• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「林先生が驚く 初耳学」より


「きのこの山」より「たけのこの里」ほうがおいしいことが科学的に証明される

9plFsdz
HfHIibT
YdBdBBD
DLKVLay
pfR8OdX




この話題に対する反応


・やはりたけのこの里が上だったか。

・え?きのことかいう食べてる途中でクッキー食べてるのかチョコ食べてるのか分からなくなる上に、食感最悪なお菓子とか誰が食べるんだよ。 たけのこに決まってんだろ?

・きのこ派かたけのこ派って聞かれれば断然きのこ派です よろしいならば戦争だ

・きのこの山よりたけのこの里がウマいのではなく、 先輩であるきのこがたけのこに花を持たせたのだ

・きのこたけのこで無益な争いが起こる中私はパイの実という第三世界で高みの見物をしている



















やっぱりたけのこのほうがおいしかったんだ・・・!!

きのこなんていらんかったんや!












明治 たけのこの里 77g×10個明治 たけのこの里 77g×10個


明治
売り上げランキング : 12487

Amazonで詳しく見る

コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:06▼返信
にしくんが一言↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:07▼返信
ブヒブヒ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:07▼返信
どっちも好き。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
科学的に美味しいワロタ
ぜんぜん科学的じゃねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
これフジテレビだろ?捏造だろ。きのこの方が美味いに決まってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
きのこざっこww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
たけのこのチョコだけ舐めとってから食べるのが通の食べ方
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
妊娠敗北wwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
任天堂の方がおいしいことも科学的に証明してくださいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
代用がきくタケノコはいらない子
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
何回終戦してんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
この番組でやってる解析って成分にしか着目してないだろ
実際は食感とか他の様々な要因があるものだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:08▼返信
科学的にって…別にどっちでもいいやん
あ、勝者の余裕です。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:09▼返信
発掘あるある大辞典の例をあげるまでもなく、テレビのバラエティなんて捏造だらけだろ
テレビの逆が真理だからきのこの勝ちってことだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:09▼返信
やっぱりな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:09▼返信
>>5
TBSじゃなかったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:09▼返信
きのこの山を食うくらいならポッキー食うわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:10▼返信
>>14
なぞ真理w宗教かw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:10▼返信
この企画やるたび思うが
旨味酸味甘味のバランスの点数なわけでそれが=でおいしさではないわなと
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:10▼返信
たきのこの山里はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
科学的かは置いといて、たけのこの方が美味いのは事実。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
キノコはアフィ広告すらなし
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
好きな菓子食えばいいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
>>19
こういう番組の放送作家って馬鹿なんだろうなぁって思うよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
よく戦争起きるけど毎度タケノコが勝ってるんだよなぁ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
>>16
え!?あ、ああ・・・そう。じゃあTBSだったら大丈夫・・・

なわけねーだろ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:11▼返信
こんな当たり前のこと検証してた何の意味があるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:12▼返信




        でもさ、ゴキちゃん買わないじゃん


29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:13▼返信
これは陰謀
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:13▼返信
冷蔵庫に入れて自分で作るきのこの里があったけどアレは面白かったよ?
おいしさについては言わない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:13▼返信
この機械って味の重要な要素である「香り」や「食感」が全く加味されないんだろ
こんな点数なんか何の意味もないな
俺はきのこ派だが何か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:14▼返信
きのこザッコwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:14▼返信
>>27
テレビの企画に何言ってんだこいつ・・・
視聴者楽しませるためにあえて逆の結果を出してるに決まってんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:15▼返信
結局、人の好みっていうオチね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:15▼返信
キノコの方がうまい
チョコレートの量もキノコの方が多いらしいが
キノコが売れると困るのかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:15▼返信
池沼きのこ厨の嫉妬醜いよ?認めなよ、自分達が味覚障害者であるということをさ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:16▼返信
売り上げもたけのこの圧勝なのに、きのこのが上とか言ってる馬鹿まだいるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:16▼返信
何で楽しませるために逆を言うんだよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:16▼返信
俺らの崇高な戦いに便乗してここぞとばかりに自己主張し出す
木っ端菓子厨の方がウザいんですけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:16▼返信
そりゃクッキー生地のほうがうまいに決まってるわ
きのこのプレッツェルみたいなのとチョコ合わねーもん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
味覚だけで判断してどうすんだよ
科学的と謳っておきながら味について全く理解してないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
きのこ厨とニシくんって似てるんだよねえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
食感違うんだから後は好みの問題なのに優劣つけてどうすんのよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
きのこ食うぐらいならポッキー食えば済むもの
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
お前らわかってない
きのこがあるからたけのこが美味く感じるんだぞ
たけのこしか存在してなかったらアルフォートやカントリーマァムにどうやって勝つつもりなんだ!?ガルボなんて新参のくせに3種類も置かれてるんだぞ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
どっちでもいいじゃん食べたい方を食べれば。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:17▼返信
きのこはウィスキー、ブランデーに合う
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
子供から若い世代まで人気なのがたけのこ
きのこはそれ以降の世代に人気
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
誰がなんと言おうが俺はきのこの里
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
サムネ汚い止めろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
こういうのって結局ただの明治の宣伝話だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
知ってた
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:18▼返信
でも、タケノコってクッキーが大半でチョコがちょっとしかかかってないじゃん。
キノコはチョコが大半でクッキーがちょっと。

この時点でキノコの勝ちと思うんだが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:19▼返信
小分けのが両方入ってるファミリーパックみたいなん最近食べたけど
前はたけのこと思ってたけどシンプルなキノコの方が好きになったかもしれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:19▼返信
きのこ派の明白な事実を出しても認めない辺りが韓国人っぽいんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:19▼返信
チョコあんぱん派の俺低みの見物
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:19▼返信
キノコ擁護が豚レベルの論理展開してるwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
パイの実が第三世界だと言われてるがコアラのマーチと戦争状態なんだよなあ。
お菓子戦争に慈悲は無い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
単純に、チョコが好きならキノコ
クッキーが好きならタケノコ
でいいと思うんだけどな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
これなんで争ってるのかいまだに理解不能だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
>>53
キノコはビスケットだこの野郎
板チョコでも食ってろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
誰がなんと言おうが俺はきのこ派
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:20▼返信
キノコ派もキモイけど、どっちでもいいとか言うやつ本当にキモい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
きのこはあのヴィジュアルにしたくてあの形なだけでただのチョコとスナックだもんな
65.投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
>>53きのこはクッキーじゃねえだろカス。勝手に盛るな。ビスケットの時点でたけのこに負けてんだよバカが
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
>>60
ゲハよりプロレスやってるから俺は好きだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
たけのこは底面のザラザラが最高
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
タケノコって何?
あんな申し訳程度にチョコかけるぐらいならかけなくてもいいじゃん
きのこうめええええええええ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:21▼返信
どちらかと言えばたけのこ派だけどどっちも自分で買ったことがない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:22▼返信
きりかぶは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:22▼返信
>>66
そもそも、ビスケット自体も、タケノコのよりおいしいんだけどな。
タケノコは、チョコは少ないわクッキーもスカスカだわ
いいとこないわ・・。クソマズっ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:23▼返信
俺のキノコの方がおいしいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:23▼返信
>>53
キノコはビスケットをチョコに刺してるだけ。
つまり、ビスケットとチョコという二つのお菓子を無理矢理一つにまとめてるだけなんだよ。
一方、タケノコはクッキーとチョコをブレンドする事で、チョコでもクッキーでもない、新しいお菓子として生み出す事に成功している。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
>>3
明治社員or消費者の鏡
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
キノコのあのスナック部分の食感の気持ち悪いこと・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
そりゃ今までの売上勝負できのこが勝ったことなんて一度も無いからな
どっちが美味しいかなんてのは今更調べるまでもねえわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
そう、食感がね、きのこの山はね
口に含んで、しみじみと(何だコレ…だよなぁ)となるのがね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
>>74
単にチョコがちょっとしかないマズイスカスカクッキーにしか感じない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
結果に異論はないが、検証方法が駄目
あの機械では真の美味しさは測れない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
ステマで流行ったスプラトゥーンもこういう他社製品の対立を煽ってステマ料を稼いでいくスタイルなんだろうな。ステマがステマを呼ぶって新しいビジネスモデルの誕生だ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:24▼返信
なんでネットとかだときのこボロクソ言われてんの?俺はあのきのこの山のクッキーとチョコが好きなんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:25▼返信
キノコ好きはタケノコ食ったことないんだろうな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:25▼返信
おいしいし愛されてるからたけのこのが売れてるんだしね
きのこって敗北しかなくて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:25▼返信
きのこのスティック部分はカリッとして食感もいいが
たけのこは食ってるとモソモソするだろ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:26▼返信
そもそも48%なんだから、大差ないんだよな。
そんでタケノコは中身を割った時のチョコがあまりに少ないのを見るとドン引きして
騙されてたことを知る。

そこに気付いてないのが2%いたら、その時点でキノコの勝ち。

なんだ。最初からキノコの勝ちだったんだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:27▼返信
>>83
いつもセットで買ってくるけど、たけのこ不味い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:27▼返信
クラッカーの方が好きなのでキノコ派。
タケノコのビスケットはねっとりしてて嫌。
でもまどっちもおいしいよね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:27▼返信


 ふ ~ ん 、 で マ リ オ よ り売 れ て ん の ?


90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:27▼返信
たけのこ
一子相伝の北斗神拳←最強

きのこ
数だけは多い有象無象の南斗聖拳(失笑)
ケン、ラオウの二人に大半がボッコボコにされる雑魚拳法(笑)
南斗爆殺拳(爆)
南斗列車砲(核爆)
南斗人間砲弾(暗黒微笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:27▼返信
だからもう何やってもたけのこ勝利で勝負になってねーんだから戦争でもなんでもないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:28▼返信
俺の味覚は正しかったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:28▼返信
アルフォート神、高みの見物
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:28▼返信
たけのこの方が好きとか言ってるから童貞なんだよ、ちょっと考えればキノコの方がいいって気づくだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:28▼返信
たけのこは甘さがあって、きのこは苦味がある感じはする
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
機械の測定だけでいいなら合成の調味料だけで最強に美味しいものが作れるわバカじゃねえの。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
たけのこがきのこを惨殺してる画像はよく出回っているがその逆はない
つまりたけのこは残虐で野蛮だということがよく分かる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
つか、両方とも同じ重量しか入ってないので、
必然的にタケノコはチョコの総量が少なくて、クッキーだらけということになるんだが・・。

それを知っててもまだ騙されてないって言えるのん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
                                                                                                                                                                                                                                          




              食べ物を遊びに利用することを推奨するクソ菓子会社




100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
>>82
他人が美味いと思ったのを無理やり食べるより
少数でも自分が美味いと思ったもんを食べればいいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
>>89
圧倒的に売れてると思うぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
むしろ48%もきのこ派いたのなw
どっちでもいいけど、どっちか一つ食うなら味と食感のバランス的にタケノコだわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:29▼返信
明治のマカダミアチョコが一番うまいに決まってんだろ 何言ってんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:30▼返信
知ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:30▼返信
きのこってなんかチョコとプレッツェル部分が噛み合ってないんだよね、取り敢えず一緒にしちゃいました感がすごい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:30▼返信

 同じ「meiji]なんだから、

 ミックス入りを販売してくれ。

 両方の味を楽しみたい!
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:30▼返信
甘いクッキーに甘いチョコってのが受け付けないだけ。
嫌いじゃないし不味くもないんだがキノコのがシックリくる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:31▼返信







私の大人のきのこの山で貴女を満足させてあげようw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:31▼返信
>>100
こいつ自演か?必死過ぎだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:31▼返信
ぼくルマンド
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:32▼返信
きのこ派って味覚障害だってはっきりわかんだね!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:32▼返信
なんでや、きのこの持ち手の部分を割らないようにチョコだけ食べるの楽しいやろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:32▼返信
そりゃキノコたちもたけのこの里を燃やしたくもなるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:32▼返信
早いとこフェスで決めようぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:32▼返信
大差ないから
好みで食べればいいよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:33▼返信
きのこのほう

アンバランスなパクリ菓子を韓国で見たことあるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:33▼返信
どっちも食べてない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信
勝ってるところがなにひとつなくて草
きのこもただの個人の感想でたけのこを批判するしかないし
これ戦争じゃなくて弱い者いじめじゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信
>>109
ID見れないお馬鹿さんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信
>>107
お前の意見なんて誰も聞いてねえすっこんでろ雑魚が
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信
このての勝負できのこが勝っている所見た事ないわ
永遠のライバルと言いつつ悟空とベジータとかそんな関係なんじゃなかろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信
きのこってアンケートで買ったことあったけ?
毎回負けてる気がするけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:34▼返信






漢のお菓子はプロテインバーだろ!!!!!!
ゴールドジムのプロテインスナックだろ!!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
売り上げに影響出る
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
きのこより美味しいからいらないというのならば
一番美味しいお菓子以外は全部要らないと言う事か?
アホすぎ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
たけのこは手に粉付きまくりだからNG
キーボードが粉だらけになる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
>>112
そういう食い方が汚ならしいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
科学で飯が食えるかよ!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:35▼返信
まーた勝利してしまったか
きのこ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:36▼返信
味だけで判断してるたけのこはカス。
きのこの食感が最高だろ。
食べ物ってのは視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚の五感で食うもの。
たけのこには触覚と聴覚が皆無
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:37▼返信
暇でしょ!!!!!?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:37▼返信
きのこ派の人はたけのこの里より優れているデータ提示しろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:37▼返信
この機械の好みが結果に左右された
やり直し
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:37▼返信
>>130
触覚聴覚が皆無って・・・
おまえたけのこ食う時五感を遮断してるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:37▼返信
科学的?
アンケートと成分分析の結果が一致しましたよ、以上のことは証明できてないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:38▼返信
そもそも売上だけ見てる時点でもうね
アンケートで結果が出ると思ってる時点でたけのこ厨のお里が知れるっていうか
たけのこの里だけに
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:38▼返信
確定したんならもう二度と記事にするなよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:38▼返信
たけのこのが口の中で自然と溶け合う感じがして好き

きのこのザクザク感も良いけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:39▼返信
きのこの里!
たけのこの山!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:39▼返信
きのこは食感で勝ってるとかよく言うが
まるごと食うとチョコとクラッカーの段差で食いにくいだけ
結局持ち手持ってチョコとクラッカー別に食った方が食いやすい時点で製品として破綻しとる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:39▼返信
きのこ派?たけのこ派?
俺は両方食べたい。。。。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:40▼返信
たけのこ旨いと思ったことないわ
ぜったいにきのこ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:40▼返信
任天堂の山
ゴキブリの里
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:40▼返信
これでわかることは美味しさじゃなくテレビがネタパクりして下らないことしてるってことだけだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:40▼返信
きのこの食感とか気持ち悪いだけなんだが
ただの個人の感想じゃなくて客観視できるデータを提示して戦争を終結させてくださいよ(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:41▼返信
すさまじくどーでもいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:42▼返信
おれはきのこ派ではなくノコノコ派だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:42▼返信
きのタケの里山!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:43▼返信
手が汚れるのが嫌なお嬢様()はその他の手で摘める菓子全部食えないんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:43▼返信
食感とかいいだしたら、キノコもっとひどい結果になるだろうが
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:44▼返信
若いキツネと三十路のたぬき
どっちがいい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:45▼返信
どっちも食わない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:45▼返信
>>151
三十路でタヌキ
未亡人でポッチャリか貰った
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:46▼返信
科学的においしい?
味だけで勝ちとかアスペか?
美味しければうんこでも勝ちか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:47▼返信
いっつも思うがオマエラそんなにきのこたけのこしょっちゅう食ってんの?
てか菓子と言ったらそれしかくわねぇの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:48▼返信
こんなんやらなくても
好きなほう食えばいいじゃん
157.ドレイク投稿日:2015年06月28日 23:48▼返信
やったぜ。
キノカス冷えてるか^~?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:49▼返信
印象論に頼る事で辛うじて支持を保つクソザコタケノコくんきらい

背中で語る王者の風格キノコくんすき
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:49▼返信
年取ったら和食が好きになるように
きのこの美味しさがわかるようになる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:49▼返信
あ、味はロジックじゃないし(震え声)
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:49▼返信
や切N1
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:50▼返信
きのこの方が美味しいけど何か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:50▼返信
だいたいタケノコが喧嘩売ってるよな
「タケノコのほうが美味しい!キノコは下!」
キノコが同じように言ってるのは見ないんだよなぁ
売り言葉に買い言葉で言ってるのはあるけど先に手を出してるのはタケノコ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:50▼返信
たけのこにはアルフォートという完全上位があるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:51▼返信
スプラトゥーンのフェスできのこたけのこ戦争しようぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:51▼返信
当然の結果だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:51▼返信
気軽に食べるスナック菓子として「たけのこ」のほうがバランスいいんだよ

あのね、チョコレート食べたいってね
本当にチョコレート味わいたい人はね、「きのこ」で済まそうとは思わないからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:52▼返信
おなじみのお菓子論争にすらゲハカスコメント湧いてて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:53▼返信
俺カラムーチョが好きです
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:53▼返信
アルフォートはきのこの下位だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:54▼返信
あ、若いキツネでお願いします
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:54▼返信
たけのこの方が美味しいのは発売された時から分かってたことだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:54▼返信
すぎのこ村どこいった
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:55▼返信
美味しければどちらでも良いじゃん
それをわざわざ科学的にって・・・無駄な労力乙
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:55▼返信
岩田「科学的に負けているように見えるかも知れませんが私たちのお客様はニコニコしている」
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:57▼返信
きのこはビスケット
たけのこはクッキー

この時点で決着ついてるじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:57▼返信
医学的で釣る
今回の捏造でたけのこが責任を負わされ負け
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:58▼返信
その点トッポってすごいよな!最後までチョコたっぷりだもん。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:58▼返信
>>172
きのこが勝ったとこなんか1回もお目にかかれてないしなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:59▼返信
タケノコの方がおいしいってうまるちゃんがゆってた
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:01▼返信
パイの実だのトッポだの第三勢力は何がしたいの?
部外者は引っ込んでろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:02▼返信
どっちの方がチョコが多いからわかってないたけのこ派は黙っててどうぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:05▼返信
だからキノコのチョコレートの質なんてたかが知れてんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:05▼返信
そもそも、どうして同成分なはずなのに違いがでるのよ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:06▼返信
このプロレスっていつまで続けるんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:06▼返信
いやこんなの食えば一発で分かるだろ
チョコにはビスケットよりクッキーの方が合う
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:07▼返信
これってそのセンサーの精度の低さを証明しただけでは?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:08▼返信
>>184
同じ綿100の服でも製法によって肌触りや質感が全然違うだろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:09▼返信
は?たけのこの方が食感最悪だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:09▼返信
まあまあケンカせんとお互いに仲良くしようや
きのこ厨は味覚障害と証明されたがワイは寛大な心で受け入れるで
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:10▼返信
きのこなんか必要ねぇんだよ!
きのこの山を開発した社員は首だ首だ首だ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:11▼返信
たけのこの中のクッキー部分が美味しい。

たけのこの棒の部分だけと、たけのこを一回なめてクッキーだけ食べたら、たけのこの方が美味しかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:11▼返信
それでも、きのこを愛する
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:11▼返信
ビスケットなんてクッキーの下位版でしかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:11▼返信
ゲハなんてはたから見ればこれと同レベルの争いやし

なお
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:12▼返信
192

ごめんきのこの棒の部分 でした
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:13▼返信
きのこがたけのこより勝る点あるの?
きのこ厨の身勝手で個人的な感想では無く
ちゃんとしたデータで示してくれないかwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:13▼返信
きのこの山を冷蔵庫で冷やすとチョコレート部分が硬くなって食感が増して旨いだろうが。
たけのこ?あー、うんおいしいよね、ジジイでも噛み砕けるクッキー部分が特にねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:14▼返信
まあブルボンが最強なんだけどな
チョコリエールだけで両方に勝ってる
ブランチュールを出すまでもない
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:14▼返信
あれを美味いと言い張るキノコめ等への憐みの気持ちは無いのか、可哀相だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:15▼返信
>>198
チョコレートって冷やすと溶けにくいから味が広がらないんだけど・・・
そして、口の中が冷えると味覚も鈍くなるから尚の事・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:16▼返信
アルフォートだけで十分だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:16▼返信
好きな方食べればいいだけの話だろ
どうでもいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:17▼返信
僅差じゃねーかよ
またデマかく そはちま
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:18▼返信
たけのこの里がチャンピオンなんだよ!悔しかったらかかってこいやキノコこの野郎!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:18▼返信
チョコの量が~とか言ってるデブはチョコだけ買って食えよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:19▼返信
どっちも不味過ぎる
ロッテのガーナが一番うまいね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:19▼返信
結局は機械だから好みは考慮されてないからからこんなので優劣なんて決まらんよ
要するにきのことかたけのことか言ってないでアルフォート食えって事だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:20▼返信
キノコはマリオの象徴
故にキノコ一択
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:21▼返信
ルマンドは認めてやらなくもない、ブルボン
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:21▼返信
昔は良く食べてたけど
今はどっちも食べないや
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:23▼返信
オレこのコーナーほとんど味覚センサーレオと同じ。
俺の味覚は間違いないと自信ついたね^^
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:25▼返信
お菓子を買う層にたけのこ派が多いんだよね
だから売上もたけのこの方が上になってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:25▼返信
たけのこはホーケー
きのこはズル剥けを意味している

よってきのこの勝利
たけのこ派は童貞故に必死にたけのこ派を主張する
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:25▼返信
自身の味覚センスがわかるコーナー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:26▼返信
どっちもうまいやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:27▼返信
で?
きのこはたけのこより売れているのw?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:28▼返信
食べ比べたことあったけど。食管もうまさもたけのこの里が全然うまかったね。
味覚センサーレオが決着つけちゃったね。きのこ派息してますか?wwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:29▼返信
きのこの山なんて、チョコだけ食ってビスケットは残すよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:29▼返信
タケノコのクッキーにキノコのチョコ載せたらどうなるんだろう

221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:30▼返信
>>214
おお、さすがはキノコ、知的だなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:31▼返信
レオくんは食感も計算に入れるんやろか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:32▼返信
きのこの里はもう生産中止でヨクネ?たけのこ一線でいいじゃない
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:33▼返信
たけのこは舐めて溶かす
きのこは噛み砕く
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:34▼返信
連戦連敗のきのこ
結局きのこの方が旨いとか言っている奴は
味覚障害なんだろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:34▼返信
きのこ派48%たけのこ派52%・・・これほど味覚オンチがいるとはね^^;
たけのこの里のほうがうまい!間違いない ( ・´ー・`)
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:37▼返信
きのこ派は悔しさのあまり歯を食いしばってますね ((*´∀`))ケラケラ
たけのこ派大勝利 ( ・´ー・`)
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:38▼返信
別に人の好みなんだからどっちだっていいだろ科学もクソも無い
こんなんで争う前にまず日本をどうにかしろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:39▼返信
知ってたな…
きのこは構造的にも脆弱な二等品だからね
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:41▼返信
番組の都合上僅差にしているだけだろ
実際の売上はダブルスコアでたけのこの里が
勝っているんだからw
きのこ厨は現実を見なよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:41▼返信
きのこ食ってたら友達に怒られたよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:42▼返信
きのこ派はどっちが不味いかを競ってるのかな?
きのこ派ならあり得なくもない
そう、きのこ派なら
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:44▼返信
量が多すぎて飽きる。ミニパック滅多に見ないし。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:46▼返信
粉があまりこぼれないきのこ有能

だけどきのこの山ってチョコが少し苦いよねwまぁ、だからまだ味覚がお子様な人達がたけのこに票を入れてるんだろうけどね
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:47▼返信
根拠は?
成分だけでしょ
食感に変化ない筍がキノコより美味しいとは思わない
236.投稿日:2015年06月29日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:48▼返信
でもたけのこの下部分が不味いからきのこ一択なのよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:49▼返信
美味しいとかw気持ち良いのが勝ち!あのカリにはタケノコとか敵ではない!
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:49▼返信
なるほど
お菓子を買う層も比較的に若い人達が多いから、たけのこより少し苦めのきのこが負けてるのね。
子供は甘いのが好きだしきのこの山派の私もこの結果には納得です
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:51▼返信
>>234
味覚センサーレオは苦味も計算にはいってますよ。たとえば苦味とほかの成分や味との相性でうまくなれば
苦味があっても評価があがるようになってます。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:53▼返信
たけのこは食感が悪い
ボソボソしてる
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:53▼返信
きのこの方が旨いなら何でたけのこより売れてないの?
何でみんなきのこより味の劣るたけのこを買うの?
きのこ厨は頭おかしいなw
それとも日本人がおかしいとでも言うのかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:53▼返信
先に寝るね
悔しくてまた眠れないんでしょ、キノコちゃん
明日も忙しいし
おやすみなさい
244.元ソルジャー投稿日:2015年06月29日 00:54▼返信
下らない争いだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:57▼返信
2013年のデータではどの世代でもたけのこの里の方が売れているけどな
一応年寄りになるほど差は縮まるみたいだが
結局はたけのこには勝てない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:58▼返信
食感無視して味覚語るなら全部ミキサーでドロドロにして飲んでろよ
あと多数派気取るタケノコ馬鹿は世界で一番売れてるマクドナルドでも食ってろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:58▼返信
大差ねーよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:58▼返信
たけのこ派ってきのこ派煽りたがるよね。その心境がよくわからんわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:00▼返信
世間がどう言おうとメディアがどう言おうと科学的根拠がどうあろうと、私はキノコの山が好きだ!絶対にだ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:03▼返信
たけのこ派閥の機械で測って、たけのこ有利ってあたりまえじゃん、
喜んでいる奴は馬鹿、さすがたけのこやることが汚いわ、
いやしい心もすぐに成長するんだろうな、あーやだやだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:03▼返信
きのこはクッキー部分減らすかもっとおいしくするだけでかなり良くなると思うんだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:08▼返信
こんなことしなくても、
たけのこの方が美味しいって食べたらわかるだろ、
味オンチどもめ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:09▼返信
ステマじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:11▼返信
すぎのこ村・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:11▼返信
>>250
ネタで言ってるのかな^^?
女のきのこ派は大好きなキノコでもしゃぶってろ^^
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:12▼返信
売上からして、たけのこ圧勝なんだよなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:13▼返信
料理マンガだったら「味覚は数値じゃ測れねえ!」ってフルボッコにされるパターン
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:16▼返信
何回終戦すればいいんだよw
きのこ厨はまるでいつまでもテロ活動繰り返す
反社会的勢力みたいだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:18▼返信
たけのこは甘過ぎ
バランスがとれてるのは間違いなくきのこ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:19▼返信
支持されているのはたけのこの里
これは覆せない現実
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:19▼返信
実際味比べしてたけのこの里が好きなんじゃなくて、ただ多数派について少数派を虐めたいだけの奴が
たけのこ派には多そう。つまりたけのこ派は凡人、天才秀才はきのこ派
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:21▼返信
マジレスすると『きこりのきりかぶ』が一番美味い。戦争してるきのこたけのこが情けない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:21▼返信
何かどれも僅差なのが嘘くさい
メーカーが盛り上がる為に企画してるけど
結局どっちも売りたいって意図が見え見えなんだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:24▼返信
追い詰められたきのこが何をしでかすか見ものだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:27▼返信
                                                             
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲.
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:28▼返信
ここはゲハらしく売り上げで勝負しようじゃないか

てわけでやっぱりたけのこの勝ちな!
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:28▼返信
味覚センサーレオくんは信憑性があやしい
食感をはかれない、バランス評価の馬鹿舌
酢豚パイナップルなし90.4点 パイナップル入り95.0点
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:28▼返信
完敗したきのこ派は謎理論をいう始末。 ┐('д')┌ やれやれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:30▼返信
ふざけんな。きのこのがうまいに決まってんだろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:32▼返信
まともな味覚がそなわってれば、たけのこの里のクッキー部分の美味さが100としたら、
きのこの山の糞みたいなクラッカー部分の美味さは15ぐらいだって分かるだろ。
つまりこんなに点数が僅差なわけないだろふざけんな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:34▼返信
そもそもたけのこの方が人気じゃなかったっけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:36▼返信
前に関西うどんと関東うどんで関西の方に軍配あがったけど関東のうどん辞めたのか?アホ清水くん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:38▼返信
きのこのほうが、チョコがなめらかで美味しい
たけのこは何かザラザラする
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:38▼返信
俺のキノコは甘酸っぱい恋の味
少し太いけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 01:48▼返信
年取るときのこが美味しくなる
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:10▼返信
また似非科学か
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:15▼返信
ロッチョ.ンのお菓子が好きです
非国民でスマン
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:19▼返信
きのこ好きは味障ってことかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:24▼返信
そもそも、

1:メーカー(明治)自身がたけのこの里の方が生産量・出荷量が圧倒的に多いと明言しています
2:小売店の仕入量・販売量・売上金がたけのこの里の方が断然大きいと明言しています

味の美味しさ・ユーザーの支持云々だけじゃない
全てにおいて、きのこの山はたけのこの里にボロ負けしてるんだよ
もうきのこの山なんてAmazon限定でいいんじゃねーの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:38▼返信
タケノコ見た目ボロボロで食う前からガッカリだしあと甘過ぎ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:39▼返信
科学的と言ってる割には具体的なパラメータとか何も出てこないのな。
科学的とか言ってる奴ってホントに科学知ってるのかね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:40▼返信
別に好きなほう食えばいいんじゃねーの?片方まけたら無くなるっつーならわかるけど
世の中にはムーンライトよりマリーのが好きな変わりもんもいるんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:51▼返信
タケ豚「ウリアゲガー、キノコガー、カガクガー」
キノコ派「俺はキノコの山が好き、それだけ」
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:53▼返信
きのこ派はポッキー、トンガリコーン、アーモンドチョコレートを、たけのこ派はプリッツ、トッポ、ガルボを好きそうなイメージ
食感やはっきりした味の住み分けを好む人がきのこ派に、調和した味を好む人がたけのこの派になるってだけじゃね
ちな自分はきのこ一択
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:54▼返信
マンマミーアー

286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:55▼返信
たけのこは粉っぽくてあまり好きじゃないんだけどなぁ
基準がよく分からん
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 02:59▼返信
>>12
その食感でもたけのこのがうまい件
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:01▼返信
たけのことか木くずついてるじゃんwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:04▼返信
きのカス「現実はたけのこ厨」
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:06▼返信
どっちがうまいとか ほんとどうでもいい
こんなしょうもない話題で盛り上がれる君達は平和でいいねー(*´σー`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:10▼返信
きのカスが悔し紛れのマジレスしててワロタ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:21▼返信
はい捏造
きのこのほうが美味い
もうこれは宇宙の真理
たけカスは消えて、どうぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:33▼返信
たけのこの食感とかボソボソやん・・・
砂食べてるみたい
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:36▼返信
俺はアルフォート派
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 03:59▼返信
エリーゼ様やルマンド嬢のほうが好きだわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 04:29▼返信
たけのこ派の印象操作ひどすぎ
いくら貰ってるんですかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 04:38▼返信
悔しいでしょうねぇww
売上考えろよ。売れてる方が偉いに決まってるだろ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 05:06▼返信
あのマシンのやつ見てていつも思うが香りと食感無視してないか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 05:09▼返信
は?きのこの方が食感美味いに決まってんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 05:10▼返信
このテの記事の度に見かける「好きな方食え」(ドヤァ!
嫌なら見るなとか、全員それを大前提としてその先で議論してるのに
そんな初歩の事を俺が核心突いてる風にドヤ顔で言われてもねぇ・・・w
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 05:43▼返信
ガキのころはシンプルに甘いたけのこの方が好きだったよ
ガキのころはな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 06:04▼返信
ドス黒い大人のキノコが好き
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 06:14▼返信
単に味だけだしなぁ
食感とかも加えられればどっちも点数動くだろうに
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 06:47▼返信
わー、ジメジメしてる、キノコだけに
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 06:51▼返信
前も太鼓の達人のコラボでもたけのこの完勝だったし
たけのこの方がいいってはっきりわかんだね
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:15▼返信
すぎのこ村『・・・・』
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:20▼返信
きのこ厨「ショッカンガーショッカンガーオトナガーオトナガー」
現実はたけのこ
数字で結果が出ているよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:21▼返信
たけのこはクッキー部分を壊さないようにチョコ部分だけ食べるという遊びができない
よってキノコの勝利
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:28▼返信
別に周りの奴がどうだろうと、俺はきのこの方が好き
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:29▼返信
どっちも美味しいし楽しみ方も違う
キノコの山はあの支えの部分を持ってレロレロレロレロするのが楽しかったりする
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:38▼返信
きのこの方がうまいもんね
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:42▼返信
やだwきのこ貧乏くさい…
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 07:49▼返信
ぽりぽりかサクサクかの好みをスルーするのは非科学的で卑怯だ。菓子は美味さじゃなく、個人の好みが最優先。
違うか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 08:48▼返信
たけのこの匂いが好きじゃなくてきのこ派なんだけどこの数値は匂い込み?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 08:57▼返信
きのこだろ

上のチョコを先に食べて、その後に下を食べるのが好きなんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 08:59▼返信
ビスケットよりクッキーの糖度が高い分総合評価が上がったのだろう
たけのこは全てが甘く皮かむりの先細りで味も見た目もお子様
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:02▼返信
売り上げ
たけのこ>きのこ

たけのこ>きのこ
アンケートの結果
たけのこ>きのこ

これできのこ派はまだ抵抗するつもりなの?お前等負け続きじゃんww
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:09▼返信
別にどっちでもいいけど、たけのこ派の見下してる感じは嫌い
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:19▼返信
美味しいなんて個人が決めること
勝敗は生産中止になるまで決着とはいえない
何度も勝利宣言されたのにまだ競ってるのがその証拠

320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:25▼返信
たけのこの匂いが苦手。
あの匂いはなんだろうなぁ。
きのこの方には匂いがないのに。
久しぶりにきのこ買お。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:37▼返信
どっちも美味しいです
どちらかしか選べないならたけのこです
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 09:39▼返信
たけのこの勝利宣言して俺カッコいいってのはもういいからww
いいかげん、たけのこ美味い→きのこ不味いの思考をやめようよwww
キノコ派>>超えられない壁>>>>>>>>>>>たけのこ派
なのにたけのこのステマは毎度毎度ひどいわぁwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 10:03▼返信
その点トッポってすげえよなぁ 最後までチョコたっぷりだもん
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 10:20▼返信
タケノコ派も年取ってくるとキノコを許せる気持ちになってくる
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 10:32▼返信
>>214
さすが知性派のきのこさん
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 10:40▼返信
確かに、きのこを推すやつは食感を根拠にしてるのが多かったw
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:13▼返信
あのさぁ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:28▼返信
きのこの…山…?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:49▼返信
>>322
そりゃ壁あるよ、妄想と現実の間には、厳然として
だからね、キノコさんはキノコさんの世界に安住してなさいな
やっぱり美味しいねって、キノコさんの世界で
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:33▼返信
たけのこは素人好み、きのこは玄人でいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:44▼返信
パイの実とかいってるやつは最高にアホ うまいこと言ったつもりかよ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:52▼返信
ヨーグレットとハイレモンでやれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:06▼返信
やっぱきのこ好きは味覚障害者だったか…
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:16▼返信
ずっとたけのこが好きだったのに
最近きのこの方がおいしいと思える時がある
俺の味覚どうしてしまったんや
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:47▼返信
たけのこって食うしかないじゃん
きのこってチョコとビスケを分離したり、食う楽しみがあるんだよね
その点できのこのほうを選ぶな

たけのこ買うぐらいなら、チョコが多いコアラやパイの実にしよって思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:22▼返信
今まで散々たけのこの勝ちってデータが出てるだろ、何の驚きもない
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:46▼返信
きのこって勝ったことあるの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:50▼返信
え、たけのこまた勝ったの?まあ当然か、美味いから仕方ない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 17:05▼返信
キノコは保護してあげないと
消費者の声を聴いて改良したら、現キノコの名残も何にも無くなっちゃうからね
一部のファンのために

タケノコは優しくもあるんだね、美味いだけじゃなく
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 17:17▼返信
しっとりとか好きなやつ多いだけだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 17:20▼返信
俺切り株派
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 17:58▼返信
サムネを見るとチョコレート色がう○こに見えたw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:21▼返信
昔、たけのこ食べたらアレルギー症状でたんで、きのこしか食べれなくなった。
成分はどちらもほとんど同じなのに、なんで発症したのかわからない。
自分と同じようなことが起こった人はいるんだろうか?
マカダミアナッツとソバアレルギーだけど、どっちかが作業工程で混ざったのかな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:05▼返信
こんな僅差なのはおかしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:14▼返信
>>214
クッソワロタwww
確かにそうかもしれん
俺?キノコ派だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:37▼返信
だから言っただろキノコ厨
まぁ好きこのみがあるのは分かるけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:39▼返信
味覚なんて人それぞれだろうが
348.はちまき名無しさん 投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信
世界が滅びる瞬間、たけのこの里ときのこの山があった
としよう、人々はどちらを食べるか、そう、君もわかっただろう
きのこの山なのだ

あの形こそが安心、安全つまり母性を表している
マザーアース、そう、それがきのこの山
たけのこはその舞台にさえ立てていない
それどころか誰も救えない

比べること自体が間違っている、それに値しない行動
おわかりいただけただろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:51▼返信
きのこ派はきのこが好き
たけのこ派はたけのこが好き
ただ、集計上たけのこのが売れてるからたけのこの勝ち
これでええんやないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:06▼返信
皆で集まって両方出すと必ず余るんだよね、キノコ
もちろん余ったキノコも食べるよ、もったいないから
でもね最近思うんだ、美味しいからって食べ過ぎちゃダメだなって
キノコが、いいブレーキになってたんだね
そういう意味でスゴイなって思う、キノコ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
きのこ派は俺のきのこの山ビッグでもどう?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
あたりまえやろ きのこはチョコの固まりに菓子ぶっ刺しただけ たけのこは菓子にチョコがコーティングされてるからうまいんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:24▼返信
>>348
ワロタ
けど、お前さんの食ってるキノコ、それマジックなヤツとちゃうか?
だとしらアカンよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
きのこはチョコ部分のみを口の中で食べる遊びが楽しい
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:14▼返信
科学的w
機械が菓子を食うのかよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:38▼返信
科学に頼らんでも食べればわかるじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:16▼返信
きのこの方がおいしいから好きだな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 17:20▼返信
ま、日本人は包皮被ってる割合が多いからね。
たけのこ一強なのも理に適ってるんですわww
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 00:26▼返信
塩味が強いからたけのこの里の方がおいしいってなる意味がわからない

たけのこの里はチョコ少ないし、きのこの山の方が好き
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 00:05▼返信
たけのこのまずいクッキー食う位ならマクビティ食うわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:29▼返信
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
362.田端広太郎投稿日:2024年06月12日 16:21▼返信
四神の時代のたけのこだぞ。北や南や東や西や。麒麟が真ん中。龍も言う事を聞くたけのこだぞ。

直近のコメント数ランキング

traq