照英 コラ画像制作に感謝しつつも「面白いと思ったことない」
http://news.livedoor.com/article/detail/10307897/
記事によると
・「照英が〇〇してる画像ください」というスレッドが頻繁に立ち、コラ画像は今やネットの定番ネタのひとつになっている照英さんに、自身のネット界での人気について本人に分析を求めた。
・照英さん
「知らない部分を教えてくれたことに関しては、ネット界の皆様には「ありがとうございました」という言葉をかけたいです。自分の画像がいじくられていて、そこから派生して、ゲーム業界の仕事をさせてもらったりもした。仕事につながってるんですよね。」
「自分のコラ画像を見て、笑ったことがないんですよ。コラ画像とか作ってくれる人に、面白さがわからないと伝えてほしいですね。2、3年前にブームになった時に、なにが面白いのかさっぱりわからなかったんですよ」
「パブリシティー権とか著作権、肖像権というのがあって、それは法律に触れることなので。楽しんでやってほしいけど、権利の問題があるから、そこは守ってやってほしいなって思います」
この話題に対する反応
・私がワッカで笑うようになったのは照英コラのせい
・とりあえず照英コラはシカト
・そういや照英コラとか懐かしいなとおもって検索した途端しんだ
・照英が号泣してる所をコラ画像じゃなくてテレビで映像を見るのってなにげに初めてかもしれない。順番としては、こういう号泣してる場面が多々あったからこそ、照英コラが流行ったのかなぁ。
・誰かこれの照英コラ作ってくれ
照英コラ画像
今でもたまに照英コラ見るよね
なんであんなに流行ってたのか不思議ではある


FF11の事を全く知らないのにネ実でコラが流行って仕事が来た例


ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディションposted with amazlet at 15.07.04バンダイナムコエンターテインメント (2015-11-19)
売り上げランキング: 6
人のだと面白いけど自分だとなぁ
イジられてる本人は全然楽しくなくて怒らせてしまうという、
現実でもたまにあるアレだな
ナルトとかなら笑った事あるけど
本人が一番意味不だろうなw
プラスになってるんならよかったじゃんw
何故かワッカだけ、クスッと来た
理由は不明
って思ってコラ見たら本当に面白くねーな!
センスないねと言われるのも納得
初めて見たけどワッカだけは凄いな
画像だけ見るのでは、印象違うのは仕方ない。
まさに外道のヤツとかだって、画像だけ見せられても???だしな。
仕事もらえてありがたいけど良い思いはしていないって
というイメージ
全世界100万本売上とか一体どこの国で売れてるんだか
イジメもイジメてる本人達はイジってるという感覚でやってることが多いんやで
特にこれだけ味がある泣き顔をする俳優っていないから
ゲームセンターcx 並みに面白い
ニコニコにあるよ
あの記事気持ち悪いよなw
そこ守ったら、そもそもコラなんか絶対に出来んぞwwwwwww
事実上、「今すぐ止めろボケ! 訴えるぞ」ってことじゃんw
それって要するに
海外じゃあ70万本しか売れてないって事じゃん
ダメダメだな
お金を使うところを間違ってるね任天堂さん
あまりに下品なのはともかくな
逆にコラ数少ないタレントはやっぱり良くも悪くもで魅力薄い
シェフとは別物の質
それで合ってるぞ。
照英本人に得が無いから訴えてないだけで、
これが音楽関連でJASRACだったら訴訟だもの
でもネットなんてみんなそんなもん
よくわかんねーなw
「何が面白いのかわからんけど、仕事にもつながったし楽しんでくれるならいいよw」
なのか
「権利を守れ! =今直ぐやめろ」
なのか
仕事に繋がってるってメリットあってよかったな
いいキャラだから使いやすいんだろうな
で、事務所は黙認なの?
14でこういうのはもうやってないの?
別段画像が面白いわけじゃないし
雑コラから良コラまで流れを楽しむものだ
お前らつまんないって
FFか何かで公式でやっていいよってイベがあった気がする
そういうのはOKで、それ以外はだめですよって普通のこと言っただけじゃね
ただ、良い気はしてないやろな
写真や映像で本人映ってる方がよっぽど面白い
顔つきが見ていてムカつくかどうかの差だろうな。
本人が悪いんじゃないだろうけど、ムカつく顔つきってあるよね。
ファイッ!
ワッカだけは良い
ショウエイデザインのナベとフライパンが発売とかww
方向性があいかわらずわからない
いや思いっきり気にしてるやろ
川越は腹立つ顔
昭栄は他にない表情
やと思う。
魅力って言っても俺らのオモチャとしての魅力があるかどうかだけどな
もともとどの要素が面白かったのか分からなくなる
叩きと一緒だよ
照英が泣きながら○○してる画像ください→あるわけないだろ
みたいな流れがあったの忘れてるだろ
玩具になってるのを一度見ちゃうと、次から真面目にやってる姿すら笑ってしまうことがある。
こうやって増えた仕事に関しては目に入るけど、逆に使いづらくなって減った仕事は目に映ることはない。
その癖コラで笑ってるだけの連中が「仕事が増えたから良かったじゃん」って上から目線で言っているのを見ると腹が立つ。
とはいえコラとかMADって遊びは止めようもないから、ターゲットになってしまった人たちにはそれを上手く利用して頑張って欲しい。
それだそれだ
派生で、もこみちとかフリーザとか色々ありすぎて、起源がわからんけど
俺らだって自分の画像コラ作られても面白いと思わないだろうし
それに加えて短時間な雑コラにも関わらず面白い作品を作るって感じの大喜利的なライブ感が当時受けていたね。
ネットは広大だわ・・・
逆に好感持てる
良い面でもあるがオタクはすぐに悪ノリするからな
その流れも何が面白いの?死ぬほど寒いんだけど・・・
世の中もっと平和だと思うの
戦極凌馬のクソコラやブレンとかオモシロいのに
マッハと戦極凌馬のはワロタ
愛されてるのは確かだし、いいことなんじゃない?
最近はそういうのが出来ない奴多いからなぁ
>>102
俺はよくあの銅像の前でポーズ取りながら写真撮ったもんだ
これ普通にいじめみたいなもんだからな
心の奥にあった罪悪感が、多少は救われる。
森三中の人とかその旦那とか、何もして無いのに存在してるだけで不快な人間もいるからな
いかにもビッパーのガキがやりそうなことだわ
どこかでちょっと流行ったことを別の場所でもやると、前回を知ってる人達が面白がる&ネタを知ってることに優越感を感じる。ネットのネタってこんな程度のこと
特にザ・フールのやつ
バイト君?
ワッカのヤツは確かに面白い。
あとはやり直し
それは現実でもかわらんだろwww
知り合いとの会話でのネタなんて、はやりの芸人のネタを入れたり、倍返しだ!と流行語言ってみたりして受けを狙ったりとかね
うちわネタなんて最たるものジャン