ゲームセンターDX 「ヨッシー ウールワールド」



課長並のプレイスキルで最新ゲームに挑戦
ってこれ任天堂の企画かよ!


ヨッシー ウールワールド amiiboセット 【Amazon.co.jp限定】ヨッシー ビッグアクリルキーホルダー(約10cm大)posted with amazlet at 15.07.08任天堂 (2015-07-16)
売り上げランキング: 50
ゲームセンターDX 「ヨッシー ウールワールド」
ヨッシー ウールワールド amiiboセット 【Amazon.co.jp限定】ヨッシー ビッグアクリルキーホルダー(約10cm大)posted with amazlet at 15.07.08任天堂 (2015-07-16)
売り上げランキング: 50
課長もだらだらプレイしてるだけだし、ADの演出が派手になっただけ
宗教かよw
禿げるの怖くないのかよ。
濱口は実況の才能ねーから辞めとけ
ハゲ隠しに染めるんだよw
このコメントは削除されました。
有野必死www
どうやらお前はもう駄目みたいだな
WiiUのドンキー発売時期に合わせてやったSFCのドンキーに3週かけたのとか露骨だったな
宣伝に利用すること自体はいいと思うけど
番組の構成に悪影響与える程に金撒くのホントやめて欲しい
今は何でゲームやってるんだろ
コンビなことをすっかり忘れてたw
濵口と有野の違いもよくわからん
ぶーちゃんはイカでもやってんのかな?
ウールワールド買うの?
はい、ブーメラン
ブーメランってほんと便利な言葉ですね(^ー^)
なんか意外だなw
わざわざそれ言いにきたのか
忙しいのによく書き込めるなww
有野も任天堂のショップでCX配信してるで
スッゲーつまんねえなこのゲーム
俺が20年くらい前に買ったヨッシーストーリーから何も進歩してねえじゃん。
生放送で濱口と朝までゲームやってたりとかも前してたしな
あくまで任天堂の企画なのね
番組に金渡して丸々広告にする気なのかと思ったわ
スタジオでとったどーでも言うとけ!
クリスマスにカイやってた辺りがピークだったな。
任天堂オンリーじゃただのステマじゃん
フジが製作したんだね
ただの宣伝だけど
新作ゲームをやって絶賛とかただのステマじゃねえか
ゲーム楽しむ番組でも何でもないやんけ
所々にLBPのオマージュが入ってるわ
FPSやってほしい
コンビなのにずいぶん違う二人だな、って思ったよ
イカゲーでやらかしてんのに学習しろよ任天。
スーファミの時の効果音みたいな声が好きだったのに
物理演算じゃないから!劣化版だからセーフだし!!
課長と二人でカービィデラックスに挑戦した企画あったけど濱口がくっそつまらんかった
cxはフジテレビって意味
どんだけ時代遅れなんだよ
お前は一生スーファミやってろ
ヨッシー ウールワールド 売り上げランキング: 90
コング予約指数 17pt以下
7月16日発売 ヨッシー ウールワールド 絶賛予約受付中!!
今期からPSやセガサターンのソフト(サターンはまだ前シーズンのDの食卓だけだけど)解禁したし
どうせお前ら見てないんだろうからぎゃーぎゃー騒ぐなっての
「100点満点中の150点!」
あと浜口は黒髪のほうがいいな
誰だよ、こいつ
皆、スプラか、ステマか、ネガキャンに夢中なんだよ…
古臭い認識を植えつけるんですね
さらに最新=最先端=WiiUみたいな勘違いも起こさせる気だよねコレ
髪とめがねで
任天堂から仕事もらいました感ハンパないな。
一番嫌いな形
チャラ過ぎ
コンビでやってほしい
何で解禁されたのか、珍天マネーの供給が少なくなったのかねえ
通常放送ですらも、何度も何度もねじ込むかのようにウンコの話してたよ課長。
wiiUはロンブー亮から在庫聞いて突撃したとか色々言ってたが、PS4や箱は話題にもしてないじゃん。またはカットされてるか
全然中立じゃねえよ。最近やっとちょっとマシになった程度
WiiUくらいなら課長でもいいと思います
何度も何度もねじ込む・・・?
最近マリカーやってるけど娘に負けるんですとかそんな一言ぐらいなんですがそれは
つかマリカに限らずバイオハザードの話も普通にしてたりしますよ?
応援VTRだけでいいでしょ。課長とADのやり取りみたいだけだし
これよくOKでたな
ちなみに過去にCXの特番でディシディアやFF13を紹介したりプレイしたりしてるよ
たまゲーでも今からPS3のブース見てきます!って言ったりしてるし
あとツイッターとか見てれば分かるけど番組とか関係なしにそもそも有野自身が比較的任天堂ハードのゲームばっかりプレイするからなぁ
ちなみに有野は挑戦中にメーカーがどこであれ面白いゲームは面白いゲームって発言をしてたりするよ
昔カービィデラックスに二人で挑戦したのあったけど、濱口がくっそつまらんかったで
取り説も読まんとだらだらやってるのは最初からだろw
8年前レベルのものを最新とかwww
企画提案してるというより、ノリが完全に大喜利
絶妙なトークで場を和ませるスキルがあったらこそCXはヒットしたのだと思う
E3じゃねーわ、TGS
仕事とはいえ任天堂の最新(笑)ゲーム褒めなきゃいけないから辛いだろうな
本家がPS解禁しちゃったから任天堂も必死なのか
課長はみんなのもんやで
くにおくん思い出すなw
昔、弟と
よくスクロールアクション同時プレーやったけど
思い出すわw
Wiiu欲しくなってきた
ネットで同時プレーできるといいよな
とったどーの時の野生児パワー零やん
有田が言ってた
ゲームセンターCXのメンツから、有野を抜き
麒麟川島やバッファロー吾郎に差し替えた「大阪ゲームショー」って番組もある
だれと勘違いしてんだよ
箱でFPSやってたぞ濱口
内容勝負じゃなくて宣伝勝負なのはもうほんとどうしようもないなw
me too
前に年末にやってたような気がするけど
ヘビーゲーマーはどんなゲームも分け隔てなくやるし、コアさで面白さ判別したりしないだろ。
ヘビーゲーマー(笑)さんはどうか知りませんが。
「よゐこの企画案」名義で、よゐこ二人でカービィやったことあるやん
どうせやらんやろと思ってたのに、いつの間にかそれまで全く後輩と遊ばなかった濱口が
箱○通じてFPSチームを拡大させていったんだよな。
濱口が有野に滅茶苦茶感謝してて笑ったわ
唐突に出て来る有田
GCCX作ってるガスコイン・カンパニーとは全く別会社の人間で、すでにGCCXの制作には関わっていないが
まれにゲストというカタチで登場する程度
あの番組で濵口を「見なおした」のは、有野が来るまでの20分ほどを
どうでもいい内容だがフリートークで乗り切ったこと
有野がいないとダメダメな人だと思っていたので、生放送ひとりで何とか出来るだけのスキルはあるんだなと
それくらいしか、キャラとして知らん
有野さんのゲーセンCXは面白いな
直接関係あるかわからないが、挑戦に使用したいレゲーはまだまだあるのに
単にメーカーの許可が出ない、映像使用料が高額すぎる、版権管理先が倒産などで不明etc
でプレイできない作品が多々あるって木部先生が言ってた
「ゲームセンターCX」の名義自体、ガスコインが管理してるのでフジと関係ない仕事もする
任天堂以外のタイトルもな
詳しく
有野が知らなかったマインクラフトとか知ってるし、ゲームに精通していそう
有野といい勝負だぞ
濱口は嫌みがあるから好きじゃない
2014年末のミニ特番で
有野<面白かったはずなのにレビューの評価がアレだったなぁ…
スタッフ一同苦笑い
管P、話を遮るように別の話題をねじ込む
他にもカメラ阿部があんまり売れ行きが良くないみたいなことを言い出しそうになったところを
管Pが「余計なこと言うんじゃねぇよゴルァ」って感じで話を打ち切るみたいなやりとりが散見される
珍天のマネジメントはよく分からんわ(´・ω・`)
いよいよ危機感持ってるらしいな任天堂
つか、よりにもよって毛糸ヨッシーとか分かり易いステマやなw
~やでっ!とか~やっ!ばっかだったけど
~だどー!がぜんぜんなかったのはどうして?
宮川大輔みたいになっとるぞ
+naka051419 私は実況者じゃないので… ここでいうのもおかしな話ですが、業界人やクリエイターの人たちには、私が一番有名だと思いますよ。あくまでゲームに携わる映像を仕事にする人という意味です。ジャンルが違います。
それともひと昔前に収録したのかな?
前にテレビ番組で「凹んだ時に後輩と一緒にゲーム遊んで立ち直りました」「どんなゲームやってんの?」「人殺しゲームです」ってやりとりしてたのを覚えてる
前にテレビで大切な物紹介するみたいな感じで箱〇紹介してたわ
箱〇でボイチャしながらゲームする事で後輩とも気軽に話せる様になったとか言ってた
できるなら
やっぱ挑戦の合間にたまゲーやミニコーナーあるから面白いんだと思うわけよ
つまり何が言いたいのかというと、つべの動画消すなと
違法とか関係ねえ、オレは見るんだよと
いつからこんな感じになったんだ
ただ、完全に宣伝の一環だよな……これ
ヨッシーほんま面白そうやなw
気持ち悪い美少女ゲーしかない糞ニーのゴミゲーとは大違いだなw
任天堂勝ったどー!!
ゴキハードで遊んでもらえなくて悔しいんだねwww
つか何年間同じことやってんだよ
タレントにゲームやらせてるだけの奴 任天堂のCMはつまらん
全部ホモ丸出しなんだけど
頭大丈夫か?
ニコニコ超会議でもマリオメーカーやらせて宣伝してたし、ホントゲームセンターCXと任天堂は仲いいよな
一度もヨッシーやった事無いからすごく楽しそうに見えたわ
下手同士だと予想外の変な動きが生まれて楽しいな
CXは、まれにナレーションも間違ってるから面白い。スタッフも素人かよってなる。
有名アイドルとか女優食いまくってるけどな
もうちょいまともなゲームしたら
任天堂のゲームって64時代から全然進歩してない。
「スズキセンターCX」だな。ドランクドラゴンの「2人」ではなく、
タイトルの通り鈴木拓「1人」がPSの最新ソフトをプレイする番組だった
いやいや、2人でやってたよ
本当は鈴木1人でやらせるつもりだっただけ。もっとも
たった3回で終わったから、やる意味もなかったがw
言葉の意味を知らないで使っていると社会に出て恥じかくぞ
それどころか例のマイティボンジャックの映画は有野が番組冒頭で
「忘れてください」なんて言ってたからな…10週年企画は失敗ばかりだったな
DSの有野の挑戦状2作品の出来が良すぎたというのもあるが
これは完全に宣伝だが、一時期の番組冒頭のWiiUの話連発はちょっと不自然でステマと言われても仕方無かったぞ…
日本のレトロゲー専用番組だから任天堂とつるんだほうが番組的に都合がいいのは視聴者の俺でも分かる
だからこそ映画で貴重な完動品のディスクシステムの書き換え機を任天堂から借りられたんだと思う
てか、ステマと普通の宣伝の明確な違いをこたえられる人間はどれだけいるのか?
そもそもがステルスマーケティングの何がいけないのか?ユーザーが幸せならそれでいいのではないのか?
明確に答えられる奴は誰も居ないんだよね。だから阿保なんだよね。
任天堂公式という事でこの動画はステマの条件は満たしてないよ。
てか単に動画として単純に面白いし。
ゲームとして面白くないって感じるならかわなければいいし、逆ならネットで調べて
自分で思考めぐらして熟考すればいいだけの話。
ステマじゃないから善、ステマだから悪ってのは思考停止した低能のやる0、100思考の典型だね。
オタの意見なんて気にしてない。
任天堂ファンに怒りを買いに来たのかね君は。
人がどんなゲーム買ってやろうが人の自由、人のことに首突っ込んで
あーだこーだコメント書き込む暇があるなら道徳の勉強でもしろ。
このコメントは削除されました