ファミ通より
・アークシステムワークス社長・木戸岡稔氏にインタビュー
(今後パッケージタイトルを増やしていく意向はある?)
木戸岡「パッケージかDL専売になるかはわからないが、少なくともフルプライスで展開できる家庭用ゲーム機向けのタイトル数を増やしていきたい。」
(テクノスジャパンのライセンスを獲得したが、今後の展開は?)
木戸岡「まずはこれまで同様に3DSなどでのタイトル開発をしていく。
個人的には"くにおくん"や"ダブルドラゴン"といったタイトルをもう一度アーケードゲームとして復活させたい。
来年度を目標にしているが、"ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会"の格闘パートをゲーム化できればと思っている。ゲームセンターでも4人で対戦できるように。」
(今後新たな格闘ゲームを作る予定は?)
木戸岡「アイデアを出し合っているが、まだ具体的な形にはなっていない。」
(今後について)
木戸岡「まずはギルティギアとブレイブルーの次となる格闘ゲームを確立しないといけない。
それから、今後はやはりスマホ。
スマホがメインの会社になることはないが、ユーザーやスタッフが納得する形でどうやったら成功するのか道筋をつけていきたい」
※格ゲーをスマホに出していくという話ではありません。
たしかにそろそろ完全新作も出してほしいところ
ちなみに森Pは、ブレイブルーについて「次は格ゲー作りません」的なことを話しているらしい


艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (8) (電撃コミックスNEXT)
deco,ビリー,吉永裕ノ介,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-07-24
売り上げランキング : 160
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
でも売れないだろうなあ
テクノスってくにおくん以外に何かあったっけ
妄想はほどほどにして欲しいもんだ
今のカプコンにドット職人いないし二次元技術も皆無だから…。
スト5の盛り上がり次第ではすごいジャンルになるかもしれない
俺はすごい好きなジャンルだからアークには頑張ってほしい
格ゲー以外でも本気で作ってみたらいいのに
一生バースト格ゲー作ってろよ
数の多さと、コンボの複雑さで新規は振り落とされるからなぁ。挙句のキャラ切り売りのDLC商法だからなぁ。
今のような形でやっていくってんなら、次のタイトルもクソも無いだろうな。
そういう信用をまずは取り戻すべきなんじゃないのかね。
にしても、コンボゲーはやられるとクソつまらない感じにしかならんからなぁ。スカルガールズとか対人ちょっとやったけど、クソ過ぎて1個入ったら試合の半分は相手のコンボ見てるようなもんだからな。
コンボゲーの時代はもう終わったんじゃないかね。読み合いのしっかりしたゲームの方がこれからは好まれるじゃね。
アークも新たな格ゲーを確立しようとしてるのに
ゴキは格ゲー?フンイラナイ!だからな
そりゃみんなスマホやPCに逃げるわな
なにが楽しいんだあれ
格ゲーやるならPS4ですまんな
バトルファンタジアの新作期待したいな
3DS ドラゴンクエストクリスタル
テクノス開発タイトー販売の作品、タイトーメモリーズに入ってないんだよなぁ
格ゲーだとキャラ出し惜しみしたくっせえエクステンド商法ばっかじゃねえか
まだ3DSに突っ込むんだな
まぁPSなら売れるとは言わんけどさ
フリープレイにきたギルティギアをやってみたが、二人目にも勝てなかった
ただでさ格ゲーユーザーなんて奪いあいだろう?
戦争法案絶対反対!
そんなあなたにストV
難しいコンボだとか、猶予数フレームの目押しだとかよりも差し合い重視のゲームになるらしいぞ
それは流石にゲームルールくらい覚えてからプレイしたほうがいい
9条守れ。
もっとシンプルなゲームにしてほしい
それともGG2みたいなゲーム?手広くやるのもいいけど何がユーザーから支持されてるか、よく考えてほしい
チュートリアルある程度やったんだけどね
9条守れ。
スマブラ
9条守れ。
9条守れ。
戦争法案絶対反対!
いや、それ、Ⅲ3rd→4の時も聞いた気がするわ…
まあそれは置いといてあんましプレイアブルの出し惜しみはしないでほしいわ
死蟑螂
杀一个家庭蟑螂
じゃあ今こそ餓狼2だな
上手い事行くと良いけどな。
まだ完成前とはいえ、梅原とかのプロゲーマー同士が対戦した動画見たけど、どうなんだろうって感じのゲームバランスだったがなぁ。
SFシリーズ自体元々が差し合いゲームって感じだから、あれで新規もってなると相当バランスに苦心しそうだが。
今は格ゲー自体が難しくなってる傾向にある様に思うからなぁ。新規でも楽しめるっていうのは結構難しそう。
戦国BASARA X(クソゲー)と北斗の拳(クソゲーを一周回って神ゲー)は単発で終わり。
P4Uは2まで出たけど、原作のキャラがあらかた出尽くしたから3は厳しそう
つか、オリジナルタイトルのほうが少ないのか
安保粉砕!
BBはキモくてやりたくないのよ
政府打倒!
技術力は評価するけど調整がクソなんだよな
それより3DS向けの出してる丸パクリアプリ群どうにかしろよ、もはや世に出しちゃいけないレベルのものまであるぞ
ヴァンパイア作らせるべきだった
小パンが入ったら、そっから20HITぐらいまでペチペチやられるなんてのを見ても楽しくないからなぁ。
んで、それが2回続いて死亡とかがスカルガールズな。あれはもうバランスとか完全に破綻してるからなぁ。
コンボゲーはやってる方は楽しいけど、やられる方はクソつまらんっていう。それが、始めたての新規とかなら尚更だろうな。二度とやる気もしなくなるだろうね。
ギルティで名を馳せたとはいえ、コンボゲーだけじゃあジリ貧だわな。
そのほうがいいな
そんな名前も知らないゲーム?とコラボしたら爆死だわおっさん
普通に考えたら、発売前に既にキャラの切り売り発表するとかちょっと頭おかしいもんな。
誰も何にも言わないのが疑問だわ。
ゲーセンで散々金落としてるから、今更数百円じゃあ文句も出ないってもんなのかね。
BBCPは2A始動じゃコンボのびねーよ
KOFそんなに古くないだろ!
格ゲーやってるのか?
そんな事よりXrdのアニメーションで動くディズィーとブリジットを…いやまぁエルフェルトは可愛いけどね嫁だけどね
あぁ・・・アークももう・・・
PS4でくにおくんやりたいね
ほとんどお布施お布施言ってる奴らばっかが客層だからな
まともな感覚持ってりゃ格ゲーであれ以上酷いもんはないわ
ちょい待てばあの膨大なDLC全部入りが出たりするんだからたまったもんじゃない
それの家庭用が完結編な
グラ良かったけど人気なかったね
コンボを入れないといけないらしいけど、覚えるのがめんどくさい。だからやらない
ストーリーが一区切りするだけでまたやりそうだけどな
それな。
ブレイブルーの2作目を新品で買って、そしたら直ぐにDLCでキャラ販売とかやり出して、一気に冷めた記憶が。
只でさえゲームとして取っ付き辛いのに、課金もえげつないっていうのが士気を下げるんだよなぁ。
半年もしたら、新作が発表だからなぁ。普通にやってたら、買うのが馬鹿らしくなるわな。
モッサリとコンボゲーを解消してほしいもんだ
タオカカお世話になってるけど
そういうの意識して作ってくれい
ユーザー大事にしてる人だから次も良いものを作ってくれるさ
売上結構いいし
ラジオのイメージもあるしどうなるか
これの次はこれが入って、その次にこれが入ってっていうのを覚えるのがコンボゲーだからなぁ。
ゲーセンで何も分からずにやろうとはならんよな。やっても、乱入されて金無駄になるだけだし。
SFとかKOFが人気なったのは、そこまで必死に覚えないでも対戦が出来たっていうのがデカイんだろうな。
今は覚えないと何も出来ないっていうのがな。
純粋な2Dはここまでよって感じかしら
UNIと電撃くらい触りやすいのならいいけど
P4Uですらこれらに比べたらかなり難しかった
とりあえずキャラは全員女でいいよ、無駄に腐女死とか寄ってくるしね…
最初ほんとプレイアブルキャラ少なかった
考えられるのはAIや技、ステータスを構成、育成して、オートで対戦させるゲームかな
多過ぎるのもなんとかならんかね?
つーか新作乱発するからやりこむきおきねーんだよなぁ
家庭用から2か月で新作発表だし
さすがに今回はEXまで待つけどマルチなんかな
動画見る限りPS4オンリーに感じるんだけど
次出せるのかな?
最後だけ無いとかやめれぇ
起き攻めで固められるバランスをどうにかしてくれ。
色々バージョン変わったりタイトル変わったりしてるけど、10年以上前の
GGXXと大差ないんだよ。
売り上げは伸びんだろ
ゲーセンとか一回見ただけでやる気がそがれる
デモリッシュフィスト
ドルフィンブルー
ランブルフイッシュなど
これらの新タイトルはことごとく失敗に終わった
アークシステムワークスはギルティギアやブレイブルーで生き延びてきたけど
格闘ゲームだけではもはや限界なのでは
BBはコンティニュアムでやめたヴァルケン出る前のやつ。
もう格ゲーはいいっす...
スマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やってるけどそんな古いゲームに興味ない
懐古狙い以外の利用法がない
完全版待ちで買って損がない
家庭用は三年前な。これで古いといってたら格ゲーできないわ
《あのお方》って結局誰でどうなったんだよ
痛い奴だなwwww
最初は差別化してたけど段々似てきたからな
そのバーチャが凍結状態だからなあ
新規に雇うのか?
コンボゲーは糞すぎてな
ギルギアXrdは初心者でもやれると思う
ブレイブルーは触られたら市ぬ
あのお方はザトーだろ
え!横からだけどギア作った奴じゃねぇの?
RPGでも作るのかな?
いや新しいブランドより電撃格ゲー以下のニッチな層向けに落ちたギルティギアとかを救済する方法考えたほうがいいだろ
スト4みたいに競技性でプロ囲って動画勢向けに生きていけてるわけでもないのにどうすんだアーク格ゲー
それはあの男だろ
今生き残ってる格ゲーって大体コンボゲーなんだよなあ
どうせエクステンドが出るから無印コンシューマー版スルー安定っすわ
ウルIV見習ってアップグレード版出せや
だって本家がもう横スクロールの作らないって言ってるし需要あるよw
ただそうすると粗製濫造になってどんどん飽きられて客も離れていく
色々ゲーム作り始めてるけどどれも爆死だし迷走してんね
確かに。うろ覚え過ぎて忘れてるわ。
設定ややこし過ぎて覚えてない:D
簡単なゲーム嗜好に変わったからな。
国内では格闘ゲーム厳しいな
パワーストーンみたいに3Dの空間を縦横無尽に動き回れる格ゲーならやってみたい
ニッチな格ゲーも昔より金かかるのに昔より売れないんじゃそりゃ苦しいわ
詐欺まがいのことばっか
出来が良ければ売れそうだけどな
ギルティギア2というゲームがあってだな
まあ格ゲーではないけど
ミニゲームが多かったらな。
ストーリーが充実してるだけだからな
このソフトのせいでいまだに格ゲーを捨てきれない自分がいる
エクステンドはもう2回やったし、今回はエクステンドファイナルまでいきそうで怖い
ブラボはけっこう難しいゲームだけれど人気がある。試行錯誤して、だんだん強くなる感覚があるから
コンボゲーは覚えて楽しくなるまでが長い
GGXrdはグラフイック面で意欲的な作品であったが
全然新規のプレイヤーが寄り付かない
もはやゲーマーはシステムを覚えることも操作することも面倒くさいんだろう
KOFも終わりかけてる
アークは頑張ってくれよ
DLC全部入りのが確実に最後だから雑誌DLCとか時期限定的なもの入ってたらそこで買え
それ以上のものを追加できるアークじゃない
そこから目押し、40以上のキャラ対策をして
ようやく楽しくなるんだけどな
ランクマにしろエンバトにしろPPが落ちて上げて落ちて上げて
これの繰り返しでも楽しいって人を取り込んだ感じがする
実際勝つつもりでやるとしんどいことこの上ない
コンボゲーは始動されたら見てるだけだから楽かもしれん
海外と比較した場合はやっぱり
難しいゲームの売上が減っている。
難しい系のゲームは海外を意識して
作らないと厳しいな
KOFは終わりましたよ。
SNKプレイモアは募集はしてるけど
開発してる気配がない。
ヒット確認とか固めとか知ったところからできることが広がっていって勝ちにつながるとか、でもそこまでのモチベが全てだからなぁ
利益全部もらえず打ち合わせも面倒だろうP4Uはたまたま売れちゃっただけで力入れる気ないんだろうな
兄貴の子供も今年、高一になってイグザードやってるよ。
あと二年で20周年になるけど「あの男」の正体って判明してるの?
Xrdで方向転換されて良い人間にされてた
売れるのかよ
新作でほぼ全キャラの別バージョン追加、9人も新キャラ追加されたペルソナでも
キャラ少なすぎとふぁびょる連中が大量にいたことから
どうせ何やっても文句しか言われないでしょ
このまま俺らの孫の代までチンタラやってサザエさん状態にでもなるのかな?
ブレイブルーは20歳付近結構いたから俺もとっつきやすかった
攻撃ボタン5個あるっていっただけでも離れそうだもん
ここがキモオタ格闘なんて作るわけねえだろ
本気でやろうと思えば。その為に買うのも何かな〜
固定ファンも多いし、もっと敷居下げて遊びやすくするなりしてさ
それはキタロー信者の一部キチガイだけだろ
2キャラ追加で新作気取るとか正気の沙汰じゃないけどさ
もっとストーリーに絡んで〜
うん。DLC減らしてね
ちょっと触っただけで、勝てない勝てないってそりゃ当たり前だろ
適当にボタン連打してればクリア出来るアクションゲームとは違うの
近所のゲーセン潰れて以来、片道40分掛けて市外に行ってるわ
確かBBとP4Uはボタン連打してるだけでコンボできるモード無かったっけ?
コンボ覚えるのめんどくさい~難しい~とか言ってる人たちはそれで遊べばいいのにね
凄い情熱だな!暑くてそこまでできんわ
格闘も似たような駄作ばっか
最近そういうのばっかでうんざりしてる
DOA,BB,SF…マイナーVerアップばっかで本当にファンじゃないとついていくの大変だよ
さらに新しい格ゲーなんていらん
アクションゲームはだんだん技を覚えてうまくなることができるが、
コンボゲーはコンボが最初から使えることが前提なので敷居が高い。初心者は入れない
GG,BB,P4UとついでにUNI1年に1回のバージョンアップだとしても3ヶ月に1回は新しいコンボゲーに触るとなるとスパンが短すぎる
あと強攻撃とか明らかに当たり判定がおかしい技が多すぎる
結局これら4作品は似たり寄ったり
それ以外にもアルカナ、三国、電撃アケだけでこんなにコンボゲーがあるんだろ、、、もうね飽きるよ
ストとスマブラ、鉄拳は評価されてるんだから攻撃判定がしっかりした5コンボくらいしか伸びないようなゲームを作ってくれよ
同じ新規同士、フレや友人を誘って遊ぶとか楽しみ方も考えろよ
PvPなら格ゲーに限らず全部同じ事だ。
そもそもCPUに勝てないんだけどね
CPUに勝てないレベルの人間見つけて一緒に遊べよ
いや、コンボもじょじょに覚えていくんよ
最初から出来る奴なんかいないって
トレモでコンボ練習、実戦で立ち回り練習
基礎コン3つ覚えりゃ戦える
トレーニングモードも難しい。書いてある通りにキーを押してもだめだったり
最近?
20年以上前から格ゲーなんかそんなもんだよ
スト2知らないのかな
まーたペチペチペチペチするゲームかとしか思えないんだよな
オレも昔はジャンプキャンセルが全然出来なくて諦めかけたけど何回も練習したら出来るようになったよ
格ゲーはよくスポーツに例えられるんだけどサッカーのリフティングの練習を2、30分やっただけじゃなかなか思うように回数出来ないと思うんだ
それこそコツコツ練習するとある時出来るようになってくる
それが出来るか出来ないかだね
他なんてろくなのないし
音ゲーみたいに、タイミングも教えてくれるといいんだが
自分が強くなってるのが実感できると爽快。
ギルティ=グラで釣って中身は10年前のシステム
P4U2=圧倒的調整不足で解散
そりゃ新機軸出したくなるよな
流石にもうユーザー騙せないと思うけど
チャレンジモードの話なら
手本を再生できるし音でナビゲートしてくれるようになったよ
鉄拳3とかにあった奴
アークって格ゲー作ってたの?
同人ゲーじゃなくて?
そうなったら遊びとしての格ゲーが滅びる事になる。
キャラ課金制+毎年2体だけ追加で新作として売るのはまずやめてくれ
キモアニメヲタに媚びるキャラデザインはやめてくれ
AC+までアークの大ファンだけど、もう以上の原因でやめた
ストファイが3Dに行かなければまだ2Dも延命できたんだけどな、、、もう無理やな
はい論破
なのねスタッフさん
ギルティギアでそんなことできたっけ
スーパーコンボは同時押し
ZEROコンボくらいのシステムにしてほしい
スタイリッシュモードあるやん・・・
一応やってから文句言え
腐女子と厨二病の信者が金落とすからね
GGは古参しかやってないからダメだし。
一人用で覚えた事そのままPvPに持ち込めるような感じにした方が良いと思うな
時代に合わせたもの作らないと売れるわけないよ
>この会社って格ゲーを第二のパチ産業にしようとしてるよな。
>そうなったら遊びとしての格ゲーが滅びる事になる。
こういうキチガイに目をつけられてるのはかわいそうだと思うし頑張ってほしいけどw
別作品を作るのなら過去作品を完結させてください
スト4みたいに原点回帰しました!とか言ってたり、キャラデザで誰得キャラ生み出そうとしてスタッフに止められたとか言ってるミギー見てるとちょっと限界感じたな…森みたいにワンマンで声優囲って身内遊びされるのも困るしアークのスタッフはなんか足りてない。
あっちのほうが何も出来なかった時の無力感がすごいと思う