ハルカナルトキノカナタヘ | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/harukanaru/
作曲家・光田康典 作家生活20周年記念
ファン待望の「クロノ・トリガー」&「クロノ・クロス」アレンジアルバム
「クロノ・トリガー」「クロノ・クロス」の楽曲を光田康典自ら選曲しアレンジ!
Amazonでも予約開始
クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへposted with amazlet at 15.07.27(ゲーム・ミュージック)
スクウェア・エニックス (2015-10-14)
売り上げランキング: 44
この話題に対する反応
・予約確定
・!!!!
・うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・買います(断言
・クロノ・トリガー欲しい!!
・これはいい!
光田康典 - Wikipedia
光田 康典(みつだ やすのり、1972年1月21日 - )とは、山口県熊毛郡熊毛町(現・周南市)出身の作曲家。ゲームミュージック、アニメ、TVの音楽を主として活動する。
作品
ゲーム
・クロノ・トリガー(1995年3月、SFC / 1999年11月、PS / 2008年11月、DS)…一部植松伸夫・松枝賀子(PS版のスタッフロールでは光田と松枝の名はクレジットされている。)
・FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD(1996年2月、SFC)…植松伸夫・濱渦正志・仲野順也と共作。
・ゼノギアス(1998年2月、PS)
・マリオパーティ(1998年12月、N64)
・大乱闘スマッシュブラザーズX(2008年1月31日、Wii)…一部の曲の編曲
・イナズマイレブン(2008年8月22日、DS)
など
アニメ
・イナズマイレブン(2008年 - 2011年)
・黒執事 Book of Circus(2014年)
など
クロノトリガーは名曲揃いだし、これはマストバイですわ


アルティメット ヒッツ クロノ・トリガーposted with amazlet at 15.07.27スクウェア・エニックス (2011-08-04)
売り上げランキング: 873
ゴキブリこれにどう答えるの?
そのうちわかります。今後に期待しててください
1もフルリメイクして出して欲しいわ
もしくは精神的に受け継いだ新作なのかな
トリガー、てめぇは駄目だ
ニシ豚の命はあと24時間
原曲が好きなほど違和感を感じてしまう諸刃の剣に思える
カエルになりたい気持ちが、抑えきれなくなってきた!!
音楽だけの評価ならぶっちゃけそうだよなw
お前ごときが全否定する程悪くないけどな
クロノ・クロスのメインテーマは今でも大好きだは
アレンジとかいらねーんですわ
クロスは曲だけは素晴らしかったなあ…曲だけは
うそだろ
めっちゃ名曲揃いじゃん
今だにサントラ聴きまくってるしこれも絶対買うわ
長かったぜ
逆だろ
何言ってんだ
曲も良かった
でも、クロスは名前だけで内容は全く知らん
この人のアレンジは好きだけど
トリガーは。
・・・ん?クロス?
一体なんのことだ?
蛇骨地下のシルバード搭乗不可
トリガーの続編って前提があるから駄目なんかな?
絶対買う
久々にソルサクのアルバムを引っ張り出そうかね。
でも仲間の猫化解けずで閉じ込られる
クロスはやったことないからわからん
この人の作る曲ならハズレはないだろうということで「買い」やっ!
P4Gとか朧村正とかゼノブレイドとか、それがやりたいならファミコンかゲームウォッチで作ってろよ
ゲームは賛否あるけど、俺は好き
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
何言ってるんだ?
ゼノブレイドはともかく前の二つはゲーム性とUI含めて すべてのバランスが良いだろ
新しいの作れよ
そやろな
知らないって罪だよね。
あんまりアレンジしないほうがいいんでない?
音が飛んだりするかもなほどほどにしろよ
クソうるさいBGMを今どき設定でオフに出来ないでUIがバランスいいとは、なにかのジョークかね?
原曲に関しては問題無いが、光田さんはケルト音楽・ブルガリアンボイス系が好みなんで注意は必要。
そっち中心だったら目も当てられない・・・
クロスとゼノギアスはリメイクすべきだよなぁ
レベルが無いって何だよアレ
が、あれだけキャラが多い中でそれぞれの設定が意外に細かく、世界観が分かってプレイすると面白いとは思う。
若い奴らに押し出されて仕事無いんか
俺には合わなかった
トリガーサントラは今でもきいてるけど、期待できねぇ…
まったくもって期待を裏切る残念なデキだった気が・・・
クロスは死海の曲
が好き
買います
PS4にリメイク来るかもな~w
なあ〜にを言っとるんだ、SEが聞こえんだろうがSEが! あーん?
いいか、殆ど全ての海外RPGや国内トップのフロム作品などでは全てオフ設定できるんだよ、その意味を考えてみよ、あーん?
それとも朧村正のごときはロクに物理音になど作りこんでないってか? あーん? ファミコンの時代かなーん?