ねんどろいど 大野晶【特典付き】
http://goodsmile.ecq.sc/top/gscnenjp00536.html
在庫状況: 予約受付中
発売時期: 2015年11月
¥4,800 (税込)
才色兼備のハイスコア少女
押切蓮介氏の漫画『ハイスコアガール』より、無口なヒロイン「大野晶」がねんどろいど化!表情パーツは無表情な「通常顔」にくわえ、「パンチエフェクト」と組み合わせられる「怒り顔」、食べ物を食べる時に見せる愛くるしい「モガー顔」をご用意。オプションには「キャンディ」と「イカ焼き」、さらに「ゲーム筐体」が付属しますので、大野さんには欠かせないアイテムを盛り込みました。レトロゲームを一緒に遊んでみてください。
受注時期: 2015年7月14日(火)12:00から2015年8月19日(水) 21:00まで受付を致します。
【GOOD SMILE ONLINESHOP予約特典】
・ たい焼きパーツ
※ 画像はイメージです。変更される可能性が御座いますのであらかじめご了承下さい。





小物もイイし出るのはうれしいんだけど漫画は・・・


ねんどろいど ハイスコアガール 大野晶 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.14グッドスマイルカンパニー (2015-11-30)
原作が爆死したところで企画自体頓挫しておけばいいものを
画面の差し替えも無いし片手落ちだよ
マジ、漫画だけでも先が気になる、許可取れ、謝罪しろ、アニメ作れ!
俺得
作者もグルじゃんw まあ新連載決まってウハウハだろうし、「あー、そんなこともあったねー」くらいにしか思ってないだろ
いや、俺はけっこう好きだわ
表情も行動も含めて
売れる要素の全然無いキャラやな・・・。
むしろ、付属品のゲーム筐体をもっと本物に近づけたほうが
売れたと思う。
スクウェア・エニックスがSNKプレイモアの著作権を侵害していたことがわかり
スクウェア・エニックスが
チャイナの人件費高騰のせいか
関わられるようなこともしてはいけない
管財で権利買った会社じゃその辺うるさくなるから書面で残ってないのは致命的になったが。
権利関係で揉めそう・・・
あいつらは韓国と大差ない
ケンカするのも時間の無駄
許可を取らなかったのはスクエにだよ
許可されなかったなら止めろと言えたはずなのに
全てはスクエニが悪い
キャラの権利は別に他所が持ってるわけじゃないから問題ないだろ。
漫画はさすがに他所のゲーム部分全部削除とか無理だから回収されてるが。
確かにいいかもしれんが、2枚目からの写真、酔っ払ってるおばさんにみえるんだが
作者もグルだろ
グルでない証拠がない以上同罪、むしろ原作者なのだから主犯格だぞ
擁護要素全く無し、さっさと捕まれ
いややはりスクエニだね、許可とかは会社が管理するべき問題でしょ。
駄目なら発行の時点で×つけることもできるんだ、1・2巻出せてたらそりゃ許可取ってると思うでしょ。
スクエニの源流は何会社よ?
出版にあたって許可を取る取らないに作者がどうやってグルになれるんだよw
別物だといっているのにどうみてもパクりっていうなら、作者が知っててパクってそれを出版社が隠すとかいうグルの状態がありえるのはわかるが、これは偽じゃなくて普通に現物を出してそれを出版社が許可取るか取らないかだけの話なんだから、作者が絡む余地がねえ。
それはフィギュア発売元のグッスマに言うべきことだな。
犯罪者を潤わせるのか、問題発覚前に結んだ契約なんだろうが何故取り下げない
犯罪を是認するのが御社のやり方かって。
発行の時点で権利侵害をSNKは指摘してるんだよ
でもそれ知ってて出し続けたの作者は
単純に続きが読みたいわ
出し続けたのは出版社だろ、自費出版かよw
芋屋がアレだから折り合いなんて付けねえだろ絶対。
だからグルなんじゃん
発行・発売するのはスクエニだよ
何を言ってるんだ?
おまえバカって言われない?
指摘されても作品供給し続けて販売し続けてたわけだ
どっちも知っててやってるんだから作者もスクエニも同罪だろ
それとも作者は権利許諾とってなかったってのを知らされてなかったってソースあるの?まあ知らなかったなんて済む話じゃないけどな。確認取らなかった自分の失態だし。
元々そんな騒ぐような事件でもないからなー
バイトが「ハイスコアガール連載再開!うおおおおお」みたいな記事をまとめて「オワコン」言われる未来まで見えた
芋屋がきれなくてもどのみちアニメ化無理だったか アニメ放送後問題化した可能性あったわけで ある意味地雷やな
いや、俺は待ってるよ
作者が知ってたってのは何処の話だ?
SNKプレイモアが作者に連絡とったの?
俺も待っとるで(-。-)y-゜゜゜
同志よ;;
再開はもう無理か・・・
だいぶ前の作者のインタビューで「版権はスクエニがちゃんと取ってくれて感謝してる」って言ってるのがある。
実際はモノによってはとってなくて、OKって話だけ作者に伝えてたっぽい。
意味がわからないww
そういうの見て確認してなかったのなら作者も同罪だろ…
たけしが完結出来たんだからヘーキヘーキ
本気で頭おかしいのか
そういうのは全部出版社の仕事であって、漫画家個人が版元に挨拶に行くとか常識で考えてあるわけないだろ
仮に挨拶に行っても受付で「出版社を通してください」って門前払い食らうのがオチ
そういう挨拶諸々含めて普通は編集の仕事な
アンタ バカ
アルゼとの裁判に勝てたのも業界の大物がバックアップしてくれたからという話だ
未だに何も進展してないところを見ると今回の件では後ろ楯は居なそうだなw
かわいいかわいくない抜きにしてもあんま売れなさそう
そう、コナミだ。(ときメモ)
カプコンセガバンナムは事前又は事後でOKしたが
SNKプレイモアが刑事訴訟、コナミがどっちつかずの立場
普通ならプレイモアよりコナミが裁判起こしそうだったんだがなぁ
プレイアーツでスクエニと絡んでいるのが理由だろうか
負のエネルギーを感じる
100%押切の著作物であるキャラを出すだけならどこもやめろとは言えんだろ
誰が買うのか知らんが
もともとそういう作風だけども…てか結構多作の作家だからね。
問題起きる前ですら7〜8作品書店に並んでたりしてたぞ。
事後に他の漫画知った人が多いだけじゃないの?
コナミは上月の親父時代だったら芋屋の会長と同じ行動をとったと思う
ただし、今は上月の息子&早川社長が実権を移している
徹底したビジネスライクだろうだから刑事裁判~判決後を考えて
得する方に流れるはず
もっとブサイクにしろよ
ねんどろの告知あったの2月だから、普通にスケジュール通りじゃね
まぁ現段階では起訴もされてなきゃ刑事裁判にもなってないけどね
スクエニ側が起こした民事裁判の二回目以降は何も進展してないらしいし
だがオリジナルはもっと可愛くないんだよな
ねんどろミク捨てよう
待ってるぞおおおお
超欲しいんだが。
それはいくら何でもとばっちり過ぎるw、と言いたいところだが
出すからにはグッスマも批判されるわな
いっそのこと委託フィギュアメーカーではなく
潔くスクエニトイズが直々に作ってたら
それはそれで大批判になるだろうなw
全てはクズエニと作者が悪い
コメントを残しててこりゃ救いようが無いと思ったよ
ほんと、クソパチンカス会社うぜえ
スクエニと作者に土下座して謝りな
潰れた方がいい
なんでも信者を付けたがる人?正直なんでも信者とか言う人こそ屑だと思うけど
どうせ中身は読んでないやつがコメントしてるんだろ
勝手にカテゴライズして批判して悦に入るタイプなんでしょ
信者様の逆鱗に触れてしまったようだ
くわばらくわばら
絵が汚い?クソオタしか言わんだろ
まぁアニメ化相乗効果は期待してたろ
まぁ仮に芋屋が訴えなくても 版権無視はしてたので(アニメ会社がSNKのゲーム映像に出そうとして芋屋に連絡したら大元のスクエニの悪事がバレた)ので アニメがちゃんと予定通り放映されたか怪しい部分あるけどな スクエニがこの漫画に出たゲーム版権ちゃんとクリーンにするまでは アニメ会社も動けなかったろうし
夜中、目が覚めてから暑くて寝れんかった
まだ、氷枕も用意してなかったし、仕方なくクーラーを入れた
やっぱ、今日の朝はダルかった
芋側の主張にもいくつかおかしいとこがあるけどね
問題なのは他社のキャラを勝手に使ったことなんだし
つうか女ブサすぎやろ
諸行無常ですなぁ
押切は今、執行猶予中だぞ
尼でちょっと安い新品ゲームが買えるレベル
お前らみたいなのがいるから、芋屋が益々ブチ切れんだろがw
芋屋嫌いなのは勝手だが、芋屋に落ち度はねーなあ。
スクエニ訴えるのはいいけど自社の版権下ろさないのは結局自分のとこが損してるわけで
ユーザーにとってもよくない
それにしてもうざいのが
叩きと擁護はっきりさせたがるカスども
安保成立おめでとうございます^^