• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本一長い苗字は何文字?
http://news.livedoor.com/article/detail/10309674/
1436069704910


記事によると
・実は、日本に存在する5文字の苗字というのは2つしかないといわれています。ひとつは左衛門三郎です。これだけで何かの名前のようですが、立派なひとつの苗字です。読みは、さえもんさぶろうと読みます。

・さらに、もう1つは勘解由小路です。こちらの読みは、かでのこうじと読みます。漢字の画数としてはもっと入り組んだものもあるので、決して多いとはいえないでしょうが、文字の数ということでいえば、間違いなく日本一である

・歴史上の文献などには、5文字もしくはそれ以上の苗字なども記載されているようですが、これは変名であったりするため、実際に使われているということはないようです。












ダウンロード






ハンコこんなんなるのなwww 







ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:00▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:02▼返信
勅使河原は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:02▼返信
説明がわかりにきんだよ

4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:02▼返信
1>>
ゴミ以下
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:04▼返信
長井さん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:05▼返信
勘解由小路さんは昔近所にいたな
仕事で配達に行ったことがある
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:05▼返信
かでの工事
ATOK古いせいか変換出来んな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:07▼返信
ニシ買わぬ右衛門
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:08▼返信
左衛門三郎源五郎丸
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:09▼返信
とても信長の野望です....
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:10▼返信
googleIMEですら変換できんがな
12.shi-投稿日:2015年07月05日 14:10▼返信
織田さんに信長さんという名字や 一 とかいて にのまえ さんなど
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:10▼返信
イワタオワタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:10▼返信
今日はいつにも増してクソ記事多いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:11▼返信
左右田右衛門左衛門
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:11▼返信
>>12
5文字に見えんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:11▼返信
>>4
安価も出来ないゴミクズキチガイはちま信者気持ち悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:11▼返信
iOS8.4
変換できた
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:13▼返信
ツカマロ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:14▼返信
>>4
ゴミカスキチガイ乙
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:14▼返信
いまさらの情報有り難う
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:17▼返信
かでのこうじ家はもう1軒しかないんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:22▼返信
ウルトラマンは「マン」
ウルトラの母は「ハハ」
ウルトラの父は「チチ」
と呼ばれるなら、

ウルトラマンタロウは「マンタロウ」だと思うんだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:22▼返信
>>23
キン肉マン2世だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:27▼返信
最近は苗字にまでDQNネームの風潮があるのか
全くもって嘆かわしい
早いところ法規制しないと、名付けられる子供がかわいそうなことになるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:27▼返信
なんでキラキラネームはこっちの方向に行かなかったんだろう?
ピカチュウとかよりはマシな気がするのに

まあどっちにもなりたくないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:27▼返信
サムラゴーチでも十分なげえわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:30▼返信
熊埜御堂さんなら知ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:33▼返信
アホ清水鉄屑平
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:33▼返信
カタカナ名字はカウントしないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:33▼返信
ググったらいくつか出てきたぞ

左衛門三郎(さえもんさぶろう)
勘解由小路(かでのこうじ)
左衛門三郎(さえもんさぶろう)
次五右衛門(じごえもん)
八月一日宮(ほずのみや・ほずみや)
十二月朔日(しわすだ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:34▼返信
漢字だけでかよw
よみかた出かとおもったは
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:34▼返信
小川とかがいいな。書くのが楽。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:34▼返信
佐村河内
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:37▼返信
正親町三条(おおぎまちさんじょう)さんは変えちゃったみたいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:38▼返信
先祖がハッタリ好きの目立ちたがりだったんだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:39▼返信
思ったより短いんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:40▼返信
同級に小柴八重ってのがいたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:40▼返信
ぶりぶりざえもん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:41▼返信
左右田絵門左衛門思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:42▼返信
これはタヌキの合言葉でサルマサブロウ
うそじゃないぞ、ググってみれば
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
≫31
うちの曾祖父は学生時代の級友に八月三十一日(ほずのみや)さんがいたって話してくれたのを思い出した 確か年賀状もあったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
じゅげむ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
思ったより短かった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
苗字を変える事はできるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
宮鴬住藍銀煤竹出雲守明朝仁

これが出てないとか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:45▼返信
模試のマークシートで名前を塗り潰す作業がクッソだるそうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:49▼返信
>>3
わろた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:49▼返信
左衛門三郎一
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:51▼返信
宮鴬住藍銀煤竹出雲守明朝仁 ミカ(くおうずみあいぎんすすたけいづものかみめいちょうじん ミカ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:52▼返信
柳生石舟斎 ミドルネームってなんでなくなったんだ
52.ドレイク投稿日:2015年07月05日 14:55▼返信
佐村河内
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:55▼返信
記事すくな
だからこういう記事作る奴首にしろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 14:57▼返信
5文字か。
100文字ぐらいあったらロマンだな~~~とほのぼの言えたんだが。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:01▼返信
新谷垣外
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:01▼返信
じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ  かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ
うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ
パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーのちょうきゅうめいのちょうすけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:02▼返信
かっけえなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:02▼返信
裁判所の許可があれば苗字変更できる
要は裁判官を納得させられるかどうかだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:05▼返信
うちの家系2回ほど苗字変更してるな
旧字体から新字体にだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:08▼返信
小学校の校長の苗字が清家喜八郎だったwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:10▼返信
おれも珍しい苗字よかた

草薙、小鳥遊とかなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:15▼返信
5年に1回くらい苗字や名前が変えられればいいのに!
あと 自由な苗字や名前を許して欲しい。

63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:33▼返信
ちょうそかべ じゃないのかー
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:33▼返信
勘解由小路なんて名前の奴見た事ねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:35▼返信
>>5年に1回くらい苗字や名前が変えられればいいのに!
>>あと 自由な苗字や名前を許して欲しい。

おまエラには通名があるやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:36▼返信
じゅげむじゅげむとか言うのはちがうのかー?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:38▼返信
>>1
ゴミ以下
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:42▼返信
苗字に名前入っとるw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:52▼返信
五文字って二種類しかないんじゃリアルじゃなかなか見ないわな
四文字ですら見たのは二種類だけだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:53▼返信
家畜エタ苗字に、羽、組坂、こおろぎなど虫けらの苗字多し
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 15:56▼返信
「かげゆこうじ」じゃないの?
ATOKで一発変換したし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:02▼返信
>>65
通名とか言う犯罪隠蔽の悪しき風習をまず辞めろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:03▼返信
10文字ぐらいかなと思って見た俺の休日を返せ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:28▼返信
山本元柳斎
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:29▼返信
私の名前は「左衛門三郎 一郎」です。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:35▼返信
>>23
父はウルトラマンケン
母はウルトラウーマンマリーが本名だけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:48▼返信
長宗我部元親じゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:49▼返信
ブリドカットセーラ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:50▼返信
俺も結構珍しい苗字だから鈴木佐藤がうらやましい。鈴木佐藤にそれ言うと怒られるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 16:59▼返信
寿限無は名前のほうだったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 17:02▼返信
キラキラ苗字
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 17:15▼返信
長曽我部が名字で元親は名前やぞ、と土佐の民がマジレス
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 17:39▼返信
ニシ買わぬ右衛門
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 18:00▼返信
鈴木と砂糖とかいう量産機
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 18:09▼返信
漢字一文字の苗字ってやっぱりアレなのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 18:22▼返信
名字見聞録ってサイト調べたら、まだ色々あったぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 18:30▼返信
四月一日(四月朔日)ワタヌキさんしか会った事ないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 18:44▼返信
勘解由小路を「かげゆこうじ」と読んでしまったやつは隠密同心
89.ネロ投稿日:2015年07月05日 18:47▼返信
お前、ほんま暇やねんな 記事主ちゃん…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:05▼返信
長宗我部
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:06▼返信
昔は結構居たな
転ヶ沢曲多辺とか湯桃手尻乳とか信じられないような苗字の奴がいたもんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:15▼返信
久夛良木健
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:41▼返信
日本に愛新覚羅って人いたよな、確か歯科医だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:42▼返信
現在なら朝鮮通名
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:42▼返信
残り4日
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:48▼返信
笑うことじゃないだろう。管理人よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:22▼返信
面白ネーム思い出した

一二三四五六(ひふみ しごろく)さん

名付け親ユーモアセンスありすぎだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:22▼返信
昔、TVで特集?してた「かでのこうじ」さん
日本に一家(1人)しかなく、子供は全員娘で嫁いでしまってておじいちゃんで最後
娘には男の子と女の子がいて、TVで撮影中だかに男の子がおじいちゃんの養子になって
名前を継いであげるって言っててさ、すげ~~~~って思った
お母さん(娘)も本当に良いの?って確認しててさ、涙うかべてた記憶があるんだけど
アレってどうなったのかなぁ……
自分は平凡な名前だし、由緒ある名前でもないから継ぐ必要なんてないけど
日本で最後の名前が自分のじいちゃんってなったら、思うところあるよな……
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:23▼返信
勘解由小路はトリビアだったか何かの番組で見たな。山口県に一軒だけある。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:27▼返信
スリランカの前首都の名前
「スリジャヤワルダナプラコッテ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:00▼返信
これはアニメで使われて人気が出るフラグ。
小鳥遊もそうだったけどオタクはこういうの好きだからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 08:07▼返信
こんな名字やだな。

直近のコメント数ランキング

traq