【映画『バケモノの子』公開を記念して金曜ロードSHOW!にて『サマーウォーズ』『時をかける少女』など細田守監督作品が3週連続放送されるぞ!!】
↓
時をかける少女
https://kinro.jointv.jp/lineup/150717
放送時間 21:00~22:54
解説・みどころ
「バケモノの子」の公開記念3週連続スペシャル第3弾に登場するのは、日本アカデミー賞最優秀アニメーション賞に輝いた爽快な青春ドラマ。スタジオ地図・細田守監督ファンの間では「おおかみこどもの雨と雪」や「サマーウォーズ」よりも好きな作品との声もよく聞かれる感動作だ。
主人公は、時空を飛び越えるパワーを手に入れた高校生の少女・真琴。深い考えもないままに、小さな欲求に従って過去と現在を行き来するうちに思いがけない真実へと導かれていく。真っ直ぐだけどちょっと自分勝手なヒロイン・真琴をはじめ、同級生の男子・千昭や功介など、登場人物がとにかく魅力的。恋に、将来に、不器用に悩む少年・少女たちの姿は、青春のみずみずしさにあふれている。
夏休み直前の清々しい青空やちょっと切ない夕暮れ時の風景など、季節を感じさせる映像美も必見! 戻らないはずの過去が取り戻せるとしたら…あなたはどうしますか?少女の一度きりの夏―まぶしすぎる一瞬の輝き、大切なことを思い出させてくれるキラキラした感動の物語!
・金曜ロードショー"時をかける少女"
観なくちゃ!
・絶対また泣く自信ある
・原田版から連続で見る
・終業式に何故体育があるのかが知りたいワ。
今日は時をかける少女があるので pic.twitter.com/qMBOWurzfO
— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2015, 7月 16
『うしおととら』と被るから録画する人は要注意だ!
ちなみに原田版録ってる人は細田版を後で見るほうがいいぞ


バケモノの子 絵コンテ 細田守 (ANIMESTYLE ARCHIVE)posted with amazlet at 15.07.16
メディア・パル
売り上げランキング: 2,771
【Amazon.co.jp限定】干物妹!うまるちゃん vol.1 (初回生産限定版) (イベントチケット優先販売申し込み券付)(先着購入特典:田中あいみ複製サイン入り複製原画ミニ色紙(外うまる)、うまる2Pカラーステッカー付)(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.07.16東宝 (2015-09-16)
売り上げランキング: 214
きも〜い
サマーウォーズ以降は一回見たらすぐ飽きる、テーマがニ連続ケモナー。
それを助けた千昭見て胸ときめかせるとか
全て元に戻さなきゃ~と過去改変を元に戻すところでも結局高瀬は身代わりにしたままスルーとか
色々と酷いよな
バカにしてるのかハッキリして
声優、アニソンをもっとテレビ
出して放送して。
ゲッターロボ
『ゲッターロボ』は、永井豪と石川賢原作のマンガ、及び、アニメーションである。1974年(昭和49年)4月4日から1975年(昭和50年)5月8日までフジテレビ系で毎週木曜日19時00分 - 19時30分に全51話が放送された、東映動画(現・東映アニメーション)製作のロボットアニメ、および、同作に主役として登場する架空のロボット名である。ゲッターロボは本作以後もTVアニメやOVAなどで多数制作されており、漫画でも数多くのシリーズが存在していて、本作のロボット自体は他の作品にも登場している。本項目では、ゲッターロボ作品の他のシリーズや、そちらにおける本作のゲッターロボの活動などについても述べる。
切なくなるから見ねえよ...。
偶然手に入れたタイムスリップ能力で遊びまくったら親友の未来人が元の時代に帰っていったって感じ
ぶっちゃけ、何がいいの?
主人公の未来が太った、おばちゃんに見える
原作がいいだけのゴミアニメだよねこれ
自分の性的嗜好(ロリ、ケモ)を見せつけてくるキモい監督の最後の名作
↑ほんこれ。最近では ショタも。
クソつまらんかったんだが
サムネの画像なんてまんまじゃんw
絵が可愛いだけ
後で見た実写の方が面白かった
お風呂シーンあるぞ
オールスター見るわ
(´・_・`)
日テレは臭い豚双六だけしてなさい
に空目した
でも怒られて、謝って済まされていた、古き良き時代、
これ何年前だ?、いつの間にか、それじゃ済まされないが当然の世の中になって来ている、
学校や会社内でのいじめ、ブラック企業には、延々と見て見ぬふりしてるのに、モラルを建前に罰金徴収する事だけはスピーディーで、ww
夏休み中に放送するよね?
そこ、カットされるんじゃなかろうか。
萌えアニメとかが好きな人には退屈に感じるだろうけど
BSスカパーで21時からです。
>萌えアニメとかが好きな人には退屈に感じるだろうけど
あれ?これって萌えアニメじゃないのですか?
昔レンタルで見たけど、
当時から萌えアニメだとずっと思っていた..
これ以降アカンかったけど宮崎駿よりは優秀
まぁ萌えだよね
キャラデザに貞本使ってるし
明日は空手行くくらいで出掛ける用事は夜からやけど、やっぱ今回の台風はデカいうえに速度も遅いな
やらしいやっちゃ
2度と見たくないレベル。主役級でコレってどうなんよ。
声優のわざとらしい演技よか素人声優うまく使ってるのは好きけど
これはアカン。トトロの父の糸井の方がマシ。
そんなにつまらないってことにしたいのか…
バケモノの子楽しみです。
でもストーリーが
なんかよく分からん
とくに千昭が分からんことだらけ
ジブリは最後までやってくれるのでまた見たいと思うけど
エヴァと細田ささんの作品は魅了する放送演出とは言い難い。