前回
【兵庫県西宮市「ヤバイ!ツイッター乗っ取られた!」 → どう見ても担当者が『オタサーの姫』育成アプリで遊んでただけな件wwwwwwww】
【西宮市アカウント乗っ取り騒動、電凸して聞いてみたら乗っ取りではなくゲームなのを認める「そもそも乗っ取りとは発表していない」】
西宮市役所のゲームアプリツイートは幹部職員の家族によるものと判明!
http://gogotsu.com/archives/8881
17日に西宮市役所のTwitterに突如としてツイートされた1つの投稿。それは「我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件」と言う文章とイラストが投稿されている。当初これは乗っ取りによるものだと報道されたが、乗っ取りではなく市役所の職員がゲームをインストールし誤ってツイートしてしまった可能性が高いとされている。
投稿されたのは『オタサーの姫』というゲームアプリでTwitterやFacebookで投稿することによりゲームを有利に進めることが可能。TwitterやFacebookへの投稿は勝手には行われず、投稿前に確認が行われる。
本日になり、このゲームアプリの投稿者が市防災機器管理局の幹部職員の家族が職員のスマートフォンを使い、誤って投稿したことが原因だったと判明。
18日の同市役所のツイートでは「昨日、意図しないツイートが掲載されており、取り急ぎツイートを削除しました。リツイートされた方は、至急削除してくださるようお願いします。また、リンク先にアクセスしないようご注意ください」とまるでゲームアプリが危険かのような投稿が行われていた。この投稿を受け、神戸新聞などが「乗っ取り」と報道。
同市役所は編集部の取材に対して「『乗っ取り』とは発表してなく、『意図しないツイート』と発表」とコメント。
結果ゲームアプリのツイートは幹部職員の家族によるものだった。
「西宮市ツイッター乗っ取り」犯人は市職員家族
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008147494.shtml
記事によると
・西宮市の公式ツイッターのアカウント(権利)から意図しない内容が発信された問題で、同市は市防災危機管理局の幹部職員の家族が職員のスマートフォンを使って、誤ってゲームアプリを操作したのが原因だった、と発表
・市は当初「ゲームした職員はおらず、悪質ないたずらの可能性がある」と乗っ取りの可能性を指摘していた
・パスワードを知っているのは、市広報課員5人のみと発表していたが、その後の調査で実際には災害など緊急用などに権限を持っていた職員は過去も含め、計15人いたことが判明した
この話題に対する反応
・嘘に嘘を重ねてひきかえせなくなるパターンやろこれ
・… 仮にこの報道が正しいければ、今度は担当職員が業務に使っているスマホを勝手に家族に使わせたという部分の責任を追求しなきゃいけないわけで、セキュリティ事故への説明責任は終わってはいないのです。
・どう考えても、公式アカウントに個人のスマホでログインしている職員が悪いだろ。
・まあ犯人探しは自分等で勝手にすればいいと思うが、アプリ側に要らぬ誤解を招いたのは謝罪したんかね?そこらへん放置だとモヤッとだぜぇ?
・ま、本当に家族がやったのかどうか分からんが(笑)何にしても結局そういう事だわなwww
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/id978373028
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=tetsuo.shibu.otacir&hl=ja

マジなら管理杜撰すぎるし、ウソついてるならもう見苦しいだけなのでは・・・
あ、ハックするようなゲームじゃないです。一応。


冴えない彼女の育てかた8<冴えない彼女の育てかた> (富士見ファンタジア文庫)posted with amazlet at 15.06.23KADOKAWA / 富士見書房 (2015-07-24)
売り上げランキング: 8
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定)posted with amazlet at 15.06.23サイバーガジェット (2099-01-01)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
ロロナとクーデリア トトリとミミ トトリとツェツィ エスカとリンカ
ミクとルカ ミクとリン
アリサとフィー
響と貴音 千早と雪歩
百姫と虎姫
ノワールとネプギア
柳生と雲雀 斑鳩と詠
オトハとキョウカ
アーナスとリュリーティス
任天堂信者かよ
職員クビね 情報漏えいなんで
訂正しろよ、ク ソ バイト
西宮には近づくまい
今の時代、下手な隠蔽工作せず
事実をオープンにして、即メンゴメンゴするのが
結果的にダメージが一番小せーのに
もうさー、死ねば?
もういいから…
パスばれるしか乗っ取りの方法なんかなくない?
他のアプリに勝手につぶやかれるってそれは自分が許可してるからやろ
>あ、ハックするようなゲームじゃないです。一応。
これって制作者が言うセリフだろ
お役所さんっていいよなぁ。
しかも給料を貰ってるんだろ?
最高だよ自民党様(軽蔑
失策なんだが
19日まで考えてだろ、これ
朝鮮都市ですね
西宮市が言ってたんだから危険なアプリに違いない
地方自治体と政党の区別付かない奴www
>@pittite3 @nishinomiya_shi プレイしてくれた職員の方に来月発売の「オタサーの姫」Tシャツ送っておきます
公式も煽るようなことしてんじゃねえよカスが
押切はロクなのと関わらんな
昼間じゃねーよタコ
担当者が市から支給された端末で遊んでた&機械音痴のどっちかでしょ?
こんなんで乗り切れるって思ってる警察も役人もポンコツすぎんだよ。
あとは逃げ切るだけだな
こんなアホでクソな家族や職員がおまんま食べるために俺たちは税金払ってんのか? 首つって死ねよボケ
の典型的なパターン
緊急災害時に備えて職員の私物からのログインも認めるという運用自体は必ずしも悪いとは言えない。
(平時のツィートは役所のPCからしているらしい)
教育不足が原因だよね、これ。(Twitterの使い方じゃなくて、ITリテラシとか、セキュリティ教育とか)
個人的に家族云々は信じてない。
この辺のゲームならまだ良心的にTwitterの連携認証と別にツィートします、って警告してくれるけど、公序良俗に反するようなサイトだったら問答無用でツィートするし、スマホに変なアプリ入れて連携させたら定期的に大量のツィートを飛ばしてもおかしくなかった。
Twitter自体もどんどん胡散臭くなってるんだから、公式に何か仕掛けてくる可能性だってある。
家族が使えてる時点でヤバすぎるってわかってないんだな
公務に使ってるパソコンが家族でも使える環境にあるよって言ってるのと同じ
それをやると上の責任が重くなるだけだからそういうことは普通しない
担当職員を聴取してショボい言い訳が出てきたときに、それを本当にそのまま見解として出していいかは会議する
ご家族と職員本人様が何をされていたかの証明が必要になりますので調査をお願いします
公務員ってほんと無能なんだな
仕事中遊んでましたの次は家族に渡して情報漏洩する原因を作ってるって言うね
ちょっとなめすぎだろ
あと謝罪はよしろやw
不適切では?
こんな市議がいる大阪民はちゃんと選んで投票しろ
ん?関係者なの?
神戸新聞やテレビではっきりと「乗っ取り」と報道したからじゃね?
「業務時間外にゲームで遊んでた職員が誤操作した」
って釈明に変わりそうな気がするけど。
まだ職員が息抜きにゲームしてたって方が始末書一枚と小言で済んでた
次は家族が「やってない!」とか言い出すだろうな
コンマ一秒でも早く懲戒免職処分にしろ!
情報漏えいしてるのはどう責任を取るつもりなんだろうか
遊び問題よりこっちが大問題なんだが
登場人物、全員バカ
郵政民営化よりこっちをなんとかしてほしいわ
・家族も使える私用のスマホで呟いてる
・公用のスマホを家族が私的流用してる
どれにしろアウト
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
平日なら言い訳にならんだろ
とんでもなく広告誤クリックさせようとしてくるクソアプリです
まさかブラウザにパスワード記憶させてたとかいう落ち?