中国で千葉県の地名が「無断」商標登録! だけど...地元民「なんで千葉?」「ブランド力ないだろ」
http://j-town.net/chiba/news/localnews/208507.html
記事によると
・2015年6月19日に行われた千葉県議会にて、網中肇県議が「中国における県内地名の商標登録の状況」を質問したところ、21の市町村名を含む36地名が中国で商標登録されていることがわかった。
・中国の商標登録問題といえば、「青森」や北海道の「十勝」や「六花亭」など道内の地名や企業名がされている。
・青森はりんご、十勝は乳製品、六花亭はいわずもがな菓子類として使われていた、とのこと。
中国の知的財産権問題-4 営業標識についての権利
・商標権
大手ファッションブランドを始め、電子機器やバイクなど工業製品、ソフトウェアなどの商標を不正に使用した模倣品や海賊版が多数製造され、一般店舗に並べられている。
また、「青森」「鹿児島」など商品と無関係な日本の地名が商標として登録される事も起きており、問題視されている。
・クレヨンしんちゃん
『クレヨンしんちゃん』の絵柄及び中国語名を、中国企業が正規の日本企業よりも早く中国で商標登録したために、2004年6月に正規の日本企業の商品が上海市で撤去されるという事件が起きた[14]。現在は、正規版の『クレヨンしんちゃん』の単行本及び商品が中国で販売されているが、商標登録については裁判で係争中である。
この話題に対する反応
・日本語入るだけで売り上げが上がるという。ぶっちゃけ千葉と関係ないものに千葉とかつけて売れるのだろう。
・丸亀市と何の縁もない『丸亀製麺』が、丸亀市のうどんのイメージを悪用するために『丸亀』の商標権を勝手に取るようなものか。
・「東京」や「大阪」など中国で広く知られている地名は商標登録できない。そのため「柏」や「野田」など千葉県内の市町村がターゲットになったのかもしれない。
・ここまで千葉がナメられるとは。
文字通り、『他人の褌で相撲を取る』詐欺商法だよね
しかし千葉の商標の使いどころって日本でも難しいような・・・


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11 (ガガガ文庫)posted with amazlet at 15.07.09渡 航
小学館 (2015-06-24)
売り上げランキング: 76
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 由比ヶ浜 結衣 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.07.09壽屋 (2015-10-31)
売り上げランキング: 132
えっ?
魅力度底辺の埼玉がなんだって?
隅田川とか。
これは埼玉県民を装った千葉県民の犯行
千葉に敵うなんて思ってない
わかったわかったwww
それでいいよww
わーすごい!かなわないなー
🐝………💩
🐝……………💩
🐝……………………💩
🐝……………………………💩
🐝…………………………………💩
🐝………………………………………💩
……………………\💩/………………
劣化と下劣の証しだからw
後はわかるな?
本物の方が違う名前で出さないと売れないなんて状況になってるんだよね>中国
まあ、そんな感性があれば他国の地名を登録するなんて事しないかwww
中国では誰も何も売りません
勝手に商標登録しても構いませんよ?ソレ中国では売らないので
で解決
外人どころか隣の家の住人とも話さないのに
中国や韓国がどうしたとかお前らの人生に関係なくね?
じゃあなんで道歩いてるだけで生粋の日本人か?とか問われて切りつけられるんだよwwwwww
普通に行くが?
プロジェクトを立ち上げて中国からは撤退してるから行くことはなくなったけど
シンセンとか、香港経由でフェリーにのって港近くのホテルで滞在してたよ
一応、街中の都之都だったかな?にも泊まってたけど
韓国はいかねえな、行きたくもないし
やっとかないと出し抜かれることくらい想像つくだろ
なんで今までやらなかったのかと
他国の常識は推し量れん
日本の商品で商売させないため
千の葉っぱだよ
日本にも関係ないのに他国の地名や国名付いてる商品あるけどなぁ
ホント、最初が最高で後が劣化していくだけってなぁ…楽な道を選ぶとこうなるんだな。
少なくともブルガリアは国の許可が無ければ使えないし明治はその許可を得ているが
つまりコータロー復活フラグ
アンデスメロンは安心ですメロンの略だぞ。
それすら歴史歪曲の刷り込みだから。
歴史を調べればわかる。中国は4000年も続いてない。何度も侵略され滅んでいるから。
中国の理屈ならそこらじゅうの国が4000年の歴史ある。
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
ミルフィーユだろ
成田や湾岸方面は人気だし、南側の田舎の風景は特にアジア系の人は心が落ち着くらしい
商標登録されたのなら、本物を中国に出さなければいい。
登録されてる日本製品は全部中国から撤退すればいい。
中国に持ち帰ったら密輸で没収のうえに商標登録で裁判して余計な金が飛ぶ。
中国は商標登録に従ってニセモノという名のホンモノが市場から消える。法治国家万歳。
世界中に、中国には偽物しかないという話が世界中に広がるし、因果応報で万事解決。
誰も使わないと思うけどwww