飴を噛んで食べる人の心理 不満を抱いている人が多い?
http://news.livedoor.com/article/detail/10332129/
記事によると
・飴を噛む人に共通する心理について、心理学者に聞いた
・ 噛むという行為は「不満や怒り、攻撃性の表れ」だと考えられるそう
・飴を噛む人は、仕事などで猪突猛進するタイプが多いとも語った
・ストローやたばこのフィルターを噛む人も、同じように不満や怒りを抱えている可能性
この話題に対する反応
・そうか、僕はいつでも不満なのか。
・…短気…??(^^;
・(๑╹ڡ╹๑)ガリガリ
歯砕けるんじゃないかって勢いで噛み砕く人たまにいるよね
力入れて仕事したい時は飴を噛み砕いてみるか


ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定特典】「オーバーウェア:新人覚者のハイマフラーDLC(イベントコード)」 付(2015年8月27日注文分まで)posted with amazlet at 15.07.10カプコン (2015-08-27)
売り上げランキング: 39
ちょっと別な事考えた瞬間に無意識に噛み砕いちゃう
不満を表すために飴を噛んでるんだろ
鉄分不足
女は生理があるからなりやすいのよ
冷静さを装っても駄目だぜ
お前イライラしてるだろ
そうなったらめんどくて砕くわ
戦場のヴァルキュリア3の画像をつかえよ
俺もこれだわ
なんか他においしい噛んで食べる菓子あるやろ
中心にやたら発泡するラムネが仕込まれてるやつがあってな
それは噛んで食うのだ
俺がよく食ってたやつは、ベロ痛くなるくらいシュワシュワ言ってた
氷食症
なめてるとパチン!って弾ける粒が内蔵されてる飴玉もあった
こっちもベロ痛くなるくらいパチン!って来た強烈なやつや
今度からチュッパチャプス舐める時はいやらしい事考えながらゆっくり舐め舐めするわ。
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ
動画を勝手に読み込むのか知らんけど、記事を見ようとすると少し固まるからクッソウザい。
特にアポロなんとかって山状のチョコレート
うまく噛むと、ピンク色部分と土台部分に分かれるので
毎回噛んで食っとったが
友人は口の中で溶かしてた
ためしにやってみたら、ベロの上にベターッと貼り付いてもうた
皮膚食べるのクセ
☆
噛み砕いた後決まってドヤ顔しながらまた口に入れて、ガリボリ…こっちがイラつくわ!
あれは鉄分不足とか聞いたことがある。
逆に最後まで噛まずに舐めきれる人っているの?
まぁ、当たってるかもだな。これ
馬鹿か
気泡に気づいたら即噛む
かみ砕く音で人が振り返るくらい
子供の頃からストローも鉛筆も爪も噛みまくってた
戦場のヴァルキュリア3
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ストローは割と噛む
飴は飴でもうますぎて思わす噛んで食べちゃうのとかあるわ
口唇欲求みたいなもんだと思うぞ
前から知ってたから 舐めるようにしているけど……、けっきょく噛んでしまうのは、けっこう不満を感じているだなって思う…
飴玉簡単にバリバリ砕いたら、前歯でもと。ちょっと硬かったがものすごい音で割れた。
いい音だ!と。
堅パンもバリバリと。
いろいろ噛んでるうちに鉛筆も前歯で噛まされた。
それ食べ物でないと思いながらも噛んでみた。キリキリキリと木の部分は意外と食い込むが芯が硬い。
噛み切った瞬間上の歯と下の歯が激しくぶつかりスゴイ音が出た。
噛んでる俺には見えないが塗料が剥げ木が裂けながら食い込む前歯に興奮したんだとか。
まあ噛むときはなぜか興奮して力が入るからストレス解消の効果あるかもだね。
噛み砕く事出来なかった彫刻刀の柄についた歯形が恥ずかしい。上前歯2本の穴が目立ちすぎ。埋めなきゃ。