• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





姫川明先生の『ゼルダ』が復活!!




CI30_fgUsAEnc7s






CI3ug2iUEAEmA1M



「ゼルダの伝説」シリーズコミック化復活!!
http://seisaku.himekawaakira.com/?eid=1108186
1435801283957

(記事によると)

2015年今年、7年ぶりに「ゼルダの伝説」シリーズのコミック化が始動します!

(略)

そんな時に2014年E3の任天堂発表で新作の「ゼルダ」の動画が流れ、2Dのアニメっぽい画面で弓をつがえるリンクを見た時に…自身の一番近いDNAを感じ、この先きちんと向き合って共に歩んで行きたいと強く感じました。
プロデューサーの青沼さんとは年齢も同期ですし、こだわりや言わんとする狙いがほぼ一致する感性があって、話してると時の経つのも忘れて作品の拘りを語り合うのはとてもリラックス出来ますし、その立場の距離感もわかります。
ゼルダは海外だけのものじゃない、日本でこのタイトルを盛り上げる為に自分達も何か出来ないかな?

仕事として受け身で請け負っていったゼルダのコミックですが、気がつけば17年間…漫画家生活のほぼ3分の2を占める時間を共有している事に気がつき、ならばこのまま積極的にこの先も関わって行こうと、昨年受け身から能動的に参加して行く事を決意しました。

この先漫画家として描ける時間は今まで通り過ぎた時間より遥かに短くなります。
身体もよく壊すようになりました。時間が足りないなぁ。頭の中のイメージを出来るだけ多くの作品に残したいな。
こうなるともう運命共同体、乗りかかった船、
ゼルダも自分の作品である!と言えるくらい頑張ってみよう!と昨年の夏に自分の気持ちをついに固めたのでした。


まだまだチャレンジを続けます。
少しでもゼルダを盛り上げて行く事に力になれたらと思います!

どうぞよろしくお願いします!!!

20150701_1682604






- この話題に対する反応 -




・また、姫川先生のゼルダシリーズを読める事が出来るなんて感激です!!続報まってます!!

・ホントですか!!嬉しいです!
また姫川先生のゼルダの伝説が
見られるこの時を待っていました!!

・トワイライトかな、スカイウォードかな、はたまた神トラ2かな?

・7年って所に運命を感じました、すごく楽しみにしています!











最近ボンボンコミックの復刊とかあるから昔の漫画も併せて復刊してほしいね


続報が楽しみ!













ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
Nintendo 3DS

バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセット 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ 付どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセット 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-07-30
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:48▼返信
ゼルダ新作かな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:48▼返信
だれ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:49▼返信
イワッチ:新作ゼルダをWiiUに出すといったが、あれは嘘だ。NXのロンチに回す。

こうなる予感
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:50▼返信
新作も出てないのに漫画だけ描かせてどうすんの?
馬鹿なの任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:51▼返信
懐かしいなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:51▼返信
なにこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:51▼返信
絵が古臭いゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:52▼返信
絵が古いww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:53▼返信
関東民PON!見てみ?

FF7 ティファ出てるよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:54▼返信
通常のリアルゼルダの他に、トゥーンリンクのようなアニメタッチで描いたのには衝撃を受けた。
同じ作者なのに、タッチも自在なのかと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:55▼返信
珍天はこういうお抱え専属絵師みいなのもってるよねたくさん
豚バースでも妙に絵が上手いやつ多いし、普段はネットで工作員やってるんだろうなあて
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:57▼返信
ヴァルバジアの話好きだわww「リンク・・・リンク」
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:00▼返信
萌え豚って自分の好みじゃないとすぐ古いで片付けるよな

お前の大好きな気持ち悪い絵をみんなが好きだと思うなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:00▼返信
ゲームは?



ゲームは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:00▼返信
なつかしいなこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:03▼返信
ムジュラの仮面のオマケの世界観が好きです
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:05▼返信

ニシくん好みのかわいいリンクだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:05▼返信
神トラの漫画読んでたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:06▼返信
オリジナルストーリーで好き勝手やればいいんだよ
国内だともう中堅タイトルでしかないし
子供は知らんからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:07▼返信
なっつかしいwww
神々のトライフォースの絵好きだったなぁ
最後のリンクが立ち上がるところがすごい記憶に残ってる
萌え絵が溢れる中、これ見ると懐かしさからかほっとする
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:10▼返信
オッサンホイホイやな(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:12▼返信
この先生の漫画は好きだったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:12▼返信
やっぱりゼルダと言えばこの人だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:13▼返信
ゼルダの漫画は、ボンボンじゃなくてコロコロだろう…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:16▼返信
しらない
ただ、この絵柄はちょっと古いかな
萌の原型たるバトルアスリーテス大運動会やアニメのセイバーマリオネットJ頃の感じ
萌えおっさんなら換気かも知れないけど、今の子に受けるかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:17▼返信
時岡の漫画好きだった
話も絵も最高だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:17▼返信
お、おう
よかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:22▼返信
しらねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:28▼返信
スタフォは子供向けに変身した
豚が鳴いた
ブヒィブヒィー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:38▼返信
大地の章とか好きだわ!なつい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:40▼返信
ここに書き込んでるやつの年齢層が低いのがこの記事でよくわかった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:43▼返信
おお!マジかー懐かしい!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:45▼返信
小学生○年生でゼルダのゲームをコミカライズしてた人だ!懐かしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:48▼返信
NXロンチというよりトワイライトと同じくマルチになってそう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:51▼返信
うれしいな。
時オカ、ムジュラの漫画はボロンボロンになるまで読んだし、時空はゲーム持ってなくても漫画は買った。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 11:53▼返信
時オカだけは持ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:00▼返信
4つの剣好きだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:10▼返信
三十路以上ホイホイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:18▼返信
時オカとムジュラしか持ってなかったけど結構好きな漫画だったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:19▼返信
このリンク可愛いな
飲みたい
41.shi-投稿日:2015年07月02日 12:35▼返信
Foooo!!!!

ゼルダ漫画といえば本当にこの絵だよな...
まぁじか久々にチェックしとくか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:43▼返信
すげえ!
鳥肌立った人挙手!



ノシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:54▼返信
誰か知らんけどコロコロかなにか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:23▼返信
なんだここって低年齢が多いんだな。まさかこれを知らないのか...
時のオカリナはオリジナル要素もあったけど名作だぞ。
ムジュラも良かったし、せめてこの2冊だけでも見とけ。損はない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:45▼返信
時岡や仮面の読み切りとか、4つの剣のキャラ付け展開とかの適度なオリジナル要素が面白かったから、いっそオリジナルでゼルダ作品書いてみて欲しいかも
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:53▼返信
ゲームやらなくてもこれ読んでればok
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 14:10▼返信
ゼルダの漫画だとオリキャラの格闘家と騎士団長が出てくる神々のトライフォースが印象に残ってるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 14:52▼返信
正にリンクきゅんやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 15:34▼返信
最近のだと神トラ2か無双か。
せっかくだから漫画だけのオリジナルのゼルダとか描かせてみたらいいのに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 16:33▼返信
オリジナル要素入れても、この作者はハイクオリティで返して来るからな
リンクもカッコ良かったし、可愛かった
この人以外のゼルダは考えられない

漫画読んでから、ヴァルバジア好きになっちゃったよ……
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 16:55▼返信
学年誌はこれとポケスペと少女少年を読んでたわ懐かしい
姫川先生の漫画を読んで、当時ゼルダをやりたいと思ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 17:28▼返信
姫川の絵を古臭いゴミとかって目が腐ってるとしか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 18:24▼返信
乱丸先生のゼルダに比べたら月とスッポンですわ
本物が評価されない世の中って嫌ですよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 19:16▼返信
懐かしすぎワロタ
55.ネロ投稿日:2015年07月02日 20:07▼返信
知らん
ゴミ

以上
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 20:58▼返信
>>53
蘭丸ゼルダは時オカの原作って感じなんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 21:42▼返信
加齢臭ぷんぷんのオワコン
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 21:53▼返信
何度も読み返しているけれど、未だに飽きない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:24▼返信
トワプリか!?
というかトワプリにして!ツンデレミドナおなしゃす!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:51▼返信
オワコン
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:16▼返信
ヴァルバジアのストーリーめっちゃすきなんすよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:17▼返信
つうかゼルダの漫画なんかあったんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 13:14▼返信
石ノ森章太郎のゼルダの伝説は再販しませんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:43▼返信
この人のオリジナルストーリーが嫌い

直近のコメント数ランキング

traq