記事によると
『Skullgirls』開発元の新作アクションRPG『Indivisible』が発表―BGMに『聖剣2』の菊田裕樹氏参加
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/03/58279.html
・『Skullgirls』を開発したLab Zero Gamesが、完全新作タイトル『Indivisible』を発表した
・本作はアクションRPGで、プレイヤーは主人公Ajnaを操作し、彼女のミステリアスな力を解明するために世界中を冒険する
・グラフィックは2D手描きアニメーションで、BGMには聖剣伝説2などの菊田裕樹さんが参加する
・近日中にIndiegogoで資金調達を実施する予定
この話題に対する反応
・すごいのきた
・まだ当分先だろうけど楽しみ
・おほー!気になる!
・あのグラフィックでアクションとかやばそう
・スカガ手を出してなかったけど、これはやりたい
・おお、どんなものになるのか楽しみだ。
プレイアブルのプロトタイプが近日公開予定
スカルガールズのアニメーション凄かったからなぁ あれで2Dアクションとか胸熱


機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray]posted with amazlet at 15.07.03バンダイビジュアル (2015-11-26)
売り上げランキング: 1
アサシン クリード シンジケートposted with amazlet at 15.07.03ユービーアイソフト (2015-11-12)
売り上げランキング: 14
何も残ってないね
やってないや。
カラオケは独自の文化と言わないのけ?
信頼できる、つかまさか国内より海外のデベロッパのほうが信用できる時代がくるなんて
ほんとどうしてこうなった日本・・・まあプロチカニシが多すぎた・・・
なんかキャラデザが90年代と言うか、なんと言うか…w
期待し過ぎは良くない典型だったわ
やる気ある海外勢に出し抜かれる日が来るかもしれない。
女の子が普通にかわいいし遺跡前に立ってるショットとか雰囲気とか
普通に和ゲーと言われても遜色ないとこまできてる
手出せなかったからうれしい
海外の開発だからもしもしがメインとかはないだろ
BGMも微妙だな-
実際のゲーム画面や細かいシステムを明かすまで、何とも言えねーや
インビジブル・・・・・・見ることができない、不可視
インディビジュアル・・・個別の、個々の
もともと日本にこんなゲームなかったと思うけど、どこの方?
そろそろ何か発表があってもいいんだけど
最近何作ってるんだろ?
こういう勘違いしてる奴はゲームやってないんだろうなw
こっちはいいな
グランキングダム楽しみだけどヴァニラじゃないんでしょ?
ドラゴンズクラウンみたいな作品欲しいな
ただデザインは好きではないなぁ
PSVPS4とマルチかもな
ドラゴンズクラウンはvitaでやったからマルチだと嬉しいな
PS4もいいけどどうせ出る頃にはメタルギアとか別のゲームやってる
聖剣新作は3Dじゃなく2Dアクションで頑張れよ
もうテイルズとかくっせえからな
菊さん俺得だし楽しみ
アヌビスといいグレフのシューティングといいVITAって発売中止多いね
設定もシステムもオタクがオタクっぽいゲーム作りましたって感じで一切普遍性ないのな
ただ、格ゲーの当てた時の気持ち良さやらヌルヌル動く部分やら
海外の人間が今までできなかった部分ができてて、そこだけは驚愕した
vitaに来る事を許可する
LOMを彷彿する良い背景だ
何よりゴテゴテしてないのがいい。
ソシャゲとかラノベとかの無駄に装飾付けたりわけわからん服着たキャラよりもこう言う設定がわかりやすいキャラクタ―デザインのほうが断然良いわ。
海外の格ゲーってモーコン基準なんだよなw
ストとかVSとか流行ってんのにw
Wii Uでは出ません
曲を聴いただけでwktkしてくるw
朧村正とかは?
とりあえず期待してるよ
それ流行ってんの?キモオタ。
お前はホモゲーやってろよw
。
ファッキンサッカーはサムスじゃなくて良かったなw
まあ期待してる