• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マイクロソフトのすごすぎるAR技術で、ついにロボットも世界が見られる?
http://www.gizmodo.jp/2015/07/ar_16.html
200bbb


記事によると
・マイクロソフトが新たな研究「セマンティック・ペイント」を発表

・この研究は、周囲のものをデジタルデータとしてスキャンし、色を使って分類する

・処理はオンライン上で行う

・これは自動運転車やロボットのAIに有効な技術








この話題に対する反応


・最近マイクロソフトすごいっすね...

・AR Splatoonとか出てきそう

・何がすごいって…色を塗ったわけではないオブジェクトやそもそも色を塗った時に視界になかったオブジェクトも同じ物だと認識していることだ。
















MSはホンマ未来を見ているな!









関連記事
ARデバイス『マイクロソフト ホロレンズ』に『マインクラフト』が対応!バーチャル化したマイクラすげええええええええ












STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.04
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 317


STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.04
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 181


コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:00▼返信
任豚これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:01▼返信
これで心置きなくゲーム機事業撤退できるやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:03▼返信
MSってOS以外の事業で成功したことあったっけ?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:06▼返信

鉄平 「MSはホンマ未来を見ているな!」

XBOX ONE 「・・・」

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:06▼返信
ふーん…で?。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:09▼返信
MSのオンラインって時点で糞確定。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:12▼返信
オンライン処理じゃなぁ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:13▼返信
パクり
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:18▼返信
ホロレンズとキネクトの相乗効果も素晴らしいしな
VRにデファクトスタンダードはMSが握りそうだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:28▼返信
でもキネクト捨てたんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:28▼返信
去年だったか忘れたがMSがロボット関連の企業を買収しまくってるとかあったよな
それ関連かねぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:30▼返信
でもロボットに工ロいことさせたらMSに筒抜けなんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:30▼返信
自動車の自動安全装置とかには使えそうだね
認識力が上がって行こうとしている流れはいいことだと思うよ
どこの会社であるとか関係ないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:31▼返信
同じものとして認識してるんじゃなく
レベル差で色つけてるだけだな
それでもまあこれは面白い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:33▼返信
ロボット「平均からかけ離れたユニークなお顔ですねご主人様」
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:34▼返信
家電屋とおもちゃ屋と違って
MSはこういうのが本業だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:53▼返信
わずかに手前にあるものと、遠くにあるもので、表面のノイズの分布の変化が違うんだろうね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 06:06▼返信
MSは一応ゲーム機で成功を収めてるし
こういうキネクトみたいな技術の活用の場としてもゲームは有効的
むしろ撤退したら単なるソフト屋に成り下がるだけでしょスマホも失敗してるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 06:51▼返信
>>10
MSは色々と実らない技術を発表してる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 06:54▼返信
一方、ゲームのことしか頭に無い某陣営は・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 07:10▼返信
seeneのアプデでも同様の事するやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 07:14▼返信
ホロレンズに関しては、NASAが絡んでるからねぇw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 07:47▼返信
>>7
えっ、それだとPSNは糞未満って認めることになっちゃうけどいいの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:00▼返信
>>24
ハッカーからはMSの方がクソだって言われてるね^^
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:01▼返信
任天堂以外はみんな未来を見てがんばってるのに・・・いったいどこで差がついた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:29▼返信
>>24
>クリスマスにPSNとXboxLiveを攻撃。サーバーをダウンさせたハッカー集団”Lizard Squad”ですが、その理由とは一体何だったのでしょう。
>海外サイトWinBetaが独占インタビューを敢行しています。
>最初は”笑えるから”やっていたが、今はソニーやマイクロソフトにセキュリティを強化してもらいたいが為にやっている
>クリスマスに狙った理由は、そうすることで多くの人が反感を抱くから。ソニーやマイクロソフトには無理にでもセキュリティをアップグレードしてもらいたい

>ダウンさせやすいのはマイクロソフト。あそこのセキュリティは一番貧弱。ほとんどないも同然。ソニーは最近になってセキュリティを強化したので少し時間がかかった


涙拭けよ負け豚^^
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:43▼返信
>>24
糞以上の存在ってやだな。

日本だとくそってのは悪い度合いを表してるから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:47▼返信
>>14
重大な欠点を放置して、買い換えれば改善するとか言われそうで嫌だな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 09:23▼返信
別にそれほど驚かないな。フォトショップチームにソフト部分やらせた方が凄いものが出来ると思う。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 09:24▼返信
キネクトの方が技術的に上じゃん
あれは見えない部分の形状も補完してたからな
これの補完は単なる塗りつぶしか反転コピペ程度だろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 09:33▼返信
>>31
これはキネクトを使った応用技術なのですが…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 09:41▼返信
>>31
これがチカくんの限界なのねw(´Д`)ハァ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 09:48▼返信
ティムポンも頑張れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 10:29▼返信
セマンティックペイントがオンラインなのをもっともらしく紹介してることから、
オブジェクトのサンプルデータを持っていて、それと照会するマッチングアルゴリズムを
オブジェクトの認識みたいに言ってるだけなんだろうなぁって。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 10:35▼返信
どうせこれ、こうなる予定ですってのだろ
MSは前科がたくさんあるから信用出来ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 10:50▼返信
ソフトはそれなりに技術があるのに
Windows Phoneといいハードは全然ダメだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:03▼返信
MSの技術力は凄いけどハッタリばかりなのが残念
XBOXのARだかVRルームはどうなったの?
全然進展してないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:27▼返信
ソニーには真似出来ない技術だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:28▼返信
オフラインになったとたん事故るとか停止する未来しか見えねえwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:44▼返信
>>39
たしかにソニーには真似できないな。
既にやっちゃってるからw
統合型AR技術「SmartAR」インタビュー
ARはまだ始まってもいない ソニーが突破した4つの「制約」
文● 近江 忠
2011年06月23日 12時00分更新

で検索
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:54▼返信
>>31
見えない部分の補完とか、元々人体の形状を登録してんだから、その登録した人間の一部が認識出来たら、自動的に残りの部分の位置関係は推測できて当たり前だと思うよ。
しかもキネクトはカメラ固定だから。

この技術は高速認識と空間認識とかの統合で成り立ってる。
ソニーが何年も前にデモした奴。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 12:45▼返信
互換性すら夢のソニー
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 13:18▼返信
キネクト勝ちました!!!
XBoxOneは未来のあるハードwww
みんなXBoxOneを買おう!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 13:29▼返信
マイクロソフトのMSはモビルスーツのMS!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 13:47▼返信
まぁゲーム事業は遊びだや
本気で金使われたらどこも太刀打ちできないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 13:50▼返信
はよ、ゲーム機から撤退しろよ
Windowsもそろそろ潮時だぞ、
設けられる分野に移行しないと化石になるだけだ

48.ネロ投稿日:2015年07月05日 19:23▼返信
ガラクタ乙
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 00:44▼返信
あーうん、そうだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 01:01▼返信
バツイチどうすんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 06:03▼返信
ARが思いっきり詐欺だったのに未だにMS信じてる奴(笑)

直近のコメント数ランキング

traq