• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




3分クッキングで藤井恵先生が提案した放送事故レベルの11の料理
http://netgeek.biz/archives/40946

藤井恵先生の代表的な調理風景をご覧ください

【厚焼き玉子】

3


強火で調理!ってあるけどコゲてますね・・・





【ひじきと大豆のぶっかけそば】

3232


ひじきとそばを一緒に鍋にぶっこんで茹でる荒業

rerw



なんとも食欲を削がれる見た目






その他先生のアレなレシピたち

eree



【雑の極み系レシピ】

包まないジャンボシューマイ

rtggy



煮るだけスープ

asdfghjjhgf







【食材ふたつを合わせただけサラダ】

トマトと新玉ねぎのサラダ

ertyu



豆腐とトマトのカルパッチョ風サラダ

dfghjhg













- この話題に対する反応 -


・こ、これは?! 好きです、藤井先生。

・気まぐれサラダって、これか…わろた

・俺でも先生名乗れるじゃん。

・これなら私にもできそうw

・平野レミ先生に続け!ww











平野レミがましに見えてくるなwwwww












天皇陛下料理番の和のレシピ
谷部 金次郎
幻冬舎
売り上げランキング: 1,346


日本一のレシピ 永久保存版 (プレジデントムック)

プレジデント社 (2013-04-19)
売り上げランキング: 7,278


コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:32▼返信
古いネタだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:32▼返信
ごみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:32▼返信
1v(´・ω・`)v
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:36▼返信
料理界の漢 藤井先生
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:36▼返信
次回、フランス先生とドイツ先生のギリシャの蒸し焼きです
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:37▼返信
オリーブが足りない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:38▼返信
素材の味
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:40▼返信
下2つのトマト系はレシピ出る前から作ってたわww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:42▼返信
この厚焼き玉子は本人も焦ったろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:42▼返信
はちまは何も作れないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:43▼返信
チヨンよりましやけど・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:43▼返信
俺でも出来るとか言ってるアホは全然理解してない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:43▼返信
きっと普段は料理上手な方なのだろうけど新メニュー考え過ぎて明後日の方向にいってしまったのかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:52▼返信
包まないシューマイってなんか他の料理だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:53▼返信
3分という時間制限のせいだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:54▼返信
でもこの厚焼き玉子って途中1層だけそうなっただけで最後は普通に美味しそうだった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:54▼返信
流石に卵焼きは言い訳出来ないなww
俺のが上手いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:59▼返信
食えれば何でもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:59▼返信
ひじきの香りがついてたぶん美味いんじゃないかなあ
代わりにそばの香りは飛びそうだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:03▼返信
こいつ普通に料理下手だよな
センスの欠片も無いし向いてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:04▼返信
スタッフにもっと丁寧にやれって言われても改善できない時点で無能
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:04▼返信
少なくとも教える側に回れる人材じゃねえなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:05▼返信
最近、記事の重複の増加、誤字脱字の増加、デマを拡散とどうしようもないな

ドラえもん生贄記事もすぐ削除すりゃいいと思ってんだろ?

マジで閉鎖した方がいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:06▼返信
簡単に真似できる料理を考えてくれるのはいいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:08▼返信
ネタ枠なのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:08▼返信
どんな裏事情があってこんなメシマズ使うはめになったんだろ
そっちのが興味あるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:08▼返信
ドラえもん生贄記事part2はどちたの?????
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:08▼返信
ドラえもんの被り記事を削除しててワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:09▼返信
名前忘れたが売名二股の料理研究家の女と同じレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:09▼返信
↓もこみちがひとこと
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:10▼返信
はちまってコメ率激減したよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:12▼返信
玉子焼きもまともに焼けない時点でお察し
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:13▼返信
みんなJinにいったよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:16▼返信
本日は自宅でも簡単に作れる梅酒をご紹介します!

み り ん 梅 酒


35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:22▼返信
いやこの人のレシピ結構美味いんだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:31▼返信
ジャンボシューマイつーか、これ「きのこハンバーグ」じゃね?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:33▼返信
レミたんは簡単美味しいけど、この人はメシマズにしか見えないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:34▼返信
スープいいんでね 好きよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:34▼返信
スタジオで用意されたのがテフロン卵焼き器っぽくて、(プロゆえに)普段使ってそうな銅製の卵焼き器と使い勝手が違ったとかと推察します。
まあ、テレビで放送する前にどれだけの塩梅か確認すべきなのが、本来のプロなのでしょうけれども。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:38▼返信
独創的(手抜き)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:46▼返信
卵焼きはどうみても焦げてます
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:47▼返信
生放送3分間で作れってのが、この先生には無理難題だったんだろ。
プロでも得手不得手はあるだろうし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:49▼返信
3分料理なんてこんなもんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:59▼返信
古いネタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:00▼返信
豪快だけどうちの食卓に並んでほしいレベル
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:00▼返信
ちょっと草生えた
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:19▼返信
料理番組はコネ社会だけどこれはひどすぎるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:32▼返信
芸術的な面でのセンスがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:39▼返信
土井善晴も手際よくないんだよな。ぜんぜん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:39▼返信
まあ、ぶっつけ本番感が出てむしろ好感が持てるけど
レシピ自体は大丈夫なんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:40▼返信
はぁ!?
下の数品はサイドメニューで、ちゃんとメインは同じ日に作ってるし
玉子焼きも表面が軽く焦げただけで全然無問題。こんなことで騒いでる奴は普段から絶対料理作ってない
人を必要なく貶める悪意ある記事ですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:44▼返信
味は悪くないだろうけど、どれも素人レベル
先生の肩書が付いているのにこれはないと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:56▼返信
この料理の発想って完全に半島系なんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:56▼返信
うーん
たぶん美的センスがないだけだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:02▼返信
自分もだが、本当この先生嫌いな人多いよねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:06▼返信
熱焼たまご だったら理解できる可能性もある
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:08▼返信
ひじきそばとトマト豆腐は自分でやってみたけど、美味しかったぞ。
あと、厚焼き卵を強火で作るのも、意外に知られてないテクニックだ。美味しいんだよ、マジで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:13▼返信
こういうさらに手軽なのも必要な人っていると思うよ
野菜食べない独身で時間ない人とかさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:15▼返信
バカが

3分クッキングだと藤井先生が一番まともなんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:27▼返信
平野レミは真面目にやってるでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:31▼返信
まぁ料理研究化って言ったもん勝ちだしね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:47▼返信
卵焼きを強火でやるなんてアカンだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 19:45▼返信
平野レミと比べるとか失礼だろ
あの人は基本が備わってるからピカソみたいなもんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 20:01▼返信
>>62
プレーンオムレツ作ったりするときは強火が基本だよ
油をよく馴染ませてライデンフロスト効果を利用して引っ付かないようにすると熱が伝わりにくくなるから弱火よりも焦げにくくなる
画像のは明らかにフライパンにひっついちゃってるけどw
65.ネロ投稿日:2015年06月30日 20:02▼返信
前、少し考えたけど
いや、一人暮らしする前から考えてたけど、料理本を買った方がいいやろな

うーん……でも、何かとめんどくさいかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 20:30▼返信
厚焼き卵と伊達巻き一緒にして強火でやんな
厚焼き卵は弱火でやらなきゃ焦げるの当たり前だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:08▼返信
素人の突っ込みそのものだわなw
焦げたのだの見た目云々だの
なんのテクニックも知識もセンスも無い奴に限ってつまらん事言うよね実際
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:08▼返信
正直男の俺の方がうまいと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:16▼返信
藤井先生の声可愛い
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:35▼返信
ジャンボシューマイの所は、放送は休止しますまでがギャグw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
どれもこれも斬新すぎるw
ただジャンボシューマイとサラダは食ってみたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:05▼返信
嫁に来い!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:38▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 反日世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:00▼返信
平野先生は、ジャズが本業で、料理は余技なのですがそれは
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:14▼返信
3分に限界があるんだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:24▼返信
>>31
適当に煽ったコメントして。連呼コメント投稿すれば何人か食いついてくるので、一日おいて、それに。ありがとうで返せばおk。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:17▼返信
>私は3分クッキングの元関係者で、藤井先生のことよく知ってます。今回のこの記事は本当に誤解です。悪いのは料理番組の制作スタッフですよ!彼女は女子栄養大学卒業の管理栄養士、料理も奇をてらったものをわざわざ作らされてるの。これ、拡散してほしい。気の毒すぎる。

調べたら人妻だったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:26▼返信
むしろ本当に切って終わって美味いっていう
3分クッキングって名の通りのレシピなんでないの
卵はどうなんだろね
弱火でじっくりか、油漬けで強火かの2択だよね

直近のコメント数ランキング

traq