うるう秒、3年ぶり実施へ システム障害懸念、廃止論も
http://www.asahi.com/articles/ASH6H4VPWH6HULBJ00M.html
(記事によると)
今年の7月1日は、いつもより1秒長い1日になる。午前9時直前に、3年ぶりに「うるう秒」が挿入されるからだ。平日の実施は日本では18年ぶり。情報通信技術が広がるなか、わずか1秒の違いがトラブルを招きかねない。企業などが対応を迫られる一方、国際社会では存廃も議論になっている。
地球の1日の長さは一定でない。潮流による海水と海底の摩擦、エルニーニョ現象などの影響、地球内部のマントルの動きなど様々な影響が合わさり、不規則に変化している。このばらつきを調整するために導入されたのが「うるう秒」だ。
わずか1秒をめぐる議論「うるう秒」挿入とは?
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150625032905a
(記事によると)
■「うるう秒」は廃止すべきという声も
過去15年にわたり、うるう秒の挿入を実施すべきかどうかについて、白熱した議論が交わされている。
フランス原子力庁のロラン・ルゥク氏は「(うるう秒挿入の)廃止を唱える人々は、内部に時計を搭載した機器が非常に多く存在するようになり、実施がますます困難になっていると主張する。問題はコンピューター間の同期だ。問題を処理するに当たり、数日を要することもある」という。
ガンビス氏によると、最近うるう秒の挿入が行われたのは2012年6月30日だが、その際には多くのインターネット・サーバーで障害が発生した。例えば、オーストラリアのカンタス航空では、オンライン予約システムが数時間にわたり停止する事態に見舞われたという。
しかし、もしもうるう秒をなくしてしまえば、人間が数える時間が地球の自転と正確には対応しなくなることを意味する。ガンビス氏は「それが2000年後には大きな意味を持つことになる。地球が完全に一回転する時間とUTCの間に、1時間のずれが生じるのだ」と説明し、さらに「数万年単位になれば、人々は午前2時に朝食をとることになる」と語った。
・2015年7月1日は、1日が1秒長い!
2015年7月1日(水)
午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入します。
・明石市立天文科学館の塔時計を制御する親時計のうるう秒挿入の予定→8時55分うるう秒スイッチを押す→8時58分うるう秒プログラム開始(1秒が1.01秒に)これが100秒(8時59分39秒まで)続く→以降1秒ずれた状態→8時59分60秒 うるう秒挿入 9時00分00秒→ばんざーい。
【うるう秒の挿入】
7月1日の、親時計うるう秒挿入作業見学会の見学証明書に押す記念スタンプが出来上がりました。 pic.twitter.com/267vYPbI7l
— 明石市立天文科学館 (@jstm135e) 2015, 6月 24
こんなところに弊害が
公式サイト情報更新 [NEWS] 「うるう秒」に伴うNESYSメンテナンス作業時間臨時延長のお知らせ(7/1) http://t.co/MpBoIqibrk - #lovfan
— LoV3公式アカウント (@OVER_The_LORD) 2015, 6月 26
時事ドットコム:金融市場、「うるう秒」警戒=米では取引時間変更も http://t.co/p2RBS0UOOR via @jijicom 頭にいれておこう!大丈夫だと思うけど
— 株と日本経済と息子達 (@noatake1127) 2015, 6月 20
うわぁぁぁぁLoVメンテ時間延長かよぉぉぉ
と思ったけど10時の開店前に終わるようで良かった(嫌な予感)


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-06-29
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
Angel Beats! -1st beat- 【予約特典:ガルデモ未公開シングルCD「Million Star」/Na-Ga描き下ろし色紙】
Windows
KEY
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
未来のことを心配しすぎて滑稽に見える
何も面白く無い
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
絶対時間があったほうがいいんだし意味がない
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
↓
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
↓
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。
↓
コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、今日一番の話題となる。
↓
つい先程、元任天堂社員のブログが更新され、真偽が明らかとなった。
アホくさ
入れるってアナウンスで知った。
2/29設けておかしなことに
なったっけw
普通に聞いただけではいつもどおりに聞こえるよ
ある日の午後、彼女が自席から消えました。
世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。
関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、
救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。
これも腹立たしい話です。
このままでは、うやむやになりかねませんので、下記の公共機関にここでは未記載の事実を記載し、通報させていただきました。
・法務省 インターネット人権相談窓口
・京都府 障害者支援課
・京都南労働基準監督署
・一般社団法人京都府聴覚障害者協会
このほかにも、「部長」は部門の目標や方針を自分一人で決められないので、
ほぼ毎日お気に入りの女性契約社員と二人きりでこもって1時間以上の長時間「仕事の相談」をするのが日課でした。
一千うん百万という高額年収を貰っているエグゼクティブ役職者が、
時給1000円程度の契約社員と連日仕事の打ち合わせを必要としているという光景は、ナンセンスとしか言いようが無いです。
そして、その光景をおかしいと指摘できない雰囲気が職場には蔓延しており、終わってるとしか言いようがありません。
元々任天堂は
ネット炎上を金で沈静化させる会社に金を流しています
この記事を受けて、急にはてなブクマなどのエントリーが増えたのがその動かぬ証拠です。
その文章の下請けをさらにランサーズ等にやらせているので、時系列で見れば証拠はいっぱい有ります
こういうことを裏でやりながら、表では「事実確認中」と平然と答える訳ですね。
うっ頭が……
1秒ずらす弊害の方が大きい
GPSとか狂っちゃうのかな
電波が正確なら誤差あつかいで次の日には補正するだろ
コンピュータシステムなんてNTPで時刻の動機を取っていて数ミリ秒くらいのズレなら頻繁に補正がおきている
1秒の補正があった程度でおかしくなるようなシステムは設計がおかしい
古いシステムがタイムソースから想定されていない(といっても相当前にうるう秒は60秒を受け取っちゃったり、
タイムソースだけうるう秒が入ることで、システム時刻がタイムソースより進んで次の同期などで時刻の巻き戻しが発生すると不具合が発生しやすい。
巻き戻しの不具合を防ぐために巻き戻しを発生させずに時刻を遅らせるslewモードがあるんだけどね。
(ただし、ntpd 4.2.0はバグ持ちでうるう秒の調整をうまく出来ずに時刻の巻き戻しが発生することがある)
○(といっても相当前にうるう秒はNTPの仕様で処理方法が規定されてる)60秒を受け取っちゃったり、
途中で追記するのをやめて意味不明になってた……
デジタルなら60って表示されるの?
されねーよw
時間が進んでる扱いにされて戻される
TAIとか調べてから物言えよ、バカ。