• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






明石家さんまの「安定志向の20代」に贈ったメッセージがカッコよすぎると話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/10288607/
200x150 (2)

記事によると
・27日のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』で、明石家さんまが自論を語った

・「20代・今後の安定・考える」という川柳が読まれた際に、さんまは「安定を目指そうとするのは無意味」「不安定な方が面白い」と語った

・ネットでは「思わずハッ!てなった」「かっこいいな」などの声が上がっている




この話題に対する反応

・その通りと思う一方で、ドン底の生活→犯罪者にならない様にきちんと努力するのが前提。さんまさんは才能の上に物凄い努力をして幸運にも恵まれ成功した人。

・「生きているだけで丸儲け」という名言もあったがやはり凄い人だ。安定を求めること自体が不安定の原因。どうせ人生は不安定なのだからそれをどう楽しむかだ。

・今や安全が当たり前で思考停止状態なのだろうか。何を恐れているのだろうか。安全だとしてもいずれ命は尽きるのに。

・ほんとこれ。今はのほほんと暮らしておりますがトキメキが無い!
これでよしにならないよう、常に変化(進化)していきたいもんですわ。

・肝に命じたい言葉

・成功するしないの理屈やないな。これ大事やで

・さんまさんは生きてるだけで丸儲けが座右の銘だからな。



















どんなに安定させるために計画立ててもイレギュラーは起きるわけだしなぁ

でも冒険できるのは最低限の生活水準が確保できてからだし、安定志向から抜け出すのはなかなか難しい・・・









GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】
バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)
売り上げランキング: 10


劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「SUNNY DAY SONG/?←HEARTBEAT」
絢瀬絵里(南條愛乃)・東條希(楠田亜衣奈)・矢澤にこ(徳井青空) μ’s μ’s 絢瀬絵里(南條愛乃) 東條希(楠田亜衣奈) 矢澤にこ(徳井青空)
ランティス (2015-07-08)
売り上げランキング: 7

コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:30▼返信
マジで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
あっそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
安定など無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
20代からぼろ儲けしてた人に言われても説得力ないでありんす…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:32▼返信
金持ってる人間がこういうこと言ってもな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:32▼返信
じゃあ不安定なパチスロいってくるわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:33▼返信
成功したから言えるんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:33▼返信
上から目線
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:33▼返信
衣食足りて礼節を知るってね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:34▼返信
安全?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:34▼返信
ある程度成功した人間だからこそ言える台詞だろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:34▼返信
成功した奴はこう言う。
失敗した奴はこう言わない。
ただそれだけ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:34▼返信
安定した生活維持するだけでも命懸けなんだよこっちは
非凡な人に言われてもなぁ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:34▼返信
勝者の余裕
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
この世自体がもう不安定、その中で安定を求めるよう教えたのは誰だ?ほかならぬあんたらの世代だろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信


まぁコイツは億の借金抱えても笑って生きてるんだから言う権利ある


18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
メッシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
一般の社会経験のない人間に言われても何も響かんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
そういって若いころ不安定なまま過ごして社会の足引っ張るナマポの生ゴミができあがるんですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
別に不安定を目指せってわけじゃなく
チャレンジ精神忘れるなってことでしょ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
人が 恐れおののきながら
不安定な橋を渡っていく 泣きながら渡っていくんだ
その様を こうした安定した場所で見ていると
もうそれだけで・・・・・・・・・しみじみ幸せを感じられる・・・・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
その昔、バブル世代という人たちがいたのであった
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信



明石家さんま=WiiU
20代の若者=PS4
所ジョージ=XboxOne


25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
面白さ追求して人生棒にふってどうすんだ。
安定的に面白さを追求すれば良いだろう。
態々危ない橋渡ることは無い。
それこそ、崩落しているような橋なんて検討の余地も無い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
安定ハード  PS4 箱
不安定ハード WiiU
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
さんまの番組、みんな同じで固定した番組ばっかじゃん

変化すらないよ

騒いでるだけで面白くないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:36▼返信
不安定過ぎたw
面白くなくはないけど!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:37▼返信
芸人てどいつもこいつも年重ねると何で文化人気取りだすんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:37▼返信
そりゃどっかの誰かが波乱万丈でトラブルまみれの人生の方がさんまは面白いわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:37▼返信
日本では毎日100人以上が自殺しています 不安定のが面白いと面白いと思いますか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:37▼返信
国民全員不安定な生活してたらギリシャになりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:38▼返信
そんな、20代になんてザックリ言われてもな
まあラジオでなんてノリで言ってるだけなんだろけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:38▼返信
不安定で失敗して今まさに死ぬ直前の人間が言って初めて説得力がある言葉だろこんなもん
大成功して豪邸すんでる人間にとっちゃそりゃそうだろうとしか思わんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:38▼返信
そらさんまくらい能力があればそうだけど
ほとんどの人間はしくじったら生活できない=死ぬって凡百の人間よ。死ぬのに冒険はできんよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:38▼返信
こいつも老害か 残念な世の中になったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:39▼返信
歯並びが不安定
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:39▼返信
情緒不安定なやつの方が見てて面白い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:39▼返信
ぜんぜん一喝なんかしてないよ?
安定を求めたって現実(直面する問題)はそれを上回ってくるし、
安定を求めすぎる心が不安を生んでるっていう、ごくごく普通の話。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:39▼返信
精神構造の差だよな
ポジティブじゃなければ楽しめない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:40▼返信
クッソ金持ってるオッサンにこんなこと言われても…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
さんまは腐る程金を持ってるから不安定のが楽しいとか気楽に言えるわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
最近の芸人ってテレビで見てると安定職に見えるよな、現実はそうでもないが。
足掻きが見えなくなった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
不安定な人生なんて外野は見てて面白いけど本人はまったく面白くないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
不安定な方が面白い(他人事)ならオレもそう思うよ(ゲス顔)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
安定しちゃった奴から見たらそうだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
安定を目指すとそれ以上にはならないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:42▼返信
さんまならどんな逆境に立っても面白がりそうではあるな
だが俺はそんな鋼の神経をしていないよ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:42▼返信
一度不安定になると挽回するのが難しいのが今の時代
明石家さんま…世間知らずだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:42▼返信
なに死にはしないってw
↑これが必ず保障されているなら不安定でもいい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:42▼返信
安定あってこその不安定だよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:43▼返信
>>42
「さんまのお笑い向上委員会」見てみあれこそ不安定の極みだわ。
キチってるけど。(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:43▼返信
面白いで済むような次元じゃねーです
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:44▼返信
公務員とかの批判だろうな
バイト生活が良いと言ってるわけではない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:45▼返信
安定な仕事をやっても趣味が楽しければ楽しいじゃん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:45▼返信
うわつまんねー
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:45▼返信
この安定した段階になって、向上委員会みたいな番組始める人は、やっぱ言うことが違う。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:45▼返信
さんまの不安定の最低ラインが世間一般の成功してる部類だからそりゃ不安定でも楽しいだろうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
昔は失敗してもリカバリーする余裕があった
でも今は失敗すればそれはすなわち飢え死にか死ぬまで続く迫害を意味する
失業したら前者で、犯罪を犯せば後者
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
安定と不安定のどちらが良いかってのは言いづらいのよね
結果論でしか述べられないからさ
一攫千金狙いでギャンブルに手を染めるか、着実に貯金するかって感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
こいつ無責任な発言しまくるから嫌い
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
若者が安定志向?そんなの嘘

じゃあ、どのくらいの若者が老後に備えてる
ネットでも結構日本政府批判してるんだし、かなり多くの若者が将来に向けて備えてるはずだよねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
起業して失敗した人も同じこと思うのか聞いてみたいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:46▼返信
それは安定を手に入れた人間の発する言葉
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:47▼返信
落語家として売れないまま続ける方が不安定で面白かったのにね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:47▼返信
成功した人間だから言えるんでしょ。
失敗した人間はそんな事を言わない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:47▼返信
人生は一度しかない。だから安定が良いと思うか、面白くしたいと思うかは、人それぞれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:47▼返信
>>5
全然儲けてないよ
ひょうきん族なんて、吉本芸人枠で局がまとめて払って
そこから各芸人に振り分けられて1回のギャラが8千円だったからな

それで、毎日寝る間も無く休みなしで働いて、月50万だったから
その時出たての山田邦子が、3ヶ月で1億稼いでいたのを聞いて吉本芸人全員が絶句したらしいけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:47▼返信
>>17
8億も借金背負ってたんだな
知らなかった…

商売道具の声が出なくなる悪夢を見てうなされたりしたらしい
心のどこかに借金返済のプレッシャーがあったんだろう
さんまも人間なんだと思ったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
超がつく成功者が言っても…失敗者が言ったらさらに意味がないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
まさに老害って感じだねガッカリだわ
今の若いやつが安定をなんで望んでるのかこういうさんまみたいなジジババどもにはわからんだろうしなんの責任も感じてないんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
いや不安定だからこそ安定志向になってるんだろ
幾ら目指してても安定した人生なんて無いよ、一寸先はなんとやら
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
お前はたまたま成功しただけだろうが糞デッパ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
>>57
乳揉むわ 尻噛むは ホリケン意味分からんわ 中川家ハマりとくるは 後輩潰しがすごいわ など
芸人のエグミというエグミを無理やり引き出してるえらい番組(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:49▼返信
好きなだけ不安定に生きてろ
そんなもんを他人に強要するな
そもそもお前らが芸人だのタレントだのアーティストだのアスリートだのという穀潰しをやってられるのは無数の安定志向の人間に差支えられてだろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:49▼返信
さんまってけっこう人生壮絶なんだよな。
弟が自殺だっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:49▼返信
国が成長期の時と今じゃ無茶やるにしてもリスクが全然違い過ぎる
時代背景無視してアホなこと言うな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:49▼返信
失敗したときお前責任取ってくれんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:50▼返信
お前ら顔真っ赤だぜ、まぁ落ち着けよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:50▼返信
おしごとちょうだい・・・おきゅうりょうちょうだい・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:50▼返信
まあまあそんな深く考えてないだろうからマジレスすんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:50▼返信
今のお前は安定してるじゃねーかww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:51▼返信
このセリフを国会議員の政治屋が言って
若者A「思わずハッ!てなった」
若者B「かっこいいな」
ってなると思う?オレはならないと思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:51▼返信
>>78
覚悟ないやつはそのままでも十分だろそれでこれからもいいと思ってるんだから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:51▼返信
バブル期に一番稼げるポジションにいてなおかつ引っ張りだこのエースやってた人に言われても悪いけど素直にうなづけない
さんまのふところには3億円がゴミ扱いできるくらい貯えてる計算になる
50万円が銀行に振り込んでおいたら100万円に化けた時代だ
うらやましい
俺はしゅくしゅくと安定でいい馬鹿にされようと安定でいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:51▼返信
体調があまり良くなくて人並みに働けなくて、人生全くうまくいってない俺には口が裂けても言えない言葉だな。
折角就職して体きついのを我慢して必死に働いてたのに少しトラブったから迷惑掛けついでに体調が悪い旨を話したら辞めてくれって言われた。
もうどうしたらいいんだよ・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:52▼返信
>>43
テレビ露出が無くなった芸人とかいっぱいいるよね…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:53▼返信
さんまさんの言う事はもっともなのだが
じゃあ高度経済成長やバブル期の人たちがこの時代に20代だったら?
と考えるとやはり安定思考になってしまうと思うわ
それだけチャンスを物に出来ない世の中になりつつある
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:53▼返信
こいつの言ったことは「平和じゃつまらない、戦争でも起こったほうが面白い」って言ってるのと同じ
つまらないって平気で言えるのは幸せなんだ
不安定なのは面白いどころかただただ苦痛なだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:53▼返信
まぁ確かにつまらん芸人とか量産されまくってアホほど稼いでるのみたらそれが一番賢いかもとは思うな
大手に就職できてもいつ切られるか分からんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:53▼返信
ハイリスクハイリターンならともかく
今の世の中ハイリスクローリターンだし賭けが釣り合わない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:54▼返信
一度も大病したことない 辛酸を舐めた事の無い奴の言葉は糞
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:54▼返信
ある程度以上金持ってる奴は不安定でもいいだろうがな
ズレてんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:54▼返信
あと勘違いしてるやつ多いけど
さんまが言ったのは質問者に対してであってはちま民じゃないと思うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:56▼返信
面白い、面白くないで人生を決めたくない
人の生き方に口だす権利がお前にあるのか出っ歯
安定を望んで何が悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:56▼返信
>>94

             解


97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:56▼返信
>>86
お前偉いな
頑張ってると思うぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:57▼返信
ウシジマみたいな漫画が人気でる時点で若者は安定思考だと思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:57▼返信
わかるけど挑戦したくない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:57▼返信
>>95
じゃあそれでいいじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:57▼返信
歳とって上から見下ろす余裕があるからそんな事が言えるんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:58▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 反日世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:58▼返信
不安定だったが成功なら良いけど安定志向を目指さなきゃ大概の人はずっと底辺を這いずり回ることになるよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:59▼返信
みんながみんな頑張れば成功するとか思ってんじゃねぇよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:00▼返信
やっぱ俺の考えは正しかった。俺って天才!
就職なんか一生しないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:00▼返信
これが凡人との違いだな
なんだろう、ひさしぶりに心に来る名言を聞いたような気がするぞ
心が軽くなった
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:00▼返信
健全で安定なリア充な生活を送ってる人が言ってもね
不安定な生活がしたいならネットにはまって廃人になればいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:00▼返信
成功者の体験談ほど参考にならないものはない
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:00▼返信
> 一度も大病したことない 辛酸を舐めた事の無い奴

本来なら日航機墜落事故に巻き込まれて死ぬはずだったのが、たまたま助かったという、顔面蒼白もの体験はしてるけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:01▼返信
失敗して自殺した遺族の前で言ってみて欲しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:01▼返信
昔話
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:01▼返信
現実にはつまらない上に不安定な仕事を仕方なくやらざるを得ない状況
仕事に面白い面白くないはあるだろうけど不安定なこと自体が面白いわけねーじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:01▼返信
金あるからそういうこと言えるんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:02▼返信
>>97
起業すれば?言ってくれれば教えるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:02▼返信
不安定なほうが面白いのは間違いないけど
面白いだけでは生きていけない
生きていけないと面白くなくなっていく

若い頃はいいんだけど人間年を取る生き物だからリカバリー効かなくなるのよねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:02▼返信
この時代の芸人は、普通に働いていては返せないような借金をワザとして自分を追い込んで
売れていった人が多いんだよ
金借りる所も普通の所じゃ貸してもらえないから闇で借りた芸人も多い

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:03▼返信
成功者は信じないけど、失敗者は馬鹿にするんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:03▼返信
>>110
おまえ、ホリエモンひろゆきに反抗してたキチガイみたいだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:04▼返信
>>117
それが日本人。だからみんな挑戦しないまま歳だけ食う。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:05▼返信
超セーフティーな場所から言われてもな・・・。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:05▼返信
なあ、なんでお前らそんなにいっつもマイナス思考なの
ニートのおれの方がプラス思考じゃねえかよ
悲壮感漂いすぎだぞw 根暗か?根暗7日?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:07▼返信
>>121
固定給という鎖で時間を搾取されてる奴らだし、しゃーないw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:07▼返信
日本がまだ豊かだった頃はたとえ無一文になってもすぐ稼げるし
いろいろゆるかったからな
今は1度の失敗で再起不能になる
死ぬしかなくなる
これまでは自分一人が死んで終わりだったけど最近は周りも巻き込むことで社会に訴えようとする感じになってるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:08▼返信
結局、安定求めてるから安定が手に入るわけやないからな
日々周りが変化しとるんやから常にアンテナ張って必死に着いて行って現状維持に努めてる状態が安定なわけで

あれ?なんかいつまでも過去の作品に縋って、新しい技術を見てはあれは売れないとかいう老害の居る老舗ゲームメーカーに聞かせたい言葉やな
な、京都のアレ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:08▼返信
金もってるからそんな事が言える
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:08▼返信
>>6
漫才師が安定した職業だと思ってるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:08▼返信
現代はそんなに甘くない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:09▼返信
そりゃさんまは子供の頃から笑いやスポーツで目立ち続けてきた圧倒的強者やからですがな
ちょっとした事で転がり落ちる弱い人間がほとんどですがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:09▼返信
昔とは時代が違うんだよね…
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:09▼返信
ただの動物は安定して食事さえもらえればそれでいいという、君たちは「ただの動物」か?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:09▼返信
好きな道選べば良いじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:09▼返信
>>121
親に申し訳ないとか思えない時点で詰んでるよお前
ニートならごめん俺頑張るからくらい自分から言って頑張って求職くらいしろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
ユーチューバーとか不安定だからみんなネットしろって事かな
会社とか芸能人とか安定した生活を20代ではするなってことだね
ただでさえ安定のテレビがつまんないのに
どんどんテレビつまんなくなるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
昔の方が厳しいんだけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
>今は1度の失敗で再起不能になる
>死ぬしかなくなる
その気になれば生き様はいくらでもある
復活してる人間はたくさんいる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
まぁ安定などない芸人で成功したからね

成功した人はこういうけど
それ信じて無能が夢に走ったら終わりよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
>>126
最近はそういう人ばかりTVにでてる印象がします。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:10▼返信
お前らって何やってもダメそうだな
口を開けば立場や境遇を持ち出して不貞腐れて思考停止してそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:11▼返信
保障ばかり気にしてろくに挑戦も出来ない無価値な人間が
ある日突然ぼろ儲け出来るとでも思ってんの?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:11▼返信
別に雨風凌げる家と衣食足りてれば、後は個人的にいらんしなぁ
精々余った物を趣味に没頭できるならそれでいい
141.投稿日:2015年07月01日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:13▼返信
失敗したら・・・とか、お前ら実際に失敗したわけでも、死なないといけない状況にあるわけでもないだろ。
どっちが説得力ないんだよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:13▼返信
>>137
TVに出てる=タレント=「才能がある」の意
人目の付かない不安定な環境で努力を積み重ねてきた人たち限定のステージがTVなんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:13▼返信
今の若者は誰一人として不安定なんかじゃない
生まれた時から悪いほうにずっと安定してるんだよ
そうなるようにしたのは保身大好き自分が良ければそれで良い精神のお前ら老害共だろうが
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:14▼返信
そうやって平和ボケしてるから「ラッスンゴレライ」みたいな在日にバカにされるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:14▼返信
まあ学歴がなくても一流企業に勤めて居なくても何とかなるよ
外見がそこそこ良くてコミュ力があればね。
ブラック企業にしがみついてるよりずっとマシな生き方はある。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:16▼返信
>>138
そういうお前はどこにいるんだろうな?
コメ欄見ても頑張ってるやつとニート大王気取りの馬鹿殿と両極端だったりしてるのにな
そこは触れないんだ?へ~そのくせさも平等な意見をよそおいながらの上から目線な意見かよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:16▼返信
そもそも、今の若者は安定志向という前提で話が進んでるのがおかしい
安定志向だったら、課金スマホゲーなんか流行るはずないだろ

結局マイナス思考なだけで、実際は安定志向じゃないやつが多い
少しは、金持ち父さんみたいな生き方でもしてみろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:16▼返信
勝ち続けてきて絶対的地位を確立した人間が言うべきではない
その下に数えきれないほどの絶望してあんたを疎ましく思った敗者がいるんだから

あなたと一緒に周りにいた夢を追い続けた人間はどうなりましたか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:17▼返信
死にたくないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:17▼返信
安定した高収入がある奴がいうなクズ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:17▼返信
バブルを知らない世代のくせに現在バブルのような生活をしている自由人、
そいつがはちま起稿の創始者、清水鉄平(25)なんだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:19▼返信
まあ言ったらアレだがさんまはいろいろ冒険して当たり引いてきた成功者だからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:19▼返信
>>147
頑張ってても向いてないやつは一生報われないんだよねw
少しは自分の道を開拓してみろや
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
大成功目指してる人ですらそこそこの結果だったり失敗したりする世界で、最初からそこそこしか目指してない奴が成功できるわけないんだよなぁ…。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
不安定に挑戦して借金こさえるよりは、まだ安定のが良いわ。
あと出来る人間ならともかく出来ない人間が不安定に挑戦したら確実に首くくるような羽目になりそうな気がする
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
芸能界で踊り狂ってる人間と一般庶民とじゃ価値観合わないだろうな
さんま自身が世間に金ばらまいて株とかやって実践してるならわかるけどそんな話も聞かないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
心に全然響かない
こんなんで効いちゃう人って浅いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
さんまはバブルはじけて相当な借金抱えたみたいだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:21▼返信
それ40代無職にも同じこと言えんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:21▼返信
>>151
安定してないんですけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:21▼返信
別に一喝とかやないけどな
微妙にニュアンス変えて記者の主張に取り込むのやめてほしいわ

163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:21▼返信
>>156
「20代のする借金は、貯金や!」ってさんまの名言もあるで〜
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:22▼返信
わからんでもないけど何もしなくても不安定な今の日本じゃ無理
特に若い世代なんて生まれた時からこれだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:22▼返信
不安定な国がすぐ近くにありますよね
本当に面白い奴等です
日本もああなりたいですか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:23▼返信
実力がないヤツは安定志向
実力があるヤツは不安定志向
ただそれだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:23▼返信
米158
じゃあ他の名言を出してみなよ
どうせ出せない浅い人間なんだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:23▼返信
その背後に安定があるからこそ不安定は面白いんだと思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:23▼返信
個人個人が皆不安定だと行き着くところ社会が不安定になるがそれが面白いのかと
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:24▼返信
ふーん
よくもそう言う無責任な事をペラペラ言えるね
そもそもお前と俺たち庶民と生活レベルが違いすぎるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:24▼返信
>>165
お隣の国は石橋叩いて歩いてるんだけど
叩きすぎて崩落してるだけだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:25▼返信
さんまは若い頃、弟が焼身自殺して一生分の悲しみを経験したから
現在は笑うことしか出来なくなったんやで〜
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:25▼返信
子供食わせるために、やりたくもねぇアホみたいな仕事してて
悪かったな
他人につまんねぇ人間って思われても別にいいけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:25▼返信
>>170
そりゃ無能低脳は冒険しない方が良い
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:26▼返信
成功者だから言えるんでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:28▼返信
成功者だから、って言えば何もしてないことを正当化できるね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:30▼返信
こりゃ全国の不安定に挑戦して失敗した人おこですわ
そいやマネーの虎に出演してた人達は今は何してんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:30▼返信
こんなその場のノリでテキトーに言った言葉にハッとなったとか気づかされたとかいう奴が多分一番ダメな奴
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:31▼返信
カイジの利根川みたいな感じだよなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:31▼返信
>>173
頑張ってるのはわかったから
今の仕事を自分で少しは面白くしてみなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:34▼返信
年取って失敗したらどうすんのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:34▼返信
1回の成功は10000回の失敗で出来ていることを忘れるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:35▼返信
不安定からどん底に陥って死んでいった人間もたくさんいるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:36▼返信
>>172
弟さんは不安定な生き方をした結果そうなったんちゃう?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:37▼返信
今はネットで成功者といくらでも出会える時代なのに、なぜやらない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:43▼返信
>>184
弟さんは跡継ぎ問題に悩んでってことだったはずだから、不安定な生き方した結果とかじゃないよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:44▼返信
家がある程度金持ちとかだったらそういう考えもできるだろうけど
このご時世でそれは無理やろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:47▼返信
職種や目指すものによるけどね。
お笑い芸人という、単なる人気商売ともまた違う、窮めて特殊な世界で、売れることが出来たから言える言葉ではないかな。
さんまだって安定を狙ってたはずだろ。
売れるってことは生活が安定することなんだから。そうなりたいように意識してたはずだよ。
「不安定であれ」は逆算から出た言葉。教科書にしちゃいけない論理。
「成功する為には不安定な道を選択すれば良いんだ」は成り立たない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:48▼返信
>>172
アメコミのヴィランに居そうなエピソードだなバットマンあたりに
アーカムナイト楽しみだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:48▼返信
成功したから言える言葉
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:51▼返信
成功者だから言える台詞
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:52▼返信
夢を追いかけて成功した人だから言える言葉だけど、夢を追いかけて成功させる為にはどんな努力を惜しまない人以外は真に受けちゃダメな言葉だな
本当に真面目な人と本当に不真面目な人という両極に響く言葉だから自分が後者だと少しでも思うなら止めとくか前者になろうと必死で努力しよう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:52▼返信
月に何百万も稼いでるから言える言葉だよね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:56▼返信
成功者の言葉なんて凡人には何の役にも立たん。
成功者の陰には競争に負けた凡人の死屍累々が横たわっている。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:57▼返信
>>172
けど、さんまって目が笑ってないんだよな…
弟さんのあの件がトラウマになっているんだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:59▼返信
昔であれば挑戦することで大きなリターンが手に入ったかもしれないだろうけど
今はハイリスクローリターン、時代が違う

今ブレイクスルーを生み出す事が挑戦だとするなら人生一度賭けるくらいじゃ足りないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:01▼返信
敵もコースも安定したゲームはつまらないだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:04▼返信
いくらでも挑戦し放題の自由な国に生まれたのに、なぜやらない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:05▼返信
絶賛ばかりで深いとか正論とかTwitterは気持ち悪いわ
さんまさんは安定している
自宅も安定地、金に困らないし
逆に説得力なくてその位置からよう言うわと思う
娘は留学させたり仕事斡旋してあげたりは安定思考じゃないの?
安定求めずにフリーターやバックパッカーしてた人がナマポ貰う時代に…
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:09▼返信
さんまが言っても博打で大儲けしたんだから面白くて当たり前としか
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:10▼返信
そして新幹線で焼身自殺と…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:19▼返信
メディアが長い年月不安を煽り続けたらそれを見聞きした若い世代はそうなる
生まれた時から不景気で就職すら困ってる世代に安定を目指すなとは中々難しい
言いたい事はわかるけど今更それ言われても遅い
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:22▼返信
安定志向を求めるのはむしろ親の世代なんだよな。
子供はむしろ好きなことしたいと思ってるけど世間体が許してくれないのよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:24▼返信
>>202
どんな時に言われても今更とかいうんだろうな。
若い時には聞く耳もたないくせに
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:29▼返信
親のいうこと聞いてたばっかりにこんな・・・と反省してるのだったら
それを生かして努力すればいい。
努力したくない現在進行形をいつまでも言い続けるな。
50、60歳になってもいろいろ新しいことできるよ。
昔より、むしろやりやすい!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:29▼返信
一般人は安定の上での転ばない程度の冒険が関の山だよ。
自分の人生を簡単に賭けるような、そんな不安定なギャンブラー人生は狂人だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:31▼返信
不安定が面白いとか、そのまま犯罪者まで落ちて、治安が悪化しても同じ事言えるのかよ。
賞賛してる奴も含めて馬鹿多すぎだろ。知能をまず安定させろよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:33▼返信
貧乏になるとすさんでくるからなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:39▼返信
現代社会は一度脱落すると這い上がれないようになっちゃったから、昔の感覚でそんなこと言われてもね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:40▼返信
そもそも安定を目指してても面白い事は出来る。わざわざ不安定になってまで刺激を求める奴は正気じゃ無い
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:41▼返信
貧乏にならない努力は頭も使ってね、がんばれ。
頭も使わない、努力もしない、そりゃ収入低くて苦しい生活はあたりまえだぞ。
前時代ならとっとと切り捨てられてる存在。
ふつうは自然の摂理が許さないの。
それに逆らってる近代国家に感謝して、せめておとなしくつつましやかに暮らしてね。
ダメ人間がモンスタークレーマーで、そんな意見を真摯に聞いてる社会は、いずれ滅亡するよ。
そういうヤツらは、それ望んでるんだもん。
ダメ人間に足を引っ張られるな。
ダメを切り捨てられる勇気が人類には必要だ!、かもね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:45▼返信
>>209
そうでもない。
そりゃ思い込み。
金融関係の保証人だって昔のほうがずっときつかった。
今、緩い。
再チャレンジやりやすいよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:45▼返信
安定の定義がわからない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:51▼返信
自分は金持ちだからこうゆう発言ができるんだよ、
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:51▼返信
特に実家暮らしだと、親の顔色を伺って物事を判断しちゃうバカが多いからなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:52▼返信
努力して金持ちになったから言えるんだろう。
ふつうに賞賛。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:52▼返信
安定を求めるあまり停滞しちゃってそれを良しとしてる若者が多いからこその苦言かねぇ
停滞した若者ばかりで社会が構築されれば次に待ってるのは腐敗と壊死だもんなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:55▼返信
お金だけ無駄にあっても、使い方を知らないと幸せにはなれないんだよ?そこんとこわかってる?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:02▼返信
さんまって仕事楽しんでるんだなってわかる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:04▼返信
>>86 >>92
そうだな
俺も体壊した事があるからこのさんまの発言はちょっと…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:10▼返信
今の時代安定した状態なんて余程の金持ち以外無いじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:17▼返信
本気でそう思うなら今の仕事も資産も全部捨ててみてくださいw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:21▼返信
金持ちのセリフの説得力の無さww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:30▼返信
金持ちが好き勝手言ってる図
調子に乗るなよ業界人
いまに痛い目みるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:31▼返信
芸能界と一緒にしたらアカン
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:37▼返信
まぁ安定をコツコツ作ろうとしても
国家というヤクザがまとめて潰しにかかるんですけどね
必要なのは貯蓄より体制に対する知識かもな
その最先端を行くのが某国の人々でっしゃろ
働きもせずに豪勢に暮らしておいでだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:38▼返信
さんまだから好意的に解釈する豚共ってホント都合よく人生送ってそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:50▼返信
これからは不安定さにある程度慣れていかないと大変になる時代に思う
公務員にでもならんと安定しないんじゃないか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:56▼返信
さんまが一文無し、名声その他も無くなる呪いをかけた
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:58▼返信
「公務員にでもならんと安定しないんじゃないか」→受験という難しいウルトラクイズを制した者だけが、公務員になれる。
これだから、日本の官僚中心の超共産主義は可笑しい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:01▼返信
不安定だから、というか不安だから安定したいんじゃないか
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:03▼返信
タモリや所ジョージが言ってたらきっと納得しただろう
だがさんまや島田紳助の言葉となると何故か癪にさわるんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:10▼返信
そんなこといってるから結婚してから嫁さん泣かせる奴が増えてんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:13▼返信
なぜマスゴミは吉本の芸人ばかりをご意見番扱いする?
その時点でとても怪しいんだけど、これも情報操作ですか??
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:36▼返信
安定志向→東証一部に就職しよう!→ワタミ入社→過労死

236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:36▼返信
それ、ホームレスの前でも言えるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:40▼返信
生まれてから不景気しか見てない20代にそんな事言ってもなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:55▼返信
氷の上に立つように危なげなこともしたい!
思い描いてた夢も形にしてみたい Forever My Destiny
 /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
 /`‐-=-‐ 'ヽ 
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:10▼返信
さんまってバブル期にバブルに踊らされて大借金抱えて、大竹しのぶと離婚した当時は
すげー叩かれてたから、そんな人が言うぐらいだし、説得力が全く無いわけではないよ
でも、やっぱり安定してる方がいいと思うけどね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:12▼返信
今は安定を求めて不安定になる人が殆どだよ。
だから、今は安定を求めた方が面白い。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:31▼返信
不安定求めてんのこの人?
安定求めるのが何が悪いのかわからない

安定あったほうが、余裕もてるし、不安定である限り余裕は持てないよ
安定あった方が面白いし、楽しく暮らせるけどね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:33▼返信
不安定なのが面白い訳ないだろーが
金持ちは言うこと違うな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:42▼返信
不安定なら安定を目指すしかないが、安定ならさらなる安定を目指せるんだから、安定した方が良いに決まってるじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:46▼返信
時代錯誤な発言だな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 05:48▼返信
なにいってるんだこいつ?
べつにそういうポリシーなのはかまわんが
他人におしつけるなボケ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:03▼返信
そりゃ自分はしっかり稼いでるからいいよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:04▼返信
安定のレベルによる、上のレベルで安定してたら面白いだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:05▼返信
今日60歳になったんやね
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:11▼返信
うるせぇ出っ歯
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:15▼返信
今の日本人の傾向を見る限り不安定の方が良いや面白いって思う人間は皆無な訳で

特に今の若い奴は小さい頃から夢は追うな、見るだけにしろって刷り込まれてるから夢って不安定なものには挑戦しないと思うぞ
だから失敗を極端に恐れるしな
そりゃこのご時世、失敗して躓いたら這い上がれないんだから誰も挑戦なんてしないわな
30年以上前に発言してたら共感してくれる人は居たかもな。今じゃ時代錯誤だよ

251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:21▼返信
持たざる人間が言ってるならともかく、何でも手に入ってしまった人間が言っても説得力がないよ
自分が全て資材を元嫁と娘に贈与してからいってくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:38▼返信
今は、さんまが見てきた世界を裏側から見てる時代になってるんだよ。
答えから逆算する時代。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:42▼返信
生きてるだけで~って、生きるのが安定した人の言葉よね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:43▼返信
あーこれは言えてる
何の失敗や経験もない奴が希望的観測やよそから得た知識だけで達観してんの見るとすげーアホっぽい
てか甘ったれ責任感0でスッカラカンな人生歩んできたんだなってよくわかる
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:46▼返信
何言ってんの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:50▼返信
なら娘が不安定な芸人と結婚するとしても文句言うなよ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:53▼返信
右肩上がりの時代じゃねーですから
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:59▼返信
失敗は一貫の終わり
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:06▼返信
今の時代は安定した状態でもゲームやらアニメやら面白い事が沢山転がっているのであろう。
それが本当に面白い事なのか、そう思い込もうとする自己暗示なのか分からぬがな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:17▼返信
これだから芸人は
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:17▼返信
一緒に苦労する仲間が居れば、冒険もしやすいんだけど。
今の異端者はじきはバブル時代と同じ感じだと思う。そういう世代なんだろう。
失敗しても立ち上がればいいのに、他人の目が怖いから外に出ない。失敗くらいするもんだと、大人になれば普通分かるんだけど。家に引きこもって人付き合いが無いと、噂好きで声が大きいジジババの声しか聞けなくなる。
ネットでも他人を叩く暇人のほうが声が大きいけど、普通に生きてたら受験・職場・恋愛・結婚・健康管理・金銭管理・育児・人付き合い、全部失敗無しなんて人は居ない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:19▼返信
じゃ芸人やめて不安定になれYO
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:20▼返信
昔から面白おかしく生きてる人は全体のうちでそんなに多くなかったと思うよ
確実に日々の仕事をこなしている人たちがいるからこそ国内が安定し、
冒険する人が成功する基盤を作っているんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:20▼返信
それなりの地位年齢でありながら出版社にカチこんだたけしや
ガチで破天荒だったやっさんとかならともかくさんまが言ってもなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:24▼返信
さんまだから言える言葉だなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:24▼返信
専業主婦・ニート・老人(鬼女・ニート・老害)なんかは、ネットが無い時代から他人を悪く言う連中が多かった。
弱い犬ほどよく吠える、その吠え声を真に受けてるのがスマホ時代。
主婦鬱の人とかパートでもいいから働いたら、みんな色んな事情があるし、他人の事情をまともな人は考慮するって分かると思う。
ネットの風潮は、社会の風潮とはかなりずれている。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:27▼返信
おまえらニートには無縁の話
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:27▼返信
金持ちジジイが何か言ってるよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:34▼返信
不安定な時は安定を求め、安定の時は不安定を恐れるもんやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:35▼返信
さんちゃんはバブル期からのスタンスで言ってるから現状とは大分ズレてくるんだよなぁ
結果論で言えば自身は離婚してるし
100%これが正しいとは思わない
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:36▼返信
安定してる方がいい←わかる
安定してるほうが面白い←ちょっとなに言ってるか分からない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:46▼返信
不安定の方が面白いなんて金持ってるから言えるんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:49▼返信
面白さなんていらないから安定感のほうが欲しいです
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:54▼返信
金持ちだし離婚して独り身のオッさんだから言えんだよ
安定を求めるのは何も自分のためじゃない、背負って生きてくからこそ
キッチリ足場固めないと
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:56▼返信
時代考えろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:58▼返信
金持ってるからそういう事言えるんじゃないのかと思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:03▼返信
守りに入ったらつまらんってのは理屈としてはわかる。
わかるが今の日本で一度足を踏み外したらセーフティネットもろくにないのでそのままどん底まで一気に転げ落ちる事になる。
この状況で安定を捨てられるのはよほどの自信家か楽天家だけだろう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:07▼返信
バブル期とは違うからねえ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:09▼返信
金無くなってゴキブリだらけのアパートで
空腹に苦しみながら同じ事を心の底から言えるならさんまを尊敬するわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:09▼返信
こいつは視野が狭いから話にならん。
基本クズ思考やから恐らく俺らと立場逆やったら
「何言うとんや、このおっさん」
ぐらい平気で言ってるはず。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:12▼返信
こう考えることのできる人が成功するんだろうな
安定を求めると安定はするかもしれないけどまずお金持ちにはなれないだろうしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:14▼返信
オワコン芸人が何言ってんだか
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:21▼返信
こういうセリフはせめてどん底にいる時に発してもらわないと…
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:23▼返信
時代が違うとしか言えねえ
仕事へのモチベーションだってそうだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:23▼返信
でも安定の権化たる司会業ばっかやってんじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:25▼返信
バブル世代の典型って感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:25▼返信
無茶して失敗してアパートで誰にも気づかれること無く餓死する
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:28▼返信
さんまさんは好きだけどさ、あなたの後輩芸人もしっかり叱ってよ。
「芸人は不安定」「貯金できない」
そんな理由で周りくどいやり方で生活保護で貯蓄増やすK本やN野とかの馬鹿芸人によ。
99の矢部さんなんか生活保護受けようとする親父に「恥ずかしい真似すんな」つって仕送りしてたっつうのに。
不安定っていうなら公務員以外みな「リストラ」や「倒産」あんだから不安定だっつうの。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:39▼返信
『商いは 短く持って コツコツ当てる』
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:45▼返信
どこのネットが賞賛してんだよ。
そろそろネットでは〜って表現やめれ。
ツイッターでは〜。とかにしろや。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:47▼返信
安定思考ってつまりは計画性立ててるってことだろ
今の時代、無計画で生きたら将来どうなるか
ほんとに生死に関わることやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:48▼返信
他人は他人だから
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:49▼返信
安定を目指すのは無意味ってのはまだ分かる気はするが
不安定な方が面白いってのは流石に若者の状況を分かってないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:59▼返信
ニートは不安定に見えるけど生気が感じられないよ?全く面白そうじゃないよ?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:00▼返信
意味が分からない。
安定を目指すのが当然。

不安定な芸能界で成功したから言えると思うけど、皆が才能や運に恵まれている訳ではない。
だから努力でせめて安定を求めているのに…

だいたい、この人とこれから先生きていく環境が全然違う。昔は不安定から安定への世界。これからは安定が壊れていく世界。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:02▼返信
何しても安定な人の言う事は違うなあ()
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:07▼返信
無責任な発言だと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:09▼返信
まあ、不安定の方が面白いわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:10▼返信
さんまの発言は、人は安定を望んでもそれに満足しないで結局さらに上を目指してしまい際限がない。
安定を求めて無理するより最初から自由にすればいいって意味で、別に無計画を称賛してはいない
前にも、夢は必ず叶うなんて考えてると失敗した時に立ち直れないから気楽にやれ、とも言ってる

問題なのは絶対的な立場にあるさんまが言うから反感を買ってしまうこと
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:11▼返信
勘違いしてるやつ多いけどさんまが言ったのは質問者に対してであってはちま民に対してじゃないと思うよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:18▼返信
安定の上に不安定を乗っけりゃええんやで
不安定な方が面白いかもしれんが、それは大抵幸せな生き方ではない
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:26▼返信
人それぞれだと思うけど俺は安定した暮らしのほうがいいな
ちなみに20代なんてとっくに過ぎたオッサンな
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:33▼返信
成功者が言ってもな
不安定に生きてきて、ホームレスにでもなったおっさんが過去を後悔してない、不安定な方が面白いって言ったんならな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:33▼返信
しかし安定を求めるのは農耕民族の本能だしなぁ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:34▼返信
安定しようとすることの方が難しいし、いろんな不安定な材料が出てくるんだよ。
フラフラと遊びまくって借金まみれで生きろってことか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:45▼返信
そんなに日常生活に刺激なんて求めていない。好きなことを安定的にできれば満足だ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:45▼返信
本日で還暦 知っとるケのケ♪
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:47▼返信
面白さで生きて行けたら安定なんて目指してねぇわ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:48▼返信
成功者に言われてもなんの説得力も感じない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:49▼返信
七光の娘どうにかしろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:06▼返信
>>303
これ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:23▼返信
それで借金まみれ、ホームレスにでもなったら養ってくれるんですかねぇ・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:30▼返信
人生を楽しむ努力をしようって事だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:32▼返信
他人事だから無責任な事言ってるよな
これがコイツの本質
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:37▼返信
安定して趣味に時間割きまくる人生のが楽しいじゃん。不安定の何が楽しいの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:44▼返信
>>315 安定してる収入の奴は、趣味に時間を割きまくる時間無いから
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:44▼返信
シャレだろ
金持ってんのに偉そうな事言うなとか
マジツッコミし過ぎおまえら
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:44▼返信
完全に老害
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:47▼返信
安定してる方がいいに決まってるだろ。お笑い関連以外では黙ってろよ出っ歯
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:49▼返信
どうも記事を読むと、さんまの発言は「安定→安心・満足」と読み替えた方が正確っぽいな
個人がその地位・収入で安心を得ているならそれでええやん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:51▼返信
わかってると思うけど
その言葉は今現在不安定な状況の人間が言うからこそ意味がある
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:52▼返信
真の安定は、変化を怖れない心からしか生まれない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:53▼返信
ポジティブ思考は見習う必要はあるね。言ってることはともかく
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:55▼返信
>>316
え?それはただのブラックじゃん。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:00▼返信
どうせ死ぬから好きに生きればよくね
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:01▼返信
ワシ安定のニート、安定の自殺予定w
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:05▼返信
不安定で生きていけるんなら皆んなそうしてるんじゃないかなぁ
大多数の人は薄給で将来に不安感じて生きてるわけで、安定求めるのは仕方ない
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:07▼返信
もう不安定を楽しめる時代ではないんですよさんまさん
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:08▼返信
一度レールから外れても軌道修正できた頃の人だから言える言葉だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:09▼返信
つうか今は労働者の半数が派遣とかの不安定な人生だろ。こんな出っ歯じゃなくそいつらに不安定が楽しいか聞いてみりゃいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:25▼返信
若いころから成功して本当の挫折や最悪な環境に身を置かれた経験がない人の発言でそ
こんなこと言っててまさか貯蓄や投資なんてしてないよね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:44▼返信
面白いなんてそんなの望んでない。

そんなのは金持ってる奴だから言えること。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:44▼返信
バブルの頃とは違うんだよ
日本は戦後最大と言われるくらい不景気なんだよ
ちょこっとバイトして趣味や好きなことに打ち込むなんてしたら最低限の生活レベルも出来なくなるんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:50▼返信
いまの20代って安定志向なのか
20代だけど知らなかった
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:56▼返信
自分が成功者だから言えることだよねえ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:57▼返信
って他人の話もロクに聞けずにブッ切るような、今遊んで暮らせるほど儲けてる老害に言われても説得力皆無だわ。

そういうことは「トイレットペーパーはソースをかければ食える」と言った20代の俺の友人に面と向かって言ってみろやwww
多分殺されるからwwwww
努力点だけで最低限の衣食住が保証される時代はこいつら世代がバブル期に食い散らかして終わったじゃねぇかよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:58▼返信
安定を求めるから不景気になる。

ラジコン飛ばすの見て喜ぶより

大金パーッとショッピングする動画でも流行すれば景気も上昇するんじゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:59▼返信
一瞬なんだこの馬鹿発言、と思ったが
よくよく考えると何が起こるかわからない
新幹線で焼身自殺に巻き込まれたり、秋葉原で通り魔に刺されたり、ペッパーランチで拉致監禁されたり
自転車に跳ねられたり、自動車に跳ねられたり、大地震が起きたり
安定目指しても他の要因で不安定
なら安定目指しても意味ねぇよなぁ
以下に危機回避しつつ自由に生きるかが大事だ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:04▼返信
安定した生活の金持ちに言われてもな。
生活が不安定になるように全資産寄付しろよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:06▼返信
バブル時代を知っている奴でド底辺の生活送る人間なんてバブル時代によほど怠惰だったかハメをハズしすぎた奴かのどっちかだろ
ただ今の若い世代でド底辺と言われる人間がその両者かと言えば大間違いだ
時代が変わったのに昭和感覚を引きずりすぎ
世の中を斬りたくばちったぁ世の中を勉強しろ
『就職難民』『奴隷派遣』『バイト搾取』という言葉を知れ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:17▼返信
これ20代だけじゃないでしょ
貯金のしすぎで税金上げられちゃうような国だし
若いうちは挑戦しろってことならまあ分かるけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:19▼返信
杉本と大竹の遺産だけが狙いで、好きでもないイマルを孕ませたい男なんて何万人も居るだろ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:21▼返信
その不安定なタレントを志望した奴のためにも億万長者のお前は早く席を譲れ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:32▼返信
そら失敗してもなんぼでも職があったお前の時代とは違うわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:50▼返信
不安定な生活してるから安定志向になるだけだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:53▼返信
平民は電波貴族様達と違って一発逆転なんてねーし
一発当ててリーマンの生涯賃金稼げるような世界とはちがうんですよ
一度路それたら一生底辺です
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:02▼返信
そんなに搾取されるのが嫌で不安定な経済状況を嘆くなら、今の与党を引き摺り下ろすなりすればいいのに
どうせ与党に入れるか権利放棄してるんだろ?
お前らの人生がカスなのは一事が万事、状況に流されるだけの生き方してるからだ
お前らみたいなのはバブル期に生まれたって変わらず底辺だよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:23▼返信
>>13
これだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:53▼返信
そりゃあんた天才だからどうとでもなるがな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:58▼返信
超成功者がいうなよw普通にリーマンは絶対いわないな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:03▼返信
そりゃ、さんまは波乱万丈の人生だからなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:15▼返信
さんざん不安定を乗り越えて
今の地位にいるのに、この叩かれ様(笑)
まして、さんまだって今も安定してるわけじゃないしな
この反応はある意味今の経済不安を反映してるね
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:40▼返信
植物の心のような人生目指して何が悪い
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:48▼返信
あなたは安定して面白くないですね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:03▼返信
金持ってるやつに言われても説得力ない
結局は安定した地位にしがみついてるわけだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:06▼返信
一回転けたらゲームオーバーな日本において、その考え方は微妙
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:11▼返信
いいかい、明石家さんまくん、
破天荒に生きる人、世の中の流れに静かに従って生きる人、いろんな生き方をしている人がいるという状況が、面白いんだぞ。
もっと勉強したまえ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:11▼返信
国家が無茶してもその失敗を救う受け皿を用意していないから無茶できるわけがない
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:28▼返信
まぁこのセリフが言えるのは最終的に成功した人だけだよ。
どんなに不安定の時期が長くても最終的に成功してればあれはあれで面白かったと思える。
逆に成功しなかった人は後悔しか残らないでしょ。
実際バブル世代で腐るほどお金貰ってたのに全部使い切って不安定な年金生活なんて人もいるんじゃないの?
まず間違いなくなんでお金を残しておかなかったんだと思ってると思うよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:29▼返信
さんまって人間的に全く成長してない感じがして
人として全然魅力が無いよな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:46▼返信
お笑いは世間が許せば殺人さえネタにする世界だからねえ
普通の神経じゃやってられないだろうねえ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 16:09▼返信
ギリギリでいつも生きていたいから〜
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 16:19▼返信
別に面白いってことだけが幸せの形じゃないだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 16:29▼返信
安定をいつも求めてるよ。
でも明日何が起こるかわからないのが人生。
今は本当にそう思う。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:48▼返信
安定を求めることも精一杯な時代ですから
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:10▼返信
安定してる奴がなにいってんだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:34▼返信
杉本朝鮮は、絶対安定の最強在日特権持ちだからね。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:45▼返信
クソ儲けてるからそんなこと言えるんだろ~なぁ~金持ちはいいよな~
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:52▼返信
さんまが経団連の手先になってしまった
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:59▼返信
>>359
禿同
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:13▼返信
成功者の意見だよね。誰もが成功する訳じゃないし、リスクを負うか負わないかは生き方次第だ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:14▼返信
世の中に安定してるやつなんて誰もいない
どれほど金持ちで恵まれた才能の持ち主でも
必ず問題はかかえてるし闇もかかえてる
安定を求めるな、じゃなくて世の中の本質は変動である事を知れ、

という事を冗談めかして言ってるだけだと思うが
おまえらそんなに安定したいのか
幻想だぞそれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:39▼返信
不安定な生き方がバッシングされがちな世の中でよく言ってくれました
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:56▼返信
昔は不安定なら高給稼げたけど、今は不安定なうえに薄給だから
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:14▼返信
>>372
「安定」という言葉の意味をどう捉えるかじゃないかね。
安心と繋げて考えてる人が多いんだろうと思うがどうだろうか。
どんなに安定を求めたところで急に難病になるかもしれないし事故や災害に遭うかもしれない。
でも、そういったコントロールできない部分は横に置いて「衣食住に困窮しない程度の収入」「過剰なストレスを生まない人間関係」くらいは誰でも求めるものじゃないかね。
そういった「自分を安心させる環境」を「安定」に含めてる人はそれを捨てろと言われたと感じたら反発するだろうと思う。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:41▼返信
面白いとか、欲求が元になる価値観で生き方を決めるのって
時代遅れになって来始めてると思うけどな。

今の時代この発想は犯罪生む方が多いだろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 09:02▼返信
超貧困な生活をしてる人は安定を求めるしかないからね。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 18:56▼返信






379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 02:34▼返信
安定の方が面白いと思うぞ

幸せな結婚、不自由のない暮らし、人格のいい人しかいない人付き合い、たのしい友人。

ってこれさんまにも当てはまるな。
20代で大成功してるし、
さんまの場合、不安定じゃなくて安定のなかで上の上。その枠の中で好き勝手やっただけだろう

直近のコメント数ランキング

traq