• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






行動履歴、加工すれば売買可能に 個人情報保護法改正案
http://www.asahi.com/articles/ASH7P5WSBH7PUTIL058.html
(記事によると)

2003年に出来た個人情報保護法の初の本格的な改正案が、参議院で審議されている。個人情報を「匿名」に加工すれば、本人同意がなくても売買できるようにする内容だ。個人が特定される恐れはないのか。


個人情報保護法改正で実務はどう変わるか
http://japan.zdnet.com/article/35067716/
(記事によると)

海外への個人情報の第三者提供

改正案の新24条では「外国にある第三者への提供の制限」として、以下の2つの条件どちらも満たさない外国の第三者に個人情報を提供する場合には、「外国の第三者に情報を提供する」ことについて本人からあらかじめ同意を得なければならない、としている(以下2つのどちらかを満たせばよい)。

(1)日本と同等の水準で個人情報が保護されている、と認められた国にある
(2)日本の個人情報取扱事業者と同じような個人情報保護の体制を整備している


 この時、上記(1)の条件について「認める」のは、新たに設立が予定されている個人情報保護委員会である 。従って、現時点ではどの国や地域が認められるかは未定であり、「個人情報保護委員会規則で定める基準」は個人情報保護委員会が設立された後(2016年1月以降)、策定されることになるだろう。
なお、第23条5項各号は除かれていないため、「委託」「合併」「共同利用」の場合にも適用されると解さなければならない。





- この話題に対する反応 -




・丸めがどの程度か分からないけれど、行動履歴が勝手に販売されるのは嫌だな…

・結局この法案止まったまんまだよな

・また「委員会発足」ってやつですか

・いくつかの行動パターンを検索条件として与えれば、個人の特定も可能だろう。顔認識機能やマイナンバーと組み合わせれば強力な国民監視システムが構築可能。










個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案




どうせ契約書に「同意しないとこのサービスは受けられません」って書いてあって強制的に同意させられるんでしょ


政治が不安定な国や共産圏には売らないようにしてほしい













「監獄学園」 第1巻<初回生産限定版> (スペシャルイベントチケット先行購入権抽選申込券付き) [Blu-ray]「監獄学園」 第1巻<初回生産限定版> (スペシャルイベントチケット先行購入権抽選申込券付き) [Blu-ray]
神谷浩史,小西克幸,鈴村健一,浪川大輔,興津和幸,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-09-30
売り上げランキング : 128

Amazonで詳しく見る

グリザイアの果実 榊由美子 1/7 完成品フィギュアグリザイアの果実 榊由美子 1/7 完成品フィギュア


オーキッドシード
売り上げランキング : 66

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:31▼返信
これは危ないにおいがしますね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:31▼返信
ティムポ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:32▼返信
金がないからって個人情報まで売り出す素晴らしい国日本wwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:32▼返信
今度は名前が流出する騒動になるだけでしょ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:32▼返信
ゲハブログなのに早すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:32▼返信
美しい国日本
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:33▼返信
そして世界中が監視社会になるのです!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:33▼返信
住所と年齢と性別のセットは名前無くてもヤバくね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:34▼返信
安倍様の命令は絶対
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:35▼返信
先進国過ぎてワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:37▼返信
流出する未来しか見えん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:39▼返信
なんで売ろうとするのかね


13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:39▼返信
売国じゃね?これ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:42▼返信
こういうのが嫌いだからポイントカードすら作らないようにしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:43▼返信
売国自民
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:43▼返信
自分を売る
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:43▼返信
確かに支那はやだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:44▼返信
今無許可で個人情報売ってるところあるんだけどなんで取り締まらないなんですかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:44▼返信
ソースが朝日ってのがなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:45▼返信
住所連絡先はハブなんだろうけど、年齢はあんだろうな
何処からの個人情報か、すげえgdりそうなふわっと感
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:46▼返信
ビッグデータの話だろ
ぜんぜん問題ないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:46▼返信
マイナンバーで個人情報丸儲け自民党
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:48▼返信
これまたすげー売国法ぶちこんできたなwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:48▼返信
>>8
個人が特定できるから個人情報であって、田舎だと大字までの住所・年齢・性別で個人特定できるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:48▼返信
>>21
もうなんかビッグデータ言えばなんでも許されるみたいな流れになってんなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:50▼返信
何で名簿の売買許可すんだよ・・・バカじゃねぇの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:50▼返信
韓国とか中国の企業にごっそりもってかれるんだろうなw 笑えねえwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:52▼返信
これ何か抜け道があって個人情報合法的に販売する気だろ
こんなリスクが高いもの誰が許すんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:53▼返信
自民党の言うことは絶対
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:53▼返信
こわれる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:55▼返信
いや、何いってんの。俺たち国民を売る気かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:55▼返信
売れる物はなんでも売ります!! 借金大国日本!!

お前らの大好きな自民党流石だな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:56▼返信
マイナンバー+これのコンボ → 公務員、政治家による個人情報売買事件

ニュースではさらっと個人除法流出と誤魔化す模様
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:56▼返信
中国とかに格安で国民情報売られるんだろうな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:56▼返信
ここでいろいろ文句言ってる奴って
ポンタカードとかTカード使ってないのか?

あれで物を買った時に付加されてるポイントって
お前らの個人情報や購買データを売り渡してる代金なんだから文句言うなって
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:57▼返信
大した価値もないだろ
こんなんで売れるなら売れ売れ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:57▼返信
匿名にしたところでプレステのゲームばかり買ってたらすぐゴキブリだとバレるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:57▼返信
別にいいんじゃね?
馬鹿がうまい棒数本程度の価値しかない個人情報を過大評価して騒ぎ立ててるだけなんだから
その回避先だろ、これ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:57▼返信
その匿名性って誰が保証すんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:57▼返信
マイナンバー反対派は反日工作員
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:58▼返信


              
で、一般市民は情報売られて何の得があるんだよ。



            
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:59▼返信
こういうのを大騒ぎする奴に限って、
何の価値も無い情報しか持たない奴なんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:59▼返信
自民党さすがだな
一生ついていくわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:59▼返信
実名の後に(仮)と入れて終わり
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:01▼返信
>>21
バーカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:02▼返信
>政治が不安定な国や共産圏には売らないようにしてほしい
でも欲しがってたり流れていくのはそういう国よね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:02▼返信
>>41
例えば20代の男性がポテトチップスと一緒にコーラを買ってたとして
そういう購買データが大量にあったら
ポテトチップス専用コーラとか開発されたり
20代の男性が集まるところではポテチとコーラを重点的に販売したりする

20代の男性は自分がよく行く場所で欲しい物が見つかるようになるから、得になるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:03▼返信
丸めってなんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:03▼返信
ISISに売ろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:04▼返信
企業の収集する個人データて何万とかそういう単位なのにどの辺で
匿名に変換したとか確かめるんですかねえwwwwwwww
一件一件チェックするなんて無理だしw
気づかずに生データそのまま韓国企業に渡してましたテヘペロみたいな事後から絶対おきるんだろうなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:04▼返信
何でこんな馬鹿なことしてんの?
国を滅ぼす機満々だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:07▼返信
でも民主よりマシだから自民一択でしょ?
自分たちで選んだ政権なんだから黙って従いなよ
53.投稿日:2015年07月27日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:12▼返信
これ何のメリットがあるんだ?
国民には全く意味が無い様に思えるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:13▼返信
これって在日の情報を祖国に密告するための準備だったりしてなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:15▼返信
>>54
買わなくてもいいようなものをついつい買わされる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:17▼返信
もうこの国は金と企業だけが正義の社会になって行くんだな
しかもアメリカですら企業は社会に還元すべきとの理念があって
MSなんてその件でボコボコに叩かれてたのに
日本は建前だけの綺麗事の守銭奴ばかりでどうしようもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:18▼返信
マジでやめてくれ
こういう情報はせめて自分で収集してくれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:22▼返信
ネットで常駐してるだけでトラフィックぶっこ抜かれて
個人情報もはいってるサービスから類推されて
1文章ぐらい仕上げられてるんだから…

…それ以上のことが起こるんですか!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:24▼返信
これは、国が売るというより、企業がビッグデータを匿名で売れるようにだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:27▼返信
カルチュア・コンビニエンス・クラブはもう売ってるね
郵送で拒否しろって開始一ヶ月あるかないかで突然言いだした
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:36▼返信
この間の沖縄で見つかった…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:38▼返信
別にいいんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:45▼返信
ガイジかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:47▼返信
>>53
もちろんソースはあるんだよな?キチガイ妄言ネトウヨくん
適当なこと言ってると名誉棄損になっから頭弱い発言も大概にしような
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:54▼返信
日本は実質最強の社会主義国家だからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:55▼返信
もしこれが可決されたら、犯罪者の思うつぼじゃね?
今まで住所とかわからないからあんしんだったのにある程度特定されてハガキとか連絡されるみたいになりそう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:58▼返信
(´・ω・`)マジかよ 連絡網売ってくる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:59▼返信
売買で利益発生してんならこっちにもバックしろよ
やってることはデジタル版奴隷売買だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:14▼返信
ごめ~ん。匿名にするの忘れちゃった★(*´艸`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:14▼返信
何万人分もの情報を加工するのが面倒くさいからついそのまま売った
までがセット
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:16▼返信
迷惑メールは確実に増えるね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:21▼返信
ありがとう自民党!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:26▼返信
保護法
保護法
保護法
保護法
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:28▼返信
Google・Apple「そんな規制気にしたこともなかったわー」
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:30▼返信
個人情報って公然と売って良いモンだったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:31▼返信
いや、売るなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:35▼返信
>>75
それな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:35▼返信
本人に無許可で個人情報を売買するのは違法なのに
なんで無許可で売買出来るような法改正をしようとしてんのコイツラ?
二次創作と違って個人情報にグレーゾーンは無ぇんだぞ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:36▼返信
ネトウヨさんが信じている
自民党を信じよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:37▼返信
個人情報をAとBに分けてバラ売りして
第三者がそれを復元すれば元通りに!
それ以前に今の状況でも違法に個人情報売買されてるんだから
刑事罰を引き上げない限り意味なし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:39▼返信
売買で利益得るんなら情報提供者である本人達にも当然売り上げ一部出さなきゃ
フェアじゃないよな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:39▼返信
ターゲット、ロックオン!!

(vc,玄田哲章)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:41▼返信
刑事罰の引き上げをせず、それどころか
個人情報売買の合法化とか気でもおかしくなったのかと。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:17▼返信
崔碩栄(チエ・スョング)強制動員被害者の写真2枚を公開中。終戦直後、帰国前に北海道の炭鉱で一緒に働いた同僚達(朝○人)と記念写真だと言う。腕時計、サングラス、背広。飢餓と虐待と習って来た姿とはだいぶ違うが韓国政府が出した資料集に載ってるのだから信じるしか無い。(※チエ氏は韓国国内の一定の評価が有るジャーナリスト)これを読んだ我々日本人の声(立派な背広を羽織っているし、血色も良いし、顔に虐待の跡も見られない。少しはおかしいとは思わないのか)(余命三年時事日記ブログにリンクした※正義の見方より)
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:18▼返信
個人のレベルですら「知りたくてたまらない」って奴はタチ悪いのに
会社とか団体とか動機付けしたら何をどこまでやるかわかったモンじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:22▼返信
しれっと中国や韓国が何時の間にか認可される流れですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:23▼返信
>>69
バックされてるだろ
Tカードなりpontaカードなり楽天カードなりを使ってないのか?
あれは行動履歴データを提供する代わりにポイントがもらえるシステムだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:23▼返信
清水T平のようにデータの一部を暗号化するだけでも匿名に加工したことになるんだがちゃんと細かく規定できるのだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:39▼返信
匿名にしても個人情報から本名が特定できるってすぐわかるだろう
企業にいわれたからなんだろうが政治家や役人は国民をどうでもいいとおもっているのがわかる
年金の情報がもれて当然の環境
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:44▼返信
売国国家日本
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:47▼返信
安倍売国自民党
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:56▼返信
売るんだったら、個人情報の方を加工してくれ^^
身元が特定できないレベルに。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:16▼返信
わざとじゃないよ。うっかり匿名にしないで売っちゃっただけだから。てへぺろ☆(・ω<)
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:19▼返信
何でわざわざ売る必要があるの?
国民の安全を考えたらあり得ないでしょ?
日本のように民度が高い国ばかりでは無いのでお金のためとかでは絶対にやめて欲しい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:35▼返信
法なんてあってないようなもんだよな・・・コロコロ都合のいいように変えてて意味あんのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:37▼返信
バッカじゃねーの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 16:54▼返信
匿名なのか個人なのかはっきりしろと
名前だけ隠して生年月日とかそのままなら、それ個人情報ちゃうんかと

いっそ全データを隠した匿名情報でも勝手に売ってろよ
ああ、全部変えたら今度は僕の考えた脳内設定情報か?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 16:57▼返信
NTTドコモのビッグデータ販売だって、
質問したら確りとした回答を得られなかったな
実際、大企業と国のやりたい放題だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 17:29▼返信
ありがとう自民党!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 17:30▼返信
セットで入手するかバラで入手するかの違いでしか無さそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 17:35▼返信
匿名だろうがなんだろうが、その情報から個人が特定できたら意味ないのは分かったうえでの発言だろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 17:36▼返信
安保の裏でこれかあ
やばそうな法案一気に通そうとしてる?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:06▼返信
この法案提示した議員や官僚って誰!?
根本の人間を洗い出さないと、その人間に責任追求できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:12▼返信
さすが経団連の犬、自民党のやることっすなあ
国民の安全なんて金の前では塵芥に等しいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:20▼返信
個人を特定しうるから個人情報なのであって、
匿名化されればそれはもはや個人情報とは呼べないのではないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:41▼返信
ダダ漏れは困るけど、どうせ完璧なセキュリティシステムなんて理論上不可能
だからその情報を悪意で利用された時の被害にどう立ち向かうかを整理する方が重要

一方で、悪意で利用した方がアホみたいに人生を棒に振るしかない罰を与えられるようにするべき
という訳で、「懲罰的損害賠償制度の制定」とセットで進めて欲しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:45▼返信
まあ、俺はIT関連は全然ダメだから好きにやってくれ。どうせ日本は終わるんだからな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:59▼返信
特定秘密保護法の時も思ったけど、今の政権はどさくさに紛れて、特定の人に利益が行くような法律を作ってると思う。
特定秘密保護法自体の必要性はわかるが、秘密の定義があいまいすぎて問題だらけだったと思う。
今回の法律も企業にとっては良いかもしれないが、国民のプライバシーが他国に渡される危険があって問題だらけだと思う。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 19:00▼返信
まーた安倍ポチ法案かよ
たまには噛みついてみせろよ
111.ネロ投稿日:2015年07月27日 19:03▼返信
は?
本物のバカ、か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 19:15▼返信
終わったな、日本
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 19:31▼返信
遂に日本人自体を海外へ売るのか?この国は?
遂に本性さらけ出したな、下痢壺安倍は独裁者じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 19:49▼返信
まず隣の二国へ売るんでしょ、いい加減にして欲しい売国奴
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 20:01▼返信
また朝日かよw
記事適当すぎるだろw
事前同意が必要って書いてあるだろカスw
明らかに悪意ある飛ばし記事です。
乙ですwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 20:13▼返信
試しにこの法案を作った奴や賛成してる連中の個人情報を公開してくれないかな?
もちろん名前だけ匿名でw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 20:18▼返信
>>115

そうでもない。でなければこんなコメント足せないでしょ。

>どうせ契約書に「同意しないとこのサービスは受けられません」って書いてあって強制的に同意させられるんでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 20:19▼返信
つのだ○ひろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 21:18▼返信
問題なのは匿名かどうかではなく組み合わせ
重要性の高い情報がセットで漏れると簡単に特定できるからね、その辺全くわかってなさそうなのが官僚という無能集団
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 22:32▼返信
これを批判している愚民ども!
ビッグデータの前にひざまづけ!
完全情報社会の完成だ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 22:49▼返信
最近は情報漏洩が怖いからスマホの電話帳にはフルネームは登録しないようにしてる。「おかん」とか「おとん」とか「シャチョー」とか自分しかわからないようにしてる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 23:15▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 05:33▼返信
マイナンバーのがこれか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 10:20▼返信
確実に情報の落としなんてしないだろーな
前科のある年金運用でさえあれで、パスかけてました〜とか嘘まで付いてたわけで
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 12:58▼返信
むしろ、その個人に値段を付けさせて買い上げろ。
だったら売っても後で問題にならん。
そういうもんだろ?何でタダで使わせるんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:56▼返信
個人情報って「顔写真+住所」とか「電話番号+メアド」とか、2つ以上の情報の組み合わせで既に意味を成してるんだよね
よって名前だけ匿名にしたってまるで意味が無い 1つの要素だけ隠したところで、いくらでも調べようがある

直近のコメント数ランキング

traq