器商法、現物DLC商法
普通に消費者側だったらあんな金の亡者みたいなのありえんわ
「そうならないように気をつけます」
とかシュウカツ生でも思いつきそうな薄っぺらい返答すらできんのかって
俺は思ったよ。
ネットの造語を使って質問とか恥ずかしすぎだろ
ゼノバースとゼノクロスってゼノ以外なんでも関係ないし、そもそもドラゴンボールは80年代の作品だし
SAO以前にゼルダ知らないでしょ、ニワカめ
デジモンは戦うたまごっちをコンセプトしてたものだし
わざとつりで煽るほど余裕ねぇの?バカ豚
FC、SFCのゲームはアーケードの劣化版だったんだが。
美化はしてない
アメリカじゃメガドラは頑張っていたけど
SFCが圧倒していた グラも音声も
実際 スーファミの音声チップはソニー製で
他者を抜きんでいたよ
形勢が変わったのは
32ビットマシンが台頭してから
スーパーヒーロージェネレーション、ガンダムブレイカー2、デジモン、GE2RBとかDLC無しか無料とかばかりだった
この手の質疑は「知らない事はまともに取り合わなくていい」ってのが、
大人の常識だから......(汗)
モンハンから始まったG商法が流行っていたときに
アペンド版(前作ユーザーは半額以下で買える)を出してきたのもGOD EATERだしな
現物DLC商法は最近だけど周辺機器商法はFCからずっと
バージョン商法はポケモンからで根が深い
いや、質問があまりにも馬鹿馬鹿し過ぎて……(´・ω・`)
バンナム商法は存在する、という事実だけは燦然と輝く
何勝手に任天堂なんかを上に立たせてんだよ
別に無くてもPSハードぐらい出来てたわ
ゲハ脳の任天堂がネットの評判知らないなんてありえない
自覚でいうか必死にそのイメージを消そうとしてるよ
自分のやることを正当化するチョ.ンみたいに
アーケード・PC88等は
かなり優れていたが
一般まで牽引するまでには至ってないね
CSが牽引してきたんだよ
リュウ(カプンコ)
3DS 650円
WiiU 650円
3DSWiiU 750円
任天堂とカプンコの組み合わせはマジヤバい
それはないな
突っ込みたい
ゼノバースってゼノクロより発売日まえなんだけど・・・・
そういや昨日またDLCのTVCMやってたなw
まぁ売り方が酷いって意見は昔よく聞いたけど、アイマスみたいなやつ
ちゃんと売れてるあたり対象ユーザーの絞込みや満足させ方が上手いんだろうね
GEみたいに無料でサービスしまくるソフトも多いしユーザー層を見極めてて商売上手だと思う
スマブラといえば、任天堂が3DSをうんこのコントローラーとして使うアプリを100円で出してて笑ったわw
VITAとPS4で同じことをやろうとしても当然無料だからなw
一応豚嫌いだけど補足するが
プレステ構想じたい
SFCの下に接続するディスクドライブをソニー開発で作らせたのが始まり
ソレを任天堂が開発終わってたのにドタキャンして開発費で損失したソニーがプレステを
自社から新ハードでだしたのが始まり
つまり任天堂がバカ
『アイドルマスターの10周年記念の物販がサーバーダウンはなんとかならんかったのか!あと、SNSコンテンツのシンデレラガールズ(ry』(男性)
『魂ネイションズの待ち時間が長い!なんとかしるヽ(`Д´)ノ』(男性)
『エクストリームバーサスフルブースト(家庭用)のゲームバランスって調整しないの?』(男性)
『テイルズオブゼスティリアの評判がメタクソになったのは、プロデューサーの馬場Pが特定の女性声優を好きになって私利私欲に走ったせいって【ネット上で】噂になってるから、ちゃんと調べて!』(男性)
ゲハではネタとして笑えるかも知れんが普通に考えたら当然の回答だよ
ゲハは現実とかけ離れてるから、実際の購入者の声は知らないんじゃね?
32ビットマシンがでてアーケードゲームが再現できるようになったからCSが発展したわけで
SFCがCSの今の状態を作ったわけではない
むしろCDROM化を後退させてSFCを企業戦略で延命していたのだからむしろCSの発展を阻害していたと思う
また流通で高価なソフトを消費者に押し付けていたし
正直ジャンプのゲームもそうなってほしいわ
他の漫画原作のゲームももっとしっかりしてほしいよ、特に3DSのやつ、もはや原作レイ.プのレベルだわ
ソシャゲが良心的に見える
見てて痛々しい
狭いコミュニティ内で標準になるとそれが世間でも常識だと思っちゃうバカが
企業態度としてどうなのって思うけどなー。
昔セガの会社説明会で「据え置き機開発はもうしないのか」って
慶應の子が聞いててもまともに答えてたわ。
把握してるのは下にいるスタッフ。客からは批判され上部から数字つつかれの挟み撃ち。
それマジかwwwww
こんなバンナム商法よりよっぽどネタとして面白いじゃんよwwww
どこかのゲハ脳丸出しのマヌケな社長さんとは違うな
それは任天堂だろ
岩田とかな
時間のムダ
こりゃ阪神電鉄も真っ青なアホ株主様ですなぁw
Jスターズは45周年記念ソフトのため、課金要素はないという。
ユーザーには嬉しいニュースだ。
みたいな記事あったな、発売前に
課金あると嬉しくないってのは総意なんだよなぁ
価格や商法(初心会)は
当時の任天堂は かなり問題はあったが
ソフト・ハードそのものは良かった方だな
とは言え
任天堂原理主義ははっきり否定だ
インベーダーモドキ作ってたし
今の任天は擁護できないな
それは株の動向に大きく係ることだから真っ当な質問だろ
>>292 ←こういうのはお客様相談室にでも送っとけと
まあゲームやおもちゃやイベントの会社なんだし
まあ悪くもねえんじゃねどんどん質問ぶつけるのは
些細な質問にもなんかしら糸口あるかもしれんし
ゲームズと
ホールディングスの違いが判らんオタクが
わめいているだけだな
もうやったの?
コンテンツの内容や質に言及したらダメってことか?
数字しか見ない株主だったらそれでいいだろうが。
まあ
トラキチがわめくんだろうな
本来の電鉄の議題そっちのけで
常識ねーのか
まだ
今週の金曜、コナミと同日
ネットのノリかよ
いや株主総会に出てる時点で株保有者なんだから
別にコンテンツに疑問があるなら言う権利あるだろ
ネットの関係無い奴が言っても何の権利もねえが
そもそもコンテンツに対する不満をほっとくと現状の任天堂やカプコンみたいな事になる
今の時代他のところもそこそこにDLC出してきてるんだし
ピョコタン見てたらどれだけ痛い奴かわかるだろw
いやDLCがバンナム商法じゃねえけどな
ワカッテ無いようだが
ゼノバースはクロスより前だからせめてゼノブレ、もしくはギアス、サーガを対象にして欲しい
SAOのなにがどうゼルダなのか?
デジモンは名前こそポケモンの後追いだがそもそものスタートはたまごっちの亜流
そしてポケモン自体RPGとしては視点を育成に振っただけでやってる内容は特別新機軸では無い
あえて言うならバージョン商法(通信しないとキャラコンプ出来ない)は新しかったかなw
自分はゲハブログユーザーですと自己紹介してるようなものじゃないか。
リアルでコミュ障だから、なに喋っていいか分からないんだろうけど。
自社と言っても
ゲームズは一部門に過ぎないからな
ディスガイアにハマって
追加キャラやらシナリオ買うようになったら
どうでもよくなったわ
やりたい奴は買えば良い
ただ攻略本やら別の商品にDLCつけるのは止めてくれと思う
欲しくもないグッズ買わされるのはキツイ
ストアで買えるようにしてくれるなら取り敢えず文句ないわ
なに?みんなで肩寄せ合って褒め合うの?
アル程度の疑問やドウいう方針でコンテンツ出していくのかぶつけるのが普通だろ
ララビットのサーバーダウンって割とお笑いじゃ無くて
客かき入れ時にダウンするのは割と問題じゃねーかと思うわけだが
確かに牽引したのはCSだけど、
別に任天堂やマリオがいなくても別のメーカーやゲームが台頭出来る土台はあったんだよ。
今はあくどいDLCは任天堂が先陣を切ってるからバンナム商法ってのは古いんだよ、死語
岩田くらいだろこんなネットスラング知ってるのに知らないふり出来ない役員とか
有難いと会社に思わなくちゃいけない時代になってる
否定的な意見は全てシャットアウトしてんだから
岩田はE3で反省してるらしいし見習ってほしいわな
本当に反省してるなら来年はE3撤退かな
どうしても止めさせたいなら大量に株保有して株主提案でもしろや
朧村正なんかは代表的な良有料DLCだし
価格と需要と開発労力が釣り合っているなら問題ない
任天堂が叩かれているのは従来であれば分割する必要すらないものを分割してそれぞれをフルプライスで売ろうとするからだよ
テイルズもゼスティリアは擁護出来んが他は衣装課金とかだしぶっちゃけプラスアルファを求めなければ課金せずとも楽しめるし
役員がそんなこと知るわけ無いでしょ。むしろなんで役員になってまで
自社のキモオタゲーで遊んだり、底辺が煽り合いしてるサイト見ると思うんだよ
しかもそのほとんどがアンロックって・・・
バンナム商法の一例
とはいえ
初代ファミコン当時
他者がそれほど強くなかったということと
北米はアタリショックの余波で停滞していたからな
まあIFってのは幾らでも考えられるんだが
任天のコンテンツがなければ かなり遅れていただろうよ
わしも馬鹿な信者のせいで 今の任天は好かんし あんたも嫌いなのかもしれんが
それは紛れもないことだよ
それゲハが騒いでただけで任天堂課金商法よりよほど良心的だったが
当然の反応だな
心からそう思う
総会出るならそれなりに知識や常識身に付けてから行けよw
ぶっちゃけ今の任天堂は嫌いだが昔は好きだったって人はかなりいるだろ
岩田に残れって奴は間違いなくアンチ任天堂しかいないと思うよ
どんなギャグが飛び出すか今から楽しみだね
ネットスラングが世界の常識だと思ってんのか
そりゃ無理だべ
ソニーミュージックの人に
ソニー損保の話をするようなもの
または完全版同時に出してくれればよかったのに
バンナム終わってんなほんと
バンナム商法は生ぬるいわ
それを株主総会で言ったら
ただのアホだよね
お客様センターにTELするのが普通
それを株主がやったから「アチャー・・・やっちゃったよ」ってこと
課金無し、完全売り切りで十分遊べる
↓
課金しなくても十分遊べるけど課金すればさらに楽しめる
↓
課金無しだと満足に遊べないけど課金すれば十分遊べる
↓
課金しても満足に遊べない←今ココ
後発マルチに追加要素入れるのは当たり前だろ
文句付ける方が意味わからない
無ければ手抜きって言うくせに
ゲハ般人しか知らねーよ
例バンナムという会社が建てたマンションを購入
買ったのはいいけど一部屋使えません・・・問い合わせると追加料金払ってね^^
という感じかな
追加要素じゃないのがバンナム
まだバンナムは据え置き機でちゃんとコンスタントに新作を出そうとしてる点は評価できる。
日本のゲームメーカーとしてはまだ前のめりで頑張ってる方だと思う。
もちろん内容はともかくね。
ネットの一部コミュニティでは
基本無料という名のガチャ課金ゲームの時代に
DLC課金で大騒ぎとかむしろ時代錯誤だろ
追加課金無しでもまともに遊べるなら十分だろうに
追加無しの状態で魅力を感じないなら買わなければいいだけ
さすがにアリーシャDLC1300円の件は危機感もったが、その後の対応は火消しばかり
もっと早く対応してれば誠意を見せられたのになあw
あ、すでに分割別売りが任天堂商法だったか
全く懲りない、悪びれない
知っててもおかしくはないが
FC時代から任天堂と声だけデカイ信者が大嫌いだよ。
まぁバンナムはGEとかデジモンは良かったがテイルズは…
バンナヴォ~!!
馬場氏寝
質問への答えが「知らない」で良いのか?
詳しくは分からないけど、これで
「はい次の方~」になったのかな?
バンナム商法を多少反省し始めてる感じは出てきたけど
相変わらずテイルズ見たいにヒロインがDLCとか異常なものや
コスチュームが1着300~500円で十数着買うとソフト一本買えるようなボッタクリ価格だったりするけど・・・
バンナム以外にも任天堂の微妙に内容が違う2バージョン商法をやめさせないと
国内のゲームが衰退してしまうのは間違いない
SAOとかGEとかデジモンとか
ここしばらくユーザー間ではDLCをはじめとした一部集金システムを悪辣なものと感じられていて、
そしてバンナムにはそういうイメージがあるという事を指摘される事態
その会場でアイマス推しなんてやってていい面の皮だよ
ゼスティリア騒動でテイルズ推し出来なかったんだろうけどアイマスだって悪いイメージ付いてるのは同じだわ
バカガキは死んだら?
いや、お前この記事見て知っただろ
ここに書き込みしている時点ではすでに知ってるんだぞ
一般人すら知らないのにバンナムの役員が知るはずがない
もし任天堂にポケモン商法って知ってるかって聞いたら大抵知らないって答えるだろ
何故バンナム看板タイトルテイルズを大事にしないか分からないわ
ベルセリアがゼスティリアよりも売り上げ落としても何とも思わないのかな?
任天堂のほうがひどい商売してるからね
メチャクチャたちが悪い
同じソフト2回3回買わすのは当たり前になってるし
しかも高けえ
今コエテクより酷い会社ないよ
コエテクつかテクモ?
バンダイ商法=品薄商法
バンダイさんさすがですw
ゼスティリア 戦犯 ミクリオ 逢坂良太
ゼスティリア 戦犯 ミクリオ 逢坂良太
ゼスティリア 戦犯 ミクリオ 逢坂良太
品薄は任天堂の伝統技だけど
熱い変人が居たって報告があるぞ~(´・ω・`)
冷凍庫でも、やっぱ置き場所によるな
それより格ゲーのキャラやらエピソード別売りは絶対認められないわ
スマブラみたいに発売してから好評につき〜みたいな感じで新たに作るなら分かるが
それもありえないくらい高いし、キャラ1人で600円ってボッタクリかよ
しかもリュウはチートキャラな上、バグだらけ
テイルズは完全版だろ
あとゼスティリア
こっちは商法ってより中身がヤバすぎただけだけど
リアルにネットを持ち込むなよ。。
初めて聞きましたってのは知らないふりをしてるだけだよ
役員はよく耐えたよ
本音としては「それで来期の純益が下がってもよろしいですか?」って言いたかったと思う
猛将伝商法なら聞いたことあるが
知らなくて当然だろ…
じゃないと株主総会での質疑応答役は務まらないよ
あれはひどすぎるよ
役員が知らないのは流石にどうかと。知らないフリをしてるならそれこそ質が悪い。
知らない可能性はなくもない
どんだけ世間知らずなんだよ
地頭が悪い人なんだろう
まさに老害
大体Pが駄作作っては雲隠れして何事も無かった様にデカい顔してまた姿現す悪徳企業だぜ
馬場以前に2010年以降3回はあったからね
バイオとかのカプンコのイメージが強い商法
クズ役員が高給貰てるのはバンナム商法してる中堅スタッフ
業績がウハウハならお荷物高給無能の役員はミザルキカザル
株主的にはDLCで儲けてくれた方がありがたいはずなんだが・・・
こんなもん需要が有るのが悪いんだろ?
お前らが会社をつけ上がらせている張本人なんだが自覚ないんだろ?
うまい応答とはいえないな
あの会社に金落したくないからやりたいゲームは中古待ち
実際はそんなに~
やったこともない買ったこともない
ソフトありきで、適当なことほざくな
阿呆がおまみたいのを知能がひくい
ばかという
いま役員様になってるんだろうねえ
これからはブ~タイマーの時代ですからねw
官僚組織と同じですからねw
そりゃ赤字しか産まないはずですわw
確かにゲームをしたことの無い坊っちゃんがいそう
悪くするなよ下痢が出る
中小ゲームメーカーをバンダイIP工場という奴隷にしたてあげたハゲタカたち。
日本ゲーム産業腐敗を助長させた犯罪者。
まあ、夜道には気をつけた方がいいぜ。ガソリンタンク持ってくる奴にもな。
敵を作りすぎだろ、この会社。