松ケン主演「ど根性ガエル」初回視聴率は13・1% 上々発進
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/13/kiji/K20150713010700240.html
(記事によると)
俳優の松山ケンイチ(30)が主演を務める日本テレビ系連続ドラマ「ど根性ガエル」(土曜後9・00)が11日にスタートし、初回の平均視聴率は13・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。初回は15分拡大で放送された。15%に迫る上々の発進となった。
初回は、ひろし(松山)のTシャツにカエルのピョン吉が張り付いて16年。30歳になっても定職につかず、ダメ男に成り下がったひろし。ピョン吉ともケンカが多くなり、Tシャツを着ることも少なくなっていた。その折、初恋の人・京子ちゃん(前田)が離婚して町に戻ってくることになり、ひろしは大喜び。しかし、京子ちゃんは別人のように冷たくなっていた。一方、ひろしの母ちゃん(薬師丸)はハンガーにかけられたピョン吉の異変に気付き…という展開だった。
「デスノート」第2話は12・3% 4・6P下落も2桁キープ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/13/kiji/K20150713010715670.html
(記事によると)
人気コミックを連続ドラマ化した日本テレビ「デスノート」(日曜後10・30)の第2話が12日に放送され、平均視聴率は12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。今年の民放連続ドラマの初回としては最高となる16・9%のロケットスタート。4・6%ポイント下落となったが、2桁をキープした。
第2話は、死神リュークの助言で、FBI捜査官(尚玄)に尾行されている気付いた月(窪田)。不安になり、デスノートでFBI捜査官を消し去る方法を模索し始める。その折、リュークからアイドル・海砂(佐野ひなこ)の余命がわずかだと知らされた月は、彼女の命を救うためにFBI捜査官の尾行を巻き、ある行動を起こす…という展開だった。
ドラマデスノート2話を大体まとめました pic.twitter.com/DMePCdRDvK
— 酒本さけ (@sake_n) 2015, 7月 12
【ドラマ版『デスノート』初回視聴率は16・9%で今年の民放の連ドラ初回最高値だってよwwwwwwww】
・サスガに15%には届かなかったか。ま。こんなモンかな?w
・ひろしはニート、京子ちゃんは中古。少年時代のことを考えると凄まじいよね
・教師生活41年の歯切れの悪さに笑ったwww
・デスノが3話で終わりそうなんだけど
・意外と面白いっていう
・ニアが出る前にドラマ終わりそうでワラタwwww
【関連記事】
【【次回予告!】『ど根性ガエル』が人気パチスロ『押忍!番長』と笑撃コラボ! 『CR押忍!ど根性ガエル』登場!!!!】
発表当初「は?ピョン吉が満島ひかり?元の声優にやらせろよ!」と言ったけど
実際見てみたらしっかりピョン吉の魂入ってました!本当に申し訳ありませんでした!!!


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
figma ソードアート・オンラインⅡ アスナ ALOver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
実力も知名度ある
デスノートに岩田の名前書いたゴキどう答えるの?
おそ松さんだけ気になる
ドラマは別に
なんだよ銃を自分に撃って死ぬって
原作者や出版社が許可出してる時点で犠牲者じゃない
自分の作品をどう扱われようが無関心なんだろ
笑わせてるのではなく嘲笑されてる
今からでもど根性ガエルとキャスト入れ替えるべき
もうバレバレや
ど根性ガエルの話をしてる場合なのか
デスノートマジで糞
ライトは馬鹿だしLはすかしたカッコつけ野郎だし
俺は最後らへんチャンネル変えたけど
いや、これ原作から16年後の設定なので逆に子供だったら可笑しいでしょ・・・
あと大体まとめマンガ、なんでいつも要素が1つ2つ抜けるんだ。
ブサブサ関連のくだり全カットかよw
大人になったらみんな汚れてまうんやで
16年後でいまだあの格好な方がはるかにおかしい気がしないでもないw
見事に最近のテンプレ主人公みたいな感じになっちゃったし
Lもただのキチガイで松山ケンイチのような独特の雰囲気が感じない
デスノートって語ってるけど、見事に原作を無視した別の何かって感じの作品。
リュークもふざけすぎだなw
あとノート持っててもらえるなら原作のライトの隠す苦労はなんだったのかとw
デスノはデスノぱくった偽物
こんな感じか・・・もうどんなものか分かったからいいや
みっともないわ
ひろしと京子ちゃんが、ひたすらうざかったけど。
人間成長すれば変わるものさ
どっちも見るよ
ゴールデンで1時間はきつい
デスノートはネタ
ちゃんと設定観てなかったからってw
俺>>12じゃないすよ
次がすげえ気になるわwwww
デスノートが出てくる別の何かと思えばなかなか楽しめるよw
展開の早さもいいしなw
ジョジョのアニメも三部は原作を遵守するあまり一部二部に比して人気落ちたし
テレビつけたらちょうどやってたから見てたけど、概ね合ってて草
ドラえもんのCMをドラマにしたような違和感
いまだにこんな粘着質がいるのか
何をもって原作と言っているか分からんが、元の漫画版とアニメ版(1期2期)も内容は天と地ほどに違うからな、アニメ版見てた奴ほど漫画読んだ時のギャップに耐えられなくなるぐらい
「火曜サプライズ」から、アスペってバレた
書店ガールの全視聴者が消えたのと同じだぞ
ある意味成功してるな
原作の改悪、野球ゴリ押し、糞みたいな実況など
役者魂を見た気がした。
あとはダラダラ進まないシナリオと、原作知らなきゃ分からないキャラのくせに、あのキャラが大人になったとは思えない設定。
見るに堪えないものだった。
名刺を凡愚のくせにノーヒントで偽名と見抜いたり
そのくせ名前手に入れて速攻でデスノ使う迂闊さ見せたり
何時間もブサブサと一緒に倒れてたストーカーの死体が放置されてたり
レイがLに軽い感じで面会できたり
レイがLに拳銃向けたり
キラは心臓麻痺以外で殺せることをまだLは知りえないはずなのにライトにピンポイントでロックオンしたり
そもそもライトに電話する必要性0だったり
ガバガバってレベルじゃない・・・
ほげぇー
1話みてぴょん吉すげえなCGはこんなに進化してるんだと思った。
が、ただそれだけなので毎週録画を削除した
プロポーズした後、ひろしに怒るシーンはホラー
昭和な味付けも残してるしいい感じ
ただ京子ちゃんが顔も性格もブスすぎる。
原作通りにやらないってのがポイント高いよね
あと韓流ドラマの異常な放送数もな
月〜金まで朝10時から夕方5時まで韓流しかやってねえw
フジがそっち方面で叩かれた時も、むしろ日テレの方が多かったよね実際。
バラエティのゲストが韓流アイドルってのが続いてた頃もあった。
フジ叩きが盛り上がったらすぐゲスト枠は引っ込めてたけど、ぬーべードラマに
誰得キャストでねじ込んで批判されてたりもしたし。
デスノは・・・。
原作読んでる人こそ騙されるトリックというか。
ネタにはいいんじゃないかな
自分は改変ひどすぎて最初から見てない
JINとか実写に向いてる原作ならともかく、ぬ~べ~の大惨事は記憶に新しい
アニメや漫画が何でもドラマ化に向いてるわけじゃない
制作側は何度コケたら「オリジナルとは違う展開」が地雷だと気づくんだろうか
たしか業界は原作通りにやると能無し扱いされるとか
業界内の目を気にして、視聴者に目を向けないドラマ化が成功するはずない
原作の良さを削ぐ改変ならいらない