「ダンガンロンパ」の学級裁判が「Project Morpheus」用の技術デモとして登場
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20150723122/
RT100:「ダンガンロンパ」の学級裁判が「Project Morpheus」用の技術デモとして登場 http://t.co/yt8VoqR9e4
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 7月 24
記事によると
・7月24日から28日まで香港で開催されているイベント「Ani-Com & Games Hong Kong 2015」で、VR対応HMD「プロジェクトモーフィアス」のデモとして『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』が公開された
・PSP「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の名シーンをVRの世界で再現し、おなじみのキャラクターがその場にいるような体験を楽しめる内容になっているという
動画版
Cyber Danganronpa VR: Class Trial Tech Demo
https://www.youtube.com/watch?v=Rvl95iitb1g
この話題に対する反応
・ADVゲーム(ダンガンロンパ)+VRってかなり良い組み合わせな気がするね。
・モーフィアスで学級裁判体験したい(お仕置きは勘弁)
・これはちょっと見てみたいなー
・VR!?PS4のモーフィアス欲しくなってきた
・うおおおおすげえええええ立体だ!!!!!
これはTGSにも出展されるフラグかな?
ダンガンロンパ3にも期待ですなー


ダンガンロンパ1・2 Reload
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 422
Amazonで詳しく見る
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(特典無し)
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 1138
Amazonで詳しく見る
GK 「そう、またPSWなんだ...(キリッ」
人間 「だろうね、キモオタ御用達ハ゜ンツ専門ハードだもんね気色悪。」
GK ....( ̄^ ̄#)....「刃豚タヒね、はちま行こっと。。」
停滞してる糞サードよりよっぽと応援したい。
ソニーストアとかで体験できたら、すぐいくんだけどなー
てか確実今後VR対応するゲームが増えるし
同じく…
そっちに集中しすぎてゲーム内容を把握してなかったわw
あんまり向いてない題材なような……
10万以下なら即買
モーフィアスより性能の良いSteamVRことHTCViveって5万もしなかったような
し強制的に最大で煩い下げる×
出てもその過程はないよ(マジレス)
腰が軽すぎだろww
それが出るのはモーフィアスじゃなく、オキュラスやSteamVRを使ったユーザーコンテンツだろうなあ
ぶっちゃけモーフィアスはPC解禁しなきゃコンテンツ足りなくなると思うんだよね・・・
殺す気……?
結局の所如何にデバイスが良くてもそれを出力するPCがクソ高かったら無意味。それにそれカメラが2つ使って4.5m四方を歩き回れるのが売りなんだけど日本の家屋では諦めるしか無いよね?
夢物語は良いけどさ、CSではコスパが重要なんだよね。
発売したら即買だなこりゃ
TGSにも出すらしいよ
と思ったけどアニメもやったしいいんだろな
大手が乗り気じゃなくてもインディーズがニッチ需要狙ってくるかもしれない
モーフィアスでフラワリーやったら激しく酔いそうだけど楽しそう
製品化として開発するならもっと手を加えていくのかなー。
まぁ新しい試みも良いけど、今までみたいなダンロンも宜しくお願いしたい!
実際に現時点ではほとんどのサードが技術デモとしての参加。
通常のゲームの中にモーフィアスモードを入れるような形かモーフィアス専用のゲームがいくつかまとめて入ったような形。
最初はこの二種類が主流だろうからそれでどこまで普及するかだろうな。