復活ボンボンシリーズPRより
1995年に発売された「『コミックボンボン』’95冬休みジャンボ増刊」での初登場から今年で20年。そんなクロちゃんの全6巻の新装版を、今年年末あたりから毎月1冊ずつ刊行を予定しています!『新装版 サイボーグクロちゃん』(横内なおき/講談社)をお楽しみに!! グルグルニャー♪(K)
— 復活ボンボンシリーズPR (@reBOMBOM_PR) 2015, 6月 25
新装版は旧単行本約2冊を1冊にまとめ、各巻には描き下ろしおまけ漫画が収録予定となっております! ガトセレのアンケートで「傑作選ではなく全話を収録したの新装版で読みたい」と記入いただいた皆様のご要望にようやくお応えする事ができ、自分自身、刊行開始がとても楽しみな状態です♪(K)
— 復活ボンボンシリーズPR (@reBOMBOM_PR) 2015, 6月 25
刊行を予定している『新装版 サイボーグクロちゃん』全6巻を。そして「復活ボンボンシリーズ」を引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m(K)
— 復活ボンボンシリーズPR (@reBOMBOM_PR) 2015, 6月 25
1995年に発売された「『コミックボンボン』’95冬休みジャンボ増刊」での初登場から今年で20年。そんなクロちゃんの全6巻の新装版を、今年年末あたりから毎月1冊ずつ刊行を予定しています!『新装版 サイボーグクロちゃん』(横内なおき/講談社)をお楽しみに!! グルグルニャー♪
新装版は旧単行本約2冊を1冊にまとめ、各巻には描き下ろしおまけ漫画が収録予定となっております! ガトセレのアンケートで「傑作選ではなく全話を収録したの新装版で読みたい」と記入いただいた皆様のご要望にようやくお応えする事ができ、自分自身、刊行開始がとても楽しみな状態です♪
刊行を予定している『新装版 サイボーグクロちゃん』全6巻を。そして「復活ボンボンシリーズ」を引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m(K)
この話題に対する反応
・サイボーグクロちゃんの新装版って買うしかないな
・サイボーグクロちゃん登場から20年なの……時の流れ
・クロちゃんが新装版で復活はずっと待ってたわ、年末が楽しみ。
あとはコロコロで連載して樫本先生のコロッケ!もどっかで復刊してくれんかな。
・サイボーグクロちゃんはギャグも面白いんだけどみーくんの所とか結構感情の訴えかけがうまいんだよな
・うおおおおおおおおお
・グルグルニャー!グルグルニャー!!
・やったぜ
新装版クロちゃんきた!これは読むしかねえ!


新装版 メダロット イッキ編(4)<完> (KCデラックス コミッククリエイト)posted with amazlet at 15.06.25ほるまりん
講談社 (2015-04-23)
売り上げランキング: 2,195
新装版 超戦士 ガンダム野郎(6)<完> (KCデラックス コミッククリエイト)posted with amazlet at 15.06.25やまと 虹一
講談社 (2015-06-23)
売り上げランキング: 472
絵は下手だけど(俺は好きだが)話の面白さは雑誌の看板クラス。
原作だけでもいいから復活してほしいわ
それしか知らんw
土曜日も学校あったからアニメ見れなかっけど
へろへろくんとかメダロットもやればいいのに
メダロットはとっくにやってんだよなぁ
基本1話のコメディなんだけどね
クロちゃんミーくん絡みで悪ふざけしだすと大体面白い
アニメ放送中に製作会社が倒産して打ち切りってなかなかないからな
途中まで作ってた話はお倉入りだし
今度こそ買いですわ
これのおもちゃ持ってた気がする
クロちゃんは自衛隊が何かにつけて核撃とうとしたり今やったら間違いなく修正くらうブラックネタ多かったな
いきなりクソ記事乙
買うしかねぇ
アニメも好評で何クールも放映
アニメ会社が金持ってトンズラ
とばっちりで漫画打ち切り
新連載好評
PTAのせいで打ち切り
あれ面白すぎる
それはありえない
ボンボンならデビチルとメダロットのヒカル編も買ったけど
コロコロのより万倍面白い
いってみよー!
あっちもこっちもトラブルブルブル
ぐるぐるヤー ぐるぐるニャー
完全無欠のパワフルプルプル
くるくるハー くるくるマー
あっちもこっちもトラブルブルブル
ぐるぐるヤー ぐるぐるニャー
ネコネコクロちゃんパワフルプルプル
カッチョイ~~~!!
サバイバル編も通して読んだら面白かった
読んでみたい
セリフがキザすぎだけど好きだったわ
ヒロインたちが可愛いんだよなあ
そしてボンボンは休刊 恵まれた環境ではなかったが、ついに報われる時が来たなっ!
だったらアニメ版もきちんと発売なり再放送なりして欲しいなあ
ワンランク上のお値段なのに糞画質なので論外
うれしいな
羽を集めて願いを叶える漫画誰かタイトル教えてくれ
デフォルメが強いのと、画力がない、は同義じゃない。
シンプルなものほど難しいよ。この人のデフォルメ、立体の描き方は
しっかり基本を押さえてる。画力自体は相当高いよ。
最初デザイン系の学校で出てるのかなって思ったよ。