完全にツッコミ待ち
こいつ海賊のクセに何言ってるの pic.twitter.com/isyZfX2j7R
— :..o◈☼雷卵マヨ☼◈o..: (@torosalmonn1) 2015, 7月 20
・ここは俺の縄張りだから荒らす奴は許さないとかそういう事なんじゃないでしょうか…
・強盗「盗みはいけないことだよ」
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
ルフィさんのダブスタ
ダメゼッタイ
じゃないのか…
ピースメインがなんちゃらっていう
読切は面白かった
おまえは許さない
むしろはちまの方がギャグだろ
海賊という設定すら無視しているのか
海賊が海の上ばっかで戦ってるとでも思ってるの?
ほ ん と こ れ
海洋冒険家って感じ
ワロタ
俺もそうオモタ
しょうがないじゃないだってワンピースだもの(ドーン)
逮捕どころか殺す気まんまんですねぇ
誇大タイトルやめろよ
略奪とかしてないっぽいし
最近のは読んでないんだけど略奪とかするようになったん?
言うてたで
略奪どころか陸の上ばかりで戦って一切海戦しないのに海賊
別に街を荒らすのが海賊じゃないぞ
誰も街を荒らすのが海賊なんて言ってなくね
海賊と言えば船舶に対して攻撃や略奪をするもんだ
お前、この漫画に毒されすぎ
エース助けるために凶悪犯大量に脱獄させたのに?w
どうせ仲間オチ
武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことである。
海賊とは
典型的には、船舶や沿岸を襲撃することによって
国家権力からみて非合法な手段により金品や食料を強奪する盗賊を指すが、
金品を代償に盗賊行為を取り締まる側に立つ場合もありうる。
また、中には島嶼や港湾などの支配権を握り陸上では統治者である者が組織的に行う場合があり、
海軍との境界が曖昧であることも多い
エース安田?
つ>>53
海兵隊と言いながら海軍所属じゃないし、
海軍というクセに飛行機持ってたりするよね
さむw
本当あれなくしちゃ駄目だよなw
良い事してるのに賞金首になるとかいう馬鹿げた話になってるし
てかこのポスターが万引きされるだろこれ
いや、あの設定をなくして
良いことしてるのにお尋ね者になってるから
世界政府の悪質さが伝わるんじゃないの
♪娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ~
物体らしいよ、インタビューで尾田っちが言ってた
んで予想としてプルトンみたいな古代兵器じゃないかってのがあった
正直連載長すぎてコナンばりに目的忘れてそう
ルフィはもういないんでしょ?
好き放題暴れてたらなんだか悪い奴の陰謀に巻き込まれて
悪い奴ぶっ飛ばしたら国民に感謝されて~ってオチだけどな
てかまだつづいてたのか
オールブルー
道力
ピースメイン モーガニア
最上大業物
こち亀みたいに最終回だけ描いとけ
海賊 ← かっこいい お宝探して大冒険
なぜなのか
何が面白くてこんなん記事にしたの?
あいつらは一応
麦わらの海賊団じゃなく、麦わらの一味
海賊名乗って船乗って彷徨いて気に入らない奴倒したら
それがたまたま悪い奴で皆に感謝される茶番を繰り返してるだけ
凶悪犯大量に脱獄させたのは黒ひげやで
あれ盗んでたの海賊からとかじゃなかったっけ
忘れたけど
ワンピースほど偽善って言葉が似合う漫画はないよね
同じ世界観なら海軍の新米が主人公のほうが無理がない
山賊は生活苦だとか犯罪者が共同体で生活できなくて
山に篭って人を襲ったりしてるパターンが多いから
海賊は基本的に船を所持しないといけないし
とにかく金をガンガン使うから金持ちやスポンサーがいないとできない
色々なケースがあるけど結局犯罪者だとしてもそれなりにステータスがある
この辺りはワンピースも近い
漫画をリアルに当て込んじゃう奴www
境界線わかんなくなっちゃう系?
昔は戦争中海軍、平時海賊とかスゴイあいまいだった
戦争終わって軍艦が丸ごと海賊に転身とか
あと紳士な海賊で有名な奴がいたりする
俺もそっちだと思った
いや、その金を他の船襲って稼ぐから海賊でしょ
宝を探すためにスポンサーつけてどうとかってのは
ただのトレジャーハンターであって海賊ではない
ワンピース厨は発狂しちゃうと思うけど
ワンピースってブリーチレベルのいきあたりばったりだよね
それってあなたの感想ですよね
逆に行き当たりばったりじゃない漫画って何?
ブリーチは愛染黒幕発覚あたりまでは面白かったなぁ
あの頃は毎週ブリーチが楽しみだったわw懐かしいw
「チョッパーの桜のエピソードで泣いたなんて言ってる男は本当にバカだと思う。ババアとケモノのお涙頂戴話なんてチンケ。せめてクレヨンしんちゃんの映画版にしとけ」
「とにかく読みづらい。コマだけで見ると上手いし、映像にした時は映える。でも漫画としては5流。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「ワンピース好きの男って、口喧嘩すると大体弱い。お前らドォーーーンとかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、ルフィとか頭の悪いキャラばかりのああいう漫画が好きなんだと思う」
「ワンピとか略してる時点で痛い男。アホアホの実でも食べたんじゃない(笑)」
「山下清を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでマスかいて死んでろって感じ」
「日本一つまらない漫画だと思う。絵を詰め込んで描いて、上手い風に描いてるから、みんな騙されてるだけ。そんなアホな男と付き合いたくない」
つまんねー事で話題にすんな
創作の中では海賊名乗りつつ海賊行為をせずトレジャーハンターとして
美化されてばっかりなのは海賊被害の遺族からしたらたまったもんじゃないだろうな
クリーンなイメージを保つための麦わら財宝ロンダリングメソッド
ゲームは1日1時間とかAKBの恋愛禁止みたいに制限したり禁止すると逆にやりたくなる
じゃあどうすればいいかと言うと勉強しなさいみたいに
盗みなさいと言って無理やり盗ませれば嫌になってそのうちやめる
からくりサーカスとかは長い割に伏線の回収とか良かったと思う
行き当たりばったりでキャラ増やした感じもあまりなかったし
連載続けますってなったらなんでもそうなるから
男塾とか読んだらいいよ。面白いから
空島で1回やってるよ
まあ、住人は許してたけど
空き巣歓迎ではないだろう
常識だろ
実際通過した国の民衆はむぎわら支持だし、完全に義賊
食い逃げ常習犯…
調子乗んなステマ一家
たまにやらかす火事場泥棒だろ、麦わら海賊団
ワンピの世界ではグランドラインの果ての島に行って
歴史知ること自体が犯罪じゃねーの
1つしか見当たらないけど他はどこ?
これでOK
ピースメインとモーガニアは読みきりのだから
今のワンピにはそもそも存在してないんだなぁ
レス見る限り一回は泥棒してるみたいだけどそれで食い繋いでるの?
窃盗行為を行いつつ主人公っていうポジションを確立してるのに
海賊モノでそれをできてる作品が無いのが残念
最後まで草たっぷりにしとけよ、死んだ目でさぁ!
俺も1ケタ巻ぐらいで読むのやめたから知らんが
人間離れした技の持ち主ばっかりなんだし稼ごうと思ったら
路上で大道芸やるだけでいくらでも食う分の金は稼げると思う
チャンピオンで連載してたフルアヘッドココは主人公も海賊行為してるよ
海賊の俺が言っても説得力0か(´・ω・`)
なるほど
それな
というより、ワンピとか版権厳しいから使っただけでOUT
ニセコイ「いつまでやってんだよ。もう16年だぞ」
銀魂「歴代ジャンプに残るのはこの俺だ!!」
ハイキュー「どうでもいいっす」
暗殺教室「時代遅れ」
ジャンプからすれば
そういうこと
おれはいいけどおまえはダメ
つまりジャイアン
コイツは海賊じゃない冒険者
もしくは自称海賊
これにツッコミを入れてる人は設定の「海賊(悪い奴)」っていうイメージに縛られ過ぎたワンピースを知らない人決定
つまり、ワンピース世界の「賊」は意味が違うってことだよね。
どういう成り立ちなのか教えてくれない?
説明はないが現実と意味が違うってことにしちゃうと、全ての言葉の
意味検証が必要になるぞw
この場合は万引き犯から巻き上げた金品を自分の懐にいれる
海賊じゃないの?
殺さない犯さない略奪しない
海賊じゃねえよ
こういうこというと叩かれるけど
おえぇ!
吐き気がする
あれはあれで許可とってるのか?
その度に偶然現地の問題も同時に解決されて報酬をもらう
こいつらは海賊でもなければ義賊でもない
監獄を襲撃して混乱させ結果的に凶悪な犯罪者を逃がしたことかな
それ読み切りのやつだろ?
ドン!
別に間違ってない
バカじゃね?www
指名手配されてるキャラですね
まぁー主人公がこんなのだからドフラミンゴみたいな本物の海賊がかっこよく見えるんだが
例えば今では万引き犯と呼ばれる人が江戸時代では盗人としてひとくくりにされて呼ばれていたってのと同じ。大海賊時代に政府に反逆してくる麦わらの一味をテロ集団と呼ぶのではなく海賊とひとくくりで呼ぶのは別におかしくない。現実世界みたいに犯罪を細分化して捉える法律もまだなかったような時代の話だろうから。
まあどっちにしろおかしいけど
ゴミ
ルフィも万引きしたことないしな。
お前は一巻から読み直せ
ルフィは自分が賊である事を心の底から受け入れてる
受け入れた上でワンピースを求めシャンクスの背中を追ってるんだ
海軍からお前達は仲間か?と訊かれてルフィがコビーを何故殴ったのか100回読んで考えろ
敵の海賊は一般市民から略奪してる。
悪い奴から奪った金だろうと、それは汚い金なんだよ。
そういうのを全部わかった上でやってるのがルフィの誇りだろ
この糞だらだら長い漫画をw馬鹿か
それがわかってるから彼らはドクロの旗を掲げてるんだろ
相手の船から金品奪う場合、売られたケンカで勝った代償だし。
ルフィの理屈で言うとしたら、
「人に物をもらったら絶対に恩(代金)を帰す、それができないやつは最低だ! ドン!」ってことだろ。
あんなもんただの悪党だからな
妖怪ウォッチを擁護して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
暴力による私刑
相手が悪人だったら殴っていいという法は無い
あと金品強奪(主にナミ)
悪人の金なら盗んでいいという法は無い