• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに
http://news.livedoor.com/article/detail/10266209/
4343333

記事によると
・Gmailが送信したメールを取り消すことができる「送信取り消し」機能を正式サービスとして追加した。

・有効にすることで、送信後5秒から30秒以内のメールであれば送信を取り消すことができる。

・気になる設定方法は、
Gmail受信トレイ画面の「設定アイコン」の「設定」をクリック

全般メニューにある「送信取り消し機能を有効にする」にチェックを入れる

取り消し可能な秒数を設定

画面下部の「設定を保存」をクリック←忘れないように



この話題に対する反応


・送信後5秒~30秒以内のメールであれば取り消せる機能が追加された。「あっ添付忘れた!」なんて時には便利そう。

・つまり、ユーザーが送信しても少なくとも30秒間はメールは実際には送信されずにGmailの鯖で保留になるってことかな?(でないと取消とか不可よねw)

・これあんまり使わないけど便利だから設定してる。

・これで安心。設定しておいて損はなし♪

・確かによく添付忘れするんだよなぁ。





















これは捗るwww

でも頼り過ぎないように気をつけないとね














ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-27)
売り上げランキング: 7


劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「Angelic Angel/Hello,星を数えて」
星空凛(飯田里穂)・西木野真姫(Pile)・小泉花陽(久保ユリカ) μ’s μ’s 星空凛(飯田里穂) 西木野真姫(Pile) 小泉花陽(久保ユリカ)
ランティス (2015-07-01)
売り上げランキング: 4


コメント(31件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:10▼返信
誤送信防止やな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:11▼返信
それより、シャフトやらおん騒動の真相を明白にして謝罪してよ、アフィブログ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:11▼返信
5~30秒の勝負か
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:12▼返信
この機能いいよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:15▼返信
添付忘れはあるある
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:22▼返信
何故か送信押した瞬間に気づくんだよなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:22▼返信
そういえば最近Gmail使ってないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:22▼返信
ほう
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:23▼返信
社内メールの方が必要かな
不倫デートのメールを一斉送信した奴が2名ほどいるからなぁ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:23▼返信
>>5
添付忘れに関しては現状でも実装されてる
本文の添付って文字が含まれているのに添付ファイルがないと警告してくるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:24▼返信
ラインの既読機能とかいうゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:28▼返信
>>10
5 はローカルのメールソフトから Gmail を利用しているので「警告」に気がついていない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:31▼返信
泥は使えないのか…
項目が無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:40▼返信
これ全てのメールで標準になってほしいわ
ついでに言うと5分くらい待ってほしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:47▼返信
1分くらいないとなぁ
惜しい機能、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:04▼返信
いいですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:24▼返信
これは良い。
たまに手が滑って途中送信しちゃうから
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:36▼返信
送られたのをキャンセルならすごいが
送られてないのをキャンセルできるとか
本当に送信してよろしいですか画面でてくるだけとたいしてかわんねえだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:40▼返信
>>18
お前のアホさにワロタw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:45▼返信
グズ多すぎw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:27▼返信
既読になるまでは取り消せるようにしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:41▼返信
未だにキャリアメールとか使う人おるのかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:03▼返信
>>18
送られたのをキャンセルって時を巻き戻してるのかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:15▼返信
Exchangeサーバーでは普通に出来るしなあ。
相手が受け取る前だったらいつでも出来るのならね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:41▼返信
>>18
が言いたいのは多分Gmail同士でのメールのやり取りをした場合に相手に届いたメールを
相手が閲覧したか保存したかはともかく、送ったメールを消したりできたらいいなーってことだろ
26.ネロ投稿日:2015年06月24日 19:36▼返信
Gメール?
知らんなあ

なんか、Gウイルスみたいやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 20:03▼返信
誤送信解除機能はiphoneにつけてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 20:38▼返信
>>24
それ以外にも一部の業務用メールフィルタリングシステムでもとっくにある機能だよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 22:02▼返信
おお昔、今のSoftbankがJ-phone時代(15年位前)にこのサービスあった。
まごまごしてると取り消せないが、結構お役立ちだった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 22:04▼返信
スマホからはまだ設定できないが近々アプデあるんだろか
31.JMR投稿日:2015年06月25日 08:14▼返信
30秒なら読んでる場合あるでしょ。『了解』くらいなら特に。極端に言うとクイズ王とかは一瞬で数行読んでるようですし

私は『了解』と送ろうとして『り』とうったら『解』が見えたからっててきとうに選んで送ってみたら『理解』と送ってましたし。似たような感じもしますけど

よく使う『了解』が出なく普段まったく使わない『理解』出てる意味がわかりません。1月のまったく使わなくて汚くて邪魔なだけなのが『り』をうっただけで出てくるよりいいですけど

こういうサイトでも本人が削除できるようにしてほしいですね。さっきも勘違いしてコメントしましたし

直近のコメント数ランキング

traq