【【決算】SCE、2015年3月期は売上高25%増も経常利益65%減に ポリフォニー・デジタルは『GT7』先行投資のため最終赤字】
↓
ソニー株主総会 モヤモヤ感拭えず「It’s a SONY」待望論も
http://www.news-postseven.com/archives/20150624_331671.html
(記事によると)
――固定費削減で社員のリストラもしてきたが、そうした環境の中で本当に人々に感動をもたらす商品が作れるのか。
平井:社内では、いかにお客様にいい製品を届けるかという議論を重ねている。厳しい中でも全社一丸となればこれだけお客様に評価していただける製品もできる。大ヒット、小ヒットいろいろあるが、より大きなWinをつくっていくことが経営陣にとって重大な仕事だと思っている。
――なぜソニーは厳しい経営状況に陥ったのか。内部に問題があったのではないか。
平井:ソニーは価格や機能だけで勝ち抜いてきたエレキメーカーではなく、デザインや商品の佇まい、質感、手触りといったお客様の感性に訴えるものが重なってソニーらしい商品が出てきた。その“感性価値”が注入されなくなった時期があったために、市場で価格とスペックを軸とした競争をし過ぎてしまった。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストが、これら株主にくすぶる“モヤモヤ感”を代弁する。
「何十年もソニーの株を持っている人からすれば、ウォークマンやAIBOが登場したときのように、新しいコンセプトでワクワクするような新製品が続々と登場し、その結果として利益が出ることを望んでいます。
確かにイメージセンサーをはじめ素晴らしい要素技術は持っていますが、いまは他社が切り拓いた製品に載せているだけ。ソニー自らが最終製品を開発して新しいライフスタイルを提案する企業風土は失われたままです。
もし、社内で新しい製品を生み出しにくい阻害要因があるならば、早めに見極めて対策を打たなければ、回復成長の度合いは限定的になってしまうでしょう」
総会では、質問に立った株主から「かつてCMで使われていた『It’s a SONY』を復活させてほしい」との声が相次いだ。
ソニー創業者の一人、盛田昭夫氏のアイデアによりブランドイメージを印象づけたこのキャッチコピーを蘇らせるためにも、「これぞソニーブランド」と思わせる斬新な製品開発が欠かせない。
・iPhoneなんてXperiaの数世代昔の技術水準なんだからマーケティングさえうまくやれば世界は気付く
・これが簡単にできたらもっと早くに回復してる…
・とりあえずメモステとか独自規格切れよ
・ギリ世代としては『It’s a SONY』は本当に復活してほしい。サイバーショットPシリーズのデザインが未だに好きだからそれも復活希望。
・カメラ好きとしては、最近のソニーのカメラ部門のはじけっぷりは評判だけどね、他の部門にも広がってくれるといいけど。
・それって何のために作ったんだよ、すごいけどさ!って商品が最近出てこないのが確かに寂しい。技術力の無駄遣い、またみてみたいです。
・技術の人を軽視するのをなくそう
ソニーに限らずどの企業も技術者を冷遇して追い出した結果
海外の企業に買われてライバルを強くする結果になったことを反省して欲しいところ
無銘刀のようにブランドロゴ見ないでも「良いもの=ソニー製」とわかる頃は良かった


PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付(2015年9月2日注文分まで)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 378
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 64
Amazonで詳しく見る
よるのないくに プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2015-08-27
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
マッドマックス 初回生産限定リッパーDLCコード同梱
PlayStation 4
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2015-10-01
売り上げランキング : 129
Amazonで詳しく見る
.
なぜ読売や 産経の 世論調査では
「安保法 (戦争法) 制 賛成」が 多数なのか
回答誘導の カラクリ
リテラ
ソニーもスクエニもこっからやで!
鶴岡工場の事を根に持ってるのかな?(´・ω・`)
文句を言っている奴はアホなの
日本の家電はもう独自性出すなんて無理だろ
ソニー 黒字
サムスン 赤字
これが現実
相変わらずマリオキメてるのな
じゃあやりますって言えないんだよ今の時代
ペナルティないからやりたい放題やんこいつら
は凄くいいと思う
It’s aと言った瞬間にすぐSONYを思い浮かべる
強烈なインパクトがあるからこれも合わせて世界で覚えてもらったようなもの
それに比べて今のSONYのキャッチコピーは何なのかも分からない
ワロタw
もう過去のような革新的な製品は作れない
パクター 信頼度25%
エース安田 信頼度0.2%
これくらい発言に差がある
まあPSハード全部買ってきたからというのもあるだろうが
一応SONYのTVもオーディオシステムもPSハードと合わせて持ってるんだけどね
ソニー 黒字
サムスン 赤字
これが現実
良いものを作りさえすれば売れるって勘違いが過ぎて傾いて来たんだろ
客がそこまで欲しがって無い事にこだわって、
技術に酔っていただけだしな
もっとマーケティングに力入れろ、ブランド価値が上がらないと売れんよ。
いっつぁソニー部分はSCEファーストに受け継がれました。あれこそオンリーワン
宗教入ってるくらいだしw
こんな停滞しだしたこの最近の世に必要なのは驚きだよ。
安田ちんの場合
逆神だから信頼度はマイナスだよね
どこか別の家電屋がPSのようなゲーム機を次々出してればいいけど
これはソニー全体の話なんだから、そんな技術を持たない田舎の中小企業の出る幕はないし、
そういう滑稽な冷やかしを求めてる人もいないんだ。
理解できるかな?
ああいうのをもっと作って欲しい
でももしやってくれるならば
流体マグネットイヤホンおなしゃす
↓
韓国贔屓の反日雑誌
エース安田
↓
アンチソニーのキチガイ
あっ・・・(察し)
その最たるのが任天堂のプロダクトアウトなんだけどな
タブコンつけてみました→ユーザー「いらね」
3D機能付けてみました→ユーザー「いらね」
PSも一時期「ジョン!」っていうお馴染みのサウンドロゴ廃止してたよな
あれが流れなくなってた時はPSブランドが低下してるような気になってた
つまりサウンドロゴってにはマーケティングにおいて重要だということ
ソニーは確かに良い物作ってるよ、でもね最近健康機器以外でアイデアに驚く新しいもの出した?
モーフィアスはこれから多くの機器メーカーも技術研究として注力するだろうし。
あ、でもTVは東芝気になってます
ロゴやスローガンなんてどうでもいいんだよ
One Sonyと同じように恥をかくだけだ
革新的な商品を作らない限り何の意味もない
言い訳にしないのは良いと思うわ。
全然独創的じゃないよねぇ
まあ映画アニメ音楽出版とコンテンツ事業も強いけど
でもこれだけ横並びの家電メーカーが何でSONY以外ゲーム事業にどこも参入してないのか不思議だ
もはや革新的でもなんでもないのに
マーケティングだけで売れてるiPhone見てよくそういう頭悪いこと言えるわw
リストラしまくったから技術者残ってないんでしょ
あわてて事務職とか切るようになったけどもう遅い
安田って在日の姓に多い
50億の広告費あればブランド大好きの日本国内では売れるんだよw
何より感性でアップルに劣るのが問題なんじゃん。
ベータ、MD、メモリスティックの失敗を忘れんなよな。
嫌なら他の製品でいいだろ?
ソニーに拘る必要無いんだし
電球ブルートゥーススピーカーとか変なの結構出してるよ
7月発売予定のBSP60もAIBOっぽさを採り入れたアクションするスピーカーも出る
そのAppleにボコボコにされているじゃんソニー
革新的な製品を作ってからロゴでも何でも作ればいい
今じゃ何やっても笑われて逆効果
出ました実態の見えない宗教という「感性」 wwww
ストリンガー並みの無能だが、他にまともな社員が残ってないんだろうなソニーには
だから革新的でもないのにiPhone売れてんだから
マーケティングから頑張ればいいよね
別に愛しちゃいないけど
アップルはいいお得意様だし倒そうとか考えてるかねぇ
ゲームだけかと思ってたけど
ソニーって本当に嫌っている株主多いなぁ
SCEに影響でないといいけど
ゲームユーザーにとってはPSを軽視したストリンガーより遥かにマシ
ハイハイ、解散w解散w
俺はまったくそう思わないし、むしろ恥ずかしくてそんな主張できないなぁ
○エースの安田
少なくとも記事を読む限りではな
Xperiaとか爆死して赤字じゃん
マーケティングだけじゃ売れないよ
www狂ってる社長を無意味に奉ってる任天堂の株主はどうなん?
挑戦のための「投資」が必要でそれには失敗が付き物
それさえ許さず利益上げろ~とか
チョニー駄目にした外人もアレだが株主「如き」銭ゲバお前らも相当なモン
んでXperiaにはその供給してるものの一世代先の最新カメラが常に先行して搭載されてるわけで
新しい、いい物作ってもそれを消費者に伝えられず有象無象の商品と同一視されてしまう
それはテレビCMだけじゃなくてイメージ戦略も含めて
iPhoneはXperiaより世代遅れのにマーケティングだけで売ってる現実
ソニーに限らず、今の日本メーカーってマーケティングのレベルが低すぎるわ
もうちょっと、統計を分析する力を上げないと
こいつずっと誤ってばっかで結果出してないじゃん
なんでゲーム畑の人間を社長に据えたんだ?
比較すればすぐわかるがソニー製品は使いづらい
最近のソニー製品ってそんなのばっかだよねぇ
奇を衒いすぎて全然欲しくないという
あのスマホ連動の糞カメラも酷評されてたしな
酒の肴で叩かれるくらい落ちぶれてしまったソニー
今時レグザは無いわ
何年前に生きてんだよw
ほとんど出尽くしたんじゃね
無理やりスマートウォッチとかは生み出せるけど
無理やり生み出したものはあってもなくてもいいようなもの
既存のものを正統進化させていく
これじゃねーのか
お前の頭の中5年くらい前で止まってねぇか?
泥にボロ負けじゃねーか林檎のゴミなんて
CM掛けないで消費者じゃなくプロに売ってるだけだからな
ほとんどのスマホのカメラセンサー類はソニー製品だし
せめてSCEのゲームとソニーの家電を分けて考えたら?
ソニーのエレキ部門がクソでお荷物なのは、ソニー社員ですら分かってるのに
ま、レグザは撤退したからブラビアしか残ってないでしょ
Xperiaでは3年前に実装した防水防塵も
iPhoneだとつい最近になってやっとだしな
ジョブズ死んでから常に後追いでAppleはなにも生み出せなくなってるね
こいつらもいつまで期待しているんだ?
タブレットやスマホ考え付かないソニーが悪い
ブタは黙りましょうね
GKの出自はゲームとは関係ないんですが
アップルをソニー叩きに使うのは無理がある
アンチが思ってるよりソニーと林檎はベッタリ
中華やら韓国のメーカーがソニーが優先的に林檎にパーツ供給てるせいでスマホ生産出来無いって嘆いてるで
もともとは映画のほうだよ
あの頃から家電総崩れだったんだよ
ソニー叩いてる奴っていつもこうやって墓穴掘るんだよな
HDテレビが一般化したときに丁度安くて評判良かったレグザの時代で脳が停止してんだよね
客 このCD買ったんですけど~ipodで聞けないんですよ返金してください
店員 It’s a SONY 商品に問題はないんで無理です
赤字部門といやぁスマホだな
イミフ
馬鹿な客がいたっていう笑い話か?
どうでもいいただの部品屋の一つでしか無いことに危機感を持てよ信者は。
映画出身はストリンガー。平井はSME→SCEなんで、最初だけ音楽の方で後はほぼゲーム
CDもipodもソニー成分ゼロやん
ギャグにすらなってないぞ
気付いてないやつが多いんじゃね?
あいぽん信者のチカ豚か?部品使われてるからって発狂すんなよ
お前の頭がギャグだな
SMEが分裂してSCEが生まれた
お前のちっさい枠で考えてる部品屋とは次元が違う
ソニーのじゃないと他にロクなのがない
だから世界の半分を支配している
そういう企業な
部品の品質は全体の完成度を決める重要なもんだぞ
だからほぼイメージセンサーはソニーが制覇したわけで
もう一度倒れて新しいブランドとして復活するしかなさそう
定期的に尖ったネタは出してるよね
これまでの体制で出来なかった損切りやってるんだから仕方ない。寧ろエレキとのしがらみが
無い人がトップになったんでやっと出来たと言うべきだけど。それまでエレキの舵取りやってた
中鉢時代の方が異常。内製率低くて価格競争力が低いTVでシェア争いに突っ込んで赤字積み
上げた訳だから。しかもそれを誰も止められなかったw
いやマジで
部品がなければ商品は作れねーんだよアホニートw
ニッチ商品でカメヲタにウケてるだけだからなあ
レビューでは褒めちぎっててもプロが使うのは結局CかNってのが現実
岩田を社長にしよう
イワッチならやってくれるw
やりたいことは事は分かるが何でここまでする?まあ便利だけどさ
っていう製品が多い気がする
家電に関しては建て直しを図っている最中だからなー
品質が最高なのに安価だからユーザー目線なら今のままで良かったり・・・。
それでは株主は困るので、問題提起されているのだろうけど。
でもミーハー層を動かすのは難しいと思うよ
元々SFC向けのCD-ROMにカラオケソフト出す予定だったからね
そんなこともしなくなれば終わりだよ
前進あるのみ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
世界は中東の原油が支配している、よりも小物感があるんだがwww
業績回復したらリストラやりすぎ首切り過ぎとか叩かれてるんだよな
ガー不ですわ
ちなみにパナとかは本社社員の首切りって言っても
実質グループ会社転籍が多いから、配置にこだわらなければ
それでもそこそこの給料もらえてる
ソニーも似たようなもんだ
おまえもな
お前はどうなんだ?
俺は火・木 休みだ。
PSは平井も育ててきたのに一役買ってるから
Wiiヌンチャクの空間把握技術もアミーボのNFC技術も3DSの3D技術も
WiiUのブルーレイディスクもソニーの技術で成り立ってんだよwww
最終的に なんだこれすげー ほしー と思わせるものが作れるかどうかだろ
対してストリンガーはPS3をおもちゃ呼ばわりしてたんだよな
平井はPS4をSONYのホームサーバにしたいだろうが
任天堂の唯一の資金源であるアミーボはソニーがいないと作れないからね?
ソニーの独りよがりな技術の押し売りを擁護してる奴って、
任天堂の3D機能やタブコンを批判してる奴と同じなんだぜ?
独自技術じゃなくて規格を作ってるんだけどな
無能な人材程しがみつくし。
PSN庇ったのストリンガーなのやで。CBS→ソニピクのコンテンツ畑出身だから、アカウントで
囲い込む事の重要性は凄く良く理解してた。エレキが解んないから中鉢任せだったのがw
ガチガチの任天堂信者はキモイ
ただのゲーム好きならPS任天堂ハード分け隔てなく持つだろ
その独りよがりが標準規格になったりもするからなw
防水性能なんて大半の人間はスマホ買う基準にならないよ
?
記事内で独自性を出せと主張しているエース安田氏は任天堂押しで有名じゃないか
それストリンガーが一番やりまくった
経費掛かるからって未来を見据えずPS3のPS2互換切ったのもあいつの鶴の一声だし
あれが無ければPS1のチップのように1チップかして安くなってただろうに
信じられるか?
任天堂のゲーム機にすら
Sonyの技術が入ってんだぜ?
torneは録画番組の視聴管理アプリ。
他社のレコーダーとの連動ができないから、nasneとかのソニー製品でしか使えないっていう欠点はあるけどね。。
AndroidTVが今後のBRAVIAの標準になるだろうから、torne自体はやろうと思えば作れるはず。
いつからだろう
パクリまくりの製品が目立つようになってチョニーと言われ始めたのは
今時防水なかったら買わないわ
スマホは常に持ち歩くものになってるから大半の人間は防水性能は買う基準になってるよお爺ちゃん
独りよがりの商品と
標準規格化の商品は別だけどな
実際は任天堂がパクリまくって訴えられてるけどなwww
PS+をはじめとするネットサービスで商売しようとしてるだろうな
ネットサービスならハードは問わない
ゲーム機は世代交代するがネットサービスはずっと続く
一度客を囲い込んだらハードの世代交代で失うリスクを低減できる
PSNOWもハード依存脱却の狙いの内の一つ
PS4はあくまで入り口
本当はSONY家電全部にCELL搭載して全てクラウドつなげて動かす壮大すぎる構想だったのに
で、雨の日に運悪く内部に水滴が入ってショートと
でもPCとPS4とVITAとiPhoneとiPadでnasne使ってるから結構汎用性はある
Walkmanも良いよね。
ガラケ持ちのおれが言うのもなんだがXperiaはどうなんだろう。
ユーザー結構増えてきてるとは思うが
良いものは安くできんし
ブランドもそうそう醸成出来んし
粘り強く頑張れ
結局、大衆はそんな機能求めてないってことやね
コクーンの頃からやってるけど、全然うまくいかないし
いつまでしがみついたところで、利益は産まないと思う
いつからだろう
任天堂のパクリ誤魔化すためにチョニーだの言って韓国人みたいな印象操作始めたのは?
ないないw
その結果できたのがイヤホン端子、HDMI、アミーボですね
防水機能は当たり前品質だよ
魅力的品質ではない
PS2互換切った理由はちょっと違う。PS3本体の逆ザヤが大きかったんで、互換切って
その分利益ガッツリ出る廉価版のPS2売って少しでも補填するのが目的
PS3のCELL無かったら、今後主流になるPCアーキテクチャ生まれてなかったけどな
CELLが未来の技術を8年先行してやったおかげだ
その標準規格にしても、消費者を無視して独りよがりやってたんだが
つまりテレビがゲームハード
駅の改札もSONYの技術が使われてるから通るの禁止な
ユーザー切り捨てエ糞ペリアなんて誰も買わねーよw
任天堂に乗っかってこないでほしいな。
PS Nowですな。
Cellは色々大風呂敷広げてたけど、PS2時代から本当に狙ってたのは半導体のファウンドリ業
これがコケたんで一気に苦しくなった
任天堂のアイデアに技術をプラスして「オリジナル」とか言っちゃう朝鮮企業だもんねw
一体誰が買うんでしょうか?そう信者です!
消費者はその独りよがりの技術使って生活してんだけど消費者を無視とは一体?
FeliCa使ってないの?お前
ソニー製品すべての擁護者だったのかw
朝 鮮 企 業 S O N Y
売れなきゃ「独りよがり」
どっちも同じだろ。
失敗の中からほんの少しだけヒットが生まれる。
堅実も大事だが、行き過ぎれば・・他社の後塵を拝する。
挑戦をやり過ぎれば、屋台骨がぐらつく。
後は見極めだけ
大きく外さない堅実さがある。
んでお前はソニーの技術に助けられて生きてるわけだけどね
別にCellがなくても生まれてきてただろ。
元からそういうアーキテクチャを必要としてた層がいたんだしさ。
ソニーのアイデアを丸パクリして敗訴した3DSはノーカン!
例えば?
ニコンのカメラセンサー元はソニーのやつのはず、それをチューニングしてるんじゃなかったかな
オタクのキモいゲームE3で発表した任天堂は無視か頭のイカれたクソ豚
分かりやすいですなあ
つーか任天堂信者の記者と韓国を絶賛してばかりいるフェミ雑誌の組み合わせか
最悪の組み合わせだなwww
どこのを買ってもソニーセンサーでしょ
うわー、ソニーがいなければ生きていけないいいい
ソニーはメシアですううう
いや、あのね。
別にソニーがやんなければ、どうせどっか別の企業が同じようなもん出してたからよw
かつての家電メーカーとしてのソニーは死んだ
お前はそうやって日本人が青色LED発明してなきゃいずれ韓国人が発明してたとか言い続けるわけか
起源は韓国www
韓国でそんなこと言ったら殺されるぞww
基礎技術も無しにある日突然完成するわけないじゃん
iPhoneは車で言うところのトヨタみたいな状態になってるから何をやっても
もう手遅れだろ。巻き返すとしたら新しい形のスマホ(もしくは携帯)を作って
流行らせるか、数十年前の自動車業界みたいに圧倒的なコスパで大衆の意識を
ソニーに向かせるしかない。
GK「ソニー株主は豚!」
高給取りな寄生虫が増えたせいじゃないの?
あとappleのシンプル過ぎるアイテム特許攻勢、反日など産業スパイ
反日による政治的圧力でメタメタ、日本らしい著作権保護に力入れてるせいで
海外で雁字搦め、とか
工作員と言いながら足引っ張られるとか言っちゃう低学歴
もう少し待ってやれよと
元々GKはステマするソニー社員の蔑称で
ゲームに限った話ではない
オーディオとかパソコンとか全部だよ
はいはいソニーが発明してなきゃサムスンが発明してた、これでいいですか?
確かに優秀な人材だったのかもしれないが
その後の活躍を追うとその人材の大半が
大手家電メーカーの資本と技術と設備という器があってこその
優秀な人材だったんじゃないか、という説がある
そもそも情報家電自体がすぐにコモディティー化するという今の時代に
結局モノを言っているのは資本や設備の規模感なんだよなあ
一技術者のアイデアなんてすぐに陳腐化する
悲しいことだが
色々物を買うやつからは絶対に出てこない言葉
ビクターあたりと勘違いしてんのか?
バレバレのネット工作wwwwそんなんだから足引っ張るってんだアホ工作員wwwwwwwww
さっさとくたばれよクソゴキw
iPhoneの強さはiPod時代から積み上げてきたiTunes利用者にある。
よくサムソンなんかも技術的にはうちのが上、とか言ってるけど、そういう問題じゃねーんだっつの。
本質がハードじゃなくてソフトとサービスなんだから。
ちょっとくらいのスペック差がついたとこで、覆せないくらいの蓄積があるんだよな。
ここに挙げてるソニーの功績
今のソニーに同じ力は無いだろう
だから株主も復活を望んでるのだからね
低学歴は否定しない豚の鑑
Cellが基礎にならなくても生まれてたよ。そういうアイディアは元からあったんだから。
それを先回りして形にしたからこそ自己解釈した部分も多く扱いづらい構造になって
しまったんだけどな。
豚2「おいサムスン持ち上げたいのに邪魔すんな!」
ワラタ
任天堂みたいに常に新しいことに挑戦しないと未来はない
つい最近失敗認めたクソハードなんだろ?
海外じゃ対応してないだけで笑われてるぞ
クレームばっかりだな
その結果死にそうになったらお話にならんな。
任天堂の場合、ゲームしかないのにWiiU失敗と認めたら今後どうするの?
NXだっていきなり市場作れる訳じゃないんだよ。
実際使って比較しているのに、何をムキになって否定しているの?
ソニー製品しか知らない奴ってお前みたいなのばっかだな
PS信者然り
最初から世界に普及する事が確定してる規格が作れるとでも思ってるんだろうか・・・
っ3DS訴訟
朝鮮企業っていうのはこういうのを言うんだよ
「好き嫌い」と「ソニーが消えたらどうなるか」を一緒に考えちゃう無能の代表例
WiiU←似非BD
ソフトばマンネリじゃ意味無いなw
llllllllllllllllllllllllll llllll''''''''''llllll
''''''''lllllll''''''''''' llllll llllll
lllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllll
llllll,,,,,,,,,,,,lllllll lllllll''''''''''llllll
lllllllllllllllllllllllll llllll' llllll
llllll,,,,,,,,,,,,lllllll lllllllllllllllllllllll
''''''''lllllll''''''''' ,llllll'''''''''''llllll
llllllllllllllllllllllllllll, lllllll lllllll
''''''''''''lllllll''''''''l,lllllll ,,,,,,,,llllll
llllll ''lllll'' llllllllllll''
,lllllllllllllllll ''llllll, llllll''
,llllll'' ,lllll'' ,,,,,,lllll,,,,lllllll,,,,,,,
llllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllll
lllll lllll lllll , ,llllll, ,,
llllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll
lllll lllll lllll lllllll
,lllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll
,llll,,,,,l, ,lll, llll,'''''''''''lllllll'''''''''''''
lllll 'lllll lllll, llll, llllll
''lllll' lllll '''''' ''' ,llllll,
,,,lllllll''''lllllll,,,
,,,,lllllllll'' ''lllllllll,,,,
,,,lllllllllll''' lllllll '''lllllllllll,,,,,,
llllll'''' lllllll '''''lllllll'
'' lllllll, lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,
'lllllll llllllllllllllllllllllll'
llllll lllllll
llllll lllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
''llllll,, llllll llllll ,,lllllll'
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
''''''''''''''''''lllllll''''''''''''''''''''
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,,,,lllllll'llllll'lllllll,,,,,
,,,,lllllllllll'''' llllll ''''llllllllllll,,,,,,,
llll'''''' lllllll '''''''llll'
別に他社も新しいソフトなんて出してないけど……
Wii・・・moveの特許逃れ
WiiU・・・PS3とPSPのリモート
新しいことに挑戦とは何なのか
llllllllll''''''''''''llllllllll,,
lllllll 'llllllll'
llllllll,,,,
'llllllllllllllllllll,,,,,,,
''''''''''lllllllllllllll,,
,, 'lllllllll,
'lllllllll, ,lllllllll'
lllllllllll,,,,,,,,,,,lllllllllll'
,,lllllllllll'''''''''''llllllllllll,,
llllllll''' '''lllllllll,
llllll' 'llllllll,
lllllllll llllllllll
lllllllll llllllllll
llllll, ,llllllll'
llllllll,,, ,,,llllllll''
'lllllllllllll,,,,,,,,,,lllllllllll'''
lllllllllll, llllllll
llllllllllllll,, lllllllll
llllll ''llllllll,, lllllllll
llllll ''llllllll,, lllllllll
llllll ''llllllll, llllllll
llllll ''llllllll,, llllllll
llllll ''llllllllllllllll
llllll ''llllllllllll
''lllllllll, ,,lllllllll'
''llllllll,, ,llllllll''
''llllllll,, ,,llllllll''
'llllllllllllllll'
'lllllllll'
llllllll
llllllll
llllllll
一概に全て否定するのもおかしいけど
独自の技術を追求してほしいとは思う
途切れてやんの
朝鮮企業 と SONYがスッパリ分かれてる
つまり朝鮮とは関係ないっていう意味か
PCライクなゲーム機作って性能と扱いやすさで支持集めて
結果的に断トツのトップシェアになるとはな
独自技術、独自規格は手段であり目的ではない
前世代で身に染みて学習した企業と
結局よくわかっていなかった企業の差が歴然に出たようだね
前世代だけでもどれだけ新規のIP生まれたと思ってんのよ。今世代ももう新規が
出てきてるしな
にわか特有の何世代前とかいう傾向
IPが違うってのは、ゲーム性が違うことを意味しないんだが
とかメディアでバカにされてたブーちゃんが何を言ってもねぇ
It's a GOAL!
無能パクリ堂は独創性(特許侵害)を追い求めて資産を7割減らしていたのでした
ソニー「俺が作るものは一番優れている。だから、市場シェアもついてくるに違いない」
任天堂「俺が作るものは一番おもしろい。だから、市場シェアもついてくるに違いない」
どっちも顧客の要望を無視した時点でおしまい。
ねえねえ
フィリップス相手の特許裁判で
「ソニーの特許をパクっただけニダ!だからこの裁判は無効ニダ!」
って50回以上ダダこねたとんでもない朝鮮企業があるってマジ?
流石に日本とは関係ない企業だよね?
バーチャルボーイの失敗を大ヒット商品3DSに繋げたようにね
PS4がもし失敗したら借金以外何も残らない
前世代から他所はオンの要素がほぼ標準で入ってきてるんで、それこそ同じ物でも
ゲーム性変わってんだよw
ソニーの方はそのまま世界シェア取っちゃうって言うね
結構独自企画でもいいものもあるんだよね最近ではLDACとかさ
でもウォークマンのあのwmポートだけはちょっとね。マイクロUSBでどうにかならんかな
前向き?
ああ、お年寄りがとにかく向いてる方向の「前」に進むのと一緒だよね。
そのまま家に帰れなくなるっていう所が、客から離れていって戻ってこないのと一緒だな。
他所のマンネリはマンネリじゃない理論w
取れてねーよw
失敗作をガン無視するのやめようよw
3DSが成功って…
3DS出した前後で任天堂がどれだけ資産減ったかわかって言ってるのか
だがiPhoneの足元にも及ばない売れ行きは無視
何でもかんでも詰め込んで挙げ句の果てに異常発熱しやすくてデータが簡単に吹き飛んじゃうゴミをカタログスペックの数字だけで見るから本質が見えねぇんだろうな
それを言い始めるとシェア持ってる部門もガン無視してるお前が破綻するわ
ふーん
じゃあ本質が見たいので具体的なソース貼ってください
ソニーとパナは昔はよかったのにって叩かれやすいけど、ネットに目を通してユーザーの利便性は結構割と考えている気がする。
例えばライブ録音用のハンディビデオカメラとかHDD音楽プレーヤーとか独自規格のアイデア商品とかはパナとソニーは結構出しているし、そういうのが昔のソニーの「ものづくり」の精神なんだろうし、結構良かった。
ただソニーは最近気づいたんだけど、他社のアイデアをぱくってよくして出すっていうのが多すぎて相変わらずえげつないことするなぁっていうのがあるからなぁ・・。
無借金経営の任天堂
借金まみれのSONY
無借金経営がどんな危険なものか全く分かってない情弱
10年後は家電の販売自体やめてるだろうな。
金融と、映画音楽、ゲームソフト配信、規格屋だな。
10年前に見た
嫌でもギャラクシーにしとけば良かった、ただ韓国製なんか絶対買いたくない
と思ったけどソニーも韓国みたいなもんだと今気づいた・・
うわぁぁぁぁ
リストラされて無職になった無能と在日野郎が混在したアンソが喚いてるぅぅぅ
糞ダセぇぇぇぇww
まるで自分達は一文の狂いもなく時代を見据えてると思ってんのかね
確かに
どれ買っても不満はあるんだよ
iPhoneは所有者多いから周りの人間い色々聞けるかもしれないが聞いた相手も大して知ってないから意味無いわ
むしろ聞かれる側になってうぜぇ
酢飯は追い詰められた時にするもんやで
ブーくん
何様のつもりなんだろうか
朝鮮.人らしく任天堂やサムスンも持ち上げる
ホントよくわからん思考ロジック
初心者が組んで不具合起こしてる人工無能みたいな
世界中にキチガイを作り出している諸悪の根源。
ペリニシwww
適当にロジック組んだ時のアレと言えば分かってもらえるだろうかw
ああ、任天堂の事だな
花札屋に戻るべきだよな
ファンボーイは声だけはデカイと認知されてるし鬱陶しい連中だよね
売ればいいんだよ。VAIOみたいに。
ソニーなんて、今やただの持株会社だし。
利益を生まない事業は必殺タコ足切り。
どうせ今年もTGSに参加しないのでしょ?
花札企業か
任天堂が朝鮮企業って言われるとニシくん何も言い返せたことないよね
誰が論破したのゴキちゃんw
あ、いつもの自称論破かw
返事せずに豚走すれば論破されてないから!
セーフだから!
www
最近の老害宮本や死に損ない社長の発言がメッキ剥がれて朝鮮思想がダダ漏れだからな
ソニータイマーの意味分かって言ってるのか?
LDACはもっと宣伝しても良いと思う
俺も実際に使ってるけど96までならハイレゾが無線で劣化せずそのまま聞けるのは本当に便利
3DSがサムスンまみれ
現行ハードが全て特許パクリで敗訴
サムスンと任天堂は似ている(岩田談)
極めつけが皇室批判と靖国爆破予告
これで日本企業名乗るのは無理がある
ソニーが頑丈過ぎる自社製品を定期的に売るために、あえてつけた時限爆弾だろ
ギアーズが筆頭のカバーシューターは前世代の発明品だわな。一応キルスイッチみたいな
原型はあったけど。後はデモンズの非同期オンラインとか、風ノ旅ビトみたいなゲームと
非ゲームの中間みたいなのもあれば、LBPとLBPK、ベースのモッドネーションみたいに
クリエイトを共有していくなんてのもオンならではだし。マルチにクリエイトのコースが
定期的に追加されていくのは凄く面白かったね。
レジーコングに花束を
奴も効果が切れて退行が始まってるようだからピザ屋に送り返した方がいいなw
アンソニーは何か勘違いしてるが
アホか、一定期で壊れるようなもん作ってる会社の製品を
次また買いたいと思うか?
本当にそんな時限爆弾仕込んでたならとっくにソニー倒産してるわ
ゴールデン洋画劇場のときに
レンガスイッチ?
アップデート中に電源切るとレンガ化とか頭おかしい
フリーズしたらコンセントを抜くしかないのには驚いたw
FPSとTPSの違いはあるけど
カバーシューターの元はタイムクライシスとかじゃねえかな
そりゃただのゴミだ
壊れる前ですら不要品なんだから
それもまた都市伝説
こりゃgalaxyに負けますわ
ちげーよw
その保証期間が切れた途端に壊れるから、そのタイマー仕込みのような中途半端な耐久度を、
仕様だと揶揄されるようになって有名になったんだよ
ソニーは日本の恥だからどうでもいい
朝鮮企業である任天堂は日本の恥には成り得ないもんな
株主は本当にアホなんだなと思うわ
文章から活力を感じますな
メモステなんて何年も前に保守へ移行しているのに、惰性で批判する馬鹿…
いや、>>347であってるよ。
それをアンチソニーが>>357の意味で使いだしたから今のような状況があるわけで。
君は感性を学ぶべきだ。
E3プレゼンの締めの発言が「マリオ動画を投稿しましょう」だからなw
奴らの言うとんがったのって瞬く間に普及が進んだり商品が売れて事実上の世界標準となるようなものだからね
そんなもんポンポン作れたら苦労しないわ
殆どの電話にソニーの眼が載ってるってことは知らず知らずのうちに
ソニーの眼無しじゃ現実を認識出来なくなってる
これこそがまさにIt’s a SONYの世界
そもそもクソ高い割に品質が悪いからアンチが増えたんだが
なにそのWiiU
それあなたの感想ですよね
ソニータイマーはネガティヴな意味だよ。
ソニーの経営陣も2006、2007年のカンファレンスや株主総会で
そう言われ無いように品質向上に努めると発言してる。
そもそも、保証期間なんか過ぎてもまともな製品はそう壊れ無いけどね。
有料オンラインなのに…それが2000万売れてるのに…全っ然利益出てないじゃん!
おかしいなあ…PSはサードソフトがたくさん出ていて、しかも売上が良いからロイヤリティで大儲けじゃなかったの?
やっぱり2000万台は嘘っぱちなの?
ソフトを強奪するための汚い金やステマネガキャン工作費を使いすぎたのかな…
PSPPS3終了、クソVita大爆死、最近は自称ナンバーワンセールスハードPS4も普通に3DS箱一に月販負けだしてるし…ピークアウトSCEやね…
ブランドに名を借りて安い物を高く売ろうとしてるのに。
所詮、安かろう悪かろうで、ここ最近のソニー製品はトラブル続きだよな。
Xperiaなんてその最たる例。
ソニーは考え方を変えない限りはシャープと同じ道を歩くだろうな。
企業イメージが悪くなりすぎてるわ。
君はソニー凋落の歴史を生で体験してないんだろうね。
ソニーブランドの商品は、それだけで価格が高いって王様商売やってた時期があるんだよ
なぜ当時のフレーズが、This is でも That is でもなく It's a SONY だったのか、理由をきちんと説明してみ?
これがちゃんと説明できたら話聞いてやるよw
お前がソニー製品をまともに使った事がないって事だけはよーくわかった。うん、帰っていいよ。
そのペリアの話に具体性求めるとみんな逃げちゃうんだよ
君で10人目くらいだな
今あるテレビ、PC、ポータブルCD、イヤホンはソニーだな。埃かぶってるけどPSP、PS3もある。
あ、PCは既に切り捨てられたのか。
いずれにせよ下手すりゃ優良顧客じゃね?
このまま裏方として細々く生きて行けばいい
それ以外は外の会社に頼りすぎてて品質が安定してない
はいはい、言うだけならタダよねー
多分、俺のがお前よりよっぽどまともなユーザーだなw
ホームシアターも持ってた。単に安いやつ探したつもりなんだが、TVとの連動もあるし買ったのかな。
他社の売れてる製品にSONYと書き足して信者を騙すだけ
それはMSのがふさわしいな
OSという部品を細々と供給してりゃいい
それまでにも海外のメーカーでいくつか販売されていたけど、
どれもベルト式なうえにコードだらけで不便だったんだよね。
たぶん社員にスポーツ好きがいたんだろうな、それまでの既存プレーヤーの不満点をことごとく無くした良品。
メタギアともコラボしてたWシリーズやろ
あれまだラインナップにあるで
凋落ってのは認めるが
普通に買って行っても身の回りソニーが自然と多くなるんだよな
PS4、Vita、PSP、bravia3台、イヤホン3本ヘッドホン4本くらいか
PCは台湾製でスピーカー類はオラソニックだな
自然に多くなるってのはある。なんせ他のメーカーが駄目だから。
けど、かつてのようにソニーだから買う、ってわけではないね。そのポジションはアップルに奪われてる。
でも、家電は消去法でソニーが残る。
何故か上位モデルがandroid端末だったりするのがわけわからん
そんなのウォークマンに求められてないから、絶対
好みはあるだろうけど
もう興味ない人からしたら過剰品質の域だからな
そうするとやっぱ値段が問題になってしまう
すると値下げの為に奔走する・・・そうすると更に独創性が薄れる・・・
結局逃げたか
11人目もどうせすぐに湧くんだろうなぁ
デザインも問題だ
これまでダッサいテンプレみたいな電化製品が多かったからソニーの製品は際だってたが
それも外国製品の参入で影が薄くなった
風呂に長時間入って、ジップロック()防水ケース()に入れたiPhoneを意地でも使い続けるんだから
女は実に非効率的だわ
とにかく、Xperiaが女にとって魅力的な商品にならないと話にならんだろう
他の作っても微妙なのばっかりだし
Zウルトラが何故か女にばっか売れたらしいで
ホント良うわからん
このコメントが端的に問題を表してる気がするな
アップルはハードウェアの技術力はそこまで高くないが、技術をどう使えばどう組み合わせれば世界が変わるというビジョンを持っていた
だからイノベーションを起こせた
ソニーもウォークマンの頃はそれがあった
たとえ技術水準とマーケティングだけで単に競争相手を追い抜こうとしたとしてもイノベーションは起こらないし、たいして競争力も持たない
そういうのこそ It's a SONY の真逆の発想なんだろうな
ビジョンを持たず、技術者やユーザーがハードウェアの技術力だけしか見なくなった時点でダメになったんだと思うわ
いや、ソニーは昔から技術者オ.ナニーやが
その結果たまに大当たりが出てただけやで
今は逆にユーザーばっか見てるから無個性言われるんやで
みんなはiPhoneだけどそれでも自分はXperiaがいい、と思わせるだけの個性もないしね。
Windows全盛期のマックカルト的な存在が、死滅してしまっている。
iosからandroidへの乗り換えはリスク高くてなかなか出来るもんじゃないんだよ
アプリ資産の問題があるからな
俺もiphoneやめたいとずっと思ってるけど
androidに乗り換えるとアプリがゼロに戻るのがキツすぎる
まだ、日本で発表されてないが。
捨てずにとっとけば?
まあ、そうかもな
そういわれてみれば、電器屋内部の若手ももう知らない奴が多いのかもしれん
英和辞典のaの例文にもなってるんだぜ?
それはソニー製品です って
調べてみたらやり過ぎカメラだった
ソニーロゴいっぱい見るはめになるぞ
うん
結局、技術者オ.ナニーっつーのがビジョンになるんだよなw
ジョブズなんてその最たるものだし
預言者じゃないんだから実際いろいろ世に出してみなけりゃ当たり外れは誰もわからんわけだし
よくそれ主張してる奴が居るけどさ、んなわけないんだよね
「タイマー」って言葉に込められてる悪意に気づけないとしたら読解力無さ過ぎるわ
保証期間内には壊れないという意味だけならタイマーなんて言葉は使われない
保証期間が過ぎると計ったように壊れる、というネガティブな意味を含むからこそ「タイマー」なんだよ
信者のごり押しがウザいのも売れない理由の一つな気がする
特に音響機器とか
俺の時代は
測ったように壊れる、じゃなくて、測ったように壊れない
から来た「タイマー」だったぞ?
だから保証期間が切れたら壊れ始めるって意味だろ?(実際に壊れるかどうかは別として)
同じことだよ
いい意味であるわけがないじゃん
実際には壊れないんだよw
同じことじゃない
Wiki参照
保証期間が切れても特に壊れないならちっとも「タイマー」ではないよな
特定のタイミングで壊れる(とされている)からこそタイマーなんだよ
それでアンソがネットでばら蒔いた情報を鵜呑みにしてるというわけか
修理屋やってる人はわかると思うけど、故障率は大手ならどこもそんなに差はないよ
ソニーも同様に壊れる
ただ、保証期間内にはなかなか壊れないという違いがあるだけ
その違いから都市伝説が生まれただけだよw
特定のタイミングで壊れるわけじゃない
>438 が貼ってくれてるが、仮にソニーにネガティブな意味でのタイマーを作れる超技術があったとしても、独占企業でもなんでもないソニーに何のメリットもないよ
ろくすっぽ調べない奴が「ソニータイマーは悪い意味だ」とか言ってるんでしょうw
ソニーブランドは他社製より価格が割増しだったんだ。にも関わらず断然壊れやすかった。
尖った技術ってのも、既に他社とそこまで違いが分からなくなってきてたし、
ヘビーユーザーの間でも、粗悪品でぼられてるだけってイメージが出だしたんだよ。
いやごめん反応が見たかっただけ
テヘペロ
なんか話が変な方向に行ってるな
俺は最初からソニータイマーなんてものは全く信じてないぞ
ただこの言葉がそもそもポジティブなものだったという説には無理があると言ってるだけ
最近は他社と差がなくなったね
ソニータイマーなんてのも昔の話なのかも
これは賛成
言葉の起源の話ってこと?
起源はどうか知らんが、昔は普通にポジティブな意味も持っていたことは事実だよ
というか、その話しかしてない
炊飯器はzo、その他台所周りは日立
ほかはパナ少しとあとはソニーって感じ
ビクターやDENONほどハズレはないが
パナのほうが安心できる
「他のメーカーのは保障期間であろうが無かろうがいつ壊れるかわかったもんじゃないが
ソニーのは意地でも保障期間内には壊れねえw タイマーでもついてんじゃねえのかww」
これが発端な。「保障期間終わったら壊れる」って話じゃねえぞバカ
俺も似たようなもんだが日立のかわりに東芝になるわ。
日立はエアコン買ったとき三連続で不良食らって、
解決ついたときはもう夏が終わりそうになってたって経験して以来大嫌いになったw
「品質管理のレベルの高さを意味してつけられた言葉」X
「品質管理のレベルの高さを意味してた」○
ハイレゾ音源てほとんどがアプコンだから
PCスペックあるなら自分でリサンプリングした方が早いんだよなぁ
パナほどお得感のないもの作る電器屋ってないだろ・・・
買ったものがこちらの期待を上回っていいものだったってことが一度たりともないわ
パナのハイレゾヘッドホンはガチ
アルバムものとか大抵が予測補完やで
どんだけ情報古いんだよwww
あれは許せねぇ
BOSEに至っては低音はオマケ程度だよ
フラットでいいやん
シャリシャリは糞だろ
ケーブルの純度下げて高音抑えてるわ
一番製作者の望んだ音色で聴けるのはフラットだね
Androidを搭載する限りAndroid端末に移行するメリットは無いわ
毎回毎回収録が酷すぎるわ
神フラットならER4Sとかだな
たまに耳穴にフランジが残って取れなくなるが
正直いろんなアプリがメモリ1GBの2コア程度で滑らかに動いてるのが不思議でしょうがない
まあそれだけ安定してるからだろうけど
PS5かVitaの次当たりで変態オーパーツやらかすぞwww
モバイルOSは1coreからしか画面を更新出来ないからね
シングルスレッド番長な作りの方がパフォーマンス出るのよ ※処理の並列化が容易なブラウザなどを除く
あとはOSレイヤー層の薄さとか、高速な内部ストレージを使っているだとか、コードの64bit化を義務付けていたりとか、アプリのバックグラウンド動作を制限したりとかの細かい工夫が多い感じかな
マルチソシャゲでiOS>Androidになりがちなのもそれが理由
一度もソニーのテレビ部門11年ぶりに黒字化のこと記事にしなかったな
通知欄のロゴが良かったしソニーのスマホ使っているって嬉しさがあったのに残念すぎる
しかもUIは改悪されるし最悪だよ
ウォークマンは分社化するんじゃなかったっけ
スマホの音なんてハイレゾでもお粗末。
ソニーなんて10年前に終わってるよ、よそのメーカーの2番煎じでしかない。
着実にシャープと同じ道を歩んでるな。
ソニータイマーを誤用してるアホ多いよな。
PS2初期型なんて埃かぶったまま棚の上に何年も置いていたのにふつうに起動するけど、360は買ってきて3日でディスクの静音式イジェクトボタンが壊れたわ
保証期限を跨いだ程度で壊れるものづくりをするところは他にない
もっとオレンジに近かった記憶が
それ岩田が言ってたで
「任天堂はサムスンと似ている」って
「違う、足りない、次こそは」の連続
以前の製品は「これができます」だったが、今は「これはできません」ばかり
Make Believe
BDとかええやん?
今じゃ既視感パねー高かろう悪かろうのイメージだからな
一時期の不良が多すぎるイメージでブランド力はもうないな
えつらすろにーって聞こえてたなあ
おれが ソニー に はいれば 余裕 で 復活 する
ソニーは、良いことしかしていない会社なのに。
こんなに、世界で愛されている企業は他にはないと思う。