• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




デビルズサードのプレビュー版プレイ動画が海外で公開!


※序盤のイベントシーンなどが含まれているのでネタバレ注意













この話題に対する反応


・デビルズサードこれ神ゲーやん・・・

・デビルズサードのクオリティやばいな……

・凄い前時代のFPSって感じがする。

・デビルズサードいろんな意味で期待してる











関連
板垣伴信氏「デビルズサードはソロとマルチで実質ゲーム2本分が入っている。業界のブレイクスルーの一つになるはず」










いくつかの海外レビューを見た限りでは、あまり良い評判ではない模様。

マルチはどうなんだろうなぁ・・・












【Amazon.co.jp限定】Devil's Third(デビルズ サード)
任天堂 (2015-08-04)
売り上げランキング: 170

Devil's Third(デビルズ サード) [オンラインコード]
任天堂 (2015-08-03)
売り上げランキング: 1,267

コメント(829件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信
いわっちの遺作
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信
任天堂終わった
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:01▼返信
ダメなんかい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:01▼返信
MSXのランボーかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
生温かい目で見守りましょう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
なにこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
つまんなさそー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
なんかPS360初期の作品って感じ
そのままお蔵入りしといた方が良かったんじゃ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
とりあえず画質的には
 WiiU デビルズサード >>> PS4 ネプテューヌVII
だな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
WiiUだと爆死する未来しか予測できないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信


岩田がくたばったから許してやれ

クソゲーなのは明らかだが許してやれ


13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信

キメエキャラ

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
よかったね。
これで岩田元社長も浮かばれるよ。
タイトルからしてダサいけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信



ゴキブリ焦ってるな


止まらないwiiUの勢い


16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
>>10
ネプテューヌと比べるのwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
昔の洋ゲーレベルになってるような
つうかドラムは蹴り倒すのがセオリー&リスペクトだろと思うがそういう垢抜けないキャラなのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
なんつー時代遅れのグラフィック
今2015年だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
メタスコア40も厳しそうな状況
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
ボス動いてないし、弾当たってないし、これAIどうなってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
在り来たりでつまんなそう、クソゲー確定。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:04▼返信
いつの時代からタイムスリップしてきたゲームですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:04▼返信
これNoAの判断間違ってなかっただろ...
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:04▼返信
現在のメタスコ30を切っていまつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
ほらぶーちゃんが求めてた人殴ったり撃ち殺したりするゲームだよ ちゃんとミリオンミリオ買い支えてあげてねwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
ヘッドショットで頭吹っ飛ぶの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
これすごい一品になりそうだね
伝説のクs・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
PS2後期からPS3初期って感じだな。もはやレトロゲーと感じる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
なんというかこう、懐かしい気分に浸れる映像だな
ありえないよ、今時こんな酷いクオリティで出してくるなんてさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
バンナムのキャラゲーでももうちょいまともにアクションするぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
センスが10年古い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信


ドラクエ新リーク

残りはH2と11どっちもPS向け

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
キャラがムキムキな耳なし芳一みたいな印象だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
敵の弾が横に逸れすぎだろwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
全ての面でPS3初期レベルのゲームだな、半年後には新品980円で売ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
ガチでひどいなw
って書いたら任天堂へのヘイトになるから神ゲーって言っとくわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
公式ネガキャン?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07▼返信
>>9
元々板垣チーニンはグラに関しては早矢仕チーニンよりも遙かに劣ってたからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07▼返信
なんやこれ…
10年ほど前なら相手にしてもらえたかなって感じの古臭さ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07▼返信
これって技術デモとかなの?製品版なの?
なんでボス棒立ちで銃乱射してるだけなの?なんでカバーしないでリロードしてるの?
なんでこれ世の中に出したの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07▼返信
爆発のエフェクトとかファミコンかよと……
あの板垣がなんでこれOKなんだ……
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
これは酷い
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
>>24
マジ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
クオリティやべえ
ある意味
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
主人公の真上に敵が乗ったぞwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
これがサードパーティとしてリリースしていたら確かに悪魔のサードソフトだったよww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
この前の記事、酷い時代遅れのインタビューで頭痛くなったが
これがあの偉そうに語ってた内容が如実に現れてるゲームなのか…はぁ…
全く他のゲーム触れてないってことだけわかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
敵が隠れないし 体当たりばっかで面白そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
バイオ6よりつまんなそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
さすがにこれはゴミ過ぎるwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
デッドラかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
これっぽっちも面白そうに見えない・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08▼返信
これは明らかにFPSの歴史を塗り替えるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
これって任天堂パブリッシングのソフトでしょ?
Amazon専売なんてセコいこと言わずに任天堂パゥワーで小売にいっぱい置いて貰おうぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信

こんなに緊張感の無いボス戦嫌だ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
酷いゲームだね
動画での低評価っぷりもやばい…
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
想像を超える酷さ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
ニンテンハードで出しても売れねえだろコレ…
完全に大人向けやん
脱任しないと資金回収無理やね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
やばいですなにこれ イカちゃんと真逆のとんでもないゲームきちゃいましたねコレ
動画みてください動画 なにこれすごい_(:3」∠)_
え、8月ですって 買っちゃうますか!? 買っちゃうしかないんじゃ!?!?
え、っていうかオンラインやばくないですかこれ 大丈夫なんでしょうか
大丈夫じゃなさそうですけども なにこれ なにこれーーーっ!?!?
弓ないかな弓!? んあーっ!!!なにこれーーーっ!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
板垣のオナヌーゲー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
グラフィックはまだマシな方
敵は棒立ちだし段差で敵が引っかかるしなんだこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
こういうゲームはグラフィックよくないと見劣りしちゃうよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:09▼返信
なんだこりゃ
PS2時代のゲームって感じ
64.投稿日:2015年07月15日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:10▼返信
三ヶ月遅れのエイプリルフールかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:10▼返信
10年前のゲームかな?・・・
まあ最初から期待なんてしてないけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:10▼返信
SAのマップみたいなしょぼさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:10▼返信
プレビューで敵が透明の壁に引っかかるとかあかんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
ってか、頭吹っ飛んだり、体バラバラになったりしてんのによくCERO Dで通ったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
これを豚が持ち上げてるのも、ゴキが叩いてるのも滑稽過ぎるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
なんだこれ
ハード性能とか関係ないレベルで酷い・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
切断、人体粉砕、残酷描写が無駄に多いけど
これにはニシ君どう答えるの?www
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
反応とコメ欄の温度差やべえなw
はちま必死の良ゲーアピールも無駄のようだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
え、豚はこれで喜ぶの?
マジで?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
スマホに期待…急死した任天堂・岩田社長に非情だった市場
2015年7月15日 10時26分

胆管腫瘍で先週11日に亡くなった任天堂の岩田聡社長(享年55)。ニンテンドーDSやWiiを大ヒットさせた“天才”の若すぎる死を悼む声がネット上に多数寄せられている。突然の訃報は海外メディアもトップ扱いだが、“ゲームファン”と投資家の間には微妙な温度差があるようだ。

「株式市場は冷静に受け止めている」(大手証券関係者)ようだ。訃報が発表された13日の任天堂の株価は、前営業日比290円高の1万9805円と、4営業日ぶりに反発した。

「岩田氏は、自社開発のソフトを自社のゲーム機で遊ぶという任天堂らしさにこだわるあまり、スマホゲームに否定的で、市場への参入も遅れてしまった。今年3月にDeNAと資本・業務提携を決めましたが、『遅きに失した』と、最近の岩田氏の経営手腕に懐疑的な機関投資家が少なからずいたのです。先日の株主総会でも、他の取締役は9割超の賛成で再任されましたが、岩田氏だけ体調不安もあって8割前半でした」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)

「竹田氏は任天堂最初のゲームデザイナー、宮本氏も『マリオ』の生みの親とクリエーターとしての評価が高く、むしろスマホ時代に合っているという声もある。“新生”任天堂に対する期待が、株価に表れたのかもしれません」(前出の大手証券関係者)
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
これあかんやつやwww
イワッチの最後っ糞wwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
>>59
これがすごいって普段どんなゲームやってんだこいつ
そしてWiiUじゃなきゃ絶対に持ち上げてなかったよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
壁走りながら宙を舞いながら銃撃ってた初期トレーラーの名残りが全くないな・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
そもそも板垣はテクモ在籍時から未完成品ばかり作ってそのまま丸投げして
後から早矢仕のチームが製品に仕上げるってのがいつものコースだったしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
WiiUにこういったソフトが出る意義は大きい ライトにも遊べるしヘビーにも遊べる
任天堂印で8対8で遊べるのはこれが初めてじゃないか?
U買った時にゾンビU一緒に買った人こそ訴求できるソフトだと思った
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
すっげー・・・つまんなそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
グラそんな酷くないよ
アンチャが80点だとするとこれは70点くらい
むしろ開発費が高騰したアンチャの方が酷い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
これどこが凄いのか、解説してくれ。
よくある普通のアクションゲーにしか見えない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
自分はこういうゲーム好きだがwiiUユーザーはあまり買いそうにないタイプだな。Amazon専売だがスプラトゥーン組が多少流れてくる可能性もあるし、デビルズサードも試射会やってみれば国内でもそこそこ売れるかも
内容は良さげだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
>>82
眼科行くといいかも
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
何この主人公の体に書いてあるお経っぽいもの、耳でも引きちぎられるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
ハゲがドラムで敵をなぎ倒すゲームか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
臭いのが一気に来てたみたいだな
そもそも興味ないならスルーすればいいのに何でWIIUなんだとか
まあ分かりやすいわな
結構面白そうなんでDL版買おうかね
面白ければポップでもゴアでも構わんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
プラチナって凄いんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
評判悪くてもキャンペーンはオマケだからって言い訳も出来ないなあれだけ大口叩いてちゃ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
>>68
車をすり抜けるゲームもありましたな
確かあれもWiiUのゲームだった記憶がありますが
なんだっけ?猫がチャーハン作ったようなゲームらしいが
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
古くさい
テクスチャ張り替えたニンジャガイデンじゃんこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
>>82
任天堂信者はもうネタなのかマジなのか分からんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
PS3でGTA4やったほうがはるかに面白そう

いや、比べるのも申し訳ないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
>>88
ああ君本気で言ってんのか
臭いってレベルじゃないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
おぉ、面白そうだな
WiiU持ってれば間違いなく買ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
へ?ニシ君これに嫉妬してるとか思ってんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
ボス戦ヤバイだろコレ
棒立ちで撃ちまくるだけって
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
>>10
ねぷの10分の1も売れんやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
敵が一々停止するのは何なんだw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
何時の時代のゲームだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
>>1
サイコブレイク臭します。

103.投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15▼返信
>>80
ライトは騙せてもヘビーがこれ見ても苦笑しかしないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
板餓鬼「マッチョでハゲで梵字!うっひょー俺の考えたキャラ最高にクール!」

たぶんこんな感じ。
耳落として武器が琵琶ならアリだったな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
前世代ゲーやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
これは酷い 発表から糞みたいに時間かけて出したのがこれって

ひょっとして技術者引き抜けずコエテクに残留しちゃったとかか チーニン一応やわらかエンジン作ったり FF請け負ったりしてるし

108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
これとロリポップチェーンソーを比べてみよう!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
ゴキブリこれに
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
動画でもカットシーン終わってプレイシーンになるとフレームの落ち込みがわかるってやばくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
>>10
とりあえず画質的には
前世代機 PS3 GOW3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU デビルズサード
だな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
グラフィックじゃねぇよ
とにかくこれゲームとして未完成だろ
前世代とかそういう問題じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:16▼返信
>>82
PS3版のエルドラド?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:17▼返信
mission1プレイ動画の2:50~ヤバイな
ゲーム性無さすぎだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:17▼返信
>いくつかの海外レビューを見た限りでは、あまり良い評判ではない模様。

>デビルズサードこれ神ゲーやん・・・

ニシ君…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:17▼返信
黄金の絆と全く同じ匂いがする・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:17▼返信
小規模タイトルから実績積むべきだったね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:17▼返信
まあ比較対象がブサイクと狸しかないからな。
一番ゲームっぽいんでは。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
これVitaのアンチャよりしょぼくないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
なんかセガサターン版の闘神伝思い出すな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
ぶたいらまっくす
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
グラは酷いよ
アンチャ4見た後だと格段に落ちているように見えるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
なんかちょいちょい敵が浮いてるけど大丈夫か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
長い開発期間の間一歩も進化しなかったの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18▼返信
さすがにアンチャとそんな違わないよ
WiiUは3コア2世代前のGPU、2GBのメモリー
PS3は1コア5世代くらい前のGPU、256MBのメモリー
スペック的にもWiiUが上、実際アンチャやれば分かるけど動きでごまかしてるだけで静止画は汚い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
板垣はチーニンの頃から口だけ番長だったじゃん
しかも今回はチーニンのスタッフなんかほとんどいないんだしこんなもんしか作れんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
なんかドヤ顔でインタビュー答えてた割に全然革新的でもないし、なんか人形感が凄い
少なくともぶーちゃんはこれ買わないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
建物の中は、見える範囲が狭くて楽なので悪くもない
外に出ると酷い
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
>>108
何気にロリポップのほうが個性もクオリティも上
そして意外にも海外での評価は高め
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
キャラクター、グラフィック、全てにおいてセンスが…
これPS2で発売?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
>>123
大丈夫だ、問題ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信

これさ、前に任天堂がクオリティの問題で発売危ぶまれたやつだろ?
本当にクオリティアカンやん!w
こればかりは任天堂の言う通りだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
神谷の幼稚な厨二センスを更に酷くしたようなデザインだな
DOAも板垣がトップの頃はアニメ声の乳揺れフィギュアだったしな
感性が未成熟すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
>>105
そうか。裸に漢字タトゥーやべえとか思ったけど、耳なし芳一があったな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
ノリやデザインは置いといてこのアクション特にボス戦はひどい
この出来で虚勢をはれる板垣は重度の精神疾患なんじゃないか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
装甲車の攻撃を防ぎきるベンチわろたw
瓦礫の下敷きになっても一瞬で全快とか回復早すぎて棒立ちでも死なないよね、敵の命中率も低いし隠れる必要ないじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
>>125
アンチャの動画をニコニコ動画で見た感想?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
岩田が海外で売れるとか思ってたゲームか
爆死を見ずに済んで良かったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
PS3の初期のソフトでありそうなやつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
任天堂好きのゲーマーなら買うしかあり得ない!
これ買わずに任天堂好きのゲーマー名乗るな!
任天堂好きのゲーマーなら絶対買え!
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
アンチャと比べること自体がおこがましいんでやめてくれませんかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
なんやこのクソゲー!?(驚愕)
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
なんだよこのボス戦・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
これはニシくんがいつも煽り材料に使ってる人殺しゲーじゃないですかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:20▼返信
草が全然生えてなくて、テクスチャに書いてるだけって、PS2時代みたいだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
普通
それ以外何も思い浮かばない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
何年前のゲームですか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
デッドライジングみたいなもんかと思ったが違った
正直PS3時代の龍如みたいなグラだし緊迫感が全然ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
あの酷評の嵐のブサイクチャーハンですら販売した北米任天堂が拒絶した時点で
相当な代物だとは思っていたがこれは酷い、酷過ぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
>>144
ニシくん「なんもいえねー」
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
同じハゲーと比べて2010年に発売された
GOD OF WAR IIIの方が面白そうです。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
モデル、建物、フィールド全てが古臭い
PS3の初期のころにこんな感じのゲームあったなぁと思った
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
なぜかデスクリムゾンがよぎった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
同人ゲームか、これ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
これで板垣さんの顔を見るのが最後になりそうでホッとしたわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
>>132
米任天堂の下した結論は間違ってなかったな
間違ってたのはこれを金で買った任天堂本社だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
PS3中期ぐらいにこんなゲームありそう(小並感)
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
全てにおいてクオリティが低い
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
動画見てマーセナリーズ2っていうゲーム思い出した
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
バンドやってんの?このハゲサングラス
やっぱりサンプラザ中野だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
ボス戦ワロタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
ボスワロタw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
PS2にBlackってFPSがあるんだが、それと勝負してもヤバイんじゃねえのこれ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
>>143
相手が棒立ちで銃撃ってて、こちらも不動で撃ち返して終わったwなんだこれw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
>>129
雰囲気的には似てるのに、こうも質が違うと…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
これはひどい
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
10年前なら感動物のレベル
5年前なら結構よく出来てるレベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23▼返信
>>125
え?ラスアス以下やんあきらかにw
ハード的はそうかもしれんが、ソフトの面でアカンやんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
>>82
任天堂ハードと同じでぶーちゃんは安かろう悪かろうが大好きなんだなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
こんなもんE3で発表したらアンケートもっと悲惨な事になってたなww
まああっちじゃ任天堂販売じゃないから紹介しなかったんだろうけどww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
2009年くらいかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
酷すぎ
ダメだこりゃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
序盤から主人公の頭の上にのっかったりそこから当たったりガバガバじゃねーか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
アンチャは1も2も3も遊んだよ、ついでにラスアスもね
その結果でグラが大したことないと言ってるのに何をそんな必死に否定してるの?
実際遊んだ人の感想ですら都合が悪いと否定するのって宗教じみてると思うんだが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:24▼返信
TPP記事からのデビルズサードってwww

板垣の香ばしさもあってKOTYあるでwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
さあ!信仰心を示す時だぞ豚
岩田へのレクイエムだデビルズサードを10本買え!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
こんなもんに金を出すとはな
岩田は最後の最後まで馬鹿だったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
これとPS4の標準的な「ちょっと本気で頑張って作りましたゲー」を比較したら岩っちはデビルズのあまりのレベルの低さにショック死するんじゃない?
岩っち的にはかなりレベルの高いソフトを引っ張ってきたと思ってるみたいだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
これはやばい・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
なぁ豚君イカが霞んで見えるぐらい神ゲーだな
良かったじゃないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
ドラムをたたいてるシーンから違和感を感じる…よね?
2;50くらいから売ってるのにダメージが通ってない、グレネードで倒したらシーンが始まったということから推察するとイベント戦闘?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
ハード選択間違えすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
>>167
お前ゲームなめ過ぎだろw
5年前にこんなの出されても低クオリティだわw
2010年だぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
超糞ゲーメーカー任天堂から拒絶された糞ゲー
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
>>125
いやいやw確実にアンチャ以下だろw
まぁ、これはハードと言うよりデベロッパの技量の問題だろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26▼返信
この手のジャンルは凄いゲームがいっぱいあるから見劣りするわな。
でもスプラトゥーンで喜んでたWiiUユーザーには丁度良いかもしれん
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26▼返信
>>182
いやこんなもんどこで出しても売れんわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26▼返信
2005年ぐらいのゲームかな?
……えっ、今年発売!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
PS4でだせばよかったものを・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
こっちはショットガンリロードしてるのにむこうは無限なのが・・・
せめてアサルトライフルでなくて防壁付きの据付けマシンガンならたまに見かけるパターンだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
刀の殺し方がワンパターンなだけでなく
なぜか小銃で頭が吹っ飛ぶ仕様www
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
ラングリッサーとデビルズサードどっちもKOTY民に目付けられてそうw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
これ・・・いろんな意味でヤバイ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
ドラムのモーションワロタw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
あんま銃撃つゲームってしたことないんだけど
はっきり言ってこれのボス戦見る限り、フリウォのアブダクター戦やコウシン&パラドクサ戦の方が面白い
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:27▼返信
>>189
そういうなりすましいらないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
>>189
さすがに要らねえ・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
こんなのでもE3便乗ニンダイで発表したソフトよりはるかにマシだろ
何でこっちを流さなかったんだw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
誰が買うんだよこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
PS3時代でも「うーん」って感じのクオリティ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
哀れになるくらい品が無い上に全体的に古臭い
いったい何年前のゲームだよって感じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信

>>156
任天堂(米)の判断が正しわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信
一言で言うと


「最新のSIMPLEシリーズ」
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信
show by rockの2頭身CGドラムのほうが迫力あるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信
>>125
いや、静止画でも遥かにアンチャの方が綺麗だよw
WiiUはメモリがいくらあっても秒間に転送できるデータ量が小さくて持ち腐れ状態だし、GPUにしてもアンチャとかになるとGPU側よりもSPEでGPUがする仕事をしているから、単純にRSXのスペックだけみても何の参考にもならん。
206.投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信



シンプル2000シリーズ:THE アクションシューティング


208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
これがあまりに糞過ぎてそのストレスで岩田の寿命数日縮まったんじゃねえの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
格闘戦はそれなりに面白く見えるのに、銃撃戦は糞過ぎてクラクラする・・・。
敵の挙動も自キャラの挙動もエイムやサイトの動きも何もかも古臭すぎる・・・。
やっぱり日本はFPSって作れないよな。作らないで進化に取り残されるままアメリカに追いつけない距離を離されちゃった・・・。
板垣の作ったシューターはもぐら叩きにすらなってないぞ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
これが岩田の置き土産か
死んでも恥を晒すことになるとはな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
>>167
5年前でもちょっと古くさいだろ
2010年と言えばアンチャ2の一年後でレッドデッドリデンプションが発売した年だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
ニシくんが大嫌いな人殺しゲーやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
このクオリティでもギャルがミニスカでドンパチやるなら売れたかもしれない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
先代社長が泣いてるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
普通のアクションゲームって感じだな
一世代前だったら結構売れてたと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30▼返信
ぶーくんの嫌いな拳銃人殺しゲーか
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
>>183
2010年に出た何と比べてるんだい?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
拒否られた理由は分かった。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
2005年なら賞賛されていたかもしれない
棒立ちを改善することが前提だが
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
ニンジャガ2(360版)みりゃ分かるだろ
板垣にグラとバランス求めるほうがどうかしてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
ボス戦ヤバイwww
棒立ちで撃ち続けてるだけってwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
なぁゴキブリ、板垣引き取ってくれね(´・ω・`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
こりゃひでえ・・・

いつの時代のゲームだよ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31▼返信
今VITAでGOW2やってんだが
これPS2のゲームだよな?
この動画のゲームって最新ハードなんだよなな?....はぁ....
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
これがWiiUの限界だと思われたら涙が出てきた。。。。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
>>217
ちなみにアンチャーテッド2は2009年なw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
>>208
それはありえる
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
グラフィックだけみてもアンチャ1作目より劣る・・・ひどいなコレは
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
いわっち最後の仕事がこれの審査だったりしてな
絶望のうちに死んでいくいわっち
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
>>217
2007年にはすでにBIOSHOCKが出てるんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
この出来で仮にDL定価4000円なら、10点満点中5点かね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
すげぇ面白そう
こういう気合の入った大作がPS4には全くないんだよなぁ
WiiU買うしかないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
なかなか酷いクオリティだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
さすがにこれPS3だよな?
このグラでPS4だったら大爆笑なんだが・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
>>174
必死に嘘言わなくいいよw
遊んだのなら明らかにおかしいと気付くレベルだぞw
少なくともラスアスには遠く及ばない。
デベロッパがヘボいw
これでゲーム性が良いならまだ良いが、このぶんだとアメリカ任天堂のクオリティが達してない発言が正しい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
こりゃレジーじゃなくても自社ブランド印を押すには嫌だわ・・・
板垣ってこの程度のゲームしか作れないくせに何であんなに大口叩くの?
これって三上のサイコブレイクとかは違う次元の失敗作だろ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
ただ殴る
つまんなさそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
2分10秒くらいの調理場?での戦闘シーンすげーな、オブジェクトが無さ過ぎて掃除されたあとみたいだ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:33▼返信
>>178
すでに仏さんなんだよなぁ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
2010年だとPS3ならGOW3か、GOW3の方が圧倒的に上だなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
とおもったらまさかの任天堂だった。
妥当だね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
>>203
PS2時代の防衛軍のが面白そうだろ常識的に考えて
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
>>211
だから結構よく出来てるレベルだって言ってるんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
ゴミ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
10年前のゲームじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
KOTYスレの住人が今すげえ喜んでるぞww
KOTY携帯機スレのほうもラングリッサーにすごい期待してるしwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
キャンペーン見る限り良くも悪くも普通だな
まぁ褒められるのは国内メーカーでこのレベルのタイトルを作った事
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
イワッチが最後にひりだした糞はくせーくせーw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
>>174
お前の目か頭がおかしいだけで、あれで大したことないならこれはゴミ以下だぞw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
それでもこのゲームにおいて一番マシな点がグラであって
それ以外の部分はさらに輪をかけて最悪なレベルだからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
>>229
板垣に金を積んでしまった自責の念は相当なものだったろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
敵に知能がないというくらい棒立ち。サイトを覗いて敵を探してボタンを押すゲームw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:35▼返信
>>243
全然良く出来てねえよw
2006年に出たアンチャ1より圧倒的に劣るんだからw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:35▼返信
>>243
いや5年前でも良く出来てるの範疇に入らないから
ボス戦見てから言えや
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:35▼返信
ちょっとショボすぎるだろ
WiiUだから仕方がないのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:35▼返信
っと、アンチャは2007年だったわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
敵のAIもゴミだし
敵叩きつける度に壁に食い込んでるwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
>>252
動いたら任天堂のゲーマー様が楽しめないからしゃーない
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
キャラデザやシステム・グラ・動きとか
「古臭い」と言うのがぴったりな表現だな・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
いわっちの墓の前でプレイ動画流したら、怒りのあまり復活するかもしれんぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
>>250
そう
あらゆる要素の中でこのショボいグラフィックが一番マシな方
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
なんか古臭いぞ
D3あたりが作りそうな微妙なアクションゲーにしか見えんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
アンチャ1にも遠く及ばないよ。比べるのもおこがましい
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
いや、グラがとかじゃなくてさ、

グラとか抜きで酷くね?

なんだこれは・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
>>230
全てのゲームがBIOSHOCKレベルに達していたのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
>>246
あの白玉がコロコロしてるラングリッサーか
そろそろ発売近いん?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
>>125
まあ、初代アンチャならそうかもな、だがグラうんぬんの前にこのタイトルは
あらゆる面で絶望的にセンスが無い、これを発売日にフルプライスでやりたいと本当に思えるのか?
90%OFFでようやく悩み始めるレベルだ
そして何故2006年発売の第7世代機と2012年発売の現行第8世代機をドヤ顔で性能比較しちゃったしwww
そして格下相手に圧勝出来ないこの違和感の正体は一体なんなんだろうね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
なんか、ボス戦がFCやSFC時代のボス戦を彷彿させる戦闘だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
俺がこんなゲームつくった
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
もちろん売れると思って作ってるんだよね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
ハードのスペックがしょぼいと単なる見てくれ以外でも
色んな部分がチープになるんだな、ていうのがよくわかる
まぁ派手なゴア表現でごまかすしかないよなこれだと
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
ゼノなんとかも残念だったけど
コレも何か残念な感じがするんだよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信


自称軍事マニアがゲーム作るとこうなるのかあ・・・・(棒)


274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
グラに関しちゃアンチャの方が全然いいじゃん。
これはライティングの処理が貧弱すぎて全体的に平坦なグラに見える。
だからPS2レベルっていわれてるんだよ。多少テクスチャが高精細でも
それを立体的に見せるライティングがないと古臭いグラがある。アンチャ1に劣るレベル。
3やラスアスとかと比べたらマジで失笑もの。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
納得の低評価
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
みんなボス戦wwwと言うから見てみたら
何だこれwww
CPUがベボ過ぎてちゃんとしたAI作れなかったのか?www
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37▼返信
操作キャラ、ステージ(室内)はPS3中期、ステージ(屋外)はPS3初期、敵の挙動はPS2
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
4分15秒あたり
敵が空中に浮いてるんだがwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
バレットガールズの方が面白いね
ボス戦酷すぎるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
銃のサイトも覗き込むと敵が見えなくなるのって、どんな銃だよ
板垣は自称軍事マニアなんだろ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
ボス戦やべぇwww棒立ちの的撃ってるだけwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
>>254
ボス戦とか見るまでもないだろw
最初の動画の7分30秒過ぎあたりで坂を登っていくシーンのペラペラさがもうあからさまにPS2時代だよw
上の方に見える木の枝がちらっと見えるだけで、あからさまに板だと分かるって相当だぞ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
流石に国内中小メーカーのヴァルハラと洋ゲーの大作を比べてるのばっかりなコメなのは酷だろ…
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
100%誓ってもいいわ10万本すらいかん
確実に糞ゲーだわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
ちょっと

おまえら

もっとほめてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
ギリギリ10年前ではないだろう

モーションは完全にPS2レベルだがグラフィック自体はそこそこ綺麗(HD黎明期においては)
2006年が無印ギアーズオブウォーが発売したと考えると9年前あたりが妥当
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
AIが糞すぎてブラゲーみたいになってんぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
ゴミゲー
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
>>265
なんですべてのゲームの話が出てくるの?
2010年でこれより上の作品あげろって言ったから
2007年のBIOSHOCKと答えたんだろ
どう見ても一般的な2010年基準でもショボいけどな
というかこれ初代ギアーズよりずっとしょぼいだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
ブレイクスルーかどうかは知らないが、少なくとも僕はこのゲームをスルーしたいです
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39▼返信
どう贔屓目に見ても5年前のゲームだわこれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
『Devil's Third (デビルズサード)』 E3 2014 Trailer動画のコメント

こういう拾ってくれるのいいね マジ期待 なんだこりゃああwww いい意味でバカだなww 服きろやwwww かっけええwww すげえええw
一番のサプライズだったわ 期待してるぜ マルチプレイ入っててほしい 和風のテイストいいね グラスホッパーぽいなw 板垣待ってたぜ 板垣まってたぜ
これはほしい 任天堂よくやってくれた 板垣節全快やなw これは買う しぶすぎるww いいねいいね ほしくなってきた くせになる まってたw
テンポいいね 売れなくてもいいやりたいんだ 最高 ニンジャガの正統続編だな しぶいぜ これを待ってたんだよ!! 糞いい雰囲気 ほしいほしい! 予約するわ
プレイ動画もあがってるぜ これでるならWiiU買うわ マルチの詳細知りたい 板垣まってた こういうアクの強いのがいいんだよ!! グラいいじゃん マジいいわ
これがE3一番のサプライズだわ 板垣信じてたぜ!!! マジ予約確定 ニンジャガのいい所活かしてる 売れなくたっていいからやりてぇえ!!
こういうのは板垣にしか作れないな かっこいい 日本サードの希望やな ほしい マジまってる かうわ よっしゃあああああああああああ きたああああああああ
このテイストだよまってたのは 買うわ 板垣全快だなw ぜってーかう かっけええええ やり手えええええええええええええええええええええ
↑同一IDで1人で荒らしていた↑
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
>>284
Amazon専売だし、1万もいかない
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
しょぼくって笑ったわ、ニンジャのような派手さもない
ただ主人公が変な格好なだけじゃん、板垣・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
151 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 16:41:14.20 ID:ogZSgKmg0
ドラクラ全然面白そうに見えないこりゃスルーだわ
177 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 16:45:33.15 ID:ogZSgKmg0
ドラクラみたいなゲームは3DSでやりたい
551 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 17:50:59.38 ID:ogZSgKmg0
ドラクラ配信見てるけどVita版はなんかPS3版に比べてエフェクトが荒いね
894 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:35:19.07 ID:ogZSgKmg0
ドラクラは面白そうに思えなかったわ
944 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:40:05.37 ID:ogZSgKmg0
ドラクラだめっぽいな
奇しくもアトラスがPSにとどめを刺されること位なるとは・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
ボス戦やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んだよこれコント?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
マーセナリーズとかブラックとか懐かしいタイトルが出てくるコメント欄だな、マーセナリーズはスクエ二のジャストコーズの乗り物奪取にちょっとだけ感覚が似てて、ブラックはキルゾーン2か3の壁のタイル破壊に感覚が似てるが、このゲーム的にはロリポップチェーンソーに似てる気がする
FPSTPSは板にテクスチャ貼り付けただけのグラフィックを遥かに凌駕してるタイトルが馬鹿みたいに金掛けて作られてるから後追いは苦しそうだ、マルチのカスタマイズ要素がどうなるかでワンチャン輝くかもしれないが・・オンでまとまったクランの人数とかを維持するのは難しいだろうし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
ひどいグラだな
WiiUnkoじゃこれで精いっぱいなのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
967 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:42:12.96 ID:ogZSgKmg0
ドラクラどうしてもやるんならPS3版かなぁ
Vita版は色々劣化してて納得いかない

ドラゴンズクラウン動画のコメント
vitaとかイラネ いやいやvita版グラショボいだろ PS3が元だよアホ PS3のほうが綺麗なのは確か vita版プレイしたけど操作性悪い
やっぱりPS3版買うわ vita版はすぐに過疎りそう vita版はオンラインできないからなぁ まぁvitaはイランなPS3版は綺麗だな
vita版は買うの止めとけ vitaはフリーズするからなぁ 3DSでも余裕だろ vitaの倍は綺麗だな 敵の数少なすぎて萎えた
vita版は馬鹿多そうだな デマじゃねーよクズ 両方買うとか馬鹿だろ vitaフリーズするだろ。捏造すんなよ フリーズゼロとかないないwww
いや普通に3DSでもいける モンハンのぱくりか PS3でおk 捏造してんのはゴキブリだろ
↑同一IDで1人で荒らしていた↑
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信

ユーザーに総スルーされて

板垣爆死ブレイクwwww

南無ぅ~wwwwちーーーーん沈珍
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
昭和のゲームって感じ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
SCE公式ブラボン生放送のコメント
マッチング出来ない ロード長すぎ ロードボーン ロードとマッチングがクソ ロードクソ長すぎ ロード何とかしてくれ
ロードとマッチング何とかしてくれ 新垣結衣じゃないじゃん… ロード長すぎ マッチくそ ロードボーン マッチ何とかしてくれ
マッチング出来ない ロードボーン ロード長すぎ ロードとマッチングくそだわ ロードとマッチングくそだわw ロード長すぎ
ロードとマッチングくそだわ! ロード長すぎ ロードボーンwww マッチングクソすぎ ロードとマッチングくそだわ ロードボーン
マッチ最悪 オンが出来ない ロードとマッチングくそだわ ロード長すぎ マッチング出来ない マッチについてはよw ロードwww
ロードとマッチングくそだわ ロードボーン ロード長すぎ マッチングくそ まったく侵入できん オンでプロロなんて出来るんだよ
ロード長すぎ マッチングスルーwwww ロードとマッチングくそだわ マッチング最悪
以下多数

↑同一IDで1人で荒らした挙句、NGスコアがカンストしていた↑
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
あーこれなんつーか・・・
オレついていけなかったヤツだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
NoAが発売拒否ったのはメタスコアボロボロだったからじゃないの?

先代が85点以下は糞ゲーって言ってたし
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
>>125
あの、PS3は8コアですよ。ゲームに使える分でも7コア
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
なんつーか、昔楽しんでたゲームを後になってやると
こんなグラだったんだ…、思い出補正ってあるんだな…
みたいに感じるのと同じ感覚
ゴールデンアイやバイオやFF7を懐かしく感じるけど今からはとてもプレイできない
そんな哀愁にも似た気分になったわ…
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
PS2の洋ゲーでありそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
ひどいな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
2番目の動画爆笑したw考えた奴アホだろ(無能の意味で)
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
コエテクのスタッフに同じ予算と開発期間与えた方がいい仕事しそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
126 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20150204(水) 23:39:43.91 ID:aJNzVgib0
デビルズサードがあるじゃないですかー ><

128 :WiiU支持者 ◆XOHFtnyqP2 @転載は禁止:20150204(水) 23:41:56.27 ID:42fc2+Uc0
>>126
デビサーはよほどのことがない限り勝てる=出荷100万本いくと思うけどねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
ブーちゃんはトトリを操作したいのに
こんな身体に漢字掘ってるハゲたおっさんなんて操作したくないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
500円でも買わない
よくこれ発売しようと思ったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
なんで一人称と三人称混ぜてんの
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42▼返信
>>289
だからGOW3って言ってるだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
>>311
勝てるって何にだよ
ほんとに気持ちわりいな
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
生まれてから今までに出会ったゲームの中で2位ぐらいになりそう
1位はゼノブレイドクロスで不動だけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
評判もなにも、PS3ですらこの程度のクオリティのゲームいくらでもあるからなぁ。ゲーマーにはもはや目新しさも感じないし、特段魅力的なわけでもないから
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
つーかタダでもやらないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
嫌々作らされた感がすごい
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43▼返信
>>283
いやいやw
ファースト扱いみたいな物だしさすがに開発費はそれなりに貰ってるだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
>>312
ゴキくんは美少女がプレイアブルじゃないと買わないよねw
トトリ、エスカ、ノワール、ミク、アリサ、リヴィ、両備、etc
美少女ハードPSWですなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
PS2?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
和ゲーシューターで面白かったのはヴァンキッシュとロスプラが面白かったなー
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
wiiu層と合ってない上に全く面白そうじゃない
それでいてこれAmazon限定販売だろ?
30000もいくか?これ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
おまえら厳しいなwwwwwwwwwwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
これはしょぼい
最初のPVと全然違うじゃん
やっぱりWiiUじゃ厳しかったんだなあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:44▼返信
>>293
横だが全世界でって意味だろw
仮に出来が良くても日本のWiiUじゃ10万本は無理だしw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45▼返信
>>291
5年前のゲームに失礼。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45▼返信
フリープレイで配信されてもダウンロードしないレベル
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45▼返信
予想どうりのダメゲーか
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45▼返信
敵が銃撃しているのに突っ込むのはいかんよな?
何か基本ごり押しするようなゲームなんかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45▼返信
ステマあくしろよロデア以下ありそうだぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:46▼返信
>>326
今の時代にこれじゃねえ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:46▼返信
こんなんこっそり発売しとくゲームやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
amazon専売で170位か

初週1万すら怪しいな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
>>330
HDDの容量が余ってたらダウンロードだけして
結局一度も起動せずに容量が逼迫してきたらまっさきに削除する感じ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
>>326
上から2番目のボス戦動画見たか?www

自分もボスも棒立ちで打ち合ってるだけだぞwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
クッソへぼいから低価格なのかと思ったら普通に7000円でワロタwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
>>305
SPEは考え方としてCPUってよりもGPU寄りの物だし、結局RSXの補助に使うか、全く使えないかで二極化したからな。
そういった意味で純粋なCPUという意味ではPPEだけ数えるのは妥当っちゃ妥当。
問題はコア数よりも、WiiUのCPU3コアをフルに動かしたところで、散々言われたPPE1コアにすら及ばないということかな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
どうりで任天堂アメリカはパブリッシャー契約を蹴るし、長い事ゲームプレイ動画は非公開だったはずだわwwww

この動画の隣にCODの最新作並べて流してみたいわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
箱やPSで出しても爆死するクソゲーとしか
課金や分割売りまでして金欲しいのに無駄金使ったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
>>322
FEif「せやなw」
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
板垣ゲーだし難易度高い方に壊れてる可能性あるからなぁ
どうすんだよこれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
ま、任天堂的にこのタイトルのライバルはネプだから楽勝だけどね
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
WiiUは世代的にはPS360時代の機械だろ?それならけっこう頑張った方じゃない?

まぁ時代はとっくにPS4・XboxONEだけど…
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:47▼返信
敵キャラの棒立ちがヤバいな。ハゲドラムが真正面から突っ込んできてるのに何もせずに棒立ちしてるw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:48▼返信
みみなしほういち
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:48▼返信
あんだけ時間かけて作ったゲームがこれかよ
しかも初っ端のボスがこれって他はどんだけヤバイんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:48▼返信
棒立ちの敵におもちゃの銃でチマチマ撃つ(なぜかFPS視点になる)TPSか
任天堂ハードらしくていいんじゃないかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:48▼返信
つまらなそうには見えないがやっぱwiiuで出すゲームじゃないw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
道理で発売直前までプレイ動画が無かったわけだ
ゼノブレイドクロスもそうだけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
ノーコメントで・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
>>346
ボス戦見るまではそう思いましたwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
>>220
でもニンジャガは板垣の方が遥かに評価されてる事実
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
お笑いE3劇場に何でコレ入れなかったんだ?
めちゃくちゃ笑えるじゃねーかよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:49▼返信
神ゲーのあまりゴキブリは言葉を失ってるなwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
>>338
しかもボス倒すまで3発しか当たらないw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
これ見たら任天堂が公式販売やめた理由がよくわかったわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
5年かけて作ったゲームがクソゲーで爆死確定って板垣どうした?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
destinyやった後にこれの動画見ると吹く
iosのゲームレベル
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
ゼノブレイドクロスは神ゲーだったけど、これは良ゲー止まりっぽいね
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
ボス戦は特に酷いだけでボスに至るまでも酷いけどな
棒立ちや謎の引っ掛かり
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:50▼返信
そりゃあ次世代機で
あれだけ凄いモノ見せられちゃった後なら見劣りするでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
対象年齢満たしてない奴用やろw
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
こんなクソゲー売ってくれって画面見せられたら笑い死にしてしまうわw
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
ボス戦クソワロタwww
これは歴史に残るレベルのボス戦だろwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
>>357
やばすぎて言葉も出なかったわ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
>>321
ファースト扱いだとしても酷だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
>>338
クッソwwww
途中で攻撃パターンが変わる系のやつかと思ったらそのまま終了しやがったwwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
すげえ
瓦礫が降ってくるシーンなんかPS2並どころか以下かもしれないwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
ソロとマルチ入ってる
普通
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
最初の1分で既に笑えるんだがw
何で裸のおっさんがドラム叩いてんの?wwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
序盤はまだマシだったけどボスが乱射してる中主人公もボスも棒立ちでショットガン撃って勝つって激萎えってレベルじゃねーぞ

衝撃のクソっぷり
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
てかTHQが潰れなかったら前世代機で3年前くらいには出てたんだろうな…
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
ゼノブレイドクロスは神ゲーだったけど、これは良ゲー止まりっぽいね

ま、ゼノブレイドクロスと比較してしまうとどんなゲームでもショボく見えちゃうんだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:53▼返信
こんなゲームを楽しみに待つ豚君と、今夜から予約したバットマンで遊べるPSゲーマーどこで差がついたんやろな~
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:53▼返信
>>369
開発期間5年?だっけ
それであのボス戦とかはどうやっても擁護は無理ww
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:53▼返信
>>362

Amazonでクソゲーって検索すると出でくるらしいな>ゼノブサ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
>>377
バットマン前作の予習がまだ終わらねぇ…
アサイラムは終わったんだけどシティになってリドルとかむっちゃ増えてんな(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
そうそう
棒立ちはボスだけじゃなくてこっちも何だよな
弾全然当たらないから隠れる必要なしw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
これってさ
苦し紛れにサードダイレクトってやりたくてパブリッシャーに名乗りを上げたけどクソゲー過ぎて
ニダやらなかったとかありそう
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
>>361
iOSのモダーんコンバットとかの方が出来いいでしょ。
これはFPSのフィーリングとか挙動とかAIとか基本的な部分が何も理解出来てない奴が作ってる。
スマホ向けにミニマイズされてるとは言え向こうの奴らが作ったゲームはその辺理解してる奴らが作ってる。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
>>345
数字も出ないけど尼専売だから1万も売れない商品じゃ、ねぷ以下確定だけど何で勝つの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
なんかしょぼくない?既に似たようなゲームをかなり前にやった気がする
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
スキンヘッドつるつるハゲじゃブーちゃん買いそうにないしなぁ
誰にもレビューされずにひっそりと終わりそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
コンパが作ったほうがもうちょい良い物作れたんじゃね、キャラは萌えキャラになるだろうがw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
バットマンで思い出したけど
刑務所襲撃するシーンとかもろ劣化アーカムアサイラムだよなw
389.投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
プレミア付きそう思ったらDL版あるんか…
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
関係ないけど、任天堂次期社長がミヤポンが有力らしいけど、ミヤポンが社長になったら終わりじゃね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:55▼返信
>>378
開発期間というよりパブリッシャー探しの期間が半分位ありそうだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
AR撃っても反動全く無いのがやばいな
PS2のゲームだって銃に反動あったのにイカで感覚が麻痺してんのかと問いただしたい
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
すっげー粗いな
これほんとに30億の作品かよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
これE3で公開してたらやばかったな
トリコ、FF7リメイク、シェンムー3、デビルズサード・・・
史上最高のE3になってたわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
ボス戦ワロタこいつなんで動かないんだよ撃たれてるのにw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
知らない人も居るかと思うがPS3のゲームはほとんどこれ以下のばかりだったよ
たまたまアンチャやラスアスの出来が良かっただけで他のはほとんどゴミみたいなグラだった
マルチも360と比べて超絶劣化だしソフトよりもハードの出来に問題があったんだね
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信




                  いいじゃんデビルズサード
                  ふさわしいじゃん



399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
板垣信者は買う予定らしい^^
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
>>380
ウィッチャーみたいにアーカムシリーズのストーリーを振り返る動画とかないのかね
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
>>376
もうWiiUユーザーとps,箱ユーザーとの感覚の差ってすごいんだなって思った
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
ツルッパゲの刺青グラサンおっさんが虐殺するゲーム買うの豚?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
何年前のゲームなん?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:57▼返信
俺はよるのないくにやるからニシ君はハゲドラムやっといてくれ(´・ω・`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
>>397
なんか鼻息荒くしてるとこ悪いけどグラ以上にゲームがしょぼいんですがそれは
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
動画を見ていると銃より近接攻撃で死にかけたり、死んでいる時点で銃いらんだろと思った
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
>>380
バットマンのコスプレが用意出来なかったがそれ以外は問題無しだぜ
あとはこコトブキヤのバットマンのフィギュア買いたいな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
くそつまんなそうw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信





    しょっぼw




410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
格闘+シューターがある分、オペラクよりは遥かに良い出来。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:59▼返信
・・・出来そこないの洋ゲーもどきのような作り粗さだな
動きが酷い、UIも酷い、グラも酷い
412.ドレイク投稿日:2015年07月15日 20:59▼返信
やっぱりハゲがドラム叩くだけのゲームじゃん(´・ω・`)
初期PS360程度の表現力があるかどうかって感じやし
テクスチャに至ってはPS2のリマスターレベル

死産確定
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:59▼返信
>>397
知らないかもしれないがPS4でゲームやるとPS3でゲームやろうとは思わなくなるんやで
今更PS3と比較されるようなゲームやるかいな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:59▼返信
ボス戦酷すぎw 爆笑したわ。ヤバいだろ、これ。一体どんな低性能なAI使ってるんだ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:59▼返信
>>405
まあこれこそ豚がよく言っているグラだけゲーム(ただしグラは良くない)だなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
>>397

棒立ちのゲーム教えくれwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
まぁ任天堂のショボいゲーム遊んでたフォンボーイにはこんなクソゴミでも神ゲーに写るんだろうなw


こっちは煽りとか抜きに面白さが感じられないけどw
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
ただの案山子ですな!
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
これが今年WiiUで出る数少ないパッケージソフトのうちの1本だと思うと同情して泣けてくるわwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
>>400
プレイしてて楽しいから動画とかで予習する気はしないんよ
まぁ発売日にナイト買っといて終わったら即移行かね
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:00▼返信
>>397
ハードのデキに問題あったら
たまたま出来がいいなんて事すら起こらないよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:01▼返信
キャラのブツブツが蓮コラみたいでめちゃくちゃ気持ち悪い
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:01▼返信
>>407
没頭マンになれないじゃないか!(´・ω・`)
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:01▼返信
>>397
任豚特有の悔しさがまだまだ足りない、やり直し
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:01▼返信
そらTHQもつぶれますわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:01▼返信
>>397
FPSで十メートル以上も離れたボスを三発で倒せるショットガンが出てくるゲームを教えてくれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信
こういうのやりたいならアンチャコレクションでもやりなよ
デビルズサードより古いけど綺麗で面白いよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信
面白いのかもしれないけど、動画見た感じでは何とも言えないな
やりたいけどwiiu持ってないのよね
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信
PS3世代のゲームとしても相当酷いだろw
PS3世代にこれが出たとしても速攻KOTYにノミネートされるレベルだわwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信
発売直前で目が覚めたようだけど
これでコア層を誘致できると踏んでた任天堂って
どんだけ最新のゲームに疎いんだよって話だよな
431.ドレイク投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信
>>397
Wiiとかいうゴミを馬鹿にするのはカッコ悪いぞ!(笑)
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:02▼返信




昔やったF.E.A.R3のがマシに見えるw



433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
毎度おんなじようなゲームやってて満足できるのがすごい
どんな脳の構造してるのか気になるな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
日本の専門学校生ですらUE4使ったらこれ以上のゲーム作れると思うわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
PS3の初期でももう少し良かったぞ
どこにでもある凡作だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
これコアゲーマーじゃなくてクソゲーマー誘致しちゃうやつだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
クソハードに良ゲー無しw
ウンコにお似合いだw
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
>>395
トリコ、FF7リメイク、デビルズサード、シェンムー3
がよかったな、流石にFF7からシェンムー3まで時間短すぎて心の準備ができなかったし
なんかインディーズが挟まってたのと並んでトイレ休憩の時間にぴったり
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:03▼返信
>>430
FPSとTPSの違いが理解出来ない人間が開発のトップだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:04▼返信
戦車戦がキルゾーン1かと思ったレベルのエフェクトだった
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:04▼返信
クソゲーが揃い踏みの任天堂ハードw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:04▼返信
Vitaロンチに出たアンチャのほうが5倍マシだわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:04▼返信
ぶーちゃんはドンパチゲー嫌いだから、これも不買対象なんだよね?www
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:04▼返信
発売まで後3週間!!

アマラン170位!!

買えよ豚・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05▼返信
fpsとtpsを合わせたゲームみたいだけど普通にtpsオンリーの方がいい気がする
446.ドレイク投稿日:2015年07月15日 21:05▼返信
>>430
???「これがオープンワールドですか」
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05▼返信
すげぇスタイリッシュで面白そうだな
こういうアクションゲーを待ってたんだよ
ビジュアル的にも日本だからこそ作れるゲームだわ
ゴキブリのネガキャンとかどうでもいいから早くやりてぇわ




よるのないくに
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05▼返信
なんでこんなん拾ってもうたんやろうなぁ…
拾った人も後悔して…あ(´・ω・`)
449.投稿日:2015年07月15日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:06▼返信
ヴァンキッシュの方が良い
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:06▼返信
>>447
新しい動画なかなか良いなスピード感あるし
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:06▼返信
カットシーンはそこそこ見れるけどゲームプレイは動き酷すぎ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
あと声優の棒読み感が北米版カオスウォーズを思い出させるレベルでひどい
アニマルサッカーワールドほどではないけどそんなの自慢にもならん
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
古巣で色々あったとはいえ、よく独立しようと思ったな
失礼だけど、このセンスとこの技術で何がやれると思ったんだろう

チーニン時代は長として面白いゲーム作ってたんだから
人を使う才はあったんだろうにね
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
※447
ここまで内容の無いスカスカな感想もそうそう無いな

子供が無理やり書かされた読書感想文以上に中身が無い
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
入れ墨だらけのグラサンハゲなんて
どこの層にウケるんだろう
ホモかな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
やりにくそう。
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
まあ所詮、韓国のメーカーと共同開発だとGOTYの足元にも及ばないクオリティになるという事だな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07▼返信
なにこれ?
ウィッチャーと比べたらゴミレベル
作り直せよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08▼返信
そういえばなんかのアニメのOP歌ってるバンドのCMでこんなかんじで
体中に文字を書いた奴が踊ってるのがあったねぇ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08▼返信
>>455
落ち着け
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08▼返信
ゴキブリホントクズだな
463.ドレイク投稿日:2015年07月15日 21:08▼返信
>>450
比べるのも烏滸がましいわ(´・ω・`)
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08▼返信
>>449
そっちのキャラにしたほうがニシ君に合うんじゃねw
板垣にも合うと思うしw
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:09▼返信
豚がこれから人殺しガーとかグロガーとか言い出したら、このソフト持ち出してカウンター決めれるのはいいね。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:09▼返信
耳なし芳一が主人公とかないわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:09▼返信
何でも良いけどニシ君は買ってあげてね
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:09▼返信
安保の時にこんな暴力ゲーとは任天堂攻めるなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:09▼返信
どこにも門前払いされてコアゲーマー誘致出来ると勘違いした任天堂に誘致されたが発売直前に契約解除されるギャグみたいなゲーム
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:10▼返信
PS2の時もそうだったけど末期のハードは限界まで性能使ってわりと凄いゲームが出るんだよね
PS3は10年も係ってようやくアンチャやラスアスくらいのゲームが出せた
WiiUは2年目でPS3の末期近い性能が出せてる、これだけで驚きなのよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:10▼返信
主人公の名前ってIvan、イワン、岩ん?
472.ドレイク投稿日:2015年07月15日 21:10▼返信
>>453
やっぱ超絶棒って思うよね(´・ω・`)
イヴァンとかいうグラサンハゲが特にひどいわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:10▼返信
>>465
どんどん逃げ道が無くなってるのに、ヒャッハーしてる豚が面白い
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:10▼返信
※461
いや、すごく落ち着いてるぞ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
グラフィックレベルで言えば、GTA3といい勝負な気がする
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
任天堂ってまだwiiでつくってんの?そろそろuちゃんにソフト出さないと…
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
ボスはバグか何かで乱射モーションを繰り返してしまった……って可能性を考えたけど、まぁないな
これ普通にあかんボス戦や、アクションの欠片もない
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
>>470
アンチャなんてPS3の初期から出てただろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
なんかいろんな既視感が
少なくとも革新的な何かには見えない
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
任天堂のゲームってマリオクラブだっけ?ちゃんとゲームプレイして品質チェックしてるんだよね?
それをやった結果がこれ?え?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
>>474
横だが、間違いなく落ち着いていないw
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
>>475
いや、GTA3は今見たら結構酷いよ。人体ポリゴンが棒だし。
これはキルゾーン2には遥かに及ばないけど、PS360世代の中期くらいには届いてそう。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
>>475
釣る気満々だなw
484.ドレイク投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
>>465
ベヨ2の時点で・・・
ってかWiiにも斬レギだのマッドワールドだの「そういう」ゲームは普通にあったからどうしようもない
ホモニシはこの2作を名前すら知らんだろうけど(´・ω・`)
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
>>470
ん?
これがラスアスレベルに見えるの?
これで性能使いきってるなら、PS3より劣るって結論になるけどいい?
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
なんか賛美コメントに信者臭しか感じない
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
ソフトが全然ない朝鮮堂も裸足で逃げ出す
それがデビルズサードなんだよね
いやスゲーわマジでw
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
至って普通の3人称アクションシューティングにしか見えないが大丈夫かこれ?
やたら持ち上げられてたしニンジャガ好きだったから一応期待してたんだけど些か時代遅れじゃない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
枯れたジジイ使っても出てくるのはグラフィックを書き直した過去のどこかで見たようなゲーム
銃持たせてジャパン風にしときゃアホなガイジンは買ってくれるかもな(笑)
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
PS2やDCのDOAからまるで成長していないな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
>>470
PS3が本気出してきたのがKZ2辺りからだから、何だかんだ2年ちょっとだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
>>470
どのゲームのこと言ってるのか分かんないんだけど…PS3の末期と同じくらいのゲーム?どれのことだ?まさかこれじゃないよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
※481
このゲーム内容でどう落ち着かないというのか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
もうこのグラじゃ無理だろ・・・
エフェクトからしてショボすぎる
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
>>482
モデリングはこっちの方が凄いことがわかるんだけど、テクスチャやエフェクトの安っぽさがね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
>>493
さらに横だが最初までさかのぼってちゃんとみてみると良いよ(´・ω・`)
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
これ反応わざと褒めてるの集めたろ?
集めてこれっての晒すためにw
マジで何年前のゲーム?これ
背景の作り込み、キャラ造形、敵やアイテム、オブジェクトの配置、敵のAI
全てが散漫で全く作り込みを感じないんだけど
このスタッフってFPSシューター未経験者?
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
だが買わぬ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
PS3で言ったら、インファマスの1の頃の感じかねぇ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
>>480

品質チェックした結果北米で発売中止になったじゃん
別のとこから出るみたいだけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
ロリポップチェーンソーよりノーモアヒーロー並かな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
世界一レベルのビッグマウス開発者の出すゲームが、バットマン最新作やMGS5やウィッチャーとかとほぼ同時期で
これってのがまた凄い話だなあ。俺だったら自殺するわ・・・・。
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
>>500
ハードから撤退したセガって海外と意思の統一ができなかったのが敗因だったよね
任天堂も海外と意思の統一できてないね…あっ(察し
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
※493
ん?内容が無い感想ってやつ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
パナマのゲームプレイ見たらグラフィックとかゴア表現とか含めて
Soldier of Fortune:Paybackを思い出した
でもエフェクトとかは近いけどテクスチャはSOF:PBのほうがしっかりしてる感じする
2007年のバリューゲームよりしょぼく見えるのはいかがなものか
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
megumi sakaue (めぐみ)
+naka051419 私は実況者じゃないので… ここでいうのもおかしな話ですが、業界人やクリエイターの人たちには、私が一番有名だと思いますよ。あくまでゲームに携わる映像を仕事にする人という意味です。ジャンルが違います。
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
PS4のウォッチドッグスも最初思ったほどのグラじゃなかったなって思ったけど
こいつはそんなレベルじゃなかったわ
何でこんなカクカク動くんだよwwwwwwwwwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
スッゴい古いな

何もかもが控えめにいって10年は古い
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
豚「神ゲ!神ゲ!」

 「じゃあ任天堂は何でまともに売ってやらないの?」「っうか買うの?」

豚「……(無視)」(だか買わぬ)

510.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
>>495
>テクスチャやエフェクトの安っぽさがね

そうそう。だからPS3が理解されて使い込まれ始めた時期に届くかどうかってレベルじゃないかなと。
エフェクトやライティングはPS3後期の作品、KZ3やアンチャ、ラスアスなんかには遠く及ばないよね。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
なんだこりゃwww
WiiUはジャンプ距離がおかしくなる呪いでも掛かってんの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:24▼返信
おい
ボス戦なにこれ?ギャグ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
ニンジャガイデンに銃火器持たせただけじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
なんでボスっぽいやつ棒立ちで撃たれてんの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
KOTY来たなこれ。
そういう意味でのブレイクスルーか。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
>>510
PS3ロンチのRESISTANCEに及ばないように見えるんだけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
未だにゲームが安定していない。
未だ解決されていない技術的な問題がありそう。
退屈なゲームプレイだけが印象に残った。
二世代前のグラフィック。
これが極めて低予算で作られた事はあきらか。

プレビューはめったにないレベルでボロクソに言われてるじゃん。クオリティ問題が任天堂が北米でリリースしない原因だ、と断言しているメディアもあるぐらいだよ。これ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
グラは百歩譲って仕方ないとしても
アクションゲームとして敵の挙動やらはもう少し何とかしてほしいな
キャラや世界観作り直してる場合じゃないでしょこれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32▼返信
ボス戦吹いたw銃乱射で棒立ちww
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
確実にクソゲー オブ ザ イヤー狙えるわ、これ
純粋に酷いってだけの理由で
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
この反応は悔しいんやな、ゴキちゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
業界のブレイクスルー(キリッ)
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
糞グラと言えばUBIのディビジョンどうなってるんや・・・
つべの

>This Week on Xbox: July 3rd, 2015

で糞骨版の最新映像出たけど、これじゃ360とかのスプセルと変わらんレベルやないか・・・
初めて見せたときのグラとわくわく感を返してくれ・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
今年のKOTYは豆電球vs板垣か
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
オスプレイの先っちょが地面にたたきつけられたのにへこみもせずぷるぷるしながら
滑ってきた~~~~w
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
WiiUに出すならこのくらい手抜きしてもイイんじゃね?
と言う声が聞こえてきそうな動画だった。
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
KOTYは無理だろ、純粋にゲーム面が悪いという理由で選ばれることはまずない
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
最初のドラム叩きのモーションからすでにヤバさがにじみ出てるな
最近のゲームと比較してしまうと何から何までチープで
それは資金的に仕方ないのかもしれないが、それを補う光る部分も特に見えない

何を目指して作ったのか、どうしたかったのかよくわからない
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
おいおいwww上の動画の4分12秒あたりやべえぞwwこんなのが次世代機のゲーム名乗ってていいのかよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
約束されたアレなゲームだろ!
532.ケモナーさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
髪は? 生えてこないの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
THQがパブリッシャだった時代は潤沢な予算があって
レイザーラモン出てるテレビ番組仕立てのPVなんて作るパブリーさで数年開発してたんだから
途中で機種変わったりグラサン芳一ゲーになったとはいえ
かなり開発進んでたんじゃないのか?
なのにフタを開けたらコレっていうのはどういうことなんだ…
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
主人公がダサすぎる
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
任天堂ファンはこういうゲームを本当に求めてるのかな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
発砲音がベンベンベン
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
動画見たけどダメでしょ
所々可笑しな部分があるよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
>>530
ヤバイヤバイw一瞬脳内で「オリーブの首飾り」流れちゃったよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>533
元々大したもんでもないとは思うが、ここまでの駄目っぷりはハードのせいだろw
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
久々にボックスにテクスチャだけ貼った建物を見たなw
今やスマホゲーでもお目にかかれないレベルだ。
マインガンの「積み木」ぶりもヤバイw
初期のPS2で、こういった洋ゲーシューターあったよ。本当に10年ぶりぐらいだな「ポリゴンは四角い箱です」って分かるゲームを見たのは。

よりよってプログラマー出身だった岩田社長の遺作がこれになるとは、、、、人生ってのは残酷なもんだ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>514
WiiUだからさ!
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>533
元々SDで開発してたんじゃね、途中で慌ててHDにしようとしてこうなったと俺は思ってる
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
THQが倒産したときに開発会社やタイトルが競売にかけられたのに、この板垣関係はどっからも声がかからなかった段階でお察しだろう。

それを任天堂が情けで小銭出してやったって話。まあこれが岩田の遺作になったのは最大の皮肉だけどなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
>>542
背景のテクスチャとかそんな感じするねぇ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
>>530
wwwww

その動画の8:40ぐらいも凄いぞ
空中に死体が寝てるw


公開する動画でこれなら実プレイはとんでもない事になりそうだな
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
見たときの率直な感想
「あー・・・」
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
>>543
一応、その時は韓国メーカーが買った事にはなってたでしょ。板垣に言わせると
形だけだったそうだけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
10年前に出たとしても糞ゲー扱いされるレベル
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:49▼返信
いらねーな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
これはマジでやばい
こんなので満足する人がいたら見てみたい
最近のゲームの要素が一通り入ってるって板垣言ってたけど、
どうみても未完成のまま売りつける気だろwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
今年のKOTY決まったな
552.投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
>>545
横だけど
確認したらマジで浮いてるwww頭の上に乗られてるのもおかしいし、ボス戦もやばいwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:52▼返信
国内:尼専売
北米:取り扱い停止

さもありなん
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
こんなに、 クソグラだったっけ?  正直プレイ動画見てびっくりしたんだけど・・・
なんか、初期の頃のトレーラーだともう少しマシだったような気がするんだが
ここまでショボかったかな・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
クソゲーコレクターには売れるやろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
発売前に開発者が大げさにゲームを語る→実際のゲーム内容がショボイ・酷い・やばい
この流れ、ゼノクロの高橋と同じだw
あの人も発売前にインタビューで大層なこと仰っていらっしゃいましたしww
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
こんなの売ったらアメリカで訴訟になるぞ。マジで。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
任天堂アメリカの判断は正しかったと言うことか
なんか寂しいな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
ぱっと見 目新しさはないな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>559
アメリカ人はシューターを見る目だけは確かだからなあ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
爆死する確率高いだろうし中古にもあんま出回らないんじゃないか?
開けずに保存しとけばプレミア付くかも知れんぞ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
悪い意味で笑いがこぼれるわ、雑魚のアルゴリズムは1から作り直さないといけないレベル
シューター作った経験が全くないのが丸わかりだよ
あと最初のボスもチュートリアルにすらなってねぇ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
これマジか・・ちょっと・・・想像してた以上のクオリティだわ・・・・
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
なんでお前らそんなに冷たいんだ?
WiiUにしては、普通に面白そうだぞww
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
これ、 PS360世代というか、 Vitaのゲームレベルだよな・・

567.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
PS2時代に出てたら買ってたかもね
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
unit13思い出した
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
銃撃戦の中殴り合ってるけど、バランスどうなってるのか気になる
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信

カプ(…次のBASARAに出そうかしら?)

571.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
とにかくすべての動作が拙い
格闘から銃撃に入るまでもたもたしすぎ
バットマンとかウィッチャーの動きのなめらさを見習えよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
これはひどい
グラフィックがしょぼいのは仕方ないとして
敵の動きが酷すぎる
障害物を避けず、そのまま主人公に突っ込んでくるものだから
障害物にひっかかってやがるw
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
岩田は、こんな未完成品をリリースするなんて、どんだけ焦ってたんだって話し
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
>>557
板垣「業界のブレイクスルーになるはず」
高橋「RPGのハードルが上がるかもしれない」

確かに似てるなw
任天堂から言う様に指示でもされてんのか?w
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
>>568
そうだな。
Unit13の方が銃のモデリングと敵の動きがマシだと思うが。建物や乗り物の箱っぷりが良い勝負だと思う。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
あっ・・・
ぶーちゃんにはお似合いのゲームだね
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
>>574
多分板垣は「壊れてるからスルー」って意味で言ったんじゃないか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:06▼返信
>>577
上手いな
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:07▼返信
明らかにPS3初期レベルのグラ
それと何かカクカクしてるなぁ

神ゲーとかw
ニシ君はあまりこういうゲームをやった事ないのかな?
素手で敵をぶん殴ってた場面があったけど、ぶっちゃけそっちのほうが爽快感ありそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:08▼返信
いささか旧世代的だけど旧世代機専用ゲームだし当然じゃないかな
WiiUのゲームにしては面白そう
他所のゲームと比べなければ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:09▼返信
>>545
すごいなw見てる分には楽しいけどお金出して買う人らはこれ見てどう思うんだろうか・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
今年の8月4日発売。。。
これ、去年の動画だよな?
え?まさかこれ売るのかよ
ひでーなおい

583.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:14▼返信
この耳なし芳一どこに需要があるのかな(--;)
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:15▼返信
これを見て販売中止を決めたレジーは、任天堂の社長になった方が良いと思う。
少なくとも日本の任天堂にいるどの連中より「まともな判断」が出来る人物だ。確信した。レジーを社長にしろ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:16▼返信
予算30億以上かかってるのにナニコレ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:18▼返信


くっそつまんなそーーーーーーーーーーーー
これ神ゲーって言ってる連中はまともな洋ゲーのTPSやったことない奴らだろ絶対
どうせFPSとTPSの違いも判らんバカがWiiUで出るからって注目して神ゲー神ゲーほざいてやがるアホどもwww


587.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:19▼返信
>>585
それは絶対に嘘だって。
多分予算は平均的なインディーゲームより下。
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:23▼返信
グラはまあUだからしょうがないとして、敵の動き酷すぎない?なんでカバーしないの?十年前のゲームだってもうちょいマシな動きしてたぞ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:24▼返信
このゲーム体力自然回復なんでしょ
このボス戦ぽいの、カバーさえしてれば絶対に負けないんじゃないの?
さらに集弾率が何故かくっそ悪いし
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:24▼返信
ボスみたいなのがずっと撃ちまくってるのに、淡々とリロードしながら狙い撃ちしてるとこがよかった
ブラッドボーンのガトリング野郎を経験してるとほっこりする事この上ない
見てるだけなら超笑えるんじゃないかという予感がする
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:27▼返信
>>585
THQ時代に予算30億円貰ってたりする。
それでも足らんからもっと寄越せと板垣は言ってるみたい。その後の韓国、任天堂からいくら追加予算貰ったかは情報ないから分からないけどね。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:29▼返信
くっそつまんなそう、ってことはない。
普通に面白そうだよ
WiiUを持ってる奴絶対買えよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:29▼返信
マジで神ゲーだな

直視したら神を見たの如く目が潰れるwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:30▼返信
>>591
よくTHQに訴えられなかったな。
この惨さは「コロニアルマリーンズ」以上の騒ぎになるぞ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:31▼返信
>>591
35億じゃなかったっけ?

色々あったお蔭で数回エンジン変更してるとは言ってたが、にしても、根本的な
ところで駄目だろコレw
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:35▼返信
近接は何故か龍が如く思い出したわ
延々と桐生ちゃんの□□□□△のコンボ見せられてる気分になった
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:36▼返信
面白そうだけど、でもドヤするほどのものではないだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:38▼返信
7年前くらいの作品だな…
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:38▼返信
他人がプレイしてる横でごろ寝しながらプレイ鑑賞しつつ
笑いつつ噴き出しつつゲラゲラしつつ
10分くらいしたら横で見てることすら苦痛になりそうなレベル
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:39▼返信
これいかんでしょ
PS2の藤原紀香が主人公のゲーム見たときと同じ気分になったわw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:40▼返信
>>600
超糞ゲーとかいう糞雑誌に載ってたプロジェクトミネルヴァのことかーw
多根とかいう恥さらしライターが書いてた気がw
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:42▼返信
ただただ古臭い。
グラが綺麗とか汚いとかだけじゃなく、キャラのモーションやらカメラやら
PS3や360が登場したころ乱造されたHDのTPSアクションゲーム群のひとつみたいな…
いや、それにすら劣るような…まぁギアーズやアンチャに比べれば当然かもだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:43▼返信
もしもし120円でも売れないレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:43▼返信
Steamで2ドル以下で買えるゲームにも劣るよねwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:45▼返信
xboxの忍者外伝より劣化しているんだが、豚はイカげーの次に買うんだよね
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:48▼返信
普通に面白そうでワロタw
そりゃアンチャやアーカムナイトに比べるとショボいけど
一般ユーザーがそこまでのグラフィック求めてないしな
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:51▼返信
でもこのゴア表現と刀のコンボ感は板垣らしさを感じる
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:53▼返信
板垣はシングルとマルチが遊べるって威張ってたけど、肝心の戦闘が糞だからどうしようもないねw
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:54▼返信
ウケの悪そうなグラサン禿げなのは  あれだな
ブラボのフッサフサの衣装とか、敵キャラに対するアンチテーゼだな    
決してハゲの方が描画が楽だから~  とかそういう話ではない 
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:54▼返信
これダメでしょ。
オッサン臭さがキツイし。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:54▼返信
もっとクレイジーなヤツかと思ったら凄く普通の内容だな
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:55▼返信
ゴッドハンドのほうが良い
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:59▼返信
>>602
作ってるって言ってたのが大分前だしな。
その頃流行ってた感じのゲームだな。
酷いとは思わんが、まあ無難な出来よね。
和ゲーでこのジャンルにしちゃ、かなりマシな方。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:00▼返信
>>608
シングルマルチでゲーム2本分って言ってたし
全部プレイすると2倍苦痛で疲れるってことかな!多分!
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:02▼返信
この主人公愛せないよ、まだクレイトスさんのがいいわ。
スキンヘッドの板垣じゃんw
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:02▼返信
>>606
一般ユーザーがこれやると思えんのだが・・・
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:05▼返信
EuroGamerにプレビュー記事来たけど、間違いなく酷いゲームとか言われとるぞw
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:07▼返信
モーションは龍が如くレベルくらい?
遊びたいかどうかはさておき、思ったよりはマトモだった。
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:07▼返信
なるほど
和ゲーにしては頑張ったと
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:07▼返信
>>613
そう言われたらそんな気がしてきた
和ゲーこういうタイプのゲームならまだマシな方なのかもね
ジャンルは違うけど一歩間違えばイリュージョンの新作ですか?って言いたくなるような
夏色ハイスクルとかいう超ド級の低品質ゲームもこないだ出たばっかりのシロモノですし
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:09▼返信
>>607
重火器を廃止して格闘か近接武器だけで作った方が評価高くなったかもね。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:10▼返信
>>621
でもそれじゃガワを変えたニンジャガしかならないっていう
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:11▼返信
効果音地味だな
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:12▼返信
ニンジャガ1、2を作った板垣とは思えない・・
早矢仕のニンジャガ3が神ゲーに見えるレベル・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:12▼返信
ユーロゲーマーのレビュー ボロカスでクソワロタwwwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:12▼返信
機関砲の直撃に耐える椅子の強度に草不可避
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:13▼返信
>>621
俺も思った。慣れない銃撃戦なんて開発しないでせいぜい投擲武器や近接戦闘のみで
ドミネーションやチームデスマッチのマルチを作ったらある一部にはそれなりの評価を得たんじゃないかなと。

まあどっちにしろアメリカのマルチゲーに比べたらかなり時代遅れのものになるだろうけどさw
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:15▼返信
EuroGamer、酷過ぎて逆に目を離せない、みたいな事も書かれとるw
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:19▼返信
F.E.A.R3どころか初代F.E.A.Rのほうがずっとマシ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:19▼返信
スプラトゥーンでFPSに興味を持った人が買って結構売れそう
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:19▼返信
元々はTHQパブだったのだから、日本の中小デベロッパ作品と
比べるのは不適切なのだろうけど、とはいえ日本にいると、
これをもって「酷すぎて逆に注目」的なことは言いがたいものがある。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:20▼返信
なんでこの出来で2chに降臨したの?というかもう一回降臨してくれ
この棒立ちについて質問したい
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:20▼返信
あー……レッドシーズプロファイル的な…?
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:22▼返信
>>557
発売直前までプレイ動画が出てこなかったのも一緒
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:22▼返信
>>622
ニンジャガみたいな自由度高い移動や回避のアクションがないから
すげえゴリ押しゲーに見えるんだよねこれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:24▼返信
これ出来の酷さとか除いてもぶーちゃんがいつも言ってる嫌いなゲーム要素満載だよな
アンチャみたいな一本道で合間にムービー挟んで人殺ししてるゲームにしか見えない、しかも武器グラ酷いわ、モーション酷いわ、判定おかしいわ
クオリティが違いすぎる、メインキャラの挙動すらこんなレベルとかマジでPS3というかPS2のHD版みたいな感じやん
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:24▼返信
クソゲーハンターにはたまらない雰囲気を出してるな
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:25▼返信
ユーロゲーマーのレビューに草
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:25▼返信
>>590
ボスが機関銃で連射してくる間中ずっと体晒して
弾切れになったらそのまま体晒したまま淡々とリロードして撃っての繰り返し
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:25▼返信
グラもアレだが、今のご時世カバーショットすら出来ないってのがまた凄い。
いちいち遮蔽物から身を乗り出して正面切って撃ちあうなよwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:26▼返信
>>606
グラフィック以前にこんなの一般ユーザーに勧められないだろw
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:27▼返信
EuroGamer、PS2で開発してたんだろとか書いちゃってるしw
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:29▼返信
グラもシステムもありがちじゃね?
どの辺がブレイクスルーもたらすんだ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:30▼返信
初期の髪がフサフサな頃のPVは壁走りしながら銃を乱射して面白そうだったのに何でこうなるのかな。FPS視点の切替はスナイパーライフルぐらいにしとかないと眼が疲れそうとか思わなかったのかな。シューターが大好きな人ほどツッコミ所が多いゲームですな。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:31▼返信
>>59
チャーハンくせえなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:32▼返信
なんか古さを感じる
グラかなぁ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:32▼返信
WiiUの客層とは壊滅的に合わない気がするが・・・売れるのか?・・・・・・売れるといいね。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:32▼返信
>>634
PVから製品版になる過程で、多少劣化するのはまぁあることだが
初期らへんのPVからえらい劣化してるって点で、コレとゼノクロはこれまた一致するw
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:34▼返信
>>643
遊んだ人が思わずソフトをブレイクする
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:35▼返信
どう見てもPS3世代のグラ。しかもゲーム性も陳腐極まる出来。これはNOAも引くわけだなあ・・・。
あきらかな地雷だもの。
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:35▼返信
>>649
ハードをブレイクしてソフトをスルーだろ
これぞ円盤投げ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:37▼返信
>>647
そもそも、合う市場あるかこれw
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:37▼返信
というか、この主人公、ほぼ上体が動いていないように見えるんだが・・・
下半身のモーションだけで力尽きたのか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:40▼返信
>>643
このゲームは基本シングルゲーなんだけど、なんとマルチも遊べるんだぜ~?
どうだい?ブレイクスルーだろ~?
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:40▼返信
>>650
細かいグラいうとPS3すら追いついてないし、モーションとか細かいとこはGCやPS2レベルだ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:41▼返信
ソロオンリーで1980円から980円になったら、買う・・・かな
一回やれば十分な感じだな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:42▼返信
おーいブター
てめえらの大嫌いな暴力人殺しゲーだぞー
何とか言えよカス
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:42▼返信
プレイすれば板垣が開発費を飲んじゃったって解るよ、とまで書かれてるからなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:44▼返信
>>650
悪い意味で陳腐じゃないだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:44▼返信
板垣って、結局他のスタッフが有能だっただけで、本人は無能なのが露呈したって事だろか…
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:49▼返信
>>658
もうこいつはゲーム業界で行きていく道はないだろうな。
傲慢不遜な態度に攻撃的なビッグマウス、他人から大金せしめて作ったゲームはインディーにも劣る糞ゲーレベル。
おまけにパブリッシャーにはリリースを断られる始末。

頑張ってもしもしでもやってってくれ。二度とゲーム業界には足を踏み入れるなよ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:51▼返信
>>660
板垣抜けたあとのチーニンもアレだし
お互いにとって必要だったってことじゃないの
そこを勘違いして独立したのは板垣の自惚れだとは思うけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:52▼返信
おもしろそうじゃん
なんでクオリティ不足なんて言われてんのこれ
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:55▼返信
いま批判してる奴らも
メタスコアで高得点出た途端に手のひら返すからなw
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:56▼返信
>>662
チームニンジャは開発部隊としては活躍してるほうだろ?だからこそ林はコーエーの幹部まで上り詰めたんだろうし。
ぶっちゃけ板垣の没落振りとは比べ物にならない出世だと思うよ。一部の格闘オタがどうこう言おうがさ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:57▼返信
>>664
メタスコアが出るかも怪しいんだぞコレwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:57▼返信
ゲーム実況をみんなで爆笑しながら見るには良いゲームじゃないかなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:00▼返信
>>633
レッドシーズプロファイルって実は評価されてなかったか
見た目だけで叩かれて潰されたゲームという印象があるんだけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:00▼返信
ファミ痛はこれの特集まで組んでたから高得点でるかもよん
670.投稿日:2015年07月16日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:07▼返信
>>653
アクションのモーションの不自然さ、これもゼノクロと一致か…
どんだけ一致する点が多いんだこのゲーム…
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:10▼返信
トドメはムービーかよ。
駄目だコリャ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:14▼返信
360初期の頃のグラでフフってなった
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:18▼返信
ボス戦の銃ショットガンなのかよw エアガンみたいな音してるぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:21▼返信
敵の無反応クッソワロタ
駄目だwww笑わしにきてるとしか思えないwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:26▼返信
グラ酷いなこれ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:29▼返信
・デビルズサードこれ神ゲーやん・・・

・デビルズサードのクオリティやばいな……

嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwww
やべーーーーーーぞこれwwwwwwwww
初代箱レベルだぜ


てかみんな3分頃ののボスが一切動かないところ見たか?
俺は大爆笑したw
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:29▼返信
やべえものすっごいクソゲー臭がする!!
これがちなやつだわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:29▼返信
>>675
ボスが撃たれても動かないのすごいよねw
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:32▼返信
ハゲ梵字太鼓
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:35▼返信
なんか一昔前のゲームみたいだな
グラのことではない、ゲームの内容や雰囲気が懐かしい
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:37▼返信
チュートリアルステージだから敵があんまり動かなくて簡単なだけだろう
難易度設定とかプレイヤーの上手さで敵の挙動が変わるのかもしれないし
序盤の十数分の場面だけで判断するのはどうかと思うよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:40▼返信


全てが古臭い。


何一つとして魅力を感じない。



684.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:43▼返信
>>682
そう言うレベルじゃねぇって。撃たれても微動だにしないんだからw
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:46▼返信
Videogamerデビルズサード プレビュー
私が間違っていたり、すべてのゲームジャーナリストが間違っているんだということを期待し、
レビューまで待つが、私の早期清算によりデビルズサードは
任天堂がこれまでに公開された最悪のゲームの一つとして歴史に名を残すでしょう
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:50▼返信
なんかただのアクションゲームにしか見えない
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:53▼返信
10年ぐらい前のPCゲーみたいな感じ・・・?
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:53▼返信
デビルズサードって、今見たら古臭いとかじゃなくて、発表当時から古臭かったよな。
順調にTHQからPS3、360向けに発売されていても売れなかったと思うわ。
むしろこのゲームを拾った任天堂のコンテンツ不足がヤバ過ぎる。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:56▼返信
普通に面白そうではあるけど、確かにグラフィックの面ではあまり褒められた出来じゃない
でもそれで酷い評価になるのがよくわからん
グラを抜いたクオリティなら今の次世代ゲームより上じゃないか?
モーションもかっこいいし豊富だしな
ここまで酷いネガキャンを見るにどっかの圧力でもあるのかもなぁ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:57▼返信
あふれでるKOTY臭
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:59▼返信
>>689
敵キャラ静止してんのはどうなのよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:01▼返信
>>689
確かにグラフィックはショボすぎてびっくりするけど
ゲーム部分もチープなのはびっくりした
アクション部分はニンジャガとかで培ったものが出てるけど
シューティング部分がとってつけたようで
693.投稿日:2015年07月16日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:06▼返信
いやいやどうにもならないこのタイトルで唯一マシな部分がグラだろ
それすらも光源処理まともにやってないからPS2世代の解像度あげただけにか見えなくなってるけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:08▼返信
>>689
そのあまり褒められた出来じゃないグラが一番マシとか言われてんだけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:11▼返信
しかし、念仏ハゲのこの没個性感はなんなんだろう。
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:13▼返信
ちゃんと見たけど静止してなかったぞ
銃乱射して攻撃してた
静止してるとか捏造してまでネガキャンとかどうなんだ?
あと、アクションよく出来てるだろ
かっこいいし、素早くて爽快感ある
カバーアクションアクションがないってのはあれだろ、アクションとの融合で邪魔だったってだけだろ
そういう常識的なところをゲームのバランスの為にバッサリ切るのがブレイクスルーってやつなんだろうよ
何でもかんでもマイナスにしか見れないから目が曇るんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:15▼返信
>>697
ボスがボス戦で棒立ちなんて初めて見たぞ
しかも攻撃のモーションが一緒
静止してると言われても言い過ぎではないレベル
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:15▼返信
そこそこ面白そうではある
グラはモデリングはかなりいいと思うけど光源処理がいまいちかね
あとは構えたときの銃のグラがどうしてもしょぼく見えてしまう
須田51みたいにおバカ系に振ったほうがまだ良かったと思う
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:18▼返信
カバーアクション一応やってるように見えるけどな
爆発とかのエフェクト周りのグラしょぼい
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:19▼返信
ゲームクリエイター板垣伴信 怪文書  で検索
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:20▼返信
任天堂信者はこれで神ゲー扱いなのか(絶句)
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:20▼返信
>>699
セインツロウ好きって言ってたし狙ってたのはそこらへんだと思うんだよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:26▼返信
モーションが安っぽい、ポリゴンの軸表示が粗雑なところが少し、無能敵
こんくらいか今んとこ
まだわからんな
面白そうな要素もちょいちょい見受けられるからまぁ期待せんでもないけど
買うかどうかというと・・・
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:26▼返信
初代箱?のCOD2か3や昔のメダルオブオナーを思い出した、BF2MCでもいいけど
オンラインが主題のCOD、BFの10年前位?のオフキャンペーンモードに似てるっておいっww
途中でやる気なくしてるんじゃない?
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:26▼返信
セカイ病こじらせてた頃の企画なのに
商品化に漕ぎ着けた事は凄い事かもしれない

ハゲマッチョ好きのガイジンに受けるといいですね…
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:30▼返信
>>704
だな
そりゃPS4の数百万本売っちゃうような一線級のFPSと比較しちゃうとな、さすがにかわいそう
今のところマイナースタジオにしちゃよくやったレベルかな
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:31▼返信
>>697
上から二番目の動画の2:50辺りからのボス戦見てみろよ。撃たれてるのに無反応だぞw
自キャラは自キャラでリロード中もカバーリングしとらんしwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:34▼返信
>>707
そうか?これならPS3出る前のコーデットアームズアサルトとかの方がよっぽど和ゲーとしても
センスとしても上な気がする。これは何だろうって感じ、何がしたかったのかさっぱり分からない
これならFPS初心者でもタイムクライシスとかの方がまだ買いそう
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:47▼返信
無反応なのは最初のボスだからだろ
チュートリアルみたいなもんで、初心者に分かりやすくしてんだよ
任天堂ハードだし、任天堂の客層的に必要な措置
psみたいにゲームマニアしかいない市場じゃないからな
ちゃんと新規層や苦手な層にも分かりやすく手解きしないといけない
つか粗探しする暇があったら良いところ見つける努力しろよ
粗なんてどんなゲームにもあるんだからな
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:52▼返信



これですげーって言ってるやつがGears of Warやったら失禁するぞw
もちろん1なw



712.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:53▼返信
>>710
無反応?主人公に向けて乱射モーション繰り返してるのに?
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:53▼返信
>>710
>>つか粗探しする暇があったら良いところ見つける努力しろよ

無いんだなそれがw
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:57▼返信
日本のゲーム文化への貢献と考えてプレイしてみようと思う。
じゃないと、日本のゲーム文化が滅亡してしまいそう...。
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:57▼返信
>>712
それが無反応だろw
仰け反ったり痛がったりしろよw
あと主人公も棒立ちでパンパン撃つだけだぞw
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:57▼返信
よく擁護出来るな
駄目なものは駄目と言わないと本人のためにもならないよ?
個人的にはこのまま消えてくれても構わないけど
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:06▼返信
>>715
710のほかのコメとか見てるとあまり動かないのはとかなんやかんや書いてるから
なんか意味不明すぎて…無反応なのは最初のボスだからとか尚更意味不明でちょっとメダパニ気分だったので
レスおかしくなっちゃったかも
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:11▼返信
シューティング要素なくした方が面白そうだな
それだと劣化ニンジャガイデンになりそうだけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:21▼返信
ライティングがしょぼくないこれ?
リベ2みたいな古臭さ感じるわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:49▼返信
海外のゲームサイトじゃ「悪魔のクソ」って呼ばれてるらしいぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:49▼返信
ユーロゲーマーのレビュー
「デビルズサードは単なる駄作ではなく、見ずにはいられない交通事故現場のような惨状だ。
任天堂がこんな駄作を開発支援したのも驚きだが、
こんなゲームが未だに存在することに、衝撃と
僅かながらの喜びを感じてしまう」
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:19▼返信
ニンジャガイデンは今でも遊べる名作中の名作アクションゲームなのに
どうしてこうなった
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:19▼返信
韓国のゲームでしょ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:34▼返信
任天堂バンザイ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:01▼返信
何ぞこれ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:08▼返信
アンチャみたいだなって思ったわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:32▼返信
>>726
一緒にしないでくれ
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:48▼返信
本人が満足しているなら、何もいう事ないな
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:13▼返信
これひどすぎない?
もっさりだし忍者外伝2みたいなの期待したんだけどな
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:22▼返信
これが擁護できるって事は普段が如何に低レベルな物に触れてるかって事だわな
まあ任天堂信者なら仕方が無いか
低レベルな物にしか触れてないもんな
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:25▼返信
グラショボすぎw
いつの時代のゲームだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:32▼返信
敵やその死体が空中に浮かんでる
敵AIが目の前を通りすぎる自キャラに無反応
シューター部分は伝説のクソゲー、ヘビーファイアアフガニスタンを思い出すぜ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:39▼返信
流石に箱信者も板垣に対する洗脳解かれてるだろうし
これをクオリティ高いとか言ってる奴は任天堂信者以外考えられないな
まともにゲームやってたらこれがクオリティ高いなんて口が裂けても言えない
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:40▼返信
開発始めてから何年もかかっているのに良く経営が続いているなぁ。
この会社、他に何か仕事を持っているの?
スマホとかパチ関係とか
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:42▼返信
>>682
チュートリアルステージはボスの動きを比較的単調にしたり
体力を低くして調整するもんだと思うが
棒立ちで難易度低くするなんて見たことない
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:45▼返信
ゴミだこりゃw
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:51▼返信
和ゲーであることを割り引いても糞なのが分かるな。
板垣ってプラチナやカプコンを下に見てて小島にもでかい口聞いてむっとさせてたのにこれか・・・w
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:05▼返信
くりえいたー()が前面に出てくる奴って、たいがいコケるよな。
語るのは口じゃなくて、ゲームだろ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:12▼返信
これもバイナリードメインみたくなるな
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:20▼返信
地球防衛軍かよ。フルプライスで欲しいとは思わないな。
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:29▼返信
>>737
ナムコの鉄拳もばかにしてたはず あとコエテクの無双

用は大手サードのほとんどに喧嘩うってんだよね 怪文書によるとSCEにもDOA2で迷惑か けてるらしいから
板垣のヴァルハラ日本の開発会社なのに現状日本大手の誰からも相手にされないのはそういうことでしょ 散々媚び売ってたMSにもスルーされてるし
拾った任天堂は板垣と関係の薄かったファーストだし その拾った任天堂ですら 板垣の梯子外そうとしてるし
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:34▼返信
>>739
やりゃ分かるがバイナリードメインは良作だぞ
こんなのと一緒にするなよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:36▼返信
>>599
まあフレと笑いながら交互プレイするのには向いているかもしれんw
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:39▼返信
>>620
はっきり言って貰ってる予算はそれと雲泥の差だろ・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:43▼返信
ゲーム性とかハード選択とか色々ツッコミどころはあるけど、
そんなのどうでもいいくらい自己満足臭が酷くて気持ち悪い。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:43▼返信
ニシ君のエクストリーム擁護が笑える
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:44▼返信
>>735
ニンジャガとかDOA4とかCPUが初っぱなからガチで殺してくるある意味初心者お断りゲーばっか作ってたから 一般人向け難易度作るノウハウなかった説

さすがにないと思いたいが
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:53▼返信
くっそ薄めた味の無いぬるいカルピスみたいな
糞つまらん任天タイトルの中ではマシな方じゃね?
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:58▼返信
PS2よりショボいしドリキャスのゲームかな?
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:04▼返信
何が不思議かって、何故この出来で板垣が2chに降臨したのかが解らんw
751.投稿日:2015年07月16日 08:09▼返信
このコメントは削除されました。
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:10▼返信
あ、うん、、、、
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:11▼返信
WiiU待望のゲームだぞ!ぶーちゃん買ってやれよなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:21▼返信
ウィッチャー以下はねーわ
あれアクションかなり酷い出来だぞ
つかただ綺麗なだけで駄作の域
デビルズサードはwiiUなのにグラフィックすげーし、アクションも豊富でキビキビ動いて爽快だな
面白そうって素直に思うけど、やたら酷評されてるのが腑に落ちん
アンチャとかプレイ部分極端に少ないのに毎回大絶賛の嵐だし、こういうあからさまな事されると金の匂いがするんだよなぁ
岩田社長の遺産のようなタイトルでもあるし、あまり邪魔してほしくないわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:23▼返信
>>754
>アンチャとかプレイ部分極端に少ないのに

君が動画観てムービーだと思ってるところもプレイシーンなんだぜwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:25▼返信
これがっ!板垣ゲー最新作っ!!
4んだ烈海王がメカ化してラスボスになったら教えて···
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:26▼返信
これほど魅力を感じないゲームも珍しいな。
ゲームプレイ、グラフィック、キャラクター
どれもこれもどこかで見たようなものばかり。

実際にプレイすれば他のゲームにはない面白さ
が見つかるのかもしれんが、プレイする為には
7000円近い金額を支払わなければならないという…
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:26▼返信
>>754
は?ウイッチャーより↑って↑の動画見て言ってんの?
目が腐ってるんですねw
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:54▼返信
グラフィックも酷いし
なんかマップもありきたりだし
キャラはキモイし
どんな馬鹿が買うんだろう
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:55▼返信
ps2みたいなゲームだなぁ
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:57▼返信
>>754
じゃあ買えよ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:00▼返信
2001年でも買わない
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:14▼返信
すべてにおいてヤバイな
10年前くらいのグラフィック、人殺しゲーアレルギーの任天堂ハード
まったく売れる要素がないw
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:15▼返信
なんかお金が勿体ないっていうより時間が勿体ないって思える一本だね
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:52▼返信
>>741
そう言えば原田の事も思いっきり切れさせてたよね。

本当あんなに回りに喧嘩売りまくって散々上からビッグマウスで馬鹿にしといて出来上がったのがこれだもんなあ・・・。
救いようがないアホですなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:55▼返信
なんつーかグラが1世代前だなw
PS360時代の初期に散々見たグラだわw
まあ周回遅れの豚ちゃんには新鮮なグラに映るだろうなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:00▼返信
チーニン時代のインタビューだけど

>板垣: 近い将来、今取り掛かっているものを皆に見せたいと思ってる。唯一の問題は、
>他の開発者が我々のやっている事を見たら、同じジャンルのゲームを作る気力を失くして
>しまうんじゃないかって事なんだよ。それ以上のものを作れるはずが無いんで。

もうなんだかw
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:02▼返信
>>741
無双はこれだな

>私は大きなナイフや鎌を持ってキャベツ畑に入って何千というキャベツを切るだけみたいな
>事はしたくないんだ。私にとって、そういうのは楽しくないんだ。世の中には、そういう
>ゲームをやりたいと思ってる人がいるんだろうね。だから、画面上の敵の数って話になった時は、
>数よりも質を求めてるんだ。「数千ものキャベツが一画面に表示されてるぞ、凄いだろ?」
>なんて考えは馬鹿げてると思うよ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:06▼返信
序盤でいきなり敵が空中浮いてたんですけど
なんなのこれwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:07▼返信
ニンジャガイデン2あたりの主人公を梵字のスキンヘッドにしたらこんな感じなのかねぇ
日本の開発会社が初めてのハードで頑張ったことはよくやったねと言いたいが
まず海外のメーカーものと比べると今ひとつ感、そしてストーリーや敵の種類・攻撃方法が単調な予感
まぁ実際プレイしてみないとなんとも言えないが
MSと組んでDoA作ってた頃は技術の最先端にいたのにもったいないなぁって気がする
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:14▼返信
>>768
その考えは別にそれでいいと思うよ
俺も無双のキャベツ切りは好きじゃない 好きな人もいるんだろうけどね
鉄拳も残念ながら進化は止まってる感じだし、バーチャも同じく
DoAは同じ5を何度も売る商法ややわらか方面に行ってしまった
和ゲーの技術力が世界から置いて行かれてる現状は日本人としては残念
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:24▼返信
>>707
>数百万本売っちゃうような一線級のFPSと比較しちゃうとな、さすがにかわいそう
>今のところマイナースタジオにしちゃよくやったレベルかな
まぁそういうことなんだろうね
日本人としてはこれが一線級と並ぶレベルになるまで気長に育てていかないとダメなんだな・・・なんて遠い道のりなんだ・・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:33▼返信
テクモのニンジャならプラチナのアクションとも張り合えたけど・・・
開発チーム全体の作品だったという事なのだろう
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:40▼返信
ボスが突っ立って誰もいない空間にガトリング垂れ流してる感じがグラフィックをPS3レベルにしただけのPS1水準のゲームみたい
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:41▼返信
まー面白さには関係ないし、予算の関係もあるし何ともあれだけど、技術力は低いな‥
まずモデリングの酷さに目が行く。これはセンスの問題か。
モーションが本気でしょぼい。
面白ければまーいいけど、最初に思った素直な感想です。
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:45▼返信
>>767
同じジャンルのゲーム作ってる会社はヤル気無くすって
洋ゲー関係者が聞いたらニヤニヤしてしまうセリフですなぁ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:46▼返信
あらら~任天堂に人殺し系きちゃったね
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:50▼返信
>>775
韓国のDoobicと提携した時に35億投入して制作中って言ってたぞw
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:53▼返信
Unreal4 EngineをwiiU用にしたっぽい出力
操作説明表示が子供向けっぽい
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:54▼返信
>>778

35億でこれってワラエナイぞまじで

というかニンジャガ2より金かかってるぞ 確実に
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:57▼返信
>>779
UE4はWiiU未対応なんで、これはUE3だそうだ。もしかしたら3.5かもしらんけど
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:59▼返信
>>771
それでも鉄拳もストリートファイターも世界では間違いなくトップクラスの格闘ゲーなんだけど、
板垣のオリジナル作品であるこれは世界どころか日本国内、ひいてはインディーゲー業界でも
出したら恥ずかしいレベルの作品じゃん。これしか作れなくて他人を馬鹿にしたりってのは理屈に合わないよ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:02▼返信
それよりエイム関係の操作性が雑っぽくないか?
動きが滑らかじゃないし、未だに昔のゲームによくあった遊びの範囲が大きいタイプなのか?
だったらかなりセンスないぞこいつ。
エイムの操作性に拘ってないゲームは総じてクソゲーしかない。
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:07▼返信
>>780
アンチャ2辺りで25億位だったと思う。あれはファースト作品なんで広告とかの費用は
別なんで多少事情は違うけど。ギアーズの1&2は大体今のレートで12億~14億位みたい
なんで、35億はかなりwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:08▼返信
あー、板垣がおかしいのってマジで崖っぷちなのかも知れんな
一番最初の頃から溶かしてきた金額考えたら夜も眠れんだろうw
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:10▼返信
>>782
板垣に馬鹿にされたプラチナというか神谷も ベヨネッタPS3版はともかく 同じWiiUで出したwonderful101とかベヨ2は こんな酷くないしな ライト向けが多いWiiUの中だとコア遊べる部類だし
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:14▼返信
>>78

洋ゲー大作クラスか


日本のゲームだと FFかメタルギアくらいだろそこまでかけれるの
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:20▼返信




ユーロゲーマー「デビルズサードはクソゲー」

この記事はよw



789.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:22▼返信
10年前、NOLF辺りの世代のゲームっぽいが
言われてるほど酷い出来にも見えない
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:26▼返信
気持ち悪いキャラの似非シューティングとか誰が買うんだよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:37▼返信
>>789
10年前の視点ならそうかも知れない
だが10年前の物を持ち出してブレークスルーとか言われたら
オンオフ別カウントも含め「はぁ?」ってなるのも道理
死体浮遊とかはまた別の問題だけどw
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:47▼返信
とてもWiiUらしくていいゲームだと思います(ニッコリ
爆売れ間違いなしだな、な?ニシ君?
793.投稿日:2015年07月16日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:59▼返信
梵字禿ドラマーとかもネット黎明期の中高生がネットで仕入れた情報を
そういうの全然知らない連中に「これが世界だ!」ってドヤってる感じなのよね
明らかに舞台間違えてますよって言うw
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:09▼返信
>>782
>それでも鉄拳もストリートファイターも世界では間違いなくトップクラスの格闘ゲーなんだけど、
ストファイじゃなくバーチャなw
対戦格闘が世界でいまだにトップクラスなのは世界の好きなジャンルがドンパチ中心だからほっとかれてるだけだろう
技術の停滞を擁護するのはただの老害
>板垣のオリジナル作品であるこれは世界どころか日本国内、ひいてはインディーゲー業界でも
出したら恥ずかしいレベルの作品じゃん。これしか作れなくて他人を馬鹿にしたりってのは理屈に合わないよ。
板垣が先の発言したのはWiiUのソフト作ってた頃じゃないだろw立場もね
時代の背景に沿って考えられないのは直した方がいいんじゃないかな まぁどうでもいいが
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:09▼返信
今どきよくこんなゲームリリースしようと出来るなw
クレジットに名前載ることが恥になるレベルだわ。
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:19▼返信
>>795
ビッグマウスで他所を馬鹿にしてたやつがWiiUとかいう停滞の象徴でゲーム出すまで落ちぶれたら笑われるだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:29▼返信
つーかこいつも岩田にも言える事だが、メディアに顔出して発言した時点でそれは永遠に残るんだ
一応会社を背負う立場なんだし、不用意な発言は避けるべきで、あの時はあー言ったけど今は違うしって言うならそれもちゃんと公の場で言わなけりゃならんだろ
こいつらは言いたい放題で結局訂正してない
過去の発言批判されてもしゃーない立場だろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:37▼返信
マジで10年前のクオリティ・・・
下手したらPS2世代のゲームかもしれん
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:00▼返信
>>795
海外だとバーチャは空気なの知らないのか

海外だとセガサターン大爆死してるんだよ
その影響でバーチャは日本ほど重要視されてるブランドではないよ

801.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:09▼返信
これはツッコミながら遊ぶタイプのゲームだな。
所謂クソゲーハンターには受けそう
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:13▼返信
ps4で出たなら誰も見向きもしないが
wiiUにしては頑張ったレベル
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:19▼返信
これでモーションすげーとかアクションスゲーは絶対ないわ
ニンジャガイデンの難しいが歯ごたえのある
なめらかで格好いい忍者アクションからも劣化しまくってるじゃん!
最低限ニンジャガ程度のもんだしてるんだろうなーとか思ってたが、
派手さもいまいち突き抜けてないし、須田ゲーみたいなその人らしさも感じられないし

804.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:21▼返信
何か龍が如くみたいな格闘だな。しょぼいし、単調。
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:40▼返信
棒立ちボスクソワロタ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:34▼返信
アンチャーテッドからどう進化してるのかさっぱりわからない
=時代遅れの遺物

あと5年早ければまだ通用しただろうけどね
クソゲーにはならないだろうけどこれがブレイクスルーには絶対なれないわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:41▼返信
10年前ぐらいのPCゲーみたいやなw
作りが雑杉
ツベの評価もBadじゃねーかww
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:42▼返信
地形のテクスチャも酷いしモデリングも最悪やん
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:57▼返信
Devil's Third - Mission 1 Gameplay

good 58 bad 202

外人評価もえらい厳しいな
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:08▼返信
>>809
妥当っつうかgood多すぎるくらいに思うが
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:29▼返信
なんか銃構えたときにFPS視点になるのがテンポ悪いな
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:01▼返信
>>809
外人のがこの手のゲーム慣れてるから評価厳しいと思うんだ

慣れてない日本人製作だからって甘めに見る理由もないしね
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:04▼返信
これなら任信もGC出してきて
メダルオブオナーライジングサンでもやった方が良いんじゃない?
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:55▼返信
>>809
ゲームプレイの動画の評価でここまで悪いが上回るのもある意味凄いなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:56▼返信
>>754
売れそうに無いの解ってて煽りの仕込みしてるだろw
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:10▼返信
つかWiiUの時点でどうしようもない
PS34か360なら安くなったら買ってただろうが

817.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:26▼返信
これ2015年に出していいレベルのゲームじゃねぞ
クオリティが低すぎるわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
>>795
>ストファイじゃなくバーチャなw

何言ってるんだこの馬鹿?バーチャがeスポーツで採用されたりランカープレイヤーが出たりしてるのか?
バーチャなんて海外では殆ど無名だぞ?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:11▼返信
なんじゃこりゃあ…8年前のゲームですか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:12▼返信
酷すぎて笑った
板垣ももう終わりかあ
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:27▼返信
ブーちゃんイカの次はこれ持ち上げるの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:33▼返信
PS2のメダルオブオナーの方が綺麗だって言えるレベル
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:53▼返信
ニンジャガとかわりないな。めんどくさいアクション。ブサブーサーを梵字グラサンハゲにしただけやん。
そして溢れでるセガール映画臭
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:06▼返信
ボス戦なんでお互い微動だにせずただ撃ちあってるの??まさかこれで仕上がってるわけじゃないよね・・・?
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:10▼返信
これ何年前のゲーム?PS3にしちゃあショボイし・・
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:42▼返信
皆んなPS3以下って言うけどWiiUなんて中身は殆どゲームキューブと変わらないんだからPS3以下で当然なんだよなあ。。。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:32▼返信
テクスチャ貼り忘れてるかと思った
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:33▼返信
ブレイクスルーするとか言ってたけど、客にはスルーされそうだな
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 09:57▼返信
近接戦闘もさせたかったからなんだろうけど、敵AIのエイミング能力が低すぎて笑える
というか、あの無敵で素敵なベンチを持ち歩ければ、敵無しなのになw

直近のコメント数ランキング

traq