※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
フラゲより
PSVita『艦これ改』
8月27日発売予定
価格 5800円(税別)
当ブログの情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
PC用『艦隊これくしょん -艦これ-』をシミュレーションゲームとして再構成
PSVita版の新要素を紹介
・戦闘がターン制に
PC版と違い、戦闘にはターン制システムを採用。母港の画面でセーブ可能で、各海域に艦娘を配備する。
・深海棲艦に侵攻される
深海棲艦に内地の鎮守府海域を侵攻されるとゲームオーバー。
敵が攻めやすい海域や、敵が強化された海域では反攻作戦も実行される。
・戦闘ショートカット機能
ブラウザ版から演出面もパワーアップ。
また、テンポよく戦闘が行えるように、戦闘シークエンスをスキップできる機能が追加。
・艦娘が動く
PC版と違い、母港画面などで艦娘が動く演出も。
掲載されている写真では艦娘の表情が動いている模様。
アニメ『艦これ』9話より
ゲームオーバーになるとこんな感じ?

Vita版はちゃんと防衛も考えないとダメなのか
ゲームとして面白くなりそうですな
ところで艦これモデルのVita本体は詳細まだかな?
http://www.sony.jp/playstation/store/special/psvita/kancollekai/index.html



艦これ改 通常版 (特典無し) 【Amazon.co.jp限定特典】付posted with amazlet at 15.06.23角川ゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 72
どこ情報?
ゲームとしては旬は過ぎて来てる気がする
遅すぎるんねん
そう、またPSWなんだ
あとは本体予約させろ
まったく情報もなく音沙汰のない
艦これアーケード・・・
でも人気は一流
わけわからん
ポチポチしてるしか脳がないゴミには無理って事だな。
提督の胃がボロボロに・・・
きったねぇ画面でやりたくねぇよアホ
評価待ちかなぁ…?
ストーリー用意してくれるなら考えなくもないんだが
これを機に宗派を変えたい豚たちから金取りまくってやるよw
3DSはさすがにアウトだろ
アニメで結構新規も入ったみたいだし
そんなもん出したら売れなくなるだろ!?
まぁ重巡洋艦から航空巡洋艦に変わる程度には変化あるとは最初から言ってはいたが
ハードルなんてあってないようなもんだな
ソースは提督
ゴキブリってなんなの?きもすぎるだろ
出せるの?
いや予約してるけどこりゃ延期だと思ってた
穴を狙っていこうよ!
もっと硬派なゲーム出せ
大丈夫だよ(震え声)
●テイルズオブシリーズ20周年を記念して、初のオリジナルゲームサウンドトラック発売!
現在も新作がリリースされ続けている『テイルズオブ』シリーズの、記念すべき第一作目「テイルズオブファンタジア」のSFC、PS、GBA、全ての機種で発売されたタイトルを収めたファン待望のサウンドトラックが満を持しての登場!PS,SFCにおいては、デジタル録音での収録、全9枚組の大ボリュームでお届けします。
●もちろん歌物も全曲フルコーラスで収録
テイルズオブシリーズといえば、はやり外せないのがストーリーを引き立てるテーマ曲。今回は全ての歌物楽曲をカラオケVer.も込みでフルコーラスで収録をしています。
クラリスショップ先行発売日 2015年8月7日(金)発売
全9枚組 特製ケース 定価10,000円(本体価格)
買うわw
発売と同時にPC版サービス終了のアナウンスすればハーフミリオンくらい行けるんじゃね?
泥を塗るような真似だけはしないでくれよ
主に金銭面で
ニシ君よ本当にすまんな
これはそういう所はちゃんと省いてほしい
StElmo実装されないかなぁ
アレもセットで
オリジナル刻印のビタが出るといったな、あれは嘘だ
え、何様デスカ????
はちまは金もらって宣伝してるの?
スクパラをお忘れか
ウチは待機していた長門や史実通りMI不参加だった武蔵・五航戦・大鳳なんかが追っ払ったけどね
トラック泊地は壊滅したんだっけ?
上からの指示なんだろうけど、「お前はどうなんだ」って感じだよな。
お前お金もらって荒らしてるの?
が、ブラウザでやってる体力ゲーの代わりになるなら買おうと思う
神げー
らんらんは豚小屋にもどりな
もう1回アニメした方がいい
城プロと同じか!!!
楽しみすぎるwwww
それをコケたって言うのはどうなん?
仮に資源で建造でもブラウザより貯めやすくしてあるんじゃね
さすがにこれで放置ゲーにはしないだろ
正直もうオワコンなんじゃね?アニメ失敗してるし
どっかの有能なスタジオに委託して去年のうちにとっとと出してしまうべきだったと思うよ
任天堂に出ないものは全部期限切れなんだよ
彼らにとってはね
おもしろそうやな
・ただ一直線に向かってくる
・初めから見えている
これはシミュレーションとしてアカンやろ
二次大戦時だって対潜水艦用の聴音はあったのだから
真偽不明だけど大型というか建造やドロップ自体ないという話もあるけどね
もしかしたら沈めたら二度と入手不可の仕様かもしれない
艦これ死亡艦これ死亡 →なんだかんだ元気
ブラウザ版より縛りきつそうですが
イカステマに比べたら
大したものではない
ブラウザ版っていつか終わるしな、手元に残しておけるファンアイテムの要素もある
そもそもそれなりに長期やってて無課金のやつがどれくらいいるか知らんが
なんでこんなに時間掛かってんだ
田 ヽZ\
┏─━─━─━─━─━─┓ ヽZ\ Lv24 ★★★
┃重ヽ |ノ(:・:)(:・)ヽ| 修 ┃ _rへイロ_
┃ヽ巡. 6|ヽ: )'e'( :ノ |9 復 . ┃ [,───] 任豚
┗─━─━─━─━─━ r=、-、. [二二] ⊂二!二二二二二二⊃
|. ヽZ\
┏─━─━─━─━─━─┓ ヽZ\ Lv36 ★★
┃潜ヽ d(:・:)-(:・)b .修 ┃ ._rへイロ_
┃ヽ母 ヽヽ'e'ノノ 復 .┃ .[,───] 痴漢改
┗─━─━─━─━─━─┛ .[二二] ⊂!二二二二二二二⊃
発売まで後2ヶ月なのにゲーム内システムの情報が殆どでてないのか…
ちゃんと遊べるものに仕上がっててくれよ…
>当ブログの情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
フラゲ元情報へのリンク掲載しないんですかぁ?
明らかに不自然だよね
上げておけばいいみたいな感じ
予約するから、グラフィックよりゲーム性を頑張ってくれ。
あと基本無料じゃないんだし、母港やドックは課金で拡張とかやめてくれよ
最初から最大状態かゲーム進行に応じて拡張で頼むよ
で、これゼノクロより売れんの?
ただオールスターズで出すんじゃなくて、「こいつがここにいたら歴史はどう変わるのか」
って起承転結を書けるやつでなければIFものや歴史ものは100%クソになる
よって、カンコアも歴史に詳しく、「もしここでああだったら」が想像できるやつを起用すべき
それだと、敵の動きも面白くなる
敵に意思が宿るのだから、ただこっちの本拠だけを目指してくるわけではなくなるだろう
ぶーちゃんは都合が悪いけど、人気あってすまんな
コング占いを見る限りだとゼノブサよりは余裕で売れそう
安くなってからでも大丈夫だなw
もうこれわかんねぇな
って思ったが元の運ゲーみたいな手抜きに比べたらなんでもいいわ
NX出たら流れ変わるからな
覚悟しとけ
動くなら買うっぽいぽい
一個くらい3DS分けてやれ(笑)
NXによって悪い意味で任天堂の流れが変わりそうだな
スマホへの本気がはっきり伝わってくるみたいな
かなり前のPVの時点で動いてるだろ。
なんかNXというと爆熱ですぐに壊れて一部の人以外には絶不評というイメージが頭をよぎる
何故だろうな
やっぱりブラウザゲーじゃないからか
俺はシミュレーションと聞いては黙っちゃおれねえのだよ
Commandは戦場の再現として近年まれに見るデキの良さだが、
3Dモデルがないのでただ眺めているだけ
操作は出来るがどこそこに行って何をしろ、程度のもの
潜水艦シムの代表的存在の1つであるDangerous Watersは16bitモードなので
Windows 8 以降では完璧に動作しないし操作可能艦が少ない
簡単に言えばシミュレーションに餓えているのだ。
98とかいう数が関係してそう
宮本さんがNXを安価な低性能ハードだって言ってるんだけど大丈夫?
WiiUも発売前はそんなことをいってたよな
サードがフル協力とか
統一ハードとか
兵站を扱うゲームってかなり上級者向けのものしかなくて、とっかかりがないせいでユーザーがなかなか増えないんだよね。
そしてユーザーがなかなか増えないから、既存シリーズが細々出るだけで、目新しい作品も出ないしそもそも数が少なすぎる。
こういうので兵站ゲーの面白さが広まって、もっとピンきりで色々な作品が出るようになったり、SLGに大なり小なり兵站要素があるのが普通になってくれると兵站ゲー好きとしては非常に助かる。
>>また、テンポよく戦闘が行えるように、戦闘シークエンスをスキップできる機能が追加。
戦闘自体は結局見るだけなのかね
申し訳ないけどしてる人だけ答えて
VITAの性能超えられるといいな >NX
ぶーちゃんは何と戦ってるのかな?
最近「あんな」だしよ
何かねえのかよ
日本は
気合を入れろ
FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
ブラゲはもうやめたがオフゲならもう一度やれる
フルプライス取れるぐらいゲーム性はしっかりしてるのかが気になる。
戦略級のゲームは基本見るだけだろ。
ブラウザゲーは戦略部分がなくて羅針盤だからアレだけど、海域マップでの戦略が必要なゲームになっていたら見るだけでも充分だと思うよ。
7年遅れで出したWiiUがPS3を性能でもコスパでも越えられなかったからなw
Vitaは4年前のハードだから任天堂が越えるにはあと6年くらい掛かるんじゃないか
E3というから艦これのイベント海域の話かとオモタw
さておき、そりゃE3後に出せるようなものが有ればE3のタイミングで出すだろうからねえ。
E3で色々厳選して発表しても出しきれなかった分が出てくる他のハードとは違うんだよw
ARROWS NX・・・Tegra・・・NX
はっ!?
NXはTegra搭載!?
それな
俺のリア友もVitaにどんどん美少女ゲーが出てきて
生理臭がしてキモイから売ったって言ってたわw
そりゃルーレットゲーからターン制で敵が攻めてくる可能性のあるちゃんとしたシミュレーションになる可能性を示唆されたらポジティブな意見が増えるに決まってんじゃん。
逆にもし、本質はかわりません、ただオフラインで実時間がターンに置き換えられただけですなんて話だったらボロクソだっただろうけど。
VITA版の浜風さんはよ
生理臭って口に出して言ったのか
キモい友達だな
シュミレーションでもいいし、できればアクションやシューティングがやりたい
コエテクが艦これ無双とかでもいいから出してくれれば
普通に戦略級SLGなのね。
コレで初めて艦これに手を出します。
服と髪ならPVの時点で揺れてるぞ!(すっとぼけ
任天堂「バッテリー食いまくるので出力を10分の1にした。後悔はしていない」
本家の方でしっかり制空値の計算したり資源の備蓄計画立てたり、イベント中も資源の回収速度なんかを計算したり
先行組の情報を分析して攻略計画立ててるような運以外の要素を限界まで削るプレイスタイルの人には嬉しいだろうね
というか艦これの上位ランカーとか、イベント完全攻略するような人たちは基本的に
「運以外の要素は全部潰して勝率をできるだけ最大にした上で、最後の不確定要素は運と割り切る」ってタイプな気がするけど
楽しみだなー
オワコン糞ゲーに時間割くぐらいならもっとまともな新規ip作れよks
以上
あなたのIDが凄いですねwww
GeOE3eNE0
ゲオでE3でNEO
あなたの言う「ポチポチゲー」が何なのからないが
ガラケー時代の主流だったガチャしてカード集めて強化してデッキ組んでポチポチして敵を倒し勝利!
ってゲームシステムとは全然違うけどな
キャラ集めて育成して戦わせて結果を見るタイプ
カルチョビットとかモンスターファームとかの育成シミュレーションゲームに近い
兵站をテーマにするっていうのもそうだけど、田中謙介Pはアバロンヒルって単語に反応するようなコアなシミュレーションゲーマーだし、がっつりそういう要素を組み込んでほしい
ちなみに今は角川傘下になった某会社の看板シリーズのNXも爆熱でな
熱暴走起こしまくりでカタログスペックの性能を全然発揮しないわ、それでエネルギーバカ食いするわで散々だった
プレイしていないと海域に出てからの部分がゲームだと思うけど、プレイしてみると鎮守府に居る間にする準備部分がゲームで、海域に出てからは見守るだけだからな。
今ですら新サーバーが出来る度にあっという間に埋まるからな
そこまでコアなゲームを求めるならジェネラルサポート辺りのゲームやればいいし、そういうゲームへの入り口になるくらいの内容で良いと思うよ。
今月まさかの新鯖追加っていうw
どんだけ人気衰えないんだよ
まあ陣形選ぶくらいしかやることねーしな
あとは両手を合わせて祈るのみ
あ、もちろんそこまでは求めないよw
入り口はブラウザ版で十分だから、もう少しコアにしてほしいなって
ビータの低解像尿液晶では楽しさも半減するし3DSの2画面でこそ真価を発揮するゲームじゃないかと
ビータ版はバグ取りとして一応売って完全版を3DSで出せばいい
それも制空値計算してギリギリ優勢を取れるようにしたり
攻撃順とかを意識して本命が狙った敵を殴るように編成するような段階になると
祈るよりも"次"のために戦闘の流れを観るようになるからな
本当に最後は運だけど、ある程度運は自分で切り開くゲームではある
俺の言うポチポチゲーってのは今のソシャゲの中にもたまにあるけど、戦闘はほぼオートみたいな感じのゲーム。ガチャとカード(キャラ?)集めがあってもパズドラとか白猫みたいなゲームはポチポチゲーとは思ってない
DL版にしようかな
単にもらってんのかなって思って聞いただけ、返答はないけど
>本当に最後は運
やっぱり運ゲーじゃんw
VITA版も興味出てきた
射程:攻撃順
運 :カットイン率(攻撃力に間接的に影響)
かなり重要だぜ
NXはスナドラでは?
まぁ運ゲーだよね
イベントだと同じ海域でも中身を理解してる人が成功率9割超で運ゲーと言ってるのに対して
理解してない人が成功率1割切ってる状態で運ゲーと言ってるような場面が多々あったりするけど
遠征するだけのブラウザ版にそこまで期待すんなよ
わざわざハイスペックのVITAで出す必要ないよね
本と無駄遣いだしどうせこけるんだろ
できないだろ、ゲームシステム違うし。
3DSじゃステータス画面もまともに表示できないよw
艦これも東方も出来るのはPSWだけなんだよ?
ゲームボーイで無茶苦茶遊んだ思い出があるから付くなら必ず買うんだか
世界累計で軽くダブルミリオンだろ
未だに新鯖即埋まるほど盛況ですまんな
お、おう、メトロイドってあったっけ?数年は出ないと宣言していなかったか?
なんかメトロイドファンからぶっ叩かれていた何処製か分からないメトロイドのバッタもんはあった気がしたけど
WillUでメトロイドを作ると数年かかるって言ってたな。
出るのが確定してるのは海外の任天堂ファンからボコボコに叩かれてるメトロイド擬き。
あなたソルジャーじゃ無いですよ
何も難しい事でも無いだろうに。
キャラ毎のCGを戦闘で見せて、経験値でレベルアップ、開発で新型艦の開発、武器毎にダメージと命中率が違って、補給も必要とするとかさぁ。
幾らでも面白く出来るだけの素地が有るのに、ブラゲーと大差無い脳死ゲーやらせようって辺りが、ユーザー層を見てるんだか見てないんだか。
ボタンポチポチーで、結果だけ眺めるだけの脳死を要求する物を、俺はゲームとは認めないがね。あれはゲームじゃないね。ただの映像を流してるだけよ。
下手に変えたらファンにソッポ向かれて赤字が残るだけだし。
そもそも好きな奴が望んでるのはゲームじゃなく艦コレだろうからな
PS4ででもアクションゲーム作れないかな
大和型の留守番率が更に上がりそうだ。
オワコンって言われるもので実際に終わってるものが何一つ無い現実。
新規IPじゃないんだからそれが肝心だな
艤装とか付いてたら面白いなw
いまだにろくにスクショも出てないのに出せるの?w
手の中で艦これできるだけで満足だわ
嫁艦育ててブヒれればそれ以上は望まん
本当に終わってたら話題にすらならずしめやかに埋葬されるだけだからね
オワコンなんて言われてるうちはまだまだ絶好調だし、本当に終わって欲しいなら終わるまで無視するしかない
終わって欲しいなら反応した時点で既に負け
出せるんじゃね?
2Dゲーだし
はちまの記事にあるのは情報だけだからな
実際の雑誌には色々とスクショ載ってるでしょ
季節のイベントに向けて備蓄やらレベル上げとかランキングとかいろいろやることあるやろ
提督の決断とか懐かしいな
やらなくても買うだろ
提督とはそういうもんだ
ブラウザ版ってテンポ悪いから結構だれるのよ
でも艦娘可愛いからついついやっちゃう
課金しないと艦娘の保有数少ないから無課金プレイだと全艦娘育てられない
Vita版は無課金でも全艦娘育てられるだろうからVita版なりの価値ってのはあるんだよね
オワ うん こ
うんこ オワコン 近 うん毛
無課金でやってたんだけど、新しいイベント来るたびにどんどんキャラ増えて
駆逐と軽巡削って誤魔化してたが改二も増えるわで流石に保有数に限界来たんだよね・・・
こっちはその辺り何とかして欲しい
集中レベリングしてるときは特にあの戦闘テンポに結構イライラするからな~
様子見
艦これなら普通の同梱版出しゃいいのに
任天堂がバーンアウトシリーズやニード・フォー・スピードシリーズで有名な開発会社Criterionに
WiiUの「F-ZERO」の開発をするよう依頼するも「忙しいから無理」と門前払いされていたことが判明
普通にゲームソフト買えば5千円~かかるんだし安いもんだろ・・。
最近ブインから異動希望の提督募ってたのに鯖は本当に満員なんですかね~
ヒント:桂島泊地
本体の情報はよ
あと、ブラウザみたく火力偏重ゲームは止めてほしい。その辺改善あったらDL版買うけど、よるのないくにが同じ日だっけ?今からPSウォレット調整しとこう。
とりあえず体験版とプレイ動画出せよ!!
でも田中の関わってるゲームはもう二度とやりたいと思わない
艦これはゲームじゃなくて豪華なおみくじだけどな
いまさら大正義覇権ジャンル艦これを叩くなんて馬鹿げた行為チカニシくんしかいないから
いくらでも仕様変更の機会はあったんじゃなかった??
ドラクエ8にスパロボあるし
買う価値ねぇわ
なにせナチュラルドクトリンとかいう糞ゲーム作ったのこいつだし
買う必要もないな