• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





中国国営放送にガンダム出現、自衛隊を紹介するVTRでナゼ?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2531212.html
(記事によると)

 先月30日、中国国営テレビが放送した30分の特集番組。内容は、安倍総理と安保法制を批判するもので、スタジオに専門家が出演し、日本の自衛隊の役割や戦力などについて解説します。その中で、「日本自衛隊資料」というテロップをつけ、自衛隊だとする映像を流しますが・・・。

 そこに、突然、登場したのは「ガンダム」です。ガンダムが立ち上がる映像が一瞬映り、その後、すぐに日本のイージス艦の映像に変わります。
また、番組では、ガンダム以外にも別のアニメに登場する兵器とみられる映像や、アメリカの空母といった自衛隊と関係のない映像も。この映像を実際に見た現役の自衛隊員は・・・。

 中国国営テレビで流れたガンダムの映像は、日本で放送されたコマーシャルの映像と酷似していて、インターネット上から無断で流用したとみられますが、映像が使われた意図や原因は分かっていません。





- 中国ネット―ユーザーの反応 -




・やっぱり日本はガンダムを持っていたんだ

・ガンダムがあるんだったら中国は日本に勝てないよ

・国営放送はアホじゃないのか?

・国営放送もネットで画像パクってくるんだから人民を怒る資格はない



これを見た現職自衛隊隊員のコメント


2015y07m03d_072803367
2015y07m03d_072810433



_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ガンダムは実戦では役に立たないと思う <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄












2015y07m03d_070854276
2015y07m03d_070847199
2015y07m03d_070816194
2015y07m03d_070829513






おそらく元の画像はこれ




142be9075421ccc703f9cebfbb2a755a
nTnBz




航空自衛隊がZガンダム配備など、日本のネットユーザーなら有名なコラ画像をマジもんだと思ってVに入れちゃったんでしょう














スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
Nintendo 3DS

バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray]
池田秀一,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,三宅健太,安彦良和,今西隆志

バンダイビジュアル 2015-11-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)


バンダイ 2015-09-30
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(280件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:34▼返信
あああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:34▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:35▼返信
やめろ、夢を壊さないでくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
ゼータガンダムってそうやって待機させておくんだw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
ガンダムの燃料って何?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
流石にコラと分かってて放送してるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
遅すぎだろ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
中国にもあるじゃん。棟に原発マークついてる奴
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:36▼返信
かわいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:37▼返信
くっそふいたww
これ報道されたとき中国は絶望したんかね?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:37▼返信
実戦では役に立たないというか、人型である必要性は皆無だからね
飛行機なり戦車なり、その戦い方に特化した乗り物のほうが効率いいもの
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:38▼返信
プリベル参照
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:39▼返信
これが民度の差
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:40▼返信
ガンダム実在したら役立つだろ。宇宙空間にも展開できるんだぞ…ただ今の技術で再現してもどんくさいだろうが。ガンダムは現代兵器が求める二足歩行兵器のひとつの到達点。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:41▼返信
中国でもまともにニュースやってる局はわかるだろ
そしてこれを見た実際の自衛隊員って誰だw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:41▼返信
実践ではというが用は適材適所ですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:42▼返信
冨野の爺様曰く、MSは航空機には勝てないので、レーダー撹乱で制空できなくするためにミノフスキー粒子を設定したらしい。ファースト以降の性能比較は知らんが。

マジな話だと人型にするなら、ボトムズ、ガサラギ、ギアスみたいな小型で小回り効くようなやつじゃないと戦力にはならんらしい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:42▼返信
もう少し吟味してから出せよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:43▼返信
アホですかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:43▼返信
そりゃあ、ニュータイプじゃないと役にたたないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:43▼返信
やっぱはちまの記事作ってるのって複数いるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:43▼返信
SDガンダムをお忘れか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:45▼返信
18メートルって所でただの的なんだよなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:46▼返信
戦車の方がショボいが現代では戦車
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:47▼返信
まっすぐにしか飛ばない銃を狙ったところに撃たせるために、操縦者はどれだけの操作をしなければならないか。
そんなんコンピュータで自動に、なんてだったら運転手いらないし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:48▼返信
2
おぃ、また1を取り逃がしたのか?
落ちテイルこれにどう答えるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:48▼返信
国民(しなびと)をばかにしているユーモアだろ。暇人
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:49▼返信
開発、研究費用や単価がバカ高いだろうなw人形は関節が弱点すぐる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:50▼返信
実在したらほとんど自動操縦だろうな飛行機よりも
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:51▼返信
モビルスーツよりメタルギアREXのほうが実戦ではマシそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:51▼返信
どっちかって言うとガンダムよりマクロス型の戦闘機のほうが先に作られるはず。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:52▼返信
この立たせ方大好きだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:52▼返信
どのガンダムかによるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:52▼返信
国営放送の腐れ脳みそ(ド低脳)
35.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年07月03日 07:52▼返信
妖怪ウォッチを賛成して欲しい
妖怪ウォッチを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:54▼返信
ニュースでなんちゃら56とか言う
マルパクリのウンコの話題やってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:55▼返信
そりゃミノ粉あってのガンダムだからな
レーダとかあるなら戦車と戦闘機のほうが強い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:55▼返信
まぁ…大都会の地上戦で使うような兵器ではないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:56▼返信
二足歩行の兵器とかデメリットのがでかいよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:58▼返信
てか、自衛隊は防衛が任務だから、自分達の行動で建造物破壊したらえらい事になる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:59▼返信
作ろうと思えば作れるけど操縦者がちょっとした動作の振動に耐えきれずにしぬんじゃないっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:59▼返信
スターウォーズで4足歩行のAT-WALKERがワイヤーで倒されてたじゃん
2足歩行の相手でも同じ
あと、ガンパレで2足歩行の兵器が如何に兵器として脆いかって説明があったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:59▼返信
メタルギアは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:59▼返信
ちなみに警視庁では
既にパトレイバーが配備されてます
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:00▼返信
ガンダムって異常に固いから大丈夫じゃね?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:01▼返信
軍事化のイメージ付けであって本物とは思ってねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:02▼返信
ガノタ激おこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:05▼返信
>>42
装甲をどうするかだよ。
重くちゃ動けないし、軽けりゃ弱い。
歩兵の携行ロケットランチャーの良い的になる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:05▼返信
自衛隊の10式戦車は1年戦争時におけるRX-78以上のバランスブレイカーだからな
他国の第3世代戦車と較べてキルレート5:1以上といわれている
照準~射撃までのプロセスが早すぎる上に鬼命中精度で真っ向勝負だと
一方的に撃破判定取られるそうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:06▼返信
ACVのACみたいな5~8mくらいのサイズなら或いは…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:06▼返信
国営放送がそのレベルかよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:07▼返信
あの質量のロボが二足歩行で武器握って使うのって現実的じゃないよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:07▼返信
よしよし、ヴァルキリーはまだバレてないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:09▼返信
まず人型兵器なんてヒーロー的なカッコよさがあるだけで、言うなればウルトラマンみたいなもので
戦闘機や戦車のような機能美からくるカッコ良さは無いからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:09▼返信
市街戦しか想定してない現役自衛隊とやらもアホじゃないの?役に立たないのは事実だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:10▼返信
なんの意図があってこんなん放送したんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:11▼返信
勝ったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:12▼返信
小学生「WiiUは実際役に立たないと思う」
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:12▼返信
>>53
グレンラガンさえあれば大丈夫
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:13▼返信
日本なら有り得ると思われてんのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:14▼返信
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
62.にゃにゃんこさん投稿日:2015年07月03日 08:15▼返信
アーマード・コアなら問題なく実用的だと思います☆

(≧∇≦)大きさ的に考えてもね~☆
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:16▼返信
ガンダムじゃコスト嵩むからな
ジムとガンタンクを量産しとかないと
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:16▼返信
役に立たなくていいからガンダムを配備してくれw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:17▼返信
さっさとジェイデッカーも配備すべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:17▼返信
なんでも盗めばいいと思ってるからこんな報道するんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:18▼返信
ロボだからいいやん、人間に外装付けただけやし
ガンダム見てメカ好きとか言わんなららええよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:18▼返信
>>62
サイズ的にはATがベストだろう。
まぁ、棺桶だがな!

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:18▼返信
安定の中野アナコラワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:19▼返信
二足歩行ロボットの足の必要性がわからん、いらんだろ
ジオングを実用化しよう
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:20▼返信

自衛隊さん、本物のガンダムなら役にたつよw
120mmザクマシンガンやらミサイルやら喰らいまくっても平気なMSですよ!w
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:22▼返信
>>70
ダーパ『4年前まではそう思っていた時期がありました』
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:23▼返信

実際、自衛隊はガンタンクモドキは持ってるでw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:23▼返信
>>31
ガウォークフェチの俺なら大歓喜だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:24▼返信
Zが配備されてたらやべえな
バルキリーもいけそうやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:24▼返信
僕はカタクラフトかナイトメアフレームがいいです
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:25▼返信
人型兵器としての実用性あるのはボトムズかな。
生きて帰れる保障はないけど。

ぶっちゃけ現代兵装を効率良く運用出来れば強い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:26▼返信
MSよりゾイドの方が役に立ちそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:26▼返信
ミノフスキー粒子で何でもステルスにしないとMSはただの的だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:27▼返信
日本はガンダムを作ってアメリカに戦争を仕掛けるんだ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:29▼返信
ガンダム配備されたら自衛隊行くやつ増えるわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:29▼返信
スコープドッグてモーフィアス着けて戦ってるようなものなんだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:29▼返信
量産型ゼータかよ。圧倒的戦力じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:31▼返信
>>80 向こうもガンダムを作って対抗して来るぞ!
ボクサーみたいなやつだ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:32▼返信
>>81
ATみたいなロボット兵器出来たら、おそらくそんなアホ増えるだろうw
陸自も人気急上昇!
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:32▼返信
ガンダム導入されたら税金めっちゃ使われそうだな。バンダイからも金取って補填してくれ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:32▼返信
そこはボケるか乗るかして欲しかったが
自衛隊だしなぁ…真面目な回答仕方ないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:33▼返信
IGLOOからの引用はないのかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:35▼返信
>84
???「HEY、Japanese!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:36▼返信
仕方ないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:36▼返信
あぁん?ガンダムさん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:39▼返信
今、ホンダが新型ASIMO開発中だからw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:40▼返信
最近の○○とかのトンデモガンダムならまだしも、RX-78はミノフスキー粒子無ければただの的。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:42▼返信
Z不安定すぎるだろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:44▼返信
ムスカの「馬鹿共には丁度いいめくらましだ」を思い出した
人民馬鹿にされてんなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:47▼返信
ガンダムは攻勢兵器だから街壊してなんぼ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:52▼返信
コラかどうかも判断できないなんて知力低すぎないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:52▼返信
無駄
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:54▼返信
ガサラキで多少それっぽく描いてるけど
人型兵器は使う場所が限られる
あと航空兵器が苦手
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:54▼返信
まさかここまで機密が漏れているとはな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:55▼返信
これは分かっていれてると思うよ
んなわけねーだろって思うのはそれはそれだけど、このアホな映像を見て、
ああ日本は危険だって思う一定の層のための、反日教育のプロパガンダとしての理由になればそれでいいって思ってるはず
周りから見れば滑稽だけど、嘘も政府がいうんだからって信じる層がいるってこと
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:57▼返信
中国も日本のようにアホなマスコミには迷惑してんのな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:58▼返信
香港を火の海にしたことあったなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:58▼返信
大国2国を隔てのボケとツッコミにワラタw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:58▼返信
でも本当にガンダムなら装甲的に核でも大丈夫なんじゃないかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:59▼返信
よくよく考えたらACVのACってあのサイズで180mm砲弾とかの直撃にも耐えるとかかなりのオーパーツだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:01▼返信
知ってて入れて、無知な自国民が「安倍政権の日本は軍事国家!!」という脅威的なイメージを信じ込むようにしている
108.投稿日:2015年07月03日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:03▼返信
>>55
え?読解力付けた方がいいよ。
もはや悲しくなるレベル。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:04▼返信
これ信じた中国のアホが一定層居るなら
今頃、兵器の桁が違いすぎるとガクブルしてるんじゃあるまいか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:04▼返信
日本は舐められてる
核装備すべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:06▼返信
>>65 ゆうたくんがいないと変形出来ないんだよなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:20▼返信
ガンタンクならあると思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:20▼返信
動かないガンダム
それは威嚇かな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:20▼返信
>>110
は?おまえガンダム見たことないの?
日本は忍者が暗躍してるし、日本の治安は魔法少女が守ってるんだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:21▼返信
ACならいけるのでは?
コジマはまずいですけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:22▼返信
タチコマ希望
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:22▼返信
ガンダムだけじゃ役に立たないのは当然だわな
飽和攻撃が最も効果がある以上、ビームライフルも100mmマシンガンも無いガンダムじゃ火力不足の案山子でしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:23▼返信
日中友好の為にいい報道してくれた中国国営放送に感謝
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:24▼返信
>>105
ジャブロー「せやな」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:24▼返信
>>115
マジかよ日本始まってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:24▼返信
>>93
ミノフスキー粒子自体意味不明だけどなレーダーとか使えないなら目視でも動ける飛行機の方が強いから
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:27▼返信
>>118
そもそも縦18メートルって、遠距離から見つかるだけのいい的だしなw
ミノフスキー粒子でなんとか存在意義を作ってる世界観だし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:27▼返信
歯、くいしばれ。そんな大人、修正してやる!!!!!!!!!!!!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:28▼返信
陸自はまだガンダム使ってるのか…
空自は第二世代型MS運用してるというのに…
海自はまーだアクアジムなんすかね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:29▼返信
こういうこと考えついたた人はすごい人だと思うの
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:31▼返信
>>125
海自「アクアジム?あんなカスよりフィッシュアイ作ってるよ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:33▼返信
マッハで飛ぶ戦闘機がお互い視認できない距離で戦う現状で人型ロボットとか何の役にも立たない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:34▼返信
情報統制なんてしてるからコラも見抜けない馬鹿が生まれるんやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:34▼返信
アッシマーこそ理想形
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:34▼返信
印象操作だろ
嫌悪する日本の兵器の後に同じく軍隊寄りな作品を映して憎ませる
安倍がマスコミに同じようなことやられてたろ痴漢のニュースのあとに安倍の顔を流したり
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:35▼返信
ボトムズやガサラキの高橋良輔自身が
現実の人型ロボット兵器にリアリティなど無いと言い切ってるもの

可能性があるとしたらFLAGに出てたHAVICくらいじゃないの
立たせたらただの的だから、ずっと寝かせている前提で
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:36▼返信
2足歩行ロボットってさ、兵器でなくレイバーみたいな汎用作業機械としてはありだと思うな
たとえばビルの建築、解体。重量物を簡単に運搬するため、パワードスーツを大型化させたものみたいな概念だけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:38▼返信
この世界にはミノ粉無いもんね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:39▼返信
かガンダム
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:40▼返信
中国が自国の軍拡への口実が欲しいんだろうが
25年も前に飛んでたラプターと同等のステルス戦闘機すら
未だに造れない日本の防衛産業に何を期待してるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:41▼返信
バカと鋏は使いよう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:42▼返信
今あるチタン合金や炭素素材で作るなら役に立たないだろうがガンダムはガンダリウム合金だから役に立つよ
銃も大砲も効かないから歩き回るだけで勝てるよ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:43▼返信
こういうコラ好きだわマクロスとかACにもあったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:43▼返信
>>133
2足歩行で不安定だから事故のもとだし、人型は重量物を持てる形じゃないし、
重くなりすぎて運搬も現地の道路などを壊さない運用も難しい。

どのみちダメじゃねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:44▼返信
>>138
(…ガンダリウム合金で砲弾作ったらいいんじゃないかな…)
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:46▼返信
MSの強さって人間を更に巨大化してその分強度と火力が上がって武器の確保やリロードを一人でやれるってことでこの分攻撃くらいやすいし動きも遅くなり弱点部分が増えるというね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:47▼返信
迷彩カラーのZかっけー
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:47▼返信
完全にこれサウスパークの世界やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:47▼返信
動画見たけどナレーションの人がアムロ意識してて吹いたw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:48▼返信
ゼロ戦仕様のゼータいいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:49▼返信
>>141
月で頑張って作ってくれよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:51▼返信
>>147
まああの世界観なら普通に作れそうではある
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:52▼返信
それに何これまた黒枠画面のエラーかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:57▼返信
>>148

何言ってんだこいつ(´・ω・`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:57▼返信
3mぐらいで12.7mm耐えれて、重MAT持ち歩けるパワードスーツならいけそうだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:02▼返信
まあ、まだ真実だとバレる訳には行かないからね。
ここは流言を流しておくのが得策。
結局、不安が解消する方に人間は納得するから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:03▼返信
中国》そうだ。デスペラードを量産しよう。(強いられてるんだ!!!)
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:06▼返信
>>151
そんなの89式装甲戦闘車でいいじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:06▼返信
俺が生きてる内にはないだろうが
未来にはガンダムも実現化する日が来るのかなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:10▼返信
そりゃそうだw
あんなの鉄くず
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:11▼返信
>>155
まずレイバーぐらいからじゃないかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:12▼返信
まあ、真実は米軍がいないと
何もできない張子の虎なんだけどね
ガンダムなんぞに廻す金があったら官舎をなんとかしてくれ
159.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月03日 10:13▼返信
フルメタでも人型は本来、実戦向きじゃない言ってたからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:16▼返信
てか自衛隊ってたしか対ゴジラとか対UFOとかの戦術評価もやってるんだよな
モビルスーツの運用に関しても評価はしてたのかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:18▼返信
というかあちらの局の中にかなりネタやっちまう人がいるんじゃねーかな
抗日がらみはむしろ作り手がネタに走ってるというし
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:21▼返信
これ中国政府に対する反抗なんじゃねーのかな?
反日なんて下らない事してないで格差なんとかしろって
このニュースて結局軍事費上げる為の布石でしょ
金はもっと国民の生活に対して使えと
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:21▼返信
 
そもそもモビルスーツってのは
ミノ粉のせいで光学索敵以外の手段のない世界って前提があってはじめて成り立つもんだろうがよw
本気で突っ込んでんじゃねえよ恥ずかしいなあwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:22▼返信
ガンダムファイト!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:23▼返信
実際18mはデカ過ぎるわな
せいぜい5〜10mくらいにしないと
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:24▼返信
映像自体もおかしいけどそれを見てガンダムは実戦では役に立たないと思う
なんてコメントする自衛隊員も微妙にずれてて笑う
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:25▼返信
戦車みたいに平べったい方が防御、ステルス性、射撃性能、メンテナンス性、コスト等あらゆる面で有利だし・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:26▼返信
やっぱガンダムはファーストしかしらんのなぁ
他のアニメのものと思われる・・・ってそれもガンダムだよ!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:29▼返信
人と同サイズなら人型の意味はありそうだけど巨大ロボットみたいなロマンは無いよなぁ・・
儀礼用兵器ならありえるかもしれないが
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:31▼返信
俺はガンダムが自衛隊にあると確信している!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:31▼返信
>>165
都市部で活動すること考えると限界は8mらしいよ
ただし移動時は電線に引っかからない高さまでしゃがむなり寝そべるなりして
車両と同じ条件で、車輪なり無限軌道なりで移動できるようになってないと運用不可能
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:36▼返信
>>169
>儀礼用兵器
コケたら良い恥さらし
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:52▼返信
Zって宇宙用じゃ無かったっけ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:55▼返信
460mmガトリング砲を積むのが最大目標
ロマン兵器万歳\(^-^)/
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:11▼返信
常々思う
”ヒルドルブ”単機で現用兵器相手にどれだけ戦えるのかって
対戦車戦でバックアップも完璧なら無双できる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:13▼返信
は?街なんてどうでもいいだろ
お前戦場じゃ真っ先に死ぬタイプだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:15▼返信
>>173.

Ζは普通に地上でも使えるよ
キリマンジャロとかでドンパチしてたやん


実質宇宙専用なのは試作三号機デンドロビウムの方じゃね

スパロボだとゲームの都合上地上でもいけるけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:23▼返信
バンナムのステマ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:24▼返信
本来ゼータプラスは、アッシマーやギャプランみたいにバリバリ空中で変形して空戦行うものではなく
前線へWRで駆けつけ、MS形態へ変形しあくまで陸戦を行うための機体だそうです
アムロ機やカミーユのゼータはこの限りではなかったそうですが…
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:28▼返信
ガンダムはランバラル隊の白兵戦に敗北寸前まで追い詰められたからな
相手も同じようなもので繰るならこちらにも必要だが大型ロボットは白兵戦には弱い
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:29▼返信
やっぱガンダムはダメだわ
AC作るしかねえな
ガチタンならいけるやろ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:29▼返信
>>173
宇宙戦用はゼータプラスC1
大気圏内用はゼータプラスA1
共に大気圏突入機能は無し
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:30▼返信
>>175
普通に対戦車ヘリの餌食
適当に狙っても外す心配の無いデカブツだわ
そもそも220tの車重で渡れる橋なんか無いので
運用しようがない
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:33▼返信
中国内で行われるWHOの会議の告知ポスターに、
日本のナースモノAVのパッケを盗用して大恥かいた過去をもう忘れたのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:34▼返信
こんなロボットが現実に動くわけないじゃんwwwwどれだけばかなのさ
一台作るのにいくらかかるの?現実的じゃなさすぎ非効率すぎwww
そもそももっと効率の良い方法あるでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:35▼返信
ミノフスキー粒子が存在する世界ではMSも有効んんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:36▼返信
>>41
それ考えたらゾイドのパイロットって大変だよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:36▼返信
確かあのガンダムは
右手にやかんを持ってたはず
さすがにそこまでは映さないか・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:37▼返信
朝鮮半島を殲滅するにはガンダム何機くらい必要なの?
俺はガンキャノンで援護するわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:38▼返信
>>113
前面からの投影面積の少なさを考慮するなら、R-44かロトが現実的?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:39▼返信
ザクの装甲は90式戦車の主砲(APFSDS弾)で貫徹できるがガンダムは貫徹は無理らしい。ただし無効というわけではないので間接部に集中放火すれば動きを止められる可能性が高いとか
まあミサイル使えばいい話なんでいずれにせよ話にならんのだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:43▼返信
>>183
ヒルドルの有効射程ってどれくらいか分からんけど先手取れればいけそうじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:44▼返信
面白いネタが一気に冷めるアホな報道
TV局側で何かネタに付け足したかったのかも知れないけど
まさに蛇足って奴
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:46▼返信
作中通りの強度と出力があれば役に立たない訳無いんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:46▼返信
>>5小型核発電機。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:01▼返信
あくまでも戦闘機等が歯が立たない世界の兵器だからねえ
21世紀の技術でいつの時代かもわからない未来の謎ロボットには勝てないでしょ
街を破壊してしまうのでダメだって理由で使えないというのならわかる
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:03▼返信
あ ほ す ぎ る
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:12▼返信
>>192
ヒルドルブ搭載30cm砲の最大射程は30kmほどで、現行の自走砲と大して変わらないが
現代戦は1発撃った瞬間に発砲位置を特定されるので
デカ過ぎて機動性が劣悪なヒルドルブは、移動でモタモタしてる間に
ミサイルが飛んできてオシマイ

199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:23▼返信
そもそもお前らも実戦未経験だけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:28▼返信
なんだかんだ言って中国はすごいな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:29▼返信
中国からすればガンダムなんかより、高性能な対艦ミサイルを装備した
世界最強の対艦兵器F-2の方がよほど恐ろしい相手なんだが
こともあろうに自民のゲルが生産を止めさせたんだよなあ
バカじゃねえの
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:31▼返信
第一世代MSに関しては宇宙では無敵を誇るMSも地上では航空機による爆撃には弱いって設定だったからな。
でも実際に作るならガンダムよりもバルキリーの方が強いんだよな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:32▼返信
平和を実感した。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:32▼返信
>>43
まずはシャゴホッドから始めないと。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:36▼返信
そもそも中に人が乗る意味がわかんねーしなw
モニターで確認しながら無線操縦すりゃいいだろ、何のためのロボットだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:40▼返信
いつになったら地球連邦軍できんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:41▼返信
初ガンじゃなくてトライオン3が配備されて欲しいです。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:42▼返信
もう手遅れやぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:50▼返信
作るべきは責める戦闘用ロボットじゃなくて
ミサイル防衛のための光子力バリアなんだよね
早く割れるバリア実現させろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:57▼返信
Zって実際かなり使えるんじゃね?
戦闘機みたいなもんでしょあれ
空中で変形すれば瞬時に方向転換も出来るし
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:59▼返信
>>198
そもそもヒルドルブを220tで作れるかが怪しいが。
ミサイルは値段が高くてレーザーやレールガンに置き換わりつつ
あるんで、ミサイル迎撃機能の向上と外交戦略を変えられるだけの
大きなインパクトを与えられるなら大型兵器もアリだと思う。
つか、ガンダムもマクロスも描写としてもう古過ぎるから、
引き合いに出さない方がいいよ。
攻撃力があれば戦争に勝てるという発想は面白くはあるが、それは
思慮が浅いが故の快楽だから、現実味は出ないよもう。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:59▼返信
中国wwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:06▼返信
まさかとは思うが
中国の軍備増強はこの手のモノにマジになってじゃないだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:07▼返信
街を壊してしまうからいらないって意味だろ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:07▼返信
リ・ガズィ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:13▼返信
せやな
街壊しそうだもんな
ダイミダラーみたいになるもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:21▼返信
自衛隊員「導入しようにも予算ない」
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:21▼返信
>>205
無線はクラックされたら終わりやで
無線式は平和利用のロボじゃないと(それでも危ないは危ないんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:46▼返信
コンバットアーマーとアーマードトルーパーの方が先ですな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:51▼返信
ただ国民の反日感情煽りたいだけやろ?
日本のテレビが最近やってるのと同じだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:10▼返信
ガンダムの建造費用、価格1体7億5000万ドル、日本円で800億円、ユーロファイター6機とF-22、3機、パソコンゲームが1億2500万本買える
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:10▼返信
ガンダムおじさんキモい
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:12▼返信
夏休みだから学生が増えてきたか
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:18▼返信
ガンダムなんかあったら夢のようだな~
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:40▼返信
ガンダムが戦闘機より高機動とかありえないしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:07▼返信
>>225
戦闘機は正面にしか攻撃できないけど
ガンダムは背面の敵も察知して攻撃出来る
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:08▼返信
バルキリーの方が汎用性が高いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:31▼返信
検閲で自由の無い中国のテレビ局のささやかな反逆なんじゃないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:10▼返信
どんな嘘ニュースも視聴者が信じれば意味が生まれる。
日本にいるから笑ってられるけど、ろくな教育を受けてない中国人の下層民はどうなんだろうな。
でも下層の連中はテレビなんて見れないのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:27▼返信
中国人って馬鹿なんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:30▼返信
これに脅威を感じた中国が、実際にガンダムを作ろうと莫大な軍事費を投じて、ポンコツを完成させる

に一票
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:32▼返信
自衛隊はどっから機密が漏れたんでしょうね
くらいボケろや
そんなんで国守れんぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:38▼返信
宇宙はAMBACで優位に立つから
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:40▼返信
>>227
バルキリーは宇宙人のオーバーテクノロジーを利用したトンデモ超兵器だぞw

エンジンは「空気が燃料」だから空気がある場所なら無限に航行可能だし、宇宙でも換装無しで使える
装甲も宇宙人の謎技術で、装甲が頑丈にできてるという力技な理由で大気圏突入も可能(まるでスーパーロボット)
主翼につけてる黄色いミサイルは放射能を出さない水爆で宇宙人の戦艦すら一撃で仕留める(これは地球の技術)

こんだけのものをもし作れるというなら汎用性は最高だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:09▼返信
1945年。中国ってそれ以降脳が発達していないらしい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:22▼返信
宮城地本もさらっと突っ込んでるだけだった
うちで配備されてますくらい言ってくれwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:44▼返信
ちぅごくかわいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:52▼返信
ゼータの立ち方がなんか不安で仕方ないw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:09▼返信
ガンダムは対モビルスーツ用の兵器だからな。現代では役に立つまい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:22▼返信
パトレイバーで自衛隊に配備されてたヘルダイバーも
どう見ても役立たずな感じだったしなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:36▼返信
Zは航空機としてはクズ性能だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:48▼返信
>>30
メタルギアのキモい足の奴なんかはもうそれっぽいのが動き出してるよな
あの足だけ美脚のやつ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 19:26▼返信
実際に2020頃に動く奴を作る計画があるんでしょ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 19:30▼返信
自衛隊のコメントもうちょっとなんとかならんのか
245.ネロ投稿日:2015年07月03日 19:38▼返信
中国?
まだあってんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 20:28▼返信
地下に隠してあるから大丈夫。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 20:34▼返信
ビビリ過ぎ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 21:16▼返信
>>42
いや、モビルスーツはジャンプできるから。
推進力は正直、化け物の域を超えてる。
あの巨体を千メートル以上ジャンプできるんだから、ワイヤーなぞなんの役にも立たんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 21:45▼返信
宇宙戦争ではやくたつから!
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 22:07▼返信
そもそもガンダムの動力源の核融合炉って動作にミノフスキー粒子が関係してるだろ
ガンダムが開発できてる時点でミノフスキー粒子も存在してるはずだし、ガンダムのスペック通りに動いてくれるなら
戦闘で役に立たないってことにはならんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 23:18▼返信
Zガンダムやライディーンの足そのまんま感は異常
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 23:36▼返信
ガンダムには地雷が出てこない
目視観測して砲撃しない
アレキサンダーがゾウの部隊に対して足を斧で切りつけて無力化したように元々バランスの悪い人間の形をした兵器なんて足を攻撃すれば終わる
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 23:55▼返信
中国人ってここまで頭悪いの?????!!!!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:31▼返信
>>177
すんごいどうでもいいと思うが一応スパロボでもデンドロビウムは宇宙専用設定な時もある機体のはず。
その場合、重力圏下ではステイメンで出撃する事になる。
まあミノフスキークラフトなりフライトモジュールなりを付けただけで普通に出撃できちゃったけどね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:46▼返信
中国国営放送はすっかり遊んじゃってんな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:07▼返信
そもそもニュータイプがいないからな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:14▼返信
>>252
>ガンダムには地雷が出てこない
対MS用地雷とかカモフラージュするのが難しすぎるわ
海では機雷、宇宙ではザクマインレイヤーがいるから、罠の設置は宇宙世紀でもある

>目視観測して砲撃しない
目視での戦いなんですが
ガンタンクやガンキャノンの両肩の筒は飾りじゃないよ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:21▼返信
他のアニメと言われればそうなんだけど
一応Zもガンダムというくくりでいいと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:23▼返信
役に立って欲しいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:29▼返信
ドップとかフライマンタは強いと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:30▼返信
お前ミノフスキー粒子が発見されてもそんな事言えんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:52▼返信
コラ画像だけで中国をビビらせられるんじゃね?(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:24▼返信
ガンダリウム合金なめんな!
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:57▼返信
機能性を考えたら人型は非合理的。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 13:52▼返信
>>123
お台場に立ってた頃の実物ガンダム見るとそうともいえんぞ
木が生えてりゃ簡単に見えなくなる
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:24▼返信
粒子散布でレーダー使えない設定だったよね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:32▼返信
うーん、マンダム
寝てみたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 19:04▼返信
???「僕が一番ガンダムを上手く使えるんだ!」
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 19:06▼返信
252、これが知ったかか...無知すぎで草生える
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 19:07▼返信
252、頭悪すぎだろ...
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 20:48▼返信
現実の技術力でのガンダムはそりゃ役に立たねえけど、アニメ設定のガンダムは別やろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 21:05▼返信
10式戦車の砲塔にビームライフルを搭載したヤツきぼんぬ。
いや、ビーム兵器なら無反動のはずだから、ドローンにビームライフル搭載するのがイイ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 23:40▼返信
その内、世界を揺るがす内容の国家機密「ラプラスの箱」が存在しているとか言い出しそう
勿論RX-0の画像と一緒に
274.投稿日:2015年07月05日 08:37▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:42▼返信
>>269 反論材料もあげないテメーはシッタカ以下w
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:44▼返信
MSイグルーで地雷とか対戦車壕でてこんかったっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 12:38▼返信
現実世界にはまだミノフスキー粒子がないからね…
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:49▼返信
ガンダニュウム合金もね
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 06:24▼返信
シャイニングガンダムはケンシロウに負けたじゃんか!ケンシロウのような格闘家を出せ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 17:48▼返信
ガンダムでは無く、小型VTOL型戦闘機や各種行動補填型パワードスーツなら役に立つのでは無いでしょうか(=゚ω゚)ノ

直近のコメント数ランキング

traq