ワンダーフェスティバル 2015[夏]にて
Wf2015 そして会場発表その1武装神姫アーンヴァル プラモデル商品化です。宜しくお願い致します。 http://t.co/vMsFzEsI9V
— コトブキヤ (@kotobukiya_p) 2015, 7月 26
【WF2015夏】『武装神姫』より「アーンヴァル」プラモデル化決定!(発売日未定) #wf2015s pic.twitter.com/pDH0QhiZle
— コトブキヤ宣伝 (@kotobukiyas) 2015, 7月 26
コトブキヤ神姫概要 ・既存神姫のプラモ化&アップデート ・素体は神姫用にカスタムされたマシニーカ ・神姫軸採用(スネジョイント含み) ・第2弾は悪魔型 こんな感じ。
— 銀鍵守護神機関 (@theSilverKey) 2015, 7月 26
◼︎武装神姫復活発表レポ ・去年の段階ではそもそも神姫復活の話はなかった ・神姫素体には新型MMS4thこと、マシニーカが使用 ・素体はplasticaでも販売。 ・コナミに許可をとっており、歴代神姫をリメイクしていく #武装神姫 pic.twitter.com/7F2RJSTzqM
— ぜろすぴ (@zerospeed999) 2015, 7月 26
◼︎武装神姫復活発表レポ2 ・f-faceで浅井さん自ら販売するマシニーカはスネのジョイントなどはない。武装神姫対応なのはコトブキヤ神姫のみ ・軸は全て3.2mm径で神姫軸 ・第二弾はストラーフ ・新型素体は肩甲骨可動も採用、すごい pic.twitter.com/TxiYC0ewIl
— ぜろすぴ (@zerospeed999) 2015, 7月 26
新型素体の相違点① ・肩甲骨の引き出し可動、首にボールジョイントの追加で、肩を自然に体の前に出して肩に顎を載せる事が可能。 ・股関節の引き出しが無くなる代わりに腰にスイングを追加して自然な体育座りが可能。 #wf2015s pic.twitter.com/0Hiu3CeRhI
— 鵺 (@nue_dotter) 2015, 7月 26
@nue_dotter 新型素体の相違点② ・足は爪先まで可動 ・股関節近くのスイングは軸可動ではなくレールに挟み込む形式 ・壊れないよう頑丈に作るための基準が厳格だったmmsと違ってプラキットなので、取り扱いは若干注意。 #wf2015
— 鵺 (@nue_dotter) 2015, 7月 26
この話題に対する反応
・ありがとうございます....・゜・(つД`)・゜・
・ありがとうございます……! なんか、駆け込み寺みたいになっちゃってて大変そうですが応援しています。発売したら必ず買います!
・え、武装神姫復活したの
・軌道に乗ったら武装神姫再びゲーム化とか色々な展開を期待せざるをえない
・というかコトブキヤから出るならしばらくはコトブキヤ版から新規の神姫マスター入って来やすいな
・ついでに神姫ゲーもどこからか復活してください(無茶振り
・FAGは武装神姫のための試作だった感あるな
・ブキヤ武装神姫の2弾はストラーフか コレは面白いことになるぞ
・武装神姫が…よみがえる…?(謎の涙がとまらない
・神姫はコナミから解き放たれ新たなステージへ
・KONAMIとかいうDV男から解き放たれた武装神姫
コナミの呪縛から解き放たれて武装神姫復活!
ありがとうコトブキヤ・・・


武装神姫 レーネ ImageModel 約220mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.07.26キューズQ (2015-02-06)
売り上げランキング: 27,715
ねんどろいど ラブライブ! 園田海未 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.26グッドスマイルカンパニー (2015-11-30)
売り上げランキング: 7
素直にうれしい
ありがとうコトブキヤー!!
それにしてもコトブキヤだと難易度メチャクチャだったりしないかちょっと心配
ゲーム記事 1 非ゲーム記事 22
このまま版権ごとコナミから譲渡してくれないかな
もうコナミはダメだ
・・・いえ作ってもらって下さいお願いします roz
武器型とバイク型も忘れ無いでくれ
穴の経を変えてしまうのは発展性が無くなるからやめてよ
コナミもとうの昔に在庫放出してる喜んでいるのはブキヤで再生してくれることなのだから
それを放置とかほんとうにコナミはアホ、単純に儲けの幅がでかいかとか
いかに楽して儲けられるかとかそういう事しか考えられなくなったんやろな
エンターテイメント企業でそれはねーわな
殺されたってほどでもないような
たいして売れなかったから放置しただけだろ
出てもソシャゲだよ
やっぱり
サブタイトルはプリンセスと伝説の指輪でした
ハードはPS3.4
発売は2016年冬
それと次いでに10もPS3.4に来るとの事
プラモだから好きなカラーにできるのが良いな
アニメ化しても公式がしたことはアニメ化決定とアニメ放送開始の2文だけという放置っぷりだったもんな
まあ癌だけどコトブキヤに許可出したそこだけは評価できる
ただいつものコナミぽくない動きなのは確かなので
コトブキヤの担当者がよほどの熱意を持っててコナミを押しきったのかなとも
普段だったら絶対こんなんに許可出さんかったでしょ
世界中のゲーマーを敵に回したウンコナミは
いったいどこに向かっているのか。
Project Carsについて
つーか自分とこで「出します」って言っといて
「かーっハードしょぼくて無理だわ~」って言い出すメーカーって
何故か急に出現しだしたイメージあるけど
自分らが無能だって宣伝してると同義だと思うんだけどどうよ?
つーかユーザーのみならずメーカー同士も信用商売だと思うんだけど
ここらへんの「相手が悪いって事にしてミスをドヤ顔で語る」という
頭おかしい連中ってなんなんだろうな?日本で言うとコジマみたいな奴
ただどっちにしろろくにアナウンスもしないまま公式通販から関連項目削除&放置しやがったコナミはIP手放して消えろとは思う
今のコナミさん
アニメ化しても再販せず何も買えないって冗談みたいなことやってたからな
ストパンは武装神姫のスピンオフだと思っていた。わりとまじで
説明するって言ったの何ヶ月前だよ
レールアクションを入れるつもりが無いなら作ってほしくないわ。凡百のアクションゲームに埋もれてしまう
ワシもそう思う
ウンコナミは一刻も早く潰れろ
ここをなんだと思ってるんだ
コナミってもうカードゲー以外で児童向け玩具って作ってないんでしょ…
タカラトミーはコナミと離れて大正解だったな
ここどんだけコンテンツ潰してんだ
だとしたら十中八九いざこざが起きるだろうな、コナミのせいで
そこはお互い様って感じでもあるかな
正直今のタカラトミーの現状考えると早々と別れてコナミは正解だったとも言えるし
再販してくれたら買うわ
ツガルは無理じゃねえかな
映画サイレントヒルは、コナミが映画のデキに対して横槍を入れる権利を保持していたので
あのクオリティが維持できたということらしいけどね
ゾイドと同じかんじだろうね。ランセンス許諾だけコナミからもらうって感じだろう
それなりに売れるならゾイドのタカラトミーみたいに本家は本家で出すんでない
あとは契約しだいだわな。ブキヤこういうの初めてじゃないからうまいことやるだろうさ
武器屋の商品は難易度高すぎる
が、武装神姫は欲しい
デザイン重視なのは変わらんよ
ガンプラの可動はえげつないことになって来た
ガンキャノンもガンダムもガシガシ遊べる
これが1000円以下とか設計尊敬するわ
コンマイはいらない
ガンプラは独自で流通までやっているから安いのかね
アイネス買い逃してたからすごく期待するよ
高すぎて泣き寝入りしてたんだよおおおおおおおおお
しかも新素体とかもうねうれしすぎいいいいいいいいい
名前からしてもう小並みだよなwww
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
武装神姫がウンコナミから開放されて本当に良かったよ
イエサブがそんなことしてた気がする
長らく武装神姫を放置してたKONAMIは糞
この情報だけではちまGJだわ
>>80
それは悪手だからw任天堂とか笑わせるな
コナミが自分でやると言い出して権利を没収
そして完全放置するわ
アニメ始まった頃には既にプレミア付いてて手が出せなかった
なんだかんだいって任天堂のIPの扱いはいいほうだからさ
SCEは最悪で、コナミなみのIP腐らせ王だし…
あとKOS-MOSで実績もあるし
CHOCOパパンの神姫は出してほしいなぁ
武装パーツ無しで良いならBDボックス買えば
主役4人のすっぴん状態をお迎えする権利を手に入れることは出来る
プラモ化だって随分前から話は動いてたんだろうし
そんな中でもボックス購入者特典でMMS素体を生産しようって
ポニーキャニオンの熱意は改めて凄いなぁて
ブラモデルって時点でもう違うモノだし余程細かく色プラにしない限り微妙だろう
手軽さが失われた時点でもう大多数のファンは帰ってこないよ懐かしさで1~2個買うくらいだろ
でもお高そうよね…
ゲームもvitaとかで続き出してくれると嬉しいんだけどな…
無いですか
そこまで展開して欲しい
今だとめちゃくちゃ廃課金仕様にしそうだな
こういうのは助かる
ゲーム化やらはまた別の問題
発売の際は買います買わせていただきます
もちろんパーツは全部入りで
フィギュアはほぼ揃えていたけど、メインはジオスタだったなぁ
せっかくアニメ化したのに、ほとんど手に入らないというおかしな状況だったもんなw
ご新規さんが可哀そうだったわ
情けないクソ記事ばっか無駄に挙げんな
ほうほう
Fzeroやファッキンサッカーがなんだって?
アークとイーダが発表されるまで、俺ははしゃがんぞ!
コトブキヤが一流の模型メーカーなのは認める
が、コトブキヤのキットを手にする度に、バンダイやタミヤが超一流なのを痛感する
だれかがドラゴンボール集めて神龍呼び出したレベルの奇跡が起きた気分だわ
バンダイと比べると難易度上がるけどライトな人は大丈夫かな?
KOS-MOS首が緩くて長髪の重みで顔が上向いちゃうし、足なんて胴体側の接続軸折っちゃいそうで動かしたくない…
つまりオレみたいなプラモデル作りのド素人が気安く触るんじゃねぇって事か…
プラモ作り慣れてて、自分で色々できる人向けにはなるだろうが
バンダイじゃなく武器屋でよかった(AG見ると顔と関節部が怪しい)
これは最高の形でのリメイクだわ…
おまけに話を聞く限りだとほぼ互換性があるともいうし、このまま天使と悪魔のmk-2まできちんと販売されたら
いうことないんだけど。
(武器屋だから結構高くなるだろうし、流通量とか発売までの間隔が長いとか問題がないわけではないけど)
版権をくれてやるかと思った?死ね!!とかやってこない?大丈夫なの?本当に?
ホイホイさんがスナップフィットとランナー色分けで頑張ってたけど
バンダイほど小慣れてなかったイメージ
なんにせよ神姫復活に関しては素直に喜ばしい
FAGの出来が良かった武器屋開発ならあと5年は戦える
ガンプラ高いって、30年前と比較して言う奴いるけど、クオリティから見ると異次元の安さなんだよな
海外のキットとかいいのはすぐ万越えるし、パーツは少ない
バンダイの唯一の欠点は大量生産ゆえのヒケくらいだけど、最近はかなりよくなってるよな
そりゃフィットネスとカジノ事業さw
後ゲーマーなんて金にならん人種なんぞとっくに見向きもしてないでしょ
あるのは株主への配慮だけ
塗装済み半完成品ならまぁ
配慮どころかわざわざ買い取った版権死蔵させるとか嫌がらせなんてレベルじゃねぇよ…
リアルフィギュアとの連携は大変そうだから、モーフィアスで復活してくれると面白いところだが。
あと、メタルギアとグラディウスと悪魔城ドラキュラとハドソンの版権も。
塗装するレベルが上がればオリジナルカラーに塗り替えるのがより手軽になるしこれは御の字
とゆか未開封だった3.11の生き残りを未だに開けないんだが
PSPの2で、ラスボスエストリルで撃破したから出てほしかった人ここにもいます!バイク型ゲームでだしておいて結局実物ださなかったのは悲しかった。
あと、フランヴェルジュ?とコルセルカ?は結局どうなったんだろう?
一般のおもちゃ屋でも買えるの??
版権放出した訳ではない
MGSの立体が他所から出るのと同じ感じだろ立体関係に関してはコナミはそこまで厳しくなかったかと
出しづらそうなのはツガルあたりかな?(あとナギも神姫に含めていいのだろうか?)
しかしブキヤにはホント頭があがらないわwそれと許可出したことに関してはコナミにも一応感謝する。
発売されたら行ってみるかな!!??
出たらいいな・・・出してほしい・・・
アルトレーネは持ってるので、アルトアイネス欲しい。あと赤エウクランテとか出たら絶対買う
あとヴァッフェバニーとかドルフィンとか、グラップラップとかの装備系も頼むわ…
育てるのは下手くそだから、売れる時に丸ごと権利を他企業に放出すればコンテンツも腐らないのにねぇ
うわぁぁぁぁぁぁ!やったぞ予約だ!何が何でも予約するぞぉ!
あんまり、コナミを悪者にするなよ。
なんかうれしいな!