記事によると
今すぐアップデートを! Windowsに深刻な脆弱性
http://www.gizmodo.jp/2015/07/_windows.html
・マイクロソフトは、Windowsの深刻な脆弱性を修正する緊急パッチを発表した
・この脆弱性が悪用されると、PCが完全に乗っ取られる可能性があるという
・影響を受けるのはVista以降のすべてのOS
・Windowsアップデートはこちらから
この話題に対する反応
・最近こんなのばかりだ´д` ;
・こわいこわい
・7/21・・・って、今日かよw
・あら、すぐやらなくちゃ( ̄▽ ̄)
・先日やったばかりなのに、緊急でパッチが公開された。
かなりヤバいんだろうな。
深刻度「緊急」のアップデートが公開
Windowsは緊急アップデートばっかりしてるイメージが


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 01 Shine!!【初回限定盤CD+Blu-ray】posted with amazlet at 15.07.21CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-08-05)
売り上げランキング: 22
艦隊これくしょん -艦これー 愛宕 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.07.21キューズQ (2015-12-31)
売り上げランキング: 3
で、慌てて突っ込むと回避不能な不具合かまされるといういつものパティーン
またか・・・
観劇会乙
本業もこれか
他所潰そうとかアホなことするとロクなことにならんもんだねぇ
発覚しなかったのかよ
知っていながら黙って修正させないでおき
利用していたやつ
そのくせ金はキッチリ取る。乗り換えられるようなメーカー出て来んかな。
なんでこんな一強なんだよ。
ちなみにファックOSは修正を放置している
何が悪いか何を直せば良いか分からんつって
更新しなくても問題無く使えてるからそのままでも大丈夫なんだってさ
2週間は様子を見ないと
うんこやな
スカイネット ←ふっるwww
最近はジェニシスっていうんだぜw
あっち乗っ取れたらどうすんのだw
不安なやつは半年くらい様子見ればいいんでないかいw
え????
おかしくね?はちまのコメント
ほんと成長しないな
いや最初から同意の上で乗っ取ってないか?
^^^;;;
こんな産廃未だに使ってる奴wwwwwwwww
これ以下の産廃ですやん
連休働いて、やっと休みなると思ったのに残念やな
今日の夜も会えなくなった
わざわざ記事にしなくても勝手に問題解決するし…PC情強自慢のおたく
くらいが上から目線でどうこう言うだけでしょ。
いままでに自動更新してる人たちの5割でもPCが作動しない・乗っ取られた
なんてこと聞いたこともないし必要以上に不安を煽るよねこのサイト
天
堂
大
勝
利
!
クロームブックか?
記事書いてるのが日本人でない可能性もあるな
今月のアプデしたらPC壊れるぞw
ハッキング会社のはflashからだけじゃねえよ
当たり前だろ
仕事用のPCにFlashプラグインインストールするほうが少ないんだから
ソース類含めて400GB超もあってまだ見切れてないんだからまだ出てくるぞ
これによると、IEとChromeインストールしてる環境において、完璧に乗っ取られる可能性
xpも10もやられるよ
10は売る前に直してくるだろうが
とっくに乗っ取られているだろ
世の中にはeラーニングの素材をFlashで作る馬鹿野郎もいましてな……
アメリカは特に、トーア・カマタとか、I2Pとか、帰れトレントへとか、Freenetとか使ってるやつを
使い方の良い悪い問わず例外なく盗聴しているために
なに仕込まれたかわかったもんじゃねえからって
メインPCでそれらやんなよとは思うが
お前らのPCがMSの自由にし放題だぜ
お前らの性癖も米国政府に筒抜けだから覚悟しておけ
windowsを再インストールすべきであると
こういうときに、自動更新しかできないやつと
「備えてる」やつに違いが出るというわけだ
今月で何度目だよ
なんかやたら重い、デスクトップ使ってるけどそれでもちょっと重い。メインメモリが190GBぐらいあるんだけどなw
MBSAでググってもらえば分かるがそれを使う
パッチを片っ端から個別にダウンロードしてもいいのだが
後に出たパッチに統合されたものが半分以上あるので
全部ダウンロードするのは時間の無駄
ネットに繋がず(当たり前だが)
クリーンインストールして、その状態でMBSAでチェックしてダウンロードするパッチを書き出す
オマエラはPC使う資格が無いよ。このAdobeがらみの脆弱性がどれほど脅威かも理解できないならな。
オフラインで調べるには、何月何日時点での最新パッチはこれらですよ、という情報を格納したカタログファイル(wsusscn2.cab)も一緒に手にいれなければならないが、このダウンロードリンクが異常なまでに見つけにくい
更に、指定の場所に置かないといけないのに場所を書いてない。(ユーザー ユーザー名 Appdata Local Microsoft MBSA Cache に置く)
あとここが最悪
順に並ばないので見づらくてしょうがない
下から古い順に並んでりゃ、何をダウンロードすればいいか分かりやすいのに適当に並んでおり、ソートも不可能にしてあるからイライラする
おまえが壊れろこの大馬鹿野郎!(っ`Д´)っ・:∴
MacやiOS、Androidなんて深刻なセキュリティホールだって数ヶ月放置されるなんてザラだし
公表前に攻撃に使われてる例もあるし・・・
これからiphoneとandroidは忙しくなると思う
どっちもファイアウォール等を迂回して、root取られてあれば
フルアクセスできることが示唆されている
Windowsの乗っ取り怖いわー
かと言って専門用語でまくしたてられるのも困るが
あと説明文がセキュリティアップデートなのにWindows10アプグレプログラムだったり色々酷いw
お前らすぐ乗っ取られるよな
何でロクにデバッグもしてないプログラムを他人様のPCで人体実験するようなマネするかね?
Win10のHOMEと同じようにWin7とWin8及び8.1のHOME版が強制アップデートになるという噂があるな
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
マイ糞ソフトよ
くだらねー糞ハードいじってねーで
本業のOSちゃんと作れや無能がwwww
しゃーなく窓使ってやってるんだからよ
このサイトを見ていてよかったです。
画面に英語の文字があらわれ、あれやこれやしばらくまたさせる。
377904から数字が進んでいき、・・・。
遅かった。
フォー、フォ、ォ・・・。
WindowsがPCを乗っ取られる軟弱性を持つって普通に解釈するやろ。
アスペルガーかよ。
全てが中途半端
本筋くらいきちんと仕上げろや
流石夏休みだな、キッズ湧きすぎ
今日はもう遅いから寝る
アプデしなくてPCが乗っ取られる確率って
どっちが高いんだろな
XPって何気にいまだにこっそりアップデートされているのは
最強のしるし?
先月同じような脆弱性公開されてんだけど
よかった
その中から自分のPCが誰かに乗っ取られる可能性を考えたら
アップデートして不具合出る可能性の方が高いやろ。
タイトルおかしいからw
通じる通じないの問題じゃなくて