海外でPC版『テイルズ オブ シンフォニア』Steam配信決定―『ToZ』予約購入特典リワードに付属
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/02/58249.html
記事によると
・バンナムが『テイルズオブシンフォニア』のPC版を海外向けにSteamでリリースすると発表した
・2013年に発売されたPS3リマスター版がベースとなり、Steam実績などに対応。
・さらにPC版『テイルズオブゼスティリア』約購入特典のリワード3段階目としても設定されており、到達次第予約購入ユーザー向けに無料配信されるという
http://store.steampowered.com/app/372360
・は?PC版シンフォニア? 血迷ったか???
・HD版とかpc版よりも早くシンフォニア2出してくれw
・FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!(失神
・シンフォニアもPC版? 英語わからん
・シンフォニアは続編も出され三部作OVA化もされPS3に移植されイベントの司会はほぼゼロスだしそしてPC移植って恵まれすぎじゃないっすかね
PC版いいなぁ
なぜ日本語は配信しないのか(´・ω・`)


「テイルズ オブ」シリーズ the 20th anniversary 藤島康介のキャラクター仕事
藤島 康介
一迅社 2015-07-28
売り上げランキング : 10113
Amazonで詳しく見る
「テイルズ オブ」シリーズ the 20th anniversary いのまたむつみのキャラクター仕事
いのまた むつみ
一迅社 2015-07-28
売り上げランキング : 10647
Amazonで詳しく見る
2015年7月16日 ヨッシー ウールワールド
2015年8月04日 Devil's Third
2015年9月10日 スーパーマリオメーカー
2015年9月18日 Mighty No.9
お前の知ってるPS4って随分古そうだな
ファルコムが嘆いてたじゃん
早くパソニシにおなり。
ただしある程度予約数がないと無しにされる
割れの餌食で売れなくなるからな
PS4?
何言ってるんだこの無知無知ポークはw
出てるのPS3だろw
しかもフリプでタダで貰ったわw
あの未完成の箱○版だけとか可愛そうだろうがよww
パソニシが割れをするから
「おまえら買わねーじゃん」
守銭奴バンナムがTOZに続きシンフォニアまでどんどん移植してるんだから儲かると算段してPCに進出してんだろ
ゴキブリが昔の偏見で割れ割れ言っても企業は金になるとこにはきちんとゲーム出すんだよ
任天堂の圧力かなぁ
GC版売れないと困るし
なぜ日本で出ないかって、それが日本のPC市場の現状ですよ
シンフォニアで求めていたのはリメイクだよリメイク
シンフォニアはシリーズのなかでは中の上くらい。傑作ではなく佳作かな。
力の入れようはリメイクじゃなくてリマスターってのを見れば分かると思う
特典バラバラにつければ何度でも美味しい。サードもにっこり。
発売一週間前にウィッチャー3の割れ流された
Projekt REDに土下座しろよパソ豚
いまやるとキャラのグラフィックが中途半端で表情が硬いんだよなぁ
違法コピーできない仕様だしPCゲー出したい企業にはこう言う違法ダウンロード防止するサービスって
喉から手が出るほど欲しい状態だったんだろうな。ちなみにエ.ロゲは出せないらしい残念
「世界は救われる、彼女を失えば」
仮に母数が10万だとすると、3000本も売れないと思う。
それだけのためにデバッグや割れ対策しても赤字にしかならない
低スぺCSざまああああああ
10周年なんだしレジェンディアリメイクして欲しい
どっちかってーと10ポジかな、話的には
じゃあ何で日本で出さないの?w
ゴキブリ?
これGCのゲームだぞ豚wwwwwwwwww
やるやつはやるんじゃね?
日本からだとストアページも削られるな
steamでまともな日本語版売ってるのはコーエーだけか
バンナムにも馬場にも金が流れないし最高やな!
テイルズ 海外でググれ
ふざけてんの?
同梱版出すくらいの力の入れようだったのになw
豚のくせにこんな事すら知らないとか
違法コピー出来るっしょ
なんぼなんでもそんな奴おらんわ
この頃はまだ和ゲー全盛期だったからやってた外人は居た
昨今になっていろんなゲーム会社が20年前のゲーム引っ張って来てるのは、和ゲーの栄光パワーを利用したいってのもある
FF7とかな
こんな程度のゲーム動かせないゲーミングpc使ってる奴なんて奴いねぇだろ
そりゃGTA5レベルならキツいかもしれんがこんな程度なら5年落ちのPCでも余裕でプレイ出来そうだわ
単純にストアにおいときゃいいのに
どの会社も、なんなんだこの国
この国のゲームじゃねえかよ
STEAMでも割れるぞ
逆に悲しいっていう
300円くらいで売るの?
超余裕なんだけどwwww
金を出す奴は本気に買う奴やな
日本語版じゃないし購買意欲超低そうだけど
テイルズの主な収入源は国内
海外は大して売れないから、大して利益にならないSteamで出しても無問題
国内はSteam版なんてちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとも売れないから出すだけ無駄
つかSteam版の割れのせいでコンシューマー版の売り上げが減る危険性すらあるから無駄どころか害すらある
steamで管理ができなくなるけど可能なんだよな
割れができないとかいうのは無知
普通のひとはsteamでソフト管理したほうが楽だからしないけど
約5000円
これに至ってはもう何を出そうと復活は無理だろwたとえリメイクでもなwww
ずっとテイルズやってきた奴がそう言うんだから
まだ擁護する奴はヤク中並の信者だろうな
しかも売れなかったら赤字で済まないくらい割れの被害でブランド力が超低下する
まぁPCスチームのロゼスティリアで売り逃げする気満々だからなぁ
ってそりゃ売れないし利益出ない
CSで特典つけて何度でも焼き直せば信者やゲーマー買うやん?
だから出さないよ
フェスのゼロスうんぬんは安易に言っちゃいけないと思う
司会がどれほど大変なことかちゃんと知ってほしいところなんだけどな…
そんなこと書くと小●坂信者とか言われどうだけどさw
ちょっとそのへん考えてほしいな
んで日本語版はないのか?
国内で売れなくなったら終わるから
PCならタダでできるぞってなったら終わるから
PCやるやつのモラルが低すぎる
最近だとAB?とか見てても分かるw
何でループするんだよ!糞ゲー
公式「それ割れだからちゃんと買ってね?」
とか普通だしなw
良い移植変換ミドルソフトが出来たのかな?
PS3版ガンダム戦記PCへ移植してくれないかな。
何その超強気価格
何年前のソフトだとおもってんやこれ
人間牧場とか普通にさらっと会話の中に出ててファッ?てなったわw
ベルセリアも時間の問題だねっ
バンナム嫌い
ちょっと失敗しすぎたか?
ガンダムは海外で売れないから無理だろ
ゲームの問題ね
シンフォニアは結構えぐい場面多い
あのモデリングのおかげでだいぶ薄まってるけど
楽じゃないよ、PC版に良移植なんて超まれ
DOA5や討鬼伝やらの光栄系のPC版だと最悪のクオリティで調整が激甘
そしてコンソール版と同じ値段だからね、PS4版の方がクオリティ高いっていうオチつき
PCの普及台数は多いけど、ゲーミングPCはほとんどないからなぁ
メーカー製PCのほとんどはCPU内蔵GPUで、ディスクリートGPUを積んだのはBTO対応メーカーとかのごく一部
AMDのAPUやIntelのIrisならプレイ出来そうだけどさ
自作してハイエンド環境整えてる人は今更リマスターなんてやらんだろうし
CSで通常版→CSで完全版→PCで超完全版→CSでアルティメット完全版→リマスター→リメイク
こうなるから全部買ってやれ
国内ボッタ価格で発売日大幅遅れ、音声も字幕も全部英語でいいならご勝手に
スキットなんか枠がよく動くようになってるし
あとイベントのカメラワークもGC版とは異なるアングルになってるからGC版しかやってない人は若干驚くかも
フレームレートは向上してるから戦闘はGC版と変わらない感覚でプレイできるとは思う
そりゃ日本のPCゲーの最大勢力が艦これや刀剣みたいなスペック関係ないブラウザゲーだもんなあ
これらに手を出してる奴の大多数はたぶんこのゲームすら満足に動かない低スぺしかいないよ
そもそもPC版のDOA5はやわらかエンジンも無しの劣化版で
PCでちゃんと買った人が怒ってたレベルだしな
PCが上とも限らんよ
元はPS2のHDリマスターやで
あとPS3版にはWiiのラタトスクもおまけに
ついてたがあれは要らない子にされたのかしら?
アビスは戦闘処理落ちが酷いから3DSでやりたくないんじゃ
リメイクしろや
まあおれは小一時間で止めちゃったけどw
ラタは元々極々一部の稀有なファン以外からななかったことにされるレベルの作品やし
戦闘クソすぎて話にならん
この前もバットマンでPCがショボイってオチだったしな
たしか序盤のセリフなんだけど、
「は?殺したの?」ってドン引きしたのを覚えてる。
でも人を殺した直後の少年の様子じゃなかったから、勘違いかもしれないけど。
それだけ直したらかなりの良ゲーなのにほんとバンナム
しいな以外の全員に秘奥義追加(しいなには召喚時にカットイン追加)
リーガルとの複合奥義が可能に
各キャラに新技&新複合奥義追加
ゼロスにジャッジメント追加
新コスチューム追加
mod使えねーじゃん
グラも良くねーし
それにベゼスタゲーなんて自作パッチ頼りMOD頼りだしな
据え置きじゃ具合悪い事もままあるんだよ
そそ、ワーナーみたいな海外の大手があんななりじゃバンナムの「ついでに移植すっか」なテイルズシリーズなんて尚更期待できない
最新作でアレだけやらかしたし資金もそんなにないかも
あ、でもバンナムのシャッチョさんは馬場が大好きでしたね
なんだっけ「馬場は悪くねぇ!」だっけ?w
ほんまHDリマスターは思い出補正ブレイカーやで
CSもFO4とかMOD使えるようにするってただろ?
あとベセスダだ
どっちかというとあっちのが欲しい
謎解きが面倒すぎるぞ。
そ、その分フィールド画面が劣化してたし・・・
つーかそもそものGC版の秘奥義あるのがロイド、コレット、ジーニアスだけって時点でおかしかった
リーガルだけユニゾンはぶられてたし
mod出来るゲームあんま無いじゃん、ほぼテクスチャー変更だけじゃ無いですか
PS2版ガンダム戦記はPCでのエミュでもカク付くんだよな~それだけPS2を
酷使してるとか無茶な事させてるらしいな
あとアーカイブスだとPS4で動かないので・・・サイドストーリーズでは
無い完全リメイクで頼みたい。
「撃つなラリー!」あっても良いけどもちろん「ヤッちゃってくださいラリーさん」
みたいなストーリーも楽しめる奴にして欲しいわ
無理くさくね?
バニラの状態ですら規制されてんだぜ?
グロだのエ.ロだのそんなんばっかのMODなんてCSじゃ無理だろ
それに関係ない作品の武器や防具まであるんだぜ? 版権やらなんやらの問題絡みまくりじゃん
かつ各主人公別シナリオなら買う。PS2ならな
exe等のバイナリ改変やテクスチャーの張替えになる
バイナリ改変はsteamはゆるいけど一応チート行為なんだよな
シンフォニアも発売近づけば日本語追加されるんじゃね?音声は日本語入ってるみたいだし。
PS3はPS4買ったから2台据置機おくの邪魔だから売ったけど、
保存版としてPC版買っておこうかな。シンフォニア好きだし。ゼステリアはいらね。完全版でシナリオ大幅修正するなら別だが。
MGS5みたいなクリエイター集団が作ったゲーム見ればわかるだろ
コーエーみたいな家ゴミ脳抱えてPC版で利益出したいという甘い考え持ってるところがふざけた仕様で出す
ダークソウルみたいに本当にPC版移植が初めてでやらかすとこもあるけどダークソウル2で改善してたしそういうところはOK
ボイスが日本語と英語で切り替えできるだけでUIと字幕は英語だよ。
バンナムのDBゼノバースもナルティメットもおま国で買えないから
テイルズは日本から買えるだけでもマシだが。
つまり儲けなんて見込めない
海外向けのみで売った方がそりゃ多少数は売れるだろう
バンナムなんで信用できないんだよ
今までの作品は全部おま国だったし
日本居住のsteamクライアントではストアページもみることができないしな
完全版商法の始まりだな
当時GCのスペックじゃなきゃ作れないとか言ってた1年後に
60fpsから30fpsに下げて追加要素入れてPS2にちゃっかり出してたな
つまり日本語は別売りです
そうじゃないなら、MODによる複雑な改変に至るまでには相当な敷居の高さになるし(GTA5もまだまだ全然状態
こんな和ゲーがそこまですべき内容なのかどうかは分かりきってる事じゃねーのw
てかファンタジアからレジェンディアまでリメイクしろや
版権どうこうがまかり通ってる時点でpc無法地帯すぎね?
あまりほめられた行為ではないだろうが…
CS版の日本語データ物故抜いてPCの方に日本語化パッチとして導入できるようにする奴が出てくると思うぞ
徹底してマニアックな場所に限ればそうなるかもしれんが、だれでも彼でも無法地帯に遊んでるわけじゃないぞ
MODにしたって、steamのワークショップで配布されてるものもあるんだし
普段買ってあげてる俺らを舐めてんのかよ
ToZとかフルプライスで売ってたくせに4980円だしよ
パソニシ的にはMODは簡単に何でもできる魔法のツールやから・・・
もともと日本のソフトで、わざわざコストかけて日本語を削除する意味がよくわからん。
古いソフトだからコンシューマ版が売れなくなるとか関係なさそうだし。
と思ってたらファンタジアがあったな
そのファンタジアはシンフォニアと世界観を共有してると言う…
これが本当の運命(デスティニー)
それはファルコムのゲームが糞なだけ
他は売れてる
テイルズならOPやキャラボイスを同じ会社の他のタイトルや他の販売形態で使おうとしてもアーティストだったりレコード会社だったりが権利持ってるから勝手には使って出せないだろうし
まあこれから出るタイトルとかはその作品に関わるマルチプラットフォームでの販売も含む契約が普通になって色々出せるようになってると想像するけど
ファルコムのイースシリーズが21世紀以降の国産オフPCゲーで一番売上実績高いよ
パッケージ一本辺り15~20万ぐらいだったかな
この程度でもPCゲーの中ではぶっちぎりの1位
Steamなら話は変わるけど日本のスチーマーって10万人もいない気がする
当時しいなの水着眺めて興奮してたわ
どうなんだろう売上的に
シンフォニアのラスボスはHPがどうとかそれ以前の弱さだろ。ネオミクトランと最弱を争ってるレベルなのはヤバい
というかどうせゼスティリア共々日本から買えないんだろ。本当に糞だなバンナム
GCPS2こみなら20周くらいしてるけど
4000歳も年上なのになんだその口のききかたは!
続編でもいいけど
ラタトクス?知らない子ですね
NGCの残飯やぞ!!♪♪♪
こいつぶっ殺してクラトスを仲間にするルートばかり通ってたわ
ラタトスクね
PS3版の時点で60fpsになってるからな
元は日本のゲームの筈なのに・・・orz
やっぱりヒロインうぜぇとかしか言ってない奴はゲームの害をなす腐女子ってはっきりわかんだね
GKにはあれが60fpsに見えるのかw
俺もゼロスがなんで人気あるのか分からん
クラトスルートがよかったけど毎回コレットルート通ってしまうわ
日本ていったい何なんだろ・・・自分で視野狭くして売れないとか・・・
ファルコムが売れないのは時代に着いてけてない糞ゲー会社になっただけなのにね
おいおいww 読めない=低脳、読める=問題ないの前提の上で、何で179が貶されるんだ?ww
低脳を更にさらけ出しちゃってて虚しいな、ていうかここの大半の奴らは読めるだろ
どうした低脳、息してないぞ?ww
オープニングムービー流れるまではな。
そっから、アリーシャにパワハラ、セクハラ。
イミフな離脱。果たされない約束。戦場荒らし、サイコパス見参、謎の試練。帽子引き継ぎ。
ドラゴンスレイヤー、擬似◯人体験。
そしてTo be continued
理解できないよ。
基本的にPC版でやるのは求められるものが強いからじゃないかな?
インディーズでもないんだから「相当な期待」があるだろうから、その期待に応えられるレベルじゃないとか
コンシューマーじゃないと改造されてDLCで金がとれないからとか、流通業から文句言われたとかだったりかな