• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「独り言」の多い人は、頭が良かったことが判明。アインシュタインもそうだった!
http://news.livedoor.com/article/detail/10339626/
1436694094964

記事によると
・海外メディアElite Dailyで独り言のメリットが紹介されている

・実は独り言を言う人は頭が良く、アルベルト・アインシュタインも独り言が多かったという

・声に出すことで考えが整理され、自分を納得させることができる

・心理学者のDaniel Swigley氏とGary Lupya氏が独り言について実験を行ったところ、口に出しながら探した時の方が、より簡単に対象物を見つけることができた




この話題に対する反応

・私もよく、独り言を言うが。

・な、なんやて。そうか天才だったのか、私?

・かまって欲しくて独り言言う人とは分けてくれ。

・我慢してるけど常に独り言してたい俺は

・独り言めちゃくちゃ多いけど頭悪いぞ?

・頭良くても独り言多い人は無理だわ



















ゲームしてると独り言が増える

頭使ってる証拠なのかねぇ









Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 42



コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:57▼返信
あsdf
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信
独り言は統合失調症の疑いもあるから一概には言えんだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信
独り言でも内容によると思うが。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信
サザエさんは愉快だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信
まさにおれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:58▼返信
チョキ

8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:59▼返信
負けた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:59▼返信
頭がいい云々よりは自分の精神を安定させるために独り言言ってる人が大半だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:59▼返信
これは本当
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 18:59▼返信
>>2
豚って頭悪いと思います
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:00▼返信
難しいアクションゲーやってると独り言言わないとやってられんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:00▼返信
なわけないやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:00▼返信
国家資格持ちの専門家ばかりの会社にいるけどみんな一人言多いからあながち間違ってない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:01▼返信
ゲーム買いにいったら一人でしゃべってるおっさんよくいる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:01▼返信
俺がそうだが、一人っ子とか、両親ずっと共働きだったとか
単に幼少期に、家での話し相手が居なかった場合に多くなるんだと思うがなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:01▼返信
誰かと会話しながら一人で歩いてる奴が怖すぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:02▼返信
池沼がよく独り言喋ってるんだけど・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:02▼返信
今年上京したばかりでいきなり家族と離れたせいか部屋で一人ぶつぶつ言ってることある自分が気持ち悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:02▼返信
やったー、俺頭いいんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:03▼返信
俺学生の頃と独り言ずっと言ってて「何お前怖い」とか言われてた
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:03▼返信
そ れ は な い  
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:03▼返信
>>18
補正使わないと考えがまとまらないほど○○だから
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:04▼返信
つまりラブライバーは頭がいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:04▼返信
仕事中に独り言してる俺は頭が良かった?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
こういった馬鹿をますます馬鹿になるように誘導するネット記事増えたな
信じた奴はますます人が周りからいなくなるだけなのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
人前で独り言はないわ
あれ無自覚なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
一人暮らしが長いと独り言は多くなる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
なんだ俺頭良かったのか・・・なわけねー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
オフゲーはないんだが、オンゲーやってるとたまに声がでる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:05▼返信
家の中では独り言ばっかだけど、アホです。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:06▼返信
俺様超絶馬鹿・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:07▼返信
>>26
君から人々が孤立するーーーーーーーー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:07▼返信
ゴキブリゴキブリゴキブリ
クソステクソステスソステ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:08▼返信
まじかよ
買い物してるとき、今晩の献立とか声出して考えてて、周囲の視線で気づくわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:09▼返信
>>33
こんな文脈不明なキチガイなレス初めて見たわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:09▼返信
>>2
任天堂信者はひとりでゴキゴキ鳴いてるので実は賢いのです
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:10▼返信
つまりゲラルトさんは頭がいいってことか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:10▼返信
マジで?独り言が…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:11▼返信
>>38
フライパンのときツっこまれてたけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:11▼返信
よっ!ゴキゴキ君
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:11▼返信
仕事中にかまって欲しいのか独り言を大声て言う奴が居るんだが、アイツ天才だったのか…?
いやそれはねぇわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:13▼返信
研究でも何でもなくライターの妄想かよ
論外だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:13▼返信
ありえな~い
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:14▼返信
独り言で迷惑かけてるような想像力ないやつが頭言い訳ないだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:15▼返信
かまってちゃんと天才の独り言は
喋ってる内容が違うだろ
かまってちゃんはどうしようとか~かもぉとかそういうの
天才はあれはああだよなこっちはこうしてとかそういうの
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:15▼返信
兄貴がそうやったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:15▼返信
まあしゃべり方だよね
キチは電波的なことしか言わん


49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:16▼返信
仕事中一人でブツブツいってやつが天才^^?
どちらかというと使えないやつのほうがブツブツ言ってるような希ガス
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:16▼返信
アインシュタインって発達障害持ちじゃなかったっけか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:16▼返信
ただの変人だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:17▼返信
独り言~
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:17▼返信
上司の独り言は気ィ使うわウザいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:18▼返信
ただの変人じゃねーか
頭良くても独り言が変人なのは変わらんぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:18▼返信
ドラマやアニメって独り言のシーン多いけど
あれをリアルでやったら引かれます
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:18▼返信
あっつい・・・・
アイス食いたい。
いや、スイカにしよう!
でも持って帰るの恥ずいし冷えるの時間かかるし、やめよう。
あー、ビールとトウモロコシもいいなあ。買いに行くのめんどい、休日はスーパー混んでるしなあ。
あー、あっつい、あっつい
はあはあ。
喉乾いた・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:18▼返信
仕事中ブツブツ言ってやついるわ・・・そういつ頭悪いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:19▼返信
コミュ障ってアホ多いもんな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:19▼返信
授業中いつも独り言してるけどやっぱ俺は頭が良かったんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:20▼返信
そりゃ~引かれるわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:20▼返信
独り言が多い事と頭が良いはイコールなわけないだろド阿呆
そういえば過去に会った中卒は独り言が多かったな...w
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:20▼返信
違うと思います。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:21▼返信
暑い
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:22▼返信
仕事中にうめき声みたいな独り言ずーっと言う奴がいて気が狂いそうになる
助けて
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:22▼返信
(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:22▼返信
独り言が多い=自分と会話できる=思慮深いって事なんじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:22▼返信
変人・常人離れしてるんだろ
これに頭の良さが加わると天才のできあがりってだけで、バカがやるとただのキモいおっさん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:23▼返信
マイナー
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:24▼返信
頭のいい人の独り言 ← 天才は凡人とは違うなぁ

頭の悪い人の独り言 ← あぶねぇ奴、離れよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:26▼返信
独り言というか愚痴が多いなぁ仕事中だと
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:26▼返信
自分は頭が良かった?なわけない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:26▼返信
チャンチャン♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:26▼返信
独り言はいいんですが、ところ構わず言うのは病気です
心療内科へgo
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:27▼返信
マサルさん会議
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:27▼返信
あー、会社にいるわ
一人でなんかブツブツ言ったり叫んだりしてるやつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:27▼返信
頭のよさも適度な湯加減が大事
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:28▼返信
変人
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:28▼返信
自室で一人でいる時なら言うけど、それ以外の状況では言わんわ
恥ずかしいし
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:28▼返信
仕事中の独り言は正直うざい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:28▼返信
バカの独り言は「あーあ、やっちまったよ」「なんだよコイツ?」「ふざけんなよ」とか、そんなのばっかりじゃん。
頭良い奴の独り言とは内容も質も全然違う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:29▼返信
歳を取って独り言が多くなったんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:29▼返信
それ~分かる~迷惑~
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:30▼返信
知らずに聞かれていると恥ずかしいw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:30▼返信
会社の障害をお持ちの方(見た目は普通だから多分知的)も聞いてると独り言多いよ
まあでも障害を持ってて健常者より仕事ができるから知能はかなり高そうに見える
ただ、会話ができないから重度のコミュ症なんだろうなあって感じだった。

それでもそういう学校を出てたらそういう扱いしてもらえるのかなと思ったら羨ましいと思った。
多分この人よりおれの方が色んな意味で重度だと思うしwww
独り言多いけどバカなんだけど…というか独り言多いのは友達いないからだと思ってる。
気がつくと一人で会話してることが多々ある。
尚糖質です。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:31▼返信
オタでぼっちは独り言が多いと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:33▼返信
確かに~
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:34▼返信
お爺さん連中は独り言がおおい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:34▼返信
はちまさん変な記者だすな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:35▼返信
これは嘘
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:37▼返信
嘘ぱっちじゃねーかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:37▼返信
電車内で独り言喋ってるようなやつは大体ヤバそうなやつだし
キモいから直ぐ車両を変えるようにしてるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:38▼返信
独り言が多い人はボッチ ソースは俺
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:39▼返信
寂しいんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:40▼返信
独り言でもいろいろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:41▼返信
うちは頭悪い方だからなぁ~
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:42▼返信
独り言~ひとごと~
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:46▼返信
百理あるな。俺昔から独り言多いけど神童だの言われたし
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:46▼返信
歩きながら延々独り言言ってる人とかたまに居るけど
賢いのかアレは…
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:47▼返信
池沼の人って、いつも独り言いってるじゃん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:48▼返信
それでも人前で独り言を言う人は怖いけどね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:50▼返信
仕事中は独り言多いな
オレ天才だったのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:50▼返信
かまってほしい人の、デカイ独り言はムカつくからやめてほしい。
聴いてない振りしたら『返事なしかよ(怒)』って言われるし。ホント、バカみたい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:52▼返信
ゲラルトさん天才説
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:54▼返信
1人で誰かと話してる様に独り言いってて我ながら気持ち悪い、頭おかしいんだなと思いながら日々過ごしてる低脳です。
特にストレス感じると独り言が加速する
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:55▼返信
独り言ばっかりだけど、頭良くないよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:56▼返信
「根掘り」は分かる……スゲー分かる……
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:56▼返信
スケジュール確認する時に独り言よく言うけどスッキリする
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:59▼返信
家だと独り言ばっかりだな。外だと言わない。
そうか、俺は頭が良かったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:05▼返信
うちの上司も多いんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:06▼返信
家でなら独り言言うけど外ではしないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:07▼返信
知り合いで独り言多い人に優秀な人居ないんだけど。
発達障害な感じの人が多い。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:08▼返信
NXで完全版

ぶつ…ぶつ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:09▼返信
確かに膨大な資料を読み込んで、それに対して適切な判断を下す上司は独り言がめちゃ多い
その代わりマネジメントをしないから、書類仕事しかできない・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:09▼返信
天才と基地外は紙一重って言うからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:11▼返信
確かに頭良いけど使えないし、メンタルも豆腐
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:12▼返信
外で一人俯きつつ、何かぶつぶつ言いながらにやついている危ない人そのものにしか見えないな、とはよく思う。
自分の世界に没頭するのは大いに推奨するけど、見境なしってのも色々と支障がある。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:15▼返信
独り言というよりは、もう一人の自分と話してるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:16▼返信
それはあるかもしれないなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:16▼返信
>>16わかるわそれ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:18▼返信
ああ俺だ
職場の狭い部屋でパソコンに向かって1日ブツブツ言ってる
変と思われてもそれやらないと落ち着かないからやってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:18▼返信
すごい科学者がぶつぶつ言いながらメモとってるイメージはある
偏見だと思ってたこともけっこう根拠あるっていう事が多いな
まあ本当に何もなきゃ偏見も生まれないか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:27▼返信
忘れそうなことや覚えたばかりの知識は他人に話すように心掛けている
口動かしてることでちょっと記憶に留まりやすくなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:31▼返信
口に出すことで記憶しやすくなるってのはもともと言われてるが、頭がいいってのとは別問題だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:38▼返信
つまり友達いないから自分と会話してる俺は天才ってことか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:39▼返信
ヒロアカじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:41▼返信
友達が独り言多い
少し変わっててこだわりが強いとこあるけど確かに頭の回転も早くて賢いわ
論理的に組み立てて考えて行動してる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:42▼返信
でも一人で何か言ってると傍から見ると危ない人に見えてしまうんだよなあ
頭のなかで独り言を言う癖がついてりゃいいんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:43▼返信
職場で常にブツブツ言ってるヤツが居てちょううっとうしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:43▼返信
独り言は基本的に文字通り一人の時にしか言わない
科学者や研究者は仕事上一人の時が多いから営業などと比べると独り言が多くなるってだけ
引き篭もりもぼっちなので必然的に独り言が多くなるからお前ら勘違いするなよ?
あと周りに人がいるのに独り言しゃべってるのはただの変人か幽霊でも見えるんじゃね(適当)
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:45▼返信
頭の中で考えると忘れるからつい口に出すな

口に出してると不思議と忘れない
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:46▼返信
本を読むのもそうだけど、音声にすると思考速度が音声に縛られるから、音にしない方が早い
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:49▼返信
変に思われることを理解してない時点でバカかと
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:49▼返信
計算ドリルとやらで穴を開ける
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 20:59▼返信
>>17
俺もあのイヤホンマイクでの電話してる光景は未だに慣れない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:01▼返信
俺もよく言うwけど人の見て俺あんな風かと引いたからきおつけてるw気持ち悪いもんなwちなみにボッチなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:03▼返信
俺独り言多いから頭良かったのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:06▼返信
話しかけてるつもりなのに独り言だと思われる時がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:07▼返信
で、笑って回収
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:10▼返信
>>3
糖質は基本的に頭良い奴がなる病気だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:11▼返信
でも、社会で求められるのは頭悪くても仕事さばける人なんだよな
頭良くても独り言多くてうるさい奴、見識がズレてる奴はハブられる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:15▼返信
頭いいかはわからんが、思考が処理しきれず外に出てしまってるのではないかと思う
忙しくて頭をフル回転させてる人や、疲れて頭が回らなくなってる人などが独り言を言うのではないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:17▼返信
人前でもよくわからない一人言を言う奴は病気
人前でも、ああ確認してんだなとか解る一人言なら有能
人目を気にできない時点でねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:23▼返信
ゲームとか仕事してる時に独り言めっちゃしてるわ
小さく回りに聞こえない声でだけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:28▼返信
>>141
それはあるな疲れてると一人言増える
多分疲労で気にする力が低下してるのと
整理する能力も落ちるからだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:29▼返信
おっさん「これなんでこうなってんの?」
俺「これはですね・・・」
おっさん「一人言だから放っといて」
職場で実際にあったこと。それ以来一切話しかけてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:31▼返信
独り言の方が全部当たってる俺ww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:35▼返信
全ての人間に当てはまるかというとそれは違うと思うが
哲学してる人はブツブツ言うよ

ヲタでブツブツ言ってる奴は違うと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:42▼返信
頭を回転させるために奇行する奴って
実際いるからなあ
しかもそれで頭が働くようになるから驚く
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:46▼返信
独り言で自らのことを天才的な人間というのは頭がいい人なのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:48▼返信
疲れてると独り言を言っちゃう。
無理やり頭を回そうってなるのかしらねぇ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:50▼返信
え・・・うちの婆ちゃん、最近独り言多いんだけどこれ頭良くなってるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:52▼返信
頭が良いってのもいろいろあるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:53▼返信
一人の時は独り言言わないのに、周りに人が入りと独り言が多い奴はいらつく
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:56▼返信
いや独り言多いのは単にぼっちだからだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 21:57▼返信
頭が良いかもしれないが、隣でブツブツ言われると不愉快で気持ち悪くて怖い。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:00▼返信
喋る口がついてるんだから好きなだけ喋ればいい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:01▼返信
ひとりごとばかりだな
人がいてもひとりごと言うわ
自分に納得させるためにね
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:11▼返信
俺の知ってる奴すげー独り言多い、常時なんかブツブツ独り言を言ってる。
でも全然賢くない、なんで?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:12▼返信
すまん、天才は俺だ
熱帯で対戦しながら一人で実況してしまっている
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:12▼返信
舞浜駅周辺に生息する知的障害者の団体はどうだ?
いつも一人事喚いていてあきらかに頭悪そうだが?
(あいつらどこの団体が管理してるんだ?)
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:12▼返信
ツィッターやここのコメントとか全部独り言だけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:13▼返信
やっぱりか、俺天才なんじゃないかって思ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:22▼返信
いやいやw店内で独り言言ってる奴って池沼ばかりだぞ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:29▼返信
天才は病的な人間も多いからな
紙一重なんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:30▼返信
中卒だけど独り言多いし俺って頭良かったんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:32▼返信
思考の整理はしやすくなるね。頭の良さとは関係ないと思う。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:40▼返信
いいこと考えた
独り事言う時は携帯電話を耳に当ててやればいい
そうすりゃ傍目には電話してるようにみえる
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 22:49▼返信
本気で言ってんのか?
穀潰しの池沼もよく人前で独り言喋ってるだろうが
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 23:00▼返信
これはないだろうな
独り言多いけど、自分納得させるためか精神安定のために呟いてる
というか、家族や友達と談笑などあまりしなかったからこうなったと思ってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 23:03▼返信
俺だ!俺だ!俺だ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 23:43▼返信
そうだったのか!?……どうりで
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 23:50▼返信
アホだと思ってた
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:04▼返信
独り言の多い人は天才なんじゃなくて、天才に独り言の多い人が多かったんじゃね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:06▼返信
それ勉強だ学習だ研究だとかしてる間だけだろ
後のは頭おかしいほうだからwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:11▼返信
173
ここの「○○な人は、△△な事が判明!」系の記事はそんなんばっかだ
パンを食べてる人には犯罪者が多いんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:12▼返信
アスペの自己擁護だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:20▼返信
働いて鬱になったら学生の頃と比べて独り言多くなったわ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:20▼返信
頭良い奴は独り言が多い。
これは正しい
しかし、独り言が多い奴は頭が良ってのは間違い
ミスリード誘ってんじゃねぇよ、クソハチマバイト
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:32▼返信
近所の調剤薬局、賑やかだけど誰かお客さんかな?と思って店に入ると、いつも店員のオヤジが見えない誰かと口論したり笑い話してて怖い…
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:33▼返信
え?俺変人だと思われてるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:39▼返信
向かいのデスクの50代半ばのアスペ風オヤジが席に戻る度に「あっちぃ〜」、次の瞬間「寒ぃ〜」って一日最低数十回は独り言を言ってる。気味が悪いから周りの人達はガン無視。ちなみにそのオヤジは全く使いものにならないバカ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:47▼返信
仕事で作業手順を効率よく確認する為に独り言が増えるってのは聞くけどな。
独り言を言う人っておそらく思考の中だけでおっつかない情報整理を補助してるんじゃないかと。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 00:55▼返信
ボードゲームやってる時にブツブツ言う奴が居るが
自分は整理できるだろうがこっちは集中できなくて迷惑
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 01:02▼返信
ひとりの時ならいいよ、人が居るのに喋んなと。
貧乏ゆすりとかもそうだけど、人目気にしろよと。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 01:11▼返信
このご時勢店とかで一人ブツブツ言ってる奴なんて何しでかすかわからなくて怖いわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 01:18▼返信
あきらかに基地外いるけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 01:32▼返信
ケース・バイ・ケースなんだろ
勉強の最中や色々と思考している最中に独り言つぶやくと思考が整理されるっていう話であって
それ以外で独り言を呟いてるのはただのキチガイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 01:35▼返信
独り暮らししてると普通
故に、独身=頭が良い!(馬鹿)
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 03:57▼返信
独り暮らし5年目、友達なし、知人なし、話せる人なしの俺

家にいるとき自分に対して一日中話してるけど別に頭良くないよ?
でもすっごく楽しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 05:10▼返信
京大理系卒だけど研究室では各々独り言だらけだったわ
教授も実験中一人でしゃべりまくってたなぁ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 05:58▼返信
仕事の不満をブツブツ呟くおじさんがいるんだけど
そういうのは別?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 06:05▼返信
チックの場合はちがうと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 06:25▼返信
喋りまくりだわ
喋りまくりだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 08:28▼返信
確かに自分で対案出したり欠点ついたりして話し合ってると
頭の中で考えるだけよりは上手く考えがまとまるな
傍から見ればどうみてもアレな奴だけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 08:54▼返信
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 09:04▼返信
サムネくっさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 09:43▼返信
あきらかに変なやつは変
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 15:46▼返信
たまにゲームにブチキレて話してるかな~
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 19:14▼返信
心理学者は頭がいいフリをした評論家ということが判明した
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 21:43▼返信
ヤバい人の独り言はまた別の話だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 22:41▼返信
漫画をみながら、ぼそぼそ「ふーんそうか」「あ、~~なのね」と実況してるキモオタはなにを整理してるの
言わないと内容わからないのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:27▼返信
頭いいの定義はなんだろう。子どもの頃から独り言多いけど、勉強できませんよ。。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:40▼返信
普通になりたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:53▼返信
家で1人の時ならまあわかるけど外で独り言言う奴怖すぎ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:00▼返信
貧乏ゆすりは不快
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 22:40▼返信
場末の飲み屋とかでコップに向かって独り言延々呻いてる奴よく見るけどあいつら天才だったのか
それは知らなかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 16:19▼返信
独り言が多いと注意されたから職場辞めてきたわ
やっぱり理系の集合体にいるのが合ってたわ

直近のコメント数ランキング

traq