• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










AICプロジェクト
http://aic-pro.com/

2015y07m07d_144731160

2015y07m07d_144736056

2015y07m07d_144741245

2015y07m07d_144746475


・【7月7日】<IR情報>
あかほりさとる・ねぎしひろし原作作品「セイバーマリオネット」と弊社は原作使用許諾契約を締結いたしました。
本作品の原作運用に関しましては弊社が窓口となりますので、よろしくお願い申し上げます。

事業内容
映像作品の企画・原作・脚本・デザイン等の開発。
映像作品の製作・配給・出版・宣伝等。
漫画、小説、映像、アニメーション、イラストレーションの企画、製作、編集、販売及び輸出入。





セイバーマリオネット

『セイバーマリオネット』は、あかほりさとる・ねぎしひろし原作の戦闘能力を持った女性型アンドロイド「セイバーマリオネット」を描いたアニメならびに小説シリーズ。

本来、作品名としては『SMガールズ セイバーマリオネット』とするのが正しいが、後述するテレビアニメ版の影響から『セイバーマリオネット』というタイトルのみで通る逆転現象が起き、後に後発の作品群がこれを公式に踏襲するようになった。

概要
『SMガールズ セイバーマリオネットR』(ラジオドラマおよびOVA作品)『SMガールズ セイバーマリオネットJ』(小説作品)『SMガールズ セイバーマリオネットZ』(漫画作品)があり、ラジオドラマ、OVA(RおよびJ)テレビアニメ(J)化された。

あかほりさとるによると本作は手塚治虫の『火の鳥 復活編』とマンガ版『人造人間キカイダー』を下地にしている[1]。

あかほり・ねぎし両名がメインで関わった作品の中でも『NG騎士ラムネ&40(第1作)』『KO世紀ビースト三獣士(第2作)』『VS騎士ラムネ&40炎(第4作/最終シリーズ)』と並べ「2文字アルファベットシリーズ」の第3作として、その一角を成す。

また『セイバーマリオネットR』『セイバーマリオネットJ』共に、演じる主人公・敵役を全く同じ声優が務めている。

番外編としてあかほりの手による『私立大江戸学園興亡記』が存在する。












90年代オタクの聖典セイバーマリオネットが復活するのかな

再アニメ化かな?楽しみですねえ












EMOTION the Best セイバーマリオネットJtoX DVD-BOX
バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 30,849

EMOTION the Best セイバーマリオネットJ DVD-BOX
バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 28,640




コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:01▼返信
なんだこの目は(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:01▼返信
まじか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:01▼返信
テラ子安
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:02▼返信
アイドル物になると予想(適当
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:03▼返信
ハオ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:03▼返信
つーか今期のアニメショボすぎる
なんか年々しょぼくなってるなあ
製作追いつかなくなってきたのもチラホラ出てきたし......
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:04▼返信
最近爆死したプラスチックなんちゃらってのがあったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:04▼返信
この頃のアニメって絵柄が気持ち悪かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:04▼返信
NG騎士ラムネ&40わBXに参戦するの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:05▼返信
どうせ天地無用みたいに5分アニメやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:05▼返信
当時いろんなアニメ見てたけどこんなもん見たこと無いわ
なにが聖典だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:05▼返信
あの絵柄のままやってくれたらスゲーなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:06▼返信
花形は面白かったから良いけど小樽のウザさがヤバかったな
バカの上にやたら女々しい主人公とか今では受け入れられないだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:06▼返信
>>8
このアニメのせいでこの時代のアニメ全てが気持ち悪い絵柄かのような誤解を受ける

っつーか今のアニメでも気持ち悪い絵腐るほどあるだろ
けいおんとかまどマギとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:07▼返信
>>11
ラブライブとSAOで育ったガイジみたいな物言いだなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:08▼返信
>>13
見てないだろボケ

見てその感想なら脳に障害あるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:08▼返信
今見るとすっげえ目だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:09▼返信
いらね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:09▼返信
>>12
今やったら、むろみさんになるな
でもどーせ今風に変えるんだろ
つまらん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:12▼返信

林原めくみ姉さんがピークの時代だな。

懐かしい。

この曲何百回と聴いた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:13▼返信
懐かしいなぁ キャラがどんどん見た目丸くなっていくのが不満だった
ブラッドベリーまで丸くなっちゃだめでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:13▼返信

子安が弾けた初アニメだよ。
貴重。

『今日、ベランダが鳩に襲撃されました……聴いて下さい……』

23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:14▼返信
目が極端に大きく描かれていた頃だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:15▼返信
この頃懐かしいものが色々くるね!
また90年代デザインのアニメが見たいぞよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:15▼返信
>>21
そうそう、Jの時がバランス良かった。
JXは放送当時も賛否両論。
やり過ぎだと意見も多かった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:16▼返信
アニメするならキャスト変えずに
OPとEDは林原めぐみに歌ってほしい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:16▼返信
ほっぺもやばかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:17▼返信

ワイにとってLD、全シリーズ、CDも全シリーズコンプしたアニメだったよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:18▼返信

白鳥さんが声可愛かったな……すげぇ音痴だったがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:20▼返信
昔の顔で頼むわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:20▼返信
やるんだったらあの潰れたような顔はやめてほしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:20▼返信
懐かしいwそういえばラノベ買ってたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:21▼返信
キャスト総入れ替えが怖いな。子安花形だけはそのままでいてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:22▼返信
90年代をリメイクしまくると結局林原無双に時代が舞い戻るw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:23▼返信
今どきこの奇形顔が受けるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:24▼返信
>>35
まどマギがどうにかなるんだから、これでも慣れるだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:27▼返信
ゼノブサイクワロスよりはマシかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:27▼返信
シルエットの頭身が不安
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:30▼返信
>>35
いや、放送当時も批判多かった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:30▼返信
90年代の作画崩壊の極致
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:31▼返信
また顔が凹んでるのか?

しかし、あかほりってまだ生きてたのか?
こいつのべたべたで下品なセンスはもう流行らんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:31▼返信
キャスト変更でいいよむしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:31▼返信
※13
小樽は女々しいどころかてやんでい江戸っ子男気キャラなんだがな
花形は本当にいいキャラなので出て欲しいね

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:31▼返信
バリバリの90年代の絵柄からどう変わるか・・・ または、そのままかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:31▼返信
主演はあかほりの愛人の水谷優子です
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:32▼返信
>>33
子安はいてほしいね。
杉田が来そうで不安w
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:33▼返信
これは嬉しいな
今風の絵柄で見れる日が来るとは
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:33▼返信
声優はさすがに変えた方がいいと思うなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:33▼返信
絵柄が変わって魅力0で売れないか
絵柄変えずに時代遅れで売れないかの二択
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:34▼返信
まぁ
ことぶきキャラをいじらず出してもらっても良いけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:34▼返信
まさか、キャラデザことぶきじゃないよな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:34▼返信
Jの頃は輪郭普通なのにな
顔のバランスも初期の方が後発のよりよっぽど今っぽい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:35▼返信
AIC?別会社なのか?

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:35▼返信
古いものを掘り起こして使うのもうやめろや
寝かしといてやれよ
新しいコンテンツ作れないからって骨の髄までしゃぶる必要があるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:38▼返信
あ○ほ○さ○るか

今見ると、初代のヒロインって微妙なのしかいないよな
BBA、池沼、ブリブリぶりっこ(死語)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:38▼返信
どうせならラムネやってよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:40▼返信
当時は原作者としてクレジットされてるあかほりとねぎしの関係が険悪で
なおかつTVアニメ版の制作には何故か両者とも関わらないという謎体制だったんだよな
原作者は両方ともアニメ畑の人間だからすごく不自然だった

ねぎしがツイッター報告してるからねぎし主体で復活するっぽいけど
スタッフがどうなるかは興味あるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:41▼返信
林原ブームのときのクソアニメじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:44▼返信
誰が声優やるの?
メグさん以外いないだろw
いや、子安さんやら緑川さんはいるが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:46▼返信
ずいぶん懐かしいもの掘り出してきたな
正直そんなに面白くは無かったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:47▼返信
ばかほりってあちらこちらに恨まれてるんだなw
妹もクソだしw
水谷さんも今やばかほりの愛人かよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:48▼返信
大好きだった、すげぇ大好きだった。いや、今も大好き
セイバー+またまた+JtoX何回も見た
やばいやばいよワクワクよどうなるの…!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:49▼返信
チェリーが好きだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:49▼返信
おったるくーん!
また脱出ポッドエンドかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:50▼返信
JよりRが好きだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:52▼返信
最近JtoXのED聞いて懐かしいなって思ってたとこだわ。林原さん全盛期だったよなー
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:54▼返信
あかほりが落ちぶれた理由
同性愛ネタが異様に増えた
女上位の話が多くなった
声優との癒着
これに尽きるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:55▼返信
むしろ新世代扱いで完全新キャスでやってほしい。
メグキャラ新キャスは絶対荒れる。
90年代声優好きだけど、若いメンツに混じるにはセラムンですら違和感が拭えなかったんだよなぁ。
メインキャラ全部90声優使ったら本編の予算まで食っちゃうし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:55▼返信
あかほりはメイズ爆熱時空が好きだったわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:56▼返信
>>62
分かる!!マジ興奮が止まらない!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:57▼返信
ひどい絵だな
顔面ゆがみまくってる
昔はこんな絵で萌えてたんか・・・
72.投稿日:2015年07月07日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:02▼返信
>>51
ことぶきつかさの絵柄って今はわりとマトモというか没個性になってるぞ
セイマリのキャラを描く時だけは意図的に昔の絵柄に似せようとして目と口を誇張して描くけど
それでも昔ほど狂った絵柄にはならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:05▼返信
ポニテ最高
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:06▼返信
スレイヤーズも散々だったし90年代の作品って今には合わないかもしれない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:06▼返信
今見るとキツイ絵柄だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:06▼返信
これはべつにあまり望まれてないだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:08▼返信
作画崩壊しとるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:09▼返信
>>69
深夜とは言えよくあれを地上波で流せたよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:09▼返信
否定する俺格好いいなガキばかりだなここは。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:11▼返信
>>78
サムネは・・・まだマシな方なんだぜ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:11▼返信
こんなんよりアウトロースターやれや
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:11▼返信
SHIROBAKOみたいな内容カスカスの糞アニメみたいになる予感www
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:14▼返信
アウトロースター見たいが今の時代じゃきついかな
エンジェルリンクスは無しで
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:15▼返信
放映当時もきつい絵柄だったけどな
流行りもあるが、これはやりすぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:15▼返信
このアニメがおもしろかったのは前半のみだったよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:18▼返信
まずこの作品が、現在の需要に応えられるものなのか
じっくり考えよう・・・z・・zzz・・・zzzzz・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:18▼返信
ガンダムブレイカー2の実況みたいな人はキャラデザことぶきつかさなんだっけ?
この頃と比べると本当に角がとれて丸くなった感じだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:19▼返信
90年代の平井顔みたいなもんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:23▼返信
>>88
ガンダムでいうならオリジンのアニメ版のキャラデザもことぶきつかさなんだよな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:34▼返信
歌は全部神だったが内容はそんな面白くなかった印象
BLUE SEEDは内容も神でした
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:36▼返信
おったるく〜ん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:43▼返信
花形は子安それ以外は認めない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:45▼返信
シルエットで不安しかないんだがw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:45▼返信
「大丈夫、だってボク機械だもん」

ヒロイン、健気すぎて泣く。J終盤の盛り上げ見てセイバーマリオネットに対する認識変わった。
最初はただのハーレムものかと思ってたけど、
敵キャラの話でも泣いたし…泣けるアニメだ。ギャグも冴えてるしな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:48▼返信
サムネは明らかに縦潰れてるんだが
まぁこの時代の白目が広くて瞳が小さめの目は今の流れだと違和感感じるわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:50▼返信
ハオ!
嬉しいけど放っておいてほしいなあ
それよりラムネシリーズと爆れつハンターいこうぜ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:53▼返信
冒頭のEMOTIONモアイが思い出される
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:56▼返信
あの溶けかけた飴みたいなキャラデザは今見ても不安になるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:05▼返信
どこが聖典だ
よりにもよって忘れ去られたオワコンをわざわざ……

まーた現代風の奇形キャラになるんだろうなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:12▼返信
現在にこのキャラデザはきついだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:15▼返信
萌えアニメの始祖というか草分け。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:15▼返信
これけっこう世界観設定ガッチリしてるんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:16▼返信
このへんからアニメ嫌いになったんだよなあ
今ではメディアものはゲーム一辺倒になった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:21▼返信
当時10代だった俺でもこのキャラデザは苦手だった
今の若い子にこのキャラデザが受け入れられるのか興味はある
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:27▼返信
アニメ2期はアレだが1期は面白い
原作読めばわかるが萌えの皮を被った鬱作品だ
アニメ2期の結末は嫌いだが原作の結末は物哀しいところも含めて好き
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:34▼返信
機動戦艦ナデシコもリメイクしてくれないですかね~
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:42▼返信
キャラデザ今風になったらどんなんなるんだろう?
それくらいしか期待してないけど
もしこれが上手いこといったらナデシコリメイクの道も可能性高まるか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:18▼返信
花形ってラスト以外はガチホモキャラでなかったっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:23▼返信
嫌な予感でしかならない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:38▼返信
アウトロースターはオラシオン星系の続きが見たい気もするな。


シルエットで底が見えてしまうような…境界線上のホライゾンが現代版セイバーマリオネットって感じたから
あんな感じになんのかね。
良くも悪くも別物になりそう。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:48▼返信
スレイヤーズを原作ストーリーでリメイクしてほしいわ。
TV版はギャグ要素が多すぎて世界観が壊れた。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:48▼返信
これ設定は大丈夫なのか?
確か女が絶滅した世界だぞ
男はクローン繁殖する世界で寂しいから慰めるために女アンドロイド作った
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:49▼返信
子安がうるさかった記憶しかないなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:54▼返信
そもそもRとJでキャラデザ違うんだから今度も変わって問題ないだろ
つかお前ら寿司好き過ぎだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:59▼返信
とりあえず頭にネジが刺さってるのと、左の娘がドリルランスってのは分かる。
これが真のBORUTOか!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:03▼返信
林原は当時はスーパースターな声優だったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:10▼返信
乙女回路だっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:10▼返信
アニメ化じゃなくパ.チ.ン.コ化です

残念でした
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:15▼返信
あかほりは今の時代に合わない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:33▼返信
コヤスが面白かった記憶しかねーww
122.ネロ投稿日:2015年07月07日 19:34▼返信
なんか、聞いたことあると思ったら、デビルメイクライに登場する敵のマリオネットを思い出しただけやった 笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:38▼返信
腐女子に見つかる前に国外に逃がすんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:40▼返信
当時全然あかほり意識してなかったのに
観たあかほり作品は全て好きな作品という…
本当にスゴイ人だったわ。

MAZEの少年A?じゃない方の単行本に普通に本番シーンがあって
ヌイたのも良い思い出です。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:41▼返信
シルエット真ん中のライムポジションにいるキャラの
両端についてるのってなんだ?筆だとしても
どうなってんだこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:43▼返信
顔の形が歪みすぎてないかこれwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:44▼返信
スレイヤーズ
きっとどこかに答えある、生まれて来た答えが~
セイバーマリオネット
生まれた意味探すよりも今生きてる事感じて~
シャーマンキング
蘇れ~。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:04▼返信
チェリーが一番好きなのに、あの子のガードは鉄壁過ぎる。
…いや、絶壁だからなのか…?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:09▼返信
アニメのクオリティ高いんだけど、原作の鬱具合は全然無いね…。スレイヤーズも寒いギャグだらけで原作の熱さや恐ろしさはアニメには無かったな…。nextはソコソコ?原作よりなあのセイバーマリオネットを期待。今なら民報でも余裕さ‼︎
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:10▼返信
ことぶきつかさの絵柄かなり変化して、今じゃガンダムオリジンのキャラデザやってるくらいだし
見た目だけならこの時代でも受け入れられると思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:06▼返信
林原めぐみ閣下がCDアルバム発売しだし、アニメ化来るか!?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:35▼返信
新アニメって事か
それなら雨宮天を起用しないでくれ
あんな薄っぺらい演技と声は勘弁
あと佐倉って人
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:48▼返信
あかほりいきとったんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:27▼返信
アニメは続編で小樽のハーレムを崩した時点で最初のとは別物
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:27▼返信
昔のをリメイクするにしたって何でコレ・・・?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:35▼返信
同じ時期のトライガン、天地、Noirがいじられてんだから何らか不思議はない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:57▼返信
どうせ
近年のえろアニメもどきになるだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:27▼返信
昔から面白さがわからなかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:31▼返信
そんなのよりラムネをやって貰えませんかね?
深夜に1クールだけでも良いので
初代ラムネスがゴブーリキを封印した話はしてないのだから
飯塚さんが生きている内にやって欲しいんですよ

オチが分かってても良いの
ただ100%シリアスなラムネと
格好良いキングスカッシャーが見たいんですよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 00:11▼返信
>>125 トンファーじゃなイカ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 00:26▼返信
キャラデザは流石に変えるだろうなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 01:07▼返信
あの作風で今やるとなるとキャラ数で侘しいアニメになりそうな気がする。
絶対にホライゾンや現行のシンフォギアと比べられて評価されるし。
とりあえずメインのマリオネット2人は増やさないと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 03:04▼返信
花形が面白くて好きだったわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 03:06▼返信
一見アホ話だけど案外泣ける
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 04:07▼返信
その前にシュラトを完結させろよあかほりさとるくんよぉおおおおお!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:51▼返信
閣下はジュニアの手がかからなくなってきた事もあり仕事のギア上げていくらしいからな。
まあ言ってるそばからラジオのハートフル終わってしもたが・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:58▼返信
>>28
俺もだw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:02▼返信
狂気の時代だったなあ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:12▼返信
知り合いに話したらセイバーマリオネット通じなかった・・・かなしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:25▼返信
JXの終わり方を変えてくれ
ついでにJXの最初の学校のシーンってなんだったのか説明してくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:53▼返信
キャラデザはさすがに変更してほしい今のことぶきつかさの画風でもいいから
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:38▼返信
キャラデザいずなさんだったらいいな…
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:47▼返信
今さらこんなのやっても爆死だと思うけどなー
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:30▼返信
あほさるいらね~
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 03:05▼返信
顔の3分の2目とかこの時代に合わんだろw
今は逆に斬新な絵かな?
156.国宝!ぼこぼこの壺投稿日:2015年07月14日 01:17▼返信
もう20年前か・・なつかしや
あのころ東京からAM KOBE受信するためにアンテナ改造したりいろいろやったなぁ

直近のコメント数ランキング

traq