コスト総額は200万円オーバー!? 7月15日のAmazonセール「プライムデー」で販売されるフルカスタム液冷PCのスペックが判明
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150713061/
記事によると・アマゾンジャパンが7月15日に開催予定の“Amazon.co.jp最大のセール”こと「プライムデー」で販売される「ゲーミング水冷PC Special Edition Powered by ASUS ROG」のスペックが判明
・それによると,「GeForce GTX TITAN X」の3-way SLI構成をはじめとして,記憶容量1.2TBのIntel製SSDや8コアCPUの「Core i7-5960X Extreme Edition」を採用することや,ASUSTeK Computer製のG-SYNC対応27インチ液晶ディスプレイ「PG278Q」の付属など,まさにウルトラハイエンドと呼ぶに相応しい構成
・これらに加えて,グラフィックスカードやCPUなどには液冷ユニットが装着済みであり,しかも,安定してオーバークロック動作するように,世界的なオーバークロッカーである清水貴裕氏によるチューニングまで施されているというフルカスタムPC
・オーバークロッカー清水貴裕氏によるチューニング済み!
・誰が買うんだろうかと思いつつ、この前ちょっと見てた水冷PC組み立ての実況の人の名前が出てた。
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
買うならゲームソフトかプラモぐらいなんだけど
せめてXeonにしてくれi7はないわ
ゲーム?
騒音もうるさそうだなぁ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
ここまで贅沢にお金を使っても遊べるゲームタイトルがPS4と同じということが凄い
脳内妄想PCの方が性能が上だと言うのに
ゲームやるならPCが至高!とか、はちまの米欄で普段から主張してる連中は
セールでお手頃になるらしい
PS4は4K無理だろうけどこれなら可能じゃね?
わかってない
そんなに3WAY−SLIって動かすの大変なの?
チタン1枚の方が使いやすいってなりそう
あとの100万はなに?
E3のPS4版がどれだけしょぼかったか痛感した
俺はPS4と軽自動車買ってお前らはこれを買う、winwinで誰も悲しまないステキな世界
3枚で・・・ブレーカー交換しなきゃ動かせねえや
まさかゲームじゃないだろうし
15~20万もあればPS4よりはるかにヌルヌルでゲーム遊べるぞ?
これは全部のパーツが最高級品ってことでしょ
次世代ゲームエンジンやモデリングソフトを楽に動かせるんじゃね
業務用でもここまで高スペックじゃねえけどな、実際
金があるからとうっかり素人が買うとえらい事になるなw
商品でこう書いてありますね
>ゲーミング水冷PC Special Edition Powered by ASUS ROG
>ゲーミング水冷PC Special Edition
>ゲーミング水冷PC
主にゲームをやるためのPCですって(´・ω・`)
そんだけ金あるならWiiU買ってこいよ
まぁCPUって個体差あるって聞くしな
fps稼ぐ必要ないやろ
ウルトラハイエンド3-wayなら最高設定でも100fps以上出ると思うし
それを予め最高の組み合わせで調整してくれるってんならある意味安いのかもしれない
いや、たけえな
無駄の極み。話題のネタ以外に役に立たねーだろw
いけるだろうけど、今度はモニターというものが基本27インチまでしか一般流通していないという問題が。
テレビで代用すると今度はコストが辛い。
今ならなんとDVDーRブランクディスク20枚付いてくるってよwwwww
PC知らない金持ちに売りつける気満々
PS4これに勝てんの?とか言わんのか
なぁ他のサイトじゃ任天堂記事ガンガン上がっているぞ?
いつまでクソ記事ばかり上げているつもりだ
だせぇw
こんなん呼ばれたら赤面レベルだわw
消耗品に力入れてどうする
半年前にBTO PC買ったけど、これで数年十分だわ
モニターフルHDで満足ならGTA5 PC版も最高画質でMOD入れて余裕だし
この手のは4Kモニターでも使わない限り意味ないと思うが
4Kが主流になる時代になりゃこれより高性能PCが10万ちょいで買えるだろうw
まぁこういうのって高級車買って満足する層が買うから俺には無縁だなorz
本当は言われるの嫌だから
そうやって予防線張るんだよなw
前はフラッシュメモリでテラは無理みたいな事言われてた気がしたのに
ただし劣化するが抜けてるぞゴキ
ホンとそれ
ゴキステはどんどん時代から取り残されていく
すごくないね・・・まぁPS4は安いけどPCまでとは行かないレベル
一番作りやすいのはPCでそのつぎにPS4っていう感じかな
PS4版BF4は900pだからFPSするならPCの方がいい
60fpsと1080p以上の画質でプレイできるし
このぐらいのスペックなら20年は戦える
いまのとこGeForce GTX TITAN Xを使うゲームが存在しないから
ビデオカード自体オーバースペック
正直クロックする必要性はどこにも無い
3DS「・・・・・。」
WiiU「・・・・・。」
まとめブログなんてテレビと同じなんだから、一番人が多くチェックし始める夕方くらいから人気になりそうな記事を出すもんだ。
騙されないようにな
バソニシはこのぐらいのスペックで普段遊んでることにしてるから別に普通だわ
これを活かしきれるゲームないでしょ
5年後…いや7年後も最新ゲームサクサク動くだろうけど
760より上、670と同等、770や680より下
4GB版960は高い
大容量ビデオカードをたくさん積むメリット
1、FPSなどの打ち合いで有利になる
2、4Kたいおうのげーむが4Kで出来る(対応ディスプレー必須)
3、MOD入れたい放題
4、アニメーターとかクリエーターの仕事内容をこなせる
1、大容量だけ合って発熱と消費電力がえげつない
2、上記のことに興味ない人は宝の持ち腐れ
3、修理費がえげつない
4、いざというときに専門知識が要る
PCは使い捨ての消耗品だから余程金に余裕があって毎年買えるぐらいのやつにしか需要はない
現状では高消費電力、爆熱、轟音のゴミ
TitanX3枚1年でオワコンとか流石にねえわ
フルカスタムとは呼べないな
次世代3Dメモリの採用、CPU・GPU間もPCIよりも数十倍と最強だ
メモっておこう
CPUの選別もパーツ代に入ってる気がするわ
OCはパーツの実性能が関わるからな
まさか内臓されてはいないだろうし
新製品なんかポンポンでるんだから次世代の話は意味ないだろう
HBM2?は魅力だがNVLink対応のCPUは果たして出るんですかね?
NVLinkがCPU・GPU間に対応するのはIBMのPower系CPUを使った鯖だよ
Intel系CPUの場合は従来通りのPCI-E
化け物すぎるだろ・・・
コレ水冷だから・・・
人間のようなAIをしようとしたらこれ以上のスペックはいるだろうな
でもここまでくると、遅延の問題はあってもクラウド側の処理の方がいい気がする
普通のPCの進化を待ったって現実的ではないだろうし
機械学習をゲームに取り入れようと思ったら、メモリなんて100GB以上どころかいくらあっても足りる気がしない
普通のミドルクラスゲームPCとモニター(セット価格税込み12万くらい?)
で同性能買えるかな?
CPU 5960X 4kモニター付属ぐらいが化け物だろ
それを承知でハイエンドを求めるって価値観ならまあ良いんじゃないか 俺は要らないけど
ssdよりグラホ3silだから、グラボのが断然高い
てかここまで高い値段だせる人なら普通bot買わずに好きなパーツ買ってきて組みそうだけなぁ。
オーバークロックしてくれてるのは魅了あるけど………
でも水漏れ怖いし冷却液の交換とか要るのかね
企業向けか
なんでxeonにしないの?
CSユーザーの事を貧乏人呼ばわりしてたもんな
買ったら画像をうpしてくれよなw
CPU 13万
SSD 15万
HDD 2.5万
マザボ 6.6万
メモリ 4.3万
グラボ 48万
電源 5.3万
ケース 3.6万
ディスプレイ 8万
オーバークロックしたらCPUは10年もたないよ
これはCPUに弱いNVIDIAはAMDに不利となってしまいそうだがどうなるのだろうね
俺も実際には水冷に触った事ないような素人だから確信はないけど
ハイエンドの最先端は次の世代が出てくるまで
つまり1年くらいしか持たない
終了
AMDはもう終わったよライバルにならない
まったくだわ
次世代機とか名乗っちゃってるんだからあきれる
そんなことないよBF4が900pで遊べるぐらい高性能なんだよ
CELL どんなスペックなんだ
AMDのAPU 解散
それまでは型落ちPC+PS4で凌ぐ
ゴミだな・・・もっと色んなもん出してくるかと思ったのにガッカリ
今なら20万ぐらいで充分なものが買える。3Dやる人でも少し高いくらい
あまりゴミを散らかすなよ
超高級品が高級になりました程度の値下げでしょ
現状この性能を使い切るゲームは存在しない
ストロングゴールドチューハイ500mlが売り切れやったから仕方なく、日本酒とサワーチェリー350mlにした
ストロングゴールドチューハイ350mlはいっぱいあってんけど、サワーチェリーチューハイを買ってよかったと思ってる
PS4を見習ってよ
普通の一般家庭じゃブレーカー落ちそうやろうけどw
本文みろよwwwwwwww
グラボ3枚乗せてるんやでwwwww
PS4サイズに3枚乗る訳無いwwww
MacProはあのサイズで2枚乗ってるんだけどね
自称次世代機「・・・」
3年後には全パーツ陳腐化待ったなし
一般人には豚に真珠
メモリーが32GB(なめてるw 64GBにしろ)
3.5インチ内蔵HDDが4TB(なめてるw 8TBにしろ)
27インチモニター解像度が2560上限(なめてるw 4Kで30インチ以上にしろ)
【結論】産廃、ゴミ、ぼったくり
サンクス
大体パーツ全体は100万円なのね
後の100万円はなんだろう
多分水冷とかの機構部分も高いのだろうけどそんなにするかな
人件費とか儲けとかじゃないの、バカらしい
こんなゴミを買うやつは情弱中の情弱
今までもずっとそうだったように。
モニター3枚ついてる時点で余裕で10万超えるから
商品とは言えない価格設定だなw
まぁ限定1台で即売れた訳だがw
5960Xだけで元取れるとか頭おかしい
200万かなと思ったら
10万円の商品だった件
これぐらいのPCならPS4というゴミで動いてるゲームなら4K解像度144fpsぐらいで動かせるよ?