やっちまってるな・・・
今日みかけた床屋の幟。 節子、それ「カット」やない…猫や… pic.twitter.com/u1V0YM19oe
— JAGD_Semper (@jagd_tiger) 2015, 7月 9
・猫も1000円!で何をしてくれるんだろ…
・猫の散髪もするんでしょうね
・字の大きさをから「お猫さま専門、ついでにヒト」かも。
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
クソ記事すぎて
ほぁはどうしたんだよ
hair を heir
ふつうにあるけど。
だいたいそういうお店は頭が悪いやつがやってるから、腕が悪い。
英語のTシャツ着てるヤツは
これ、笑えないからな
外人「????I rub you????wwwwwwwwww」
男性、女性、お子様、猫
誰でも1000円のカット専門店
という意味だから!
どう考えなくてもCutの表記ミスだな
新入り たぶんCだと思う。
(AorUまで考えが及ばない)
パッと見には分からない皮膚の伸び方をしているので
毛を切ると同時に皮膚まで切ってしまうことがある
セーフw
たとえば前足は、 「T」の字にストンと足が下りているわけではなく
--\胸
|足|
というように、斜めに皮膚が下りている
この足の付け根、「\」の部分をバリカンでカットしてしまって大出血して動物病院へ、
なんていうバカがいるんだ
教えてやれよ
マジになって見るもんじゃないぞここ
気づかない床屋も床屋ではあるが
これが単独記事ですか...
はちま終わりだな
宣伝兼ねてワザとかな
この記事なんか雑記の所にいくよな
3000円よりマシ
仕事遅い上に手震えてるから怖い怖いw
猫駅長猫カフェに続く新しい猫関連ビジネスかな?(すっとぼけ)
思い出した。
モミモミされて痛かった
かなり有名なネタよ
犬
Digital
Video
Disc レンタル
って書いてあった
ネタだよネタ
最近は文字間違いを必死で訂正するキッズが増えたなw
jinやへちまがわざと文字間違いしてコメント稼ぎするわけだはw
安物買いの銭失い的な
美容師「」