• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





鬼龍院翔、エアーバンドの成功を確信した日「意外とみんな音楽聴いてない」
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/04/161/
1436090480382

記事によると
・ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が「エアーバンドでもいける」と確信した出来事について語った。

・複数のバンドが出演するライブでは「普通にやっていても印象に残らない」と考えていた鬼龍院。当初、エアーバンドとしてのパフォーマンスに「音楽ナメてるとしか思えない」など観客の風当たりは強かったが、そのライブ後、他バンドのファンのブログで「○○さんと目が合った! 本当にライブ最高だった!」と音楽以外の話題しか書かれていなかったことから、鬼龍院は「意外とみんな音楽聴いてない」と気づいたという。

そのブログを見た時に、鬼龍院は「絶対にエアーバンドでもなんとかなる」と確信。さらに「面白いことをやるバンドは少ない」と思っていたことから、その要素を加えて現在のスタイルを確立させた。



この話題に対する反応


・こんなのが売れちゃったのは結局そういうことなんだろな。素直に凄いわ。

・俺こういう話ししてる時の鬼龍院さんほんと好きなんだけどwwwwwwwww

・音楽聴いてない(^O^)聴いてないことはないけど確かに演奏技術とか気にしてないわ

・バカにし過ぎ。生歌、口パク、当て振り…それぞれのスタイル 口パクに見合ったダンス、音源の面白さがあるかないかってことだろ。

・確かにどこのライブに行ってもこういう層は確実にいる。何しにライブきてんの、みたいな。

・顔ファンは音楽なんてどうでもいいもんね。そういや音に乗るわけでもなく腕組してる人たちって顔ガンな人多い気がする。




















コンサートじゃなくてライブだし、騒いだり楽しんだりみたいなのが目的の人もいるしな

とはいえこんな考えに至ってしまうのもなかなかロックw











ノーミュージック・ノーウエポン [CD+DVD]
ゴールデンボンバー
Zany Zap (2015-06-17)
売り上げランキング: 104


コードギアス 亡国のアキト 第4章 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2015-10-28)
売り上げランキング: 15





コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:15▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:16▼返信
1だったら歌手デビューする
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:16▼返信
印税生活いいっすね〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:17▼返信

まぁ君ら消えかけとるけどね

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:18▼返信
なるほどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:20▼返信
それでほんとに大当たりしたんだから何も文句言えないよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:20▼返信
着眼点が音楽外のことに向けられててすげぇわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:22▼返信
自虐ネタにも聞こえるし今の日本の音楽事情を皮肉ってるようにも聞こえて面白い
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:23▼返信
ライブハウスなんかあれだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:23▼返信
日本人がドラムやベースに興味がないのはB'zが既に証明している
バンドで一番大事なパートなのにな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:23▼返信
顔でしょ?
歌が凄いうまくても
いい曲作れても
顔が悪かったら売れないでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:25▼返信
まあ、ライブなんて会場の雰囲気に酔ってるだけで音楽として聞いてないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:26▼返信
まあ、ボカロがコンサート開く国だからな

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:26▼返信
YouTubeも真面目な話するよりバカなことした方が稼げるし
CDも下手くそなアイドル崩れやコミックバンドがウケる
今の日本はそんな感じ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:26▼返信
金爆まだやってたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:27▼返信
つまりこいつらのファンは音楽好きでもなんでもないと
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:27▼返信
意外でもなんでもないけどぶっちゃけ過ぎw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:28▼返信
馬鹿なアイドルよりまし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:28▼返信
いや、これは中々天才的だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:29▼返信
良いんじゃね、こういうのも
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:29▼返信
TM西川とか「もっとアンコールの声出せよ!」とか怒り狂ってたけど
誰も聴いてないから仕方ないんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:29▼返信
こんなクズ役者は、死ねばイエティ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:29▼返信










せやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:29▼返信
主体性に乏しい寂しい日本人ばっかだからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信
DQNの一連の行動は、猿が棒を振り回して縄張りを、主張しているにすぎません。

だから、DQNが、日本政府の、更生プログラムを、受けさせても、なんの意味もありません。

つまり、DQNの行動はDNAの遺伝子配列から、来ているからです。

わかりやすく説明してみましょう!

DQN→女(男)←自我←自我←自我

の一生だからです。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信
こいつ言うことなかなかにクレバーだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信
オワコン
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信
割とV系好きって顔で好きなバンド決めてる人多いしね。
間違えてはいない選択。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信


低脳な、エンターテイメント。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:30▼返信
俺は曲にしか興味ないわ。
ライブいかんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:31▼返信
歌も作曲も自前なんだからいくら何でも謙遜しすぎだと思う
GBがヒットしたからと真似して完全エアみたいなの出てきても成功しない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:31▼返信
この人はよく分かってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:31▼返信
まぁ一人ぐらいこういうのいてもいいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:32▼返信
媚びる、笑い者小心屑、バンド
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:32▼返信
この人らの音楽はオマケでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:32▼返信
野郎・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・(本部)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:32▼返信
俺たちのファンは音楽大して聴かないアホだから騙すの余裕ってか?
ちょっと失礼じゃないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:32▼返信
セカオワよりこっちの方が好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:33▼返信


カラオケでも、しとけ!1人で!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:33▼返信
ニシ君はエアプレイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:33▼返信


ウンコみたいな奴ら。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:34▼返信
マンカス掃除機‼️

マンカス掃除機‼️

マンカス掃除機‼️
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:35▼返信
チビ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:35▼返信


オカマ野郎……
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:36▼返信

カマ太郎。
46.投稿日:2015年07月05日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:36▼返信
>>39
それじゃ金稼げないだろ!いい加減にしろ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:37▼返信
まぁ音楽が好きなんじゃなく売れてるから流行りだからカッコいいから話題に出せるからってのは確実にいるだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:37▼返信


バカ女のお腹の肉団子。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:37▼返信
ライブの曲ipodで流してるとか最高に笑えた
こいつおもろいやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:38▼返信
キモイババーの聴く音楽。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:38▼返信
ガキ共のほとんどアニソンだのアイドルだのと聞いてるからな
その分他の歌手達が全然売れんくなってゆく
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:38▼返信



浅草演芸並の阿保。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:39▼返信
ディズニー馬鹿が、喜びそう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:40▼返信
今日子供の荒らしが酷いな。何かあったんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:40▼返信
AKBとかジャニーズとかが上位占めるご時世だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:40▼返信
かしこい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:41▼返信
EXILEでいうダンサーみたいなもんだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:42▼返信


阿保なキリギリス。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:42▼返信

カラコン、オカマ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:43▼返信
自分たちの需要を見抜いてそれで成功してるんだから流石
ライブで延々とトークしてるだけの人もいるし受け入れられてるならアリだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:44▼返信


笑えても、殴りたくなる方が強い。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:45▼返信


インスタント麺をラーメンと言い張る様な奴が聴く音楽。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:46▼返信
イクシオンサーガDT見てた俺のほうが、キャキャーいってるネーチャンよりこいつらの曲好きだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:46▼返信
カンズメのみかんを、本物のみかんの味と同じと思う馬鹿の客。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:46▼返信
うまいこと今の時代に乗れたなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:47▼返信
V系なんて音楽じゃないしね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:47▼返信
そりゃ洋楽のクオリティに遠く及ばないわけだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:48▼返信
便器に飛び散った、ボーカルの声。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:48▼返信
なかなか面白いな
この間のルナフェスでも顔ファンの腐女子みたいなの多かった
メンバー同士が近づいたら大興奮で奇声あげてる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:49▼返信
WiiUでいけると確信した
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:49▼返信
ちくのう症じゃないのかな?唄下手。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:50▼返信
くだらない、お笑い芸。



腐れマンカスの掃除機
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:50▼返信
ライブに限らずちゃんと音楽聴いてるユーザーが多かったらランキングはあんな酷い有様になってないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:50▼返信
ヨーロッパとかまさにこの流れだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:51▼返信
Magicか!?マジで!?マジだ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:51▼返信
まだ、お盆は早いわよ!

糞ボンも、サゲ〜。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:52▼返信
誰?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:52▼返信
これで売れちゃったんだから反論もくそもないわな、実際正しいって証明されてんだし
今の音楽業界もアイドルアイドルでもうお腹いっぱい、これくらい馬鹿にしてくれた方が面白いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:53▼返信
実際売れたし、人気もある程度出たしね
音がどうとか、こうあるべきとか、そういう所を気にしてるのは一部の人間だけだってことだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:53▼返信


お笑い芸人と、同じ。

相撲とりも、唄うまい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:54▼返信
>>50
樽美酒が押してるから昔はよく間違えて違う曲が流れたりしてた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:54▼返信
馬鹿を、好むのは、バカな、人か、小学生。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:54▼返信
音楽で飯食っていこうっていう人じゃないなw
只、この人は食いっぱぐれる事は無さそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:56▼返信


おもしろいと、思うのは、お前自身が面白い人間じゃ無いから、努力しないから。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:56▼返信
本当に生歌が聞きたいんだが、いつもチケットが売り切れてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:57▼返信
ほんとその通りでわらたw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:58▼返信
楽器が、出来て、歌が歌えるのが、基本。

他は無し。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 19:59▼返信
楽器弾けないとしても
観客を喜ばせようとはしてるから売れたのかも
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:00▼返信
嘘さえつかなきゃ何やってもいいと思うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:00▼返信
JINたんから丸パクじゃねーかwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:02▼返信
売れたとか、興味ない、金で人気買う時もテレビでは、よくある。

あと、無害な中身無しの音楽は。テレビスポンサーに気に入られる。

早く言えば、媚び売り音楽。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:02▼返信
その程度ってだけの話
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:03▼返信
でもこいつらの曲って最近の中では割と良い方だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:04▼返信
程度の低い音楽でも騙すのは余裕
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:04▼返信


媚び売り見てると反吐が、出ます。
でも、只の、文化祭芸ですね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:04▼返信
これでちゃんと売れてるからなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:05▼返信
やすし「意外とみんな音楽聞いてないから口パクにダンスでいけると思った」だったら代炎上だったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:05▼返信
歌も大概は、作曲家から、買う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:06▼返信
特典なしでCD売ってみたりエア告白したり
こういうぶっちゃけた考え方をするアーティストってのはなかなか貴重だと思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:06▼返信
有名なアーティストでもボーカルの顔しか分からんからな
ベースはいつも下向いてるイメージだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:07▼返信
馬鹿は、池の鯉にも、賽銭あたえる。のと、同じ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:09▼返信

ラッスンみたいなもの…飽きたら終わり。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:09▼返信
なら音楽いらないってことじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:10▼返信
若さが同じだから、好感もつだけ。

初期のビジュアル系バンドファンと同じ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:11▼返信
聞いてない訳じゃないけど音楽がよければ売れるわけじゃないからな
まじめに音楽を考察してるやつより雰囲気とか見た目重視のやつが多いだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:12▼返信
AKB何かがトップアイドル()になるレベルだからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:13▼返信
自分の夢を重ねてるだけ。

その中では、あなたの神。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:15▼返信
最高にロックだけど絶対こいつ狡猾だよな。
普通ならファンも炎上するレベルの言葉が、こいつが言うと本当にただの事実なんだよな…。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:18▼返信
上手いこと空気を掴んだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:18▼返信
音楽がどうとか言ってるよりよっぽど潔い
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:19▼返信
ゴールデンーボンバーは、梅毒。

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:19▼返信
もちろん音楽が好きでライブに行くファンもいるけど、本人たちや近さを楽しむファンも多い。
後者を狙い打ちして楽しませてるんだからいいんじゃない。しかし計算高いな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:19▼返信
実際今の売れてる奴らってほとんど実力ない奴ばかりだからな。Youtubeでゲスのなんとかの演奏力があるとかいうアホなコメ見たときも思ったが、売れてる=上手いって思ってる奴らいるしね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:20▼返信
もはや大衆音楽が若者文化の中心的存在じゃない
これは洋楽でも同じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:20▼返信
今の日本の音楽業界を皮肉ってるんじゃないの?
然り気無く問題提起してるんだろう

音楽に限らず、映画なんかもすっかり落ちぶれたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:21▼返信
世間が飽きた頃に、あなたも飽きます。きっとそう。ゆめから醒めます。

ご家族を、大切に。。。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:24▼返信
別に音楽で食ってるわけやないねんからええやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:25▼返信
聴く側が低レベルってのは言わん方がいい
ハゲにハゲって言ったら火に油だろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:28▼返信
金爆好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:28▼返信
音楽好きの大半はファッションだからなぁ
コレは発想の勝利やね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:31▼返信
音楽なくなる日くる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:32▼返信
下手にメンバーが演奏するより、プロの演奏の音源が手に入るから音楽ファンもある意味納得だろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:33▼返信
実際楽曲作らず流さずって訳じゃなく、ちゃんと音楽としては成立させてるしな
最低限をきちんとしてるし、その上で聴かせるじゃなくて観せるに重きを置いたんだから良い事だろ
これも1つの音楽の形ですわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:34▼返信
金爆はバカファンしかいないのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:35▼返信
音楽に自信ニキ憤慨で顔真っ赤www
オーオタと同じぐらい哀れな生き物だわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:36▼返信
音楽としては成立してないでしょ
パフォーマーとしてしか話はきかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:39▼返信
まあ一理あるよな
だからつまんねー曲やグループやアイドル崩れが世の中に氾濫してるんだし。
こいつの言うことは間違ってない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:41▼返信
正しい、コンサートとか行ってるやつは7割以上こんな奴ら
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:46▼返信
JPOPなんてパクリしかいないんだから堂々と口パクやらダンスでもしてりゃ良いんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:47▼返信
商業的には正解
でも頭打ちの現状をどうするんだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:50▼返信
ボーカルにばかりスポットを当てる
音楽番組ディレクターのせい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:51▼返信
エアーバンド、恥ずかしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:51▼返信
Attilaは神バンド
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:54▼返信
クラシック最高ですわ。

タイトル覚えれないけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 20:55▼返信
今の時代は 本物マイクよりニセマイク方が売れる(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:03▼返信
たくさんの人が同じこと感じていたと思うけど、君が言うとなんか考えさせられるね。

音楽家達には是非ファッションで音楽やってる人では到達できないような高みを見せて欲しいな。ぶっちゃけ数年前からなんか楽しい曲の方しか興味で無いわー。
ほんとになんか凄くいい音が聞きたくなったらジャズとか、クラシックをぐぐってしまうので。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:11▼返信
ウィザードが気に食わなかった理由の何割かは金爆とKABAのせい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:12▼返信
AKBもそんなレベルだしなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:16▼返信
こいつらが相手にしてる客は、所謂V系ファンでしょ
ビジュアル系という名の通り、
ファンはビジュアルしかみてない。
かなり正しいよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:19▼返信
自分たちでパフォーマンス色強くしてるくせに歌をちゃんと聞けとか
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:22▼返信
ほぼ一発屋が何言ってんの
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:26▼返信
そんなもん聴いてる方に音楽知識が少ないんだからしょうがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:27▼返信
色々斬新な事を考えているのは興味深い
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:30▼返信
この人やっぱ頭エエんやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:31▼返信
まあ正論だよな
AKBもエグザイルも音楽性なんか皆無だし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:37▼返信
「こんなのが売れちゃったのは結局そういうことなんだろな。」
まさしくこの通りなんだよなぁ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:38▼返信
本当に歌だけ、というより歌詞の意味だけに酔ってる人間も多いからね
アカペラでもいいんじゃねえの、といつも思ってたことをある意味体現されたようなもの
あと、
>コンサートじゃなくてライブだし
この超次元理論を説明出来るお医者様を是非紹介してほしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:38▼返信
音質が~とか音楽聞いてます風なこと言ってる人も結局大したことは言ってないしな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:42▼返信
申し訳ないけど、ファンがイタイ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:46▼返信
歌もエンターテイメントパフォーマンスも完璧にこなすのはデーモン小暮閣下位だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:46▼返信
まぁ稼げりゃ正義
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:46▼返信
まあ日本人なんてその程度ってのは間違いない、糞に大枚はたいておいしそうに食う民族だよ
だが売る側がこんな考え方じゃ長くはないな、糞が好物のくせにやたらわがままなのも日本人
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:47▼返信
まぁ氣志團のパクリって印象だけどな
でも頭いいとは思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:48▼返信
ジャニーズとかAKBなんて楽器どころか歌すら口パクだもんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 21:51▼返信
>そういや音に乗るわけでもなく腕組してる人たちって顔ガンな人多い気がする。

これは的外れだな。
全く乗らずにギターの運指をガン見してる人とか割と多い気がするし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:03▼返信
>>142
一発屋の割には何年ももってるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:09▼返信
結構的を射た発言だと思うけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:13▼返信
いいんじゃないっすか、音楽全体死んでるし何かしら楽しくやれるなら
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:19▼返信
この人かなり鋭いというか、頭いい印象がある
馬鹿やってるようで受け答えや指摘もしっかりできてるし

たしかにブームは終わったけど、本人らも過大評価を理解したうえで固定ファンも付けられた十分に勝ち馬に乗ってる方だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:21▼返信
正しいわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:27▼返信
ド正論すぎて草
163.超アスラ投稿日:2015年07月05日 22:33▼返信
戦略家だね。
人気が出るためには、どうしたらいいかを考えられる力って以外とみんな持ち合わせてない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 22:56▼返信
正直ボーカルしか聞いてない奴が9割
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:05▼返信
この人 結構、派手なことするけど、楽しませてるからいい
なんちゃらバズーカとかいう糞と違って
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:22▼返信
>>153
何かキムチ臭いのが紛れてますね・・・クッサッ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:24▼返信
目の付け所がいいな商売として


まあ、純粋な音楽ファンにしてみれば最悪なんだろうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 23:50▼返信
実際売れてるんだから正義
AKBもジャニーズもこの考えと同じだしね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 00:41▼返信
実際、口パクでも売れているわけで。
これは突き詰めた完成形。売れた者勝ち。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 01:00▼返信
目の付け所はいいな
こいつプロデューサーとか向いてそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 01:52▼返信
明らかに下手くそなアイドルがチャートの上位になれるんだから、音楽だけで評価されるわけではないというのは誰もが知っていた。けど、それをチャンスだと目をつけたのはすごい。音楽性のなさを非難して中傷する声が必ず出てくるから、それを受け流す覚悟が必要だもの。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 02:00▼返信
ところでエアーバンドってなあに?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 02:35▼返信
この人のネガティブ感結構好き
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 03:03▼返信
鬼龍院「音楽が大好き!でもメンバー全員楽器が弾けない!じゃあ曲は作るけどメンバーは当て振りで音はプロに任せよう!そしてバンドが何もしてない分ステージ上ではふざけよう!音楽は聞いてくれる人だけわかってくれたらそれでいいや!皆で音を目で耳で体で楽しもうぜ!」

みたいなことを前に軽い感じで言ってたんだけど恐らくこれが本心だと思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 04:16▼返信
日本人は技術なんて評価しないんだよ
人柄良くて楽しくて安心できてってのが第一
ノウハウは最低限をクリアしてればいい
だから、腕で勝負しようとする職人タイプの人は何時まで経っても稼げない
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 04:21▼返信
しんだバンドに似ている
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 06:26▼返信
洋楽聴いてたほうが万倍いいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 07:17▼返信
定期的なはちまの金爆宣伝おつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 08:15▼返信
同業他者がいないしね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 08:41▼返信
俺はボンバーが楽器やってるとこ見たいけどね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 10:01▼返信
あれはダンスやパフォーマンスなんだよ
ボーカル+パフォーマー
エグザイルとかとおなじ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 10:55▼返信
こいつ1人で曲作ってんだろ?天才じゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 12:01▼返信
確かにコンサートじゃなくライブなら騒ぎたいだけ
結局やってることはソーラン節程度
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 12:49▼返信
この人本当に頭いいよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 13:05▼返信
正直、ゴールデンボンバー凄いと思うわ、鬼龍院なんか天才だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 15:42▼返信
元カノが耳が聴こえなかったのもあってそういう人達も分かるようにパフォーマンスで楽しんでもらったりDVDは字幕選択あるほど考えてる

はちまのコメ欄小学生かってぐらい酷い
この話題の他所見てから来たら別次元で驚いた
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:15▼返信
曲や演奏も良いやつらは海外でも受けるけど、偽物は日本でしか受けないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:16▼返信
※186
そういう君は脳に障害があるんじゃないかな?
189.MNHMH投稿日:2015年07月07日 15:22▼返信
実際米米CLUBもこんなもんだよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:43▼返信
ファンを楽しませてるならエンターティナーとして有能
アーティストではなくパフォーマーって事だね

直近のコメント数ランキング

traq