• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2015y07m15d_121555481

2015y07m15d_121504466

2015y07m15d_121619783

2015y07m15d_121704741



長井龍雪さんの監督作品
『ハチミツとクローバーII』
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『とらドラ!』
『とある科学の超電磁砲』
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
『あの夏で待ってる』


メカデザは鷲尾直広さん
蒼穹のファフナー(2004年、メカ・プロップデザイン)
ヒロイック・エイジ(2007年、メカデザイン)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年、メカデザイン)
機動戦士ガンダム00(2007年、ガンダムスローネとその周辺物デザイン)
あそびにいくヨ!(2010年、メカデザイン)
モーレツ宇宙海賊(2012年、メカニックデザイン)
超速変形ジャイロゼッター(2012年、ジャイロゼッターデザイン(光岡オロチ・コングローダー・ジャイロアーク))
革命機ヴァルヴレイヴ(2013年、メカニックデザイン)



















ちなみにオルフェンは孤児って意味だとか。





【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:26▼返信
名作アイドルマススターゼノグラシアの監督なら安心だな
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月15日 12:26▼返信
安保可決したぞ‼ヤったなオマエラw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:27▼返信
ふん!ふん!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:27▼返信
ガンダムとかオワコンやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:27▼返信
コメ稼げるからってガンダム記事連発すげーな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:28▼返信
あの日見たガンダムの名前を僕達はまだ知らない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:28▼返信
ガンダムガンダムうるせーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:28▼返信
脚本、岡田麿里


オワタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:28▼返信
纏めろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
おいいい加減にしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
鉄火丼とか出せー名前だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
魔術師オーフェンのオーフェンも孤児って意味から取ってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
アイテムなぞ使ってんじゃねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
また気持ち悪いだけのうんこガンダムか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
鉄拳
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
>>2
そんなもんより著作権侵害法の方が重要
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
このゲジ眉が主人公なの?ウケル
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
服が見ていて暑苦しくて好きじゃない
すげーくさそう
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
ガンダムなぞ、使ってんじゃねぇェェェェ!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:30▼返信
泥臭そうで俺に良し
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
このリストから伊藤悠をスルーするあたり、マジでにわかなんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
ぶるあああああああああとか叫ぶ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
長井龍雪さんの監督作品ってとこのヤツ
全部気に入らなかったやつだわ……
これはきっと俺には合わないな……
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
最近ロボアニメ乱発されてるけどどれも糞だったからなぁ
やっぱりガンダムに期待しちゃう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
キャラデザ ガンダム00と同じやつかよ!
なのになんでこんなくそ絵柄なんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
ア.ナルガンダムとか出そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
1....生きろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
世界観が地味だけど大丈夫か?もうOOを超えるのは無理なのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
Gレコとか言うゴミより面白そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
ラブライブとかいうキモアニメよりはマシだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
主人公が寸詰まりすぎてなんか違和感が
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
設定がブレイクブレイドみたいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
日本中を感動に渦に巻き込んだあの花スタッフが贈るガンダムだぞ!
絶対面白い
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:32▼返信
オルファンさーん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
キャラは泥臭そうなのに
ガンダムは最新の機体って感じでアンバランスだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
アーマードコアvdみたいだな
よくある設定だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
・・・無いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
脚本がマリーの時点で…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
ゲームは作りやすそうだけどどうなんだろうなぁ
ガンアサ風のTPSでゲーム出してくれないかなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:33▼返信
これはコケるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
マキブでプラモ京四郎だっけか?もうあんなんでいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
キャラが全作品中No1に受け付けないwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
ガンダム綺麗すぎじゃね
違和感半端ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
敵から武器パクってパワーアップとか斬新やな
アトミックバズーカをパクって核ファイヤー!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
ガンダムのカラーが妙に浮くな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
Gジェネかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
キャラデザイマイチでどの層をねらってるのかよく分からんのだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:34▼返信
あつ・・・あぁ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
茶色とか緑色のガンダムの方が
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
キャラデザが伊藤悠かと思ったらそうだった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
遊戯王っぽい主人公を何とかしないか?
一人だけ異質すぎだろ
なんだあの目は?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
記事分ける必要性…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
33 ただし脚本マリー
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
ガンダム史上、最凶のブッサ主人公だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
設定がまんまアーマードコアなんだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
ホモ臭そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
これアーマードコアじゃ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
鷲尾メカ好きだからそこにだけ期待
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
つまり刹那みたいな奴らの集まりと
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
面白そうだとは思うんだけど、コレガンダムでやらない方が良かったんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
メカデザインいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:36▼返信
成程、ゼノグラシアとヴヴヴの人が作るのか。

糞決定!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:36▼返信
※21
マジそう思うわ。追記するぞきっと。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:36▼返信
>ちなみにオルフェンは孤児って意味だとか。

FF13くらいやっとけよバイト
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:36▼返信
話がちょっと面白そう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:36▼返信
主人公の隣の頼りになりそうな奴から死臭がしてるんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
XとGガンを足したような感じだな・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
まとめてから書こーや
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
いい加減センチネルやれや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
(キャラ達の壊滅的な名前のダサさ以外)独自色あってええやん。好きなデザインじゃないけど
どんな形になるかしらんがとりあえず見るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
バルバトスってGジェネにいたよな…
アレになるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:37▼返信
>>2
まじか。
どんだけ待たせんねんって感じだったわ。
73.投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
サンライズはラブライブガンダムでも作ってろよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
海老川もいるしメカデザは期待できそう
話は知らね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
最初の主人公はヘタレー>成長ー>世界を守る!→終わり
もう飽きた
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
モーターヘッドみたいなガンダムおるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:38▼返信
まさかのアーマードコアアニメ化
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
ラスボスはフリット
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
鉄血
孤児

エレボニア帝国が舞台かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
バルバトスってまったく違う機体だけどGジェネにいたじゃん
ゲームにする時どうすんの
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
何や男の子ばっかりやな
腐った奴らがたくさん湧くぞー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
バンビジュに移った鵜乃澤のガンダムでいいのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:40▼返信
主人公が女装して秩父山を駆け巡るんですね わかります
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:40▼返信
戦場が泥臭そうなだけにトリコロールカラーの違和感
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:40▼返信
随分冒険したなあ。OVAガンダム以外じゃ泥臭さ成分一番なんじゃないか?
期待はするけど脚本にでかい不安要素が。うまく制御できるといいけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:41▼返信
ガンダムもハクスラの時代か
88.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月15日 12:41▼返信
シルエットの時はまぁそこそこカッコいい?って思ったけど全体像出したらクソダセェな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:41▼返信
スローネの人かー。スローネ好きじゃない
メインデザイナー、海老ちゃんでいいやん
キャラデザ、千葉氏のオリジナル?あかんやろ
今まではキャラ原案ありきだったから…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:41▼返信
マリーって誰だよ選んだ奴
AKBやEVOLの末路忘れたんかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:42▼返信
>>80
じゃあヴァリマールが最強だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:43▼返信
他のガンダムも早くみたいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:44▼返信
一つにまとめろよ無能
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:44▼返信
パーツ違いで何度も売れる
バンナムご機嫌だろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:44▼返信
いまだにガンダムの監督やりたがる人がいるのが不思議だわ
下手打ちゃ叩かれるじゃすまないのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:44▼返信
>>94
それ今までと何ら変わらんぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:45▼返信
やらおん方が詳しく載ってるぞ
各勢力に様々なガンダムがいる全ガンダム共通フレーム
こいつら火星民間警備会社所属
そして少年兵クーデター
大人達への復讐
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:45▼返信
この三日月オーガスってキャラの顔どっかで見た記憶があるんだが
あの特徴的な目とか・・・何処だったか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
うおお、キャラデザ、伊藤悠じゃんか。
これは良い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
おー おもろそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
しろがね出てきそうなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
>>62
・・・オワタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
脚本がやべえだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
つ脚本

メカモノにコイツ使うんじゃねーよカス

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
ガンダムバルバトス「ぶるぁああああああああああああ!!!!!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
はい、解散
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:46▼返信
>>95
そのためのマリーです
108.高田馬場投稿日:2015年07月15日 12:47▼返信
うーん。見る前から言うのもなんだけど、つまんなそうだな。
中途半端に真面目ぶった作品になりそう。
ガンダムの名を冠した何かにしか見えないわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:47▼返信
いいじゃないか、とか言いそうな主人公だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:47▼返信
ファッション感覚ガンダムじゃなさそうで楽しみ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:48▼返信
クラッシャー岡田

福田嫁並のクラッシャー
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:48▼返信
>>97
少年を主人公にしたアーマードコアだねww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:48▼返信
>>1
ワシ、アイマスの入り口がゼノグラだったからゼノグラ肯定派
だからオリジナル版の声優陣の方に違和感があったw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:48▼返信
バルバトスw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:48▼返信
ハズレっぽいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:49▼返信
愛称はフレームガンダムかアーマードガンダムかだな
117.98投稿日:2015年07月15日 12:49▼返信
あー、手塚治虫の絵に似てるんだこの主人公
サイボーグ009とかブラックジャック的な
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:50▼返信
地味にクロボンやったほうがマシな悪寒
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:50▼返信
脚本の岡田麿里が一番ヤバイのにそこ触れないとかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:51▼返信
ガンダムじゃなくてもいいんじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:51▼返信
最終的には脚本しだいなんですけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:52▼返信
GとXの混ざった感じって捉えていいの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:53▼返信
シルエットの時点では上半身マッチョの俺好みガンダムだと思ってたのにそんなことなかった…
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:53▼返信
フレームアームズか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:54▼返信
主人公の目が気持ち悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:54▼返信
キャラデザ微妙だな主人公の、AGEにいてもおかしくなさそうな。
あと、名前に漢字入れるのやめろよw
普通に外人の名前でいいだろ。
日本人にしろよ普通に。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:54▼返信
あんなものやへんなのがコジマ撒き散らしそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:54▼返信
バルバトス、全身で見ると微妙やな
マークでカラーリングダサいの誤魔化してる感
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:55▼返信
>>98
グレンラガンのシモンじゃね?
意外にも誰も言ってないから書かせてもらう あの花ガンダムかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:55▼返信
設定とかトゥルーオデッセイを思い出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:56▼返信
>>128
AC4のアリーヤみたいにカラーリングを全身黒にして武器持たせれば
厨二病全開でむしろカッコいい可能性さえある。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:56▼返信
オルガって主人公が成長するための餌だよなこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:57▼返信
>>108
もう何年も前に言われてた
昨今オリジナルロボットモノは大して人気が出ないから、
ロボットモノがやりたきゃ宇宙世紀を絡めないでタイトルにガンダムをつけるしか無いって
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:57▼返信
頭部ガンダムじゃなくしてカラーリング変えたら良くなる気がする
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:57▼返信
伊藤悠っぽいと思ったら伊藤悠だった
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:58▼返信
VVV並にコケてネタ提供

脚本的にありえる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:58▼返信
あんまり言いたくないけどさ。ださい
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:58▼返信
もうガンダムじゃなくていいんじゃね・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:59▼返信
楽しく殺し合いを演じてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:59▼返信
確実に鉄男って呼ばれるわコレ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:00▼返信
つまんなそ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:00▼返信
ガンダムというよりか…
何かのロボットアニメにしか見えない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:00▼返信
主人公の目が四角w
144.名無し投稿日:2015年07月15日 13:01▼返信
ガスとかケツとか気になるのは、俺が病んでるのか

ハートマークつけてるガンダムに見える
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:01▼返信
間接が独特だけど可変型なのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:01▼返信
また反抗期の子供を相手するガンダムか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:01▼返信
こりゃV以来の鬱々とした暗い話になりそうだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:02▼返信
AGEのキャラデザかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:02▼返信
なんか既視感あると思ったらスローネ系か!
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:03▼返信
全ガンダム共通の内部フレームとかプラモの都合だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:04▼返信
初期の頃はダサい主人公が、OOやグレンラガンみたいに後半大人に成長して超絶イケメソに・・・
って展開かな、幾らなんでもこの主役は外見がアレ過ぎる

OOの後半の刹那がイケメソかどうかの異論は認めるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:05▼返信
株主にガンダム作れオラと催促されてるのかねぇ
ドル箱だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:06▼返信
主人公のデザインがいかにも子供向け…
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:07▼返信
鷲尾ようやくメインきたか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:08▼返信
>>150
ビルドファイターズでパーツ販売が好調だったらしいからこの路線を踏襲するらしいな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:09▼返信
マリーかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:09▼返信
主人公がどんどん劣化していくな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:09▼返信
なんというか・・・ほとんどが死にそうw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:09▼返信
思い出した!裏サンデーで最高に滑ってたカス漫画の作画してた人のに似てる!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:10▼返信
脚本マリーの時点で、円盤買って大切に保管したくなるような作品ではないな。実況で盛り上がる系のしょーもないやつや
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:10▼返信
メカデザイン鷲尾直広か
好きだけど主役機向けではない気もするな
脇役のデザインもやって欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:11▼返信
各勢力に様々なガンダムが存在・・・
設定的には仕方ないのかもしれないけど
またガンダムの乱立かよ、芸がねぇな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:11▼返信
アイマスロボの監督・・・それに超電磁砲って・・・死臭がすでにすごいんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:11▼返信
AGEっぽキャラは入れないでほしかった、思い出しちゃう…思い出すことを強いられているんだ!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:12▼返信
マリーって呼び方が気持ち悪いわ
お前ら
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:12▼返信
メカデザはどちらかというとヴヴヴに寄せてる感じ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:12▼返信
とりあえず名前の表記はカタカナで統一して欲しい

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:13▼返信
伊藤悠のシュトヘルはすげぇすきだから超うれしいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:13▼返信
>>158
それアリだなw
片っ端から殺して、最後主人公とガンダムだけが残って
で時間経過した後に仲間の死を乗り越えて超絶アウトローに成長して一人でゲリラ戦をし続ける展開とか熱そうだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:14▼返信
>>164
面白いとおもってんのかカス
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:15▼返信
パーツ換装可能って量産機みたいな設定だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:16▼返信
あ、これないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:17▼返信
ぶっちゃけ、ストーリーはそのままで
ガンダム・アルジェヴォルン
ガンダム・クロスアンジュ
ガンダム・ヴァルヴレイヴ
ガンダム・アルドノアゼロ
ガンダム・マジェスティックプリンス
にしても全然成立する。つうかそのほうが多少人気出ただろうに
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:18▼返信
岡田脚本はなぁ・・
日常系でやってくれ

サンライズ調子に乗りすぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:18▼返信
キラデザえらく古臭いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:19▼返信
ガンダムって付けないと、放送終わった後にネタにもされなくなるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:19▼返信
キャラデザインのすごいガッカリ感
この設定でこのキャラはちょっとないと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:19▼返信
キャラデザが終わってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:20▼返信
>>171
Vガンのコンセプトが
「各地に散らばってるパーツを回収しながらガンダムが強くなっていく」だったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:20▼返信
つーかもうバンダイが注力するロボ物の新作はみんな「ガンダム」なんでしょ?
ボトムズですら本編と全く関係ない子供向きの世界観の話があるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:22▼返信
雰囲気は泥くさそうでわりと好み
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:23▼返信
宇宙戦よりも地上戦多いといいけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:24▼返信
>>152
バンビジュ
たけし映画に金突っ込み過ぎたあげく、ずっこけた時
それを救ったのが1stガンダムのDVDボックスの売上だったという・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:25▼返信
キャラデザや他が良くても脚本がダメだとすべて台無し
地雷が見えてきだしたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:25▼返信
監督:有能
メカデザ:有能
キャラデザ:アウト
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:25▼返信
>>180
「舞-Himeボトムズ」って呼ばれてた作品があったね
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:27▼返信
伊藤悠好きだけどこれはちょっと…
美女とイケメンと主人公勢が乖離し過ぎ
アニメデザインに直した奴無能
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:28▼返信
売れなさそうだけど面白そう

つまり質アニメ

Gレコ不可避
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:28▼返信
今のガンダムはロボットアニメ版の仮面ライダーみたいなものだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:29▼返信
ガンダムの設定はXっぽいけど
人間の立ち位置とか、パーツ(ジャンク?)を使ってとか08小隊や陸戦ガンダムを連想させるんだよなぁ

ガンダムの性能が気になる
OOやWみたいに大幅に性能突出してるのか、Gみたいにパイロットに性能が大きく左右されるのか
Xみたいに状況で一発逆転可能な兵器積んでるとか、初ガンみたいにガンダムってだけでそこ等の雑魚をある程度抑えられる程度の性能なのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:30▼返信
おとなしく正当路線に戻ったほうがいいんじゃないか
また爆死する未来が見えるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:31▼返信
キャラデザとか含めて外伝感が今回凄いな
漫画から映像になった感じの雰囲気
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:32▼返信
>>184
監督は腐女子とかスイーツとか女に媚びるのが大嫌いな人だから
大丈夫だろ
むしろやっとまともなガンダムが見れそう
まあシリーズ構成の岡田が地雷だけど
あの花じゃあ岡田が出す鬱設定を徹底して却下していたから
今回も大丈夫だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:33▼返信
キャラデザが終わってる···
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:35▼返信
このガンダム、ゲーム化しやすそうな設定ですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:36▼返信
おにゃのこがいないじゃないですか!!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:36▼返信
アートワークは好みだけど
放送局や制作スタッフ見る限り、お話にはさっぱり期待できそうにないな
あと玩具側からのオファーもだいぶ迷走してる
一応、共通フレーム&換装設定でヒットしたダンボール戦機という前例はあるが
他MSとのパーツ換装はAGEで失敗、バックパック換装もGレコで失敗した直後
種の初期5体の共通フレーム設定も玩具的に受けなかったら死に設定になったし
ガンダムという商材にはイマイチ合わない気がする
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:37▼返信
アッシマーぬるぽ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:37▼返信
顔が閃ハサのぺーネロペー
体がGガンのスカルガンダムを なんとなく連想した
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:37▼返信
キャラデザ微妙だろ
少年兵つーても四肢のバランスが気持ち悪い
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:38▼返信
アッシマーぬるぽ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:39▼返信
Gレコ自体は二期ないのか笑

ガンオタの自分が唯一みれなかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:40▼返信
設定がアーマードコアやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:42▼返信
イメージがなんか進撃とかセカオワみたいで萎える・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:43▼返信
ガンダムのこの体型キモくて無理だわ・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:48▼返信
シリーズ構成マリーか。まだアクエリオンEVOLのこと許してないんだがな・・。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:49▼返信
どことなくAge臭がする
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:51▼返信
>>193
MBSの竹田が絡んでるなら鬱設定バリバリ採用されると思うぞ
MBSのサンライズアニメが左翼エ.ログ.ロ鬱展開に偏向するのはコイツが徹底的に口出しするせい
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:51▼返信
おいなんだよ、ラノベくせえな
しかしgレコや00より面白そうだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:51▼返信
原作富野なのね:
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:51▼返信
ボトムズの新作はよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:52▼返信
主人公もう少し王道でいけなかったのか
あとガンダム最初のキービジュアルだとかっこよく見えたのに、なんかヒョロかったw
あとで改造されるんだろうけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:53▼返信
う~ん、キャラデザひでえなコレ…
しかもマリーかよw手掛けたロボアニメはエボルとかM3とかのマリーかw
テレビシリーズが二作続けてコケたらさすがにマズイぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:54▼返信
この設定とデザイン、別にガンダムじゃなくても…。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:56▼返信
この爆死臭しかしない主人公キャラデザあかんやろ
長井この年で朦朧しちゃったの
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:56▼返信
オルガさん前髪すげー邪魔そう
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:57▼返信
ロボもの地雷監督じゃねーか…
こりゃスタッフ内で誰の意見が幅利かすかで大違いになんぞ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:00▼返信
まぁ、期待なんかしてないけどねー
百式でも作ろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:01▼返信
完全に奇をてらいに行ってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:03▼返信
主人公はからくりサーカスのまさるかなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:05▼返信
ガンダムは格好よくて期待してたのに
キャラデザが微妙すぎる・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:06▼返信
伊藤ゆう
この女のキャラデザはガンダムには合わん!
子供向けだし
あの黒歴史のエイジを思い出す
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:08▼返信
∀は当時、プラモ的に大敗北を喫したのでトミノにガンダムを任せるなとまで言われた
00はアレでいて外伝等の設定にミリタリー要素を濃くしたおかげでプラモ的には大成功
(バリエーション込みで70~80アイテムくらい発売された)

Gレコは2クールというのに異常とも思えるペースでプラモが出まくったが
新作のプラモ化はどうなる
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:10▼返信
ブサメン主人公とか斬新だな
でももっとお前らみたくキモメンにすれば良かったのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:13▼返信
やっぱアルジェヴォルンに見えるんだが、配色のせいかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:15▼返信
鉄血の子供達?
どっかで見たな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:22▼返信
「いいじゃないか」
の画像はアレやぞ キャラデザの人やぞ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:23▼返信
>>32
ブレイクブレイドはTVアニメになった時見たけど結構面白かったな
コトブキヤからプラモ出てるけど1:60じゃなく1:48位で出してほしかったなぁ

このガンダムについてはキャラデザに抵抗感
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:32▼返信
いい加減おっさんを主人公にしろよ今時ガキが兵器乗り回すのとかシュールすぎるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:35▼返信
スタッフ見ると女の人だったり
ヤバい感じするな~
女ガンダム
変なのにならないことを祈るよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:36▼返信
ラノベガンダムになりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:36▼返信
いろんな勢力?
嫌な予感しかしない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:37▼返信
あの日見たモビルスーツの名前を僕達はまだ知らない
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:41▼返信
特撮モノによく参加している篠原保氏がアニメに参加するのは珍しいッスね。
しかも、ガンダムだよ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:43▼返信
AGEでガキ向けは大コケしたから
後はオッサン向けか腐女子向けに作るしかないんだよ
オッサンにはオリジンがあるから
こっちは腐女子向け
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:44▼返信
長井監督なら安心だろうけど、ゼノマスも含めて女だらけの作品からどう変わるのか気になる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:48▼返信
注目は女装があるかどうか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:48▼返信
別にガンダムじゃなくても、ってのは今までもあったが、今度は題名ですらガンダムじゃなくても…というより逆に題名に関してはガンダムが邪魔でしかない……。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:53▼返信
ガンダムの立ち絵見た瞬間に「コォゲ?」って思ったのは内緒です
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:57▼返信
男しかいねえww

男しか出さないならガンダムセンチネルをやってくれよ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:00▼返信
黒歴史の300年後みたいだけど全然似てないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:02▼返信
明らかに大人向けだな。
というか日5でガンダムやっても大人しか見ないんだよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:05▼返信
>>240
なんか店(?)で座ってる子が女の子だよ、その後に金髪の子も出たし
てか設定に主人公を慕う少女ってどっちかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:05▼返信
最近のガンダムはなぜ キャラクターがこぞって糞なんだろう 始まる前から見る気が失せる
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:07▼返信
>>242
深夜は若いもん向け、朝は子とも向け、残り夕方だと大人向けだな(一番大人向けアニメ銀魂も夕方だし)
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:09▼返信
>>244
動くとこみて結構いい感じじゃん、なぜか主人公の服は大きめだけど、PVだと上半身ムキムキでちゃんと兵士してるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:10▼返信
安彦良和じゃだめなのか?
なんかきっついな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:10▼返信
パーツ奪って補強 ゲーム化狙ってるのんか
もうガンダムから離れてロボアニメ作ろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:10▼返信
鷲尾さんのにファフナーEX入ってないっすよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:11▼返信
10月から?意外と早い展開だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:15▼返信
オルガ来ちゃう!
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:20▼返信
オルファンさーん!
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:21▼返信
はい神アニメ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:22▼返信
>>247
安彦良和ならTHE ORIGINのほうでしょ(本人は製作に関ってないが)
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:29▼返信
正直全然興味なかったけどキャラデザシュトヘルの人とかうっそだろwww 見るわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:39▼返信
なんか久々に攻めてるガンダム出てきたな…これは好きになれそうな気がする…
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
>>242
つーかこれ伊藤悠のテイストほぼ残ってねーだろ
千葉道徳のキャラデザ、00の時は高河ゆんの絵上手く起こせてたけど
今回はずいぶんコマくて魅力のないキャラだなー、立ち絵だけじゃ分からんが
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:46▼返信
この後、スタジオYOUがオンリーイベントに名乗りを上げる(女性向け)
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:47▼返信
ガンダムの設定にバンダイの力が見え隠れする・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:51▼返信
Gレコより面白そう
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:57▼返信
荒廃後じゃなくてその原因となったものを描こうよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:00▼返信
賭けても良いけど右の人死ぬ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:01▼返信
オーフェンか
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:04▼返信
監督マジかよ不安だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:15▼返信
コケそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:17▼返信
こんなガンダムという題名でなくてもいいようなものより
『ガンダムサンダーボルト 』をアニメ化しろよ。
絶対ウケるのに。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:23▼返信
ロボものを徹底的にはずしまくる岡本をシリーズ構成に選ぶとは監督もう少し冷静に人選をしてほしかった。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:32▼返信
がむしゃら系主人公か
今どきめずらしいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:32▼返信
gレコBFTからあまり間を置かずに発表か
1つの作品に力を入れるよりもいろんな作品で拡大を狙う方向に変えたのかねえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:34▼返信
頭でかくて足ほっそいね、靴の部分はぺタっと幅広な感じで、ホバーかローラーダッシュするのかな?
MHみたいに、フレームがあって、装甲を被せる感じなのかも。

271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:41▼返信
サンダーボルトのあれっぽいガンダムだなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:43▼返信
>>270
一応敵からパーツを奪って強化するらしいからそのうちゴツくなるじゃないの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:44▼返信
Gレコなんてなかったんや
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:45▼返信
>>271
そのパイロットはTVアニメじゃ無理でしょ、文句を言う人が絶対出るからな
サンダーボルトをやるならOVAか劇場でやってほしいわ、太田垣康男の絵を変に改変されたくないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:48▼返信
宇宙では戦わず移動だけにして地上戦メインでやってほしいな。
飛べても一時だけとかにして泥臭い戦いしてほしい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:50▼返信
>>274
特にジオンのあのシステムは地上波じゃ放送できそうにないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:58▼返信
新城直江と剣牙虎部隊に見えてきた
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:03▼返信
空飛べるガンダムもいらん、ジャンプだけできればいいんや
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:13▼返信
ネーミングセンスが…
キャラデザが…皇国もシュトヘルも好きだけどガンダムには向かんだろ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:13▼返信
長井監督は超電磁砲以降テレビアニメの監督してないから
映画に専念してるのかと思ってたんだが、ガンダム任されてたんか

281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:17▼返信
地味すな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:17▼返信
あんまり腐に媚びてなさそうなキャラデザだな。いい感じ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:21▼返信
Gレコつまらんかったわwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:29▼返信
レールガンで佐天贔屓しまくって台無しにした監督かよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:33▼返信
あの折れそうなウエストにコアファイターがはまるんじゃないのかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:33▼返信
腐女子向けの美形キャラよりは泥臭い戦場に合ってそうでわりといいかもな
少年兵たちは何人か死にそうな感じはする
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:44▼返信
キャラがモブいなー
まあ外伝ガンダムとして1~2クールぐらいで、軽い気持ちで見れるタイプならいいかも
これで4クールあったらクソ確定
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:02▼返信
キャラデザ伊藤悠って時点で夕方にこどもが見るアニメじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:24▼返信
キャラデザ糞杉
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:26▼返信
ゴミ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
イケメン主人公のガンダムが失敗しまくっているからな
流石にバンナムもヤバいって思ったんだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:47▼返信
今回のガンダムも永野ロボ仕様のパクリだが、Gレコよりはカッコ良いガンダムになってるな。
Gレコはメカデザインがクソ過ぎてみる気なえた。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:49▼返信
>>279
PVみてかなりいいじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
定期的にコメント欄のGレコ叩きはなんなの?禿アンチってここまでするとマジキモイしかいいようがないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
泥臭い感じでお願いします
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:57▼返信
ついにガンダムに岡田麿里が来てしまった・・・・!
297.ネロ投稿日:2015年07月15日 18:58▼返信
ゴミ記事

今日は酒飲んでへんからな
素面の自分じゃ、コメントすんのも屈辱やわ

最低限、普通の記事を挙げてくれよ
298.はちまき名無し投稿日:2015年07月15日 18:59▼返信
ガンダム・ぶるぁぁぁぁぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:04▼返信
主人公?とデブは異界から迷い込んだのかな
糞キャラデザはAGEで懲りなかったのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:07▼返信
キャラもガンダムもイマイチ(>_<)見ますが
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:08▼返信
あの花なんて聞くと「うへ」としか思えない
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:13▼返信
ウラーとか完全包囲されてkろせ!kろせ!とか言われるの?次のガンダム
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:15▼返信
伊藤悠先生と聞いて俺歓喜wwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
ダグラムをガンダムにしたようなものか
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:39▼返信
>>299
チビなだけで普通にいい体してるぞ、背中になんか埋め込んだけど、あとデブはしらん
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:41▼返信
>>304
まぁ、頭以外ではダグラムのほうがガンダムっぽいけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:46▼返信
岡田脚本はいろいろな意味で楽しみww
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:51▼返信
>>294
同感。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:55▼返信
>>21
いいじゃないかの画像使った人のツイート引用してるけど
きっとこの記事かいたバイトは本当の意味分かってないよなwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:59▼返信
岡田麿里かよ
女あんま出なそうだからどうでもいい男女の取り合いはないかな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信
こういう方面なら、高橋監督あたりにメガホン取ってもらったほうがよかったんじゃなかろうか?
世界観とか内容的に。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
歴史的なパラレルワールド物ではない、宇宙世紀の新たな歴史もの(ガンダムシリーズ総監督「富野由悠季」)

宇宙世紀、再始動。
物語の時代は宇宙世紀が再び動き出す!
ザンスカール戦争から10年ーーー宇宙世紀0163。
これまで、語りなかった宇宙世紀の新たな歴史が今明かせる!
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07▼返信
物語の歴史で宇宙世紀なってほしいな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
>>313
“厄祭戦”と呼ばれる大きな戦争の約300年後の世界が舞台となる
そして厄祭戦=一年戦争~Vガンに至る戦い
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
岡田麿里は嫌い
アクエリオンEVOL糞化させたの許さない
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26▼返信
宇宙世紀(厄祭戦)~鉄血→RG(Gレコ)→正暦(∀)って感じ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
三日月・オーガス(笑)
エ○ン・イェーガーの間違いじゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
形部さんはデザイン続投か。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:53▼返信
伊藤悠みたいなキャラデザでいいやんけって思ったら伊藤悠だった
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
ウエストすごいな
どうやって支えてんだこれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
>>320
詳しいはしらないけど、油圧でしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:08▼返信
ぼくらの七日間戦争みたいなもんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:51▼返信
設定がほぼAGEの初期設定と同じで笑ってしまうw

ただ、材料がほとんど同じでも調理する人間が違えば、もしかしたら面白くなるかもしれない
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:02▼返信
あんまりガンダムっぽくない感じなのね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:06▼返信
>>323
全然違うけど、AGEは戦闘データで即時新兵器を作り出すシステムだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:48▼返信
主人公が敵MSの装備を奪う時の台詞
「アームズなんぞ使ってんじゃねええええ!!!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:24▼返信
主人公が才賀勝すぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:31▼返信
不出来なフィギュアのような主人公
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:43▼返信
名作臭がする・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:26▼返信
また種ゾンビが群がる予感
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:06▼返信
キャラデザは結構いいね
見てみようかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:47▼返信
しれっと伊藤悠いて笑った
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:18▼返信
進撃の巨人のリヴァイっぽい
孤児の集まりとか制服の感じとか、荒廃してるとか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:42▼返信
ガンダム終わったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:32▼返信
>>334
これから10年20年経っても出続けると思うよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:20▼返信
>>333
ニワカほど最近の作品っぽいって言い分使うよなわかるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:51▼返信
うわぁ無理矢理感動ストーリーにしそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:57▼返信
指パッチンで海から登場するガンダムが見たい
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:16▼返信
まぁた腐女子に媚びた少年だらけガンダムか
いい加減戦果に巻き込まれた女子高生が主役のガンダムとかあってもええんやで
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:16▼返信
>>339
萌え豚は萌えアニメみればいいよ
無理やり腐とかで煽るな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 23:42▼返信
ん?Gガンもエヴァもゴミ作品の仲間なの?

直近のコメント数ランキング

traq