
フジ「27時間テレビ」でTシャツに書かれている
「NO FUN
NO TV
DO HONKY」
HONKYを英和辞典で検索してみると・・・
http://ejje.weblio.jp/content/honky
今やってる #27時間テレビ @27htv2015 の公式Tシャツやユニフォームに「honky」って書いてあるけど、フジテレビ意味分かって作ってるのかな。honkyは白人に対する侮辱表現。「本気」ならせめて「honki」にしないと… pic.twitter.com/O7hEgZ9qNp
— ken (@colagby) 2015, 7月 26
27時間テレビでさぁ… 出演者がDO HONKYってTシャツ着てるけどさぁ… HONKYって白人の蔑称だぜ… 大人しくDO HONKIにしとけばよかったのにあれじゃ「白人野郎をやりやがれ」って訳わかんない意味になるぜ… 恥ずかしいぜ…
— やな (@rottenmoiselle) 2015, 7月 25
27時間テレビのTシャツ、NO FUN, NO TV, DO HONKYって書いてるけど、HONKYって白人に対する蔑称やん。
— ɐɯoʎʁ (@_ryomaa) 2015, 7月 25
フジテレビってアホなの?「No Fun No TV Do Honky」って、めちゃイケメンバーが胸につけてるけど、「Honky」って英語で白人を軽蔑、侮辱する言葉なのに、東京オリンピック前にそんな差別的な言葉を掲げてる。フジテレビってアホ丸出しだな。
— Mika (@5vitamins) 2015, 7月 25
No fun, no TV. do honky.とな。フジテレビはhonkyが何を意味するか理解してTシャツを作っているのかしら?因みにhonkyは白人に対する蔑称を意味する英語のスラングです。 #fujitv #27時間テレビ
— 世界の英語方言・スラング大辞典 (@engslang) 2015, 7月 25
FNS27時間テレビのスタッフが着てるTシャツに「DO HONKY」と書いてあって多分「本気」ってことで書いたんだろうけど、Honkyってスラングで白人って意味だからな。意味不明。
— NaoboroLight (@NaoboroLight) 2015, 7月 25
あ、今日は27時間テレビか。興味なし。ただ、Tシャツに DO HONKY って書いてあるんだけど、どういう意味?HONKYは白人に対する侮辱表現じゃなかったっけ?黒人への「ニガー」的な。
— Jed Hoon (@jedxhoon) 2015, 7月 25
27時間テレビの出演者のTShirtに[do honky]って書いてる。 多分本気を英語で書きたかったと思うけど、そうしたら正しいスペリングはHonki. Honkyとは[ jap ] みたいな白人に対しての失礼な言葉!笑 ウケる!英語力不足最高!
— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) 2015, 7月 26
FNS27時間テレビの出演者が着ているTシャツのかっこつけの英語が目につく。 「NO FUN NO TV DO HONKY」 英語ネイティブが読んだらこうなる: 「楽しさがない テレビがない クソ白人をやれ」 徘徊老人の呟きかい!
— Don Brown (@ryuganji) 2015, 7月 26
フジテレビ社内で知ってる人はいなかったのか・・・
英語圏の人に笑われるぞ!


ねんどろいど ラブライブ! 園田海未 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
またウジか。
2. はちまき名無しさん
ムーニーマンは神
3. はちまき名無しさん
知らないふりしてわざとやった