• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」40点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/02014.htm
1438246296903

記事によると
・「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は、マンガをそのまま実写にするといろいろとリアルじゃなくなるから、脚本などの大胆に変えようというコンセプトで作られた

・しかし、そのようなコンセプトで作られたはずの実写版が、原作漫画より漫画チックになっているのが大きな問題点

・石原さとみ演じるハンジだけはバカ度が突き抜けていて面白いが、それ以外のキャラクターやストーリー、演出には痛々しさが激しく感じられて見ていられない

・空気を読めない演出とシナリオが積み重なり、バカ集団の調査兵団を早く食っちまってくれと巨人に肩入れしたくなる

・巨人の登場シーンや、スパイダーマンを彷彿とさせる立体機動の表現は頑張っている

・後篇で大どんでん返しの可能性はある。頑張って欲しい

※レビューの全文は若干のネタバレも含まれるので注意





このレビューを読んだ実写版の樋口監督 ※現在は削除済み

2015y07m30d_175647834





この話題に対する反応

・宣伝みてて面白そうと思ったことは1回もないw

・進撃の巨人、40点ってかなりオマケしてもらってるね

・なんか酷そう

・超映画批評の実写進撃の巨人感想が面白かった


















超映画批判で40点ならかなり良い方かもしれない アベンジャーズAoUは35点だったし(参考

ガッチャマンもそうだったけど、アニメ漫画の実写化って演出とシナリオがダメすぎるんだよなぁ









進撃の巨人(17) 限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
諫山 創
講談社 (2015-08-07)
売り上げランキング: 5


進撃の巨人 Before the fall(6) (シリウスKC)
士貴 智志
講談社 (2015-08-07)
売り上げランキング: 242

コメント(549件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:21▼返信
でっていう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
リアル鬼ごっこといい勝負
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
くっさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
でっていう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
ふーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
くさっ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
超映画批評なんて参考にしてる時点でワロタ
素人の批評サイトだろアレ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
へー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
高いじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
ふぅん
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:22▼返信
批判されるの分かって無かったのかよ糞監督
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
高いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信




まだ高いw




14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
ふーん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
反日糞化したとはいえ、
進撃こそハリウッドで原作に忠実に作れば良かったんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
なんで実写化は原作より悪くなるん?
スパロボを見習えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
でっていう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:23▼返信
後で削除するくらいな書くなよヘボ監督
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
40点とか高過ぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
>>7
観るのは素人なんやで?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
>バカ集団の調査兵団を早く食っちまってくれと巨人に肩入れしたくなる

期待大
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
でっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
見たいと思ったけど、やっぱりネタに観に行こう(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
監督の度量の狭さは映画のダメさ加減を認めてるようなもんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:24▼返信
もうオワコン臭漂うなかの実写映画だもんな。
レンタルで出たら見るかもってくらいどうでも良い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
てかこの監督は批判されないと思ってたの?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
確かにこの人に招待送ったスタッフは怒られて然るべきだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
実写版てコスプレにしかみえねーもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
絶賛期待してたのかw
アホだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
斗司夫に評価してもらえよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:25▼返信
話題性でなんぼかお客入るだろうけど
その後の出口調査が楽しみだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
40点とかおかしいだろ




高すぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
>>27
そうだよな批判なんてしないYESマンだけに送るべき。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
高いのに批判?
批判することで自分の価値が上がると思ってる典型
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
40点ですら高いだろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
すごい甘い感想のように思えるが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
試写会行った感想は・・・・時間返せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:26▼返信
てか、前田のボンクラ感想サイトを本気で参考にしてるバカがこんなにいるとは思わなかったw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
シンジくんの実写で面白かったのってあるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
実際ひどいし、批評されてキレるぐらいなら監督なんてやめちゃえばっていうw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
つまりファミ通だと満点か
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
そもそも40点は高評価なのに何で怒ってるんだ?
アベンジャーズとかもっと低かったろ。
まぁあれは本当に酷い映画だったけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
脚本は原作者が書いてんじゃないのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
だって実写映画化を原作通り作らないから悪いんじゃん
ただでさえ”実写化”とかいう失敗してるんだから、せめて”原作通り”にしないと
実写化かつオリジナルストーリーで成功してるのなんて片手で数えられる程度しかないんじゃない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
批判は許さないタイプかよ
クリエイターに向かないんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
原作者が自ら監督になった方が良さそう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:27▼返信
町山智浩脚本がこんなに点数低いワケないだろー?なあ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
効いてるww効いてるww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
>>38
ゲームでいうならファミ通のレビューよりは参考になるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
また漫画が勝利してしまったか
やはりジャパンの二次元は偉大だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
監督の発言でお察し。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
顔真っ赤かゴミクズ監督w
そのままタヒね!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
監督がここまで無能だとそりゃ糞映画だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
劇場で予告観たけ予告だけで笑い起きてたのはこの映画だけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
>>46
原作者が主人公の性格その他代えろと言ったとか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
下手に広げるとコンテンツは腐る
静かに一部で盛り上がってればいいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:28▼返信
前田の批評なんざもとから邦画には厳しいよ
洋画でついでにアメリカ批判があればこの人の場合高得点つけるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
ウソ並べられたならともかく感想なんて個人の自由だし
それに対して吠えるとか小物すぎるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
これは恥ずかしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
ネタバレ見てちょっと見たくなったじゃねーかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
満点じゃねぇか!
って思ったらなんかファミ通レビューとごっちゃになってたw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
ほめられなきゃ嫌だとか小学生かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
日本の監督って大体回りにヨイショされて天狗になってる奴しかいないよな
興味を引けば金が手に入るから中身クソでも勘違いするんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
公開されたら持っと批判されるから覚悟しとけよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:29▼返信
進撃やデビルマンとかの監督ってマジ最高オレの映画って思ってんだろ。
スゲぇ〜な。それこそ才能。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
んん
67.投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
伊集院光が、某角川映画の試写会に招待されたが、
「僕は映画がつまらなかったら、正直にあらゆるメディアでつまらないって言います
 逆に面白かったら、当然面白いって言って回ります
 それでもいいと言うんなら試写会の招待を受けます」
って角川関係者にちゃんと断りを入れたのに揉め事になったとか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
2時間ドラマ以上に突っ込みどころ満載っぽいな
40点ももらえただけ感謝すべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
実写化するなら小説原作のほうがやりやすいだろうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
むしろ40点も入れてる時点で俺の中ではステマ疑惑浮上したレベルなんだがw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
痛いですねこれは痛い
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
やったぜ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
実写版 ガッチャマン
実写版 デビルマン
実写版 ルパン三世(小栗版)
実写版 進撃の巨人

どれが一番面白いんだってばよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:30▼返信
監督の時点でお察し
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:31▼返信
進撃の巨人はくそかもわらかんけど
超映画批評とかいう業界の寄生虫は間違いなくクソ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:31▼返信
個人のレビューサイト相手に動揺するって事は相当ひどい映画なんだろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:31▼返信
この映画スタッフはゲームで例えるとFFのように豪華らしいな。
映画ファンによる前評判では、これほど最高峰スタッフが集結しているなら、世界でも勝負できると言われていたが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:31▼返信
なんで年寄ってツイッターで自爆するのが好きなんだろうなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
批判を受け入れられないなら1人で映画作って1人で見てろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
しかも後編有るんだぜこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
>>71
やっぱり高いだろと思っちゃうよなw
まぁ後編もあることを考慮しての数字なのかもしれんが・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
監督はあんまり悪くはないと思うけど、元々の原作がどうしようもないくらい糞だからなぁ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
私はつまらなかった。って書くだけでこんな言われんのかよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
超映画批評みたいなものを支持する気にはなれんわ
まあ実際駄作なんだろうなーってのは伝わってくるけど
86.投稿日:2015年07月30日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:33▼返信
40点は高いだろ、次回作次第ではとんでもない点数になるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:33▼返信
人が人を食うなんてR18且つハリウッド並のSFじゃないと無理だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信

CMで韓国メスゴリラこと水原希子の立体起動シーン
合成感丸出しでギャグなんだがw


90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
実際どうなのかは観てみないととは思うが、映画館で流れてた予告だけだと正直B級映画臭というか、なんかお寒い感じはあったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
>>7
だって素人向けの評論だもん
玄人は評論なんて自分でするだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
図星指されてファビョる監督w嘘でも褒めたほうがいいものなのかねぇw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
厳しい批評するには試写状送るなという監督の小物っぷりが感じられる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
レビュー見たけどセ◯クス中に巨人に襲われるとかワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
監督余裕なさすぎ
なんで黙ってられないだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
40点は優しい方やろ
0点、5点、ゴミとかアニヲタに言われる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:34▼返信
金掛かってそうだし、まず制作費を回収しないと続編はないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:35▼返信
藤子不二雄の漫画の1コマ↓
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:35▼返信
個人的な感想なら公に発することないんじゃない?
紙のノートに感想書いて独りニヤニヤするか作り手に物申したいならアンケートに書くだけでいいわけだ
公に批評を発信するってことは他に見る人に向けて自分の先入観を植え付けたりとか同意を求めたりとか作品を貶めたいとかっていう明確な意図があるからでしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:35▼返信
ラノベに失礼すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:35▼返信
批評されることに怒りを覚えるのなら
さっさと表現の世界から足を洗ったほうがいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:35▼返信
クソクソ言われてても見て損したって思ったことはほとんどない
FFもキャシャーンも言うほどか?という感じだったが

だがデビルマン。テメーはダメだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
※78
脚本や演出だけをこき下ろして他は評価してるみたいだし、正しいんじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
いち評論家の意見で騒ぐお前らも大概やで
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
種ガンダムみたいに映画中止にしてもらえばよかったんじゃね(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
駄作を駄作と言われてぶちギレる三流監督
107.投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
>>104
というオマエも
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
映画館で予告見たけど爆死臭しかしなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
自分の感覚と似てる批評家見つけない限り批評って何の役にも立たないんだよな
一時前田有一の批評を多少参考にしつつ映画観たことあるけどすぐに全然役に立たない事に気づいてサイト見なくなったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:36▼返信
役者が動けない演技も大根CGもせいぜいそこらの邦画レベルシナリオ改変で評論40点
どうしようもないクソ
112.超映画批評な投稿日:2015年07月30日 18:37▼返信
"超映画批判"じゃ最初から批判する気満々じゃんか

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
>>91
素人の批評が素人向けになるわけじゃないよ
素人の批評ってのは要するに個人的な感想文だからな
そんなものが読みたければネットのコメ欄や掲示板を見たほうが
よっぽど正直で参考になることが書いてあるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
本当にかわいそうなのはこんな糞映画に抜擢されたキャストどもだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
特撮の人ってイメージだな
監督としては大成するかどうか
補助的な特撮監督というか映像監督で特化したほうがこの人は生きると思うが本人は嫌なんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
コミックスで大ヒット映画作れるアメリカ
漫画でくそ映画作ってる日本
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
この人らは批評するのが仕事だから
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
邦画の大作で二部作!三部作!とかほとんどダメな印象だなあ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:38▼返信
>>バカ集団の調査兵団
漫画の時点でバカ集団なのは同じ
二次元じゃなくなったら
こういう印象になりますってだけだろww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
どうせキャンペーンしまくって情弱集めて動員だけは成功させるんだから内容なんてどうでもいいじゃん
まさかこんな映画で絶賛されたかったのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
だってPVの時点で糞な予感しかしないじゃん
一応どんなもんか観に行くけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
>>95
自分の中でもひっかかるところがあるからこそ黙ってられないんじゃない?
出し切って満足いく出来なら外野が何を言おうが気にならないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
こんな糞映画見るならジュラシックワールド観た方が良いよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
この映画で感じたのは日本人は本当にブサイクだなって感じたことだけ
なんであんなにブサイクなのかアジア人はこんなもんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
CGのクオリティがショボいから、キャストが浮いちゃってんだよな
その時点で寒いわ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
実写映画で成功したのはデスノートとカイジくらいか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信
>>116
ゲームも大差無いな・・・
少し前までキャラゲー=クソゲーだったし
ほぼバンダイのせいだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:39▼返信

いや、40点てここじゃ合格点だぞwww

まだ見れるレベル。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
どうせ拡散されるんだから残しとけや。謝るかどうかは別にして。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
後編の予告にはスマップの草なぎ剛さんが出演していらっしゃるそうで
前編にはAKB48の高橋みなみさんもでてて
本当にキャストだけお金をかけた映画だなと後編の予告で改めて思いました。

・・・はい、解散
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
監督は口出すなよ
他の奴に任せとけ、臭いなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
>>7
無知乙w
素人じゃないよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
内部の試写会でも微妙な空気になったんじゃね?
ねえ、監督さん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
これに懲りて二度と関わらないで欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
正直絶賛されるよりボロクソで欠点ありまくりのほうが観てみたくなる
どんなに酷いものかと
といっても映画館では絶対観ないが
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:40▼返信
ちなみに、はちまコメント欄は別名、超社会批判って言われてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:41▼返信
>>118
るろうに剣心はわりと良かった印象。

寄生獣はどうだったんだろ後編。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:41▼返信
>>110
それは批評を求めてるんじゃなくて、購入を迷ってる商品の
参考レビューを求めてるようなもんでしょ。
批評とは意味合いが全く違うよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:41▼返信
>>116
アメコミは少数精鋭で映画化まで考えて作られてるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:41▼返信
>この映画で感じたのは日本人は本当にブサイクだなって感じたことだけ
なんであんなにブサイクなのかアジア人はこんなもんか?

水原希子に日本人の血は一滴も流れていない
韓国とアメリカのハーフ
日本とはなんの縁もない人間
なのに日本人ヅラしている


141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信
いや普通にいい方だろこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信
よぉ〜しぃ75点のリアル鬼ごっこ観に行っちゃうぞ w
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信
>>95
ツイッターが生まれてから、著名人が素人の批判に対していちいちマジギレする件が多くなった気がする
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信

元々原作から糞なのにw
糞を焼きまわししても糞w
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信
他人の批評をどこまで信じるかだよな
146.投稿日:2015年07月30日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:43▼返信
ガッチャメェェェンより高得点やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:43▼返信
お布施しないとあかんがな。
某やらおんみたいにw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:43▼返信
※57
馬鹿の一つ覚えの如く「あめりかのぷろぱがんだがー」って言うから見る度に笑うわ
独善的で自己を省みない国家的な一面はあるのかもしれないけど、この人はそれを陰謀論レベルでこじつけるからおかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:43▼返信
ローレライ 40点
日本沈没 40点
隠し砦の三悪人 10点
進撃の巨人 40点 ←New!
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:44▼返信
いい出来の低予算の邦画ほど動員悪いしなあ
どうしようもない壁ドン映画が大ヒットとか終わってる
CMしまくりでこの駄作も動員かなり行くんだろ、問題ない問題ないw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:44▼返信
邦画で興味あるのはどの段階で一体誰が恋愛スイーツ要素やDQNセフ○イプ要素をねじ込むのかだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:44▼返信
ラブライブ!完全勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:45▼返信
基礎技術がない製作者がプロセスを経ていない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:45▼返信
ファーストディじゃないと観に行かないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:45▼返信
40点も貰っておいて文句言ってんじゃねえよハゲ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:45▼返信
>>151
もはや作品の質とかどうでもいいと思ってる奴が大半だろうからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
>>151
ブランドと知名度に影響受けまくる日本人の悪癖やね
調教済み
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
いろいろな評価を見る限りは40点でもかなり甘い評価だと思うのだけれど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
>>137
あれは本当に評価高い。
普段邦画誉めない人も誉めてた。
あの小島監督も絶賛していたよ。
てか、原作漫画知らない人が評価高いね。
糞言ってるの原作ファンw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
>>138
基本的に批評=参考レビューだろ。
あとはレコメンド。この2つで十分。
批評のための批評なんてイラネ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
>>82
だな。
酷評の後に後編には引き続き期待してる、挽回の目はある頑張ってほしい。
ってここで書かれてるのは久々に見たわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:46▼返信
劇場で観ていることを想像しただけで恥ずかしくなる作品だなw
CM見ているだけで恥ずかしくなるw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:47▼返信
試写見たけど普通に面白かったぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:47▼返信
ゴミ左翼の前田有一の批評なんて気にするなよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:47▼返信
ロハで見たくせに文句言うな、ってことなんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:47▼返信
>>150
やはりあそこでは40点て合格点だわw

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:47▼返信
ガッチャマンやルパンの実写版の一ケタ点数に比べれば
かなりの高得点なんだけどねwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
原作読んでないし映画見る気が無かったからレビューでネタバレ読んだけども笑うしかない
入れちゃいけないところで入れて台無しにするいつもの邦画だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
無理があったというか、無理でしか無かったというか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
>というか誰だよこいつに試写状送ったバカは!

超ウケルw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
タイトル間違えてるぞ 批判→批評
173.投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
174.投稿日:2015年07月30日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:49▼返信
マンガや小説の原作モノの実写化にこだわる日本映画業界そのものがもう果てしなく糞過ぎるんだよ。
他力本願で原作の力をわざわざ与えてやってんのに、ろくに結果も残せない始末。話にならんわハゲカス
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:49▼返信
オリジナルで勝負出来る才能が無いから
原作物に便乗寄生するのに余計な事をするから
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:49▼返信
監督がこんな痛い発言したことで作品自体のイメージも悪くなるというのに
批判意見を認められないゴミが監督とかすんなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:49▼返信
これは見なくていいや
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:50▼返信
立体起動のシーンで笑えてくる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:50▼返信
別にブチギレしてるんじゃなくて
お笑いのツッコミみたいなノリでしょ

勝手な解釈で無理やり騒動起こして迷惑かけんなよ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
のぼうの城の監督か、あれも何とも言えない微妙な出来だった
これもそうなんだろうな
182.投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
原作が完結してないのに映画化してもドラゴンボールの映画みたいなのしか作れないんじゃねーの
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
正直ハリウッド版で見たい
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
ここに叩かれたということは良作ということか
186.投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
※119
バカな行為の例として挙げられてるの、全部、原作にないシーンじゃん。それで「原作通りにやったからバカになった」はないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:51▼返信
「ガメラ」「パトレイバー」シリーズの
シナリオライターの伊藤和典氏も同意。

伊藤和典
2011/10
おれもそう思う RT
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:52▼返信
エバ人気に乗っかっただけの無能特撮監督の分際で態度はえらいでかいな。
評論自体は凄く的を射てると思うんだが・・・。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
Yahooのレビューみてもボロクソじゃねーかw
日本はドラマとホラーだけ作っとけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
レンタルで見るからいいや
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
>>181
俺もいくつかこの方の作品みてるが、本当に今一の作品ばかり。のぼうはマシな方。

正しく、40点の監督だよ。

193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
>>181
あれはアクションシーンだけは良かった。
良くも悪くもアニメ出身だなぁと思うわ。
この監督は特撮専門にして、総監督はちゃんとした映画畑の人にすべきやね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
いやこれ監督の発言マジ切れじゃないだろ
ノリツッコミ的なもんじゃないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
※185
お前、デビルマンのこと良作だと思ってたの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:53▼返信
映画界って閉鎖的すぎるよな
身内でやってるから、クソつまらん監督が客に罵倒されても身内に褒められるから勘違いが多い
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:54▼返信
良いレビューじゃねぇか豚監督よお?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:54▼返信
日本の映画ってそもそも糞の塊だしな
そこにアニメ実写という到底技量外の事やってるんだから
崩壊が前提で楽しめないとだめだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:54▼返信
40じゃすげー高いじゃん!
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:55▼返信
【Q,問題】
超映画批評において、過去最高点を叩きだした作品の興行収入は一体いくらでしょうか?
201.投稿日:2015年07月30日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:55▼返信
この監督他に何撮ってんの?
偉そうな口効けるほどお偉い監督様なの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:55▼返信
まあつまんないのはわかりきってること
どれだけ期待値を下げるかが重要
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
韓国に任せたら良かったな
アクション映画は監督も俳優も韓国の方が才能ある
205.名無し投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
この映画はどうか知らないけど、巨人はエイリアンみたいな存在の方がいいのかも知れない
ライナーとベルトルトが女巨人と一緒に戦わないのは、整合性が無いような気がした原作
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
リアル鬼ごっこ
かなり高評価で笑った
207.投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
結局は金の匂いだけする
「なんちゃって人気タイトル」に
群がる金に汚ぇ大人の事情

209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
遠回しにラノベをバカにしておる
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:56▼返信
予告編の素材に一個も見どころがないという異常事態
なんであんな学生みたいな画面にできるのか不思議だわ

っていうか監督の知性ゼロのリアクションはありえないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
内容とかキャラ変えちゃいました系の実写化で40点て寧ろ高い方じゃん
ガッチャマンとかデビルマンとかはもっとクソみたいな扱いだったぞw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
>>200
今は興行収入の話なんかしてないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
>>208
制作委員会にどこがいるのか気になる
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
ケチャップを絞りだす時のブリュリュリュ!って嫌らしい音が、オレの排便の時の音にそっくり。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
ファミ通なら満点じゃねーか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
>>202
関わった作品wikiで見てみな?
ちなみ俺が一番好きなのはガメラ2
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:57▼返信
>>204
残念ながら「面白い」ものを作るのはあいつら日本人より上手い。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:58▼返信
北京原人
シベリア超特急
に並ぶ日本映画の傑作だよ
219.投稿日:2015年07月30日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:58▼返信
>>196
キャシャーンとか、見てて目に悪すぎたからなあw
途中で帰りたかったわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:58▼返信
CMでスティンガー撃ってるけど近代兵器有ったら余裕だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:58▼返信
観に行かない方がよさそうだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:59▼返信
どれほどクソになっているか気になるから見たいが金は払いたくない
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:59▼返信
リアル鬼ごっこ75点出す批評家だから
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:59▼返信
※217
この映画の脚本書いたの在日ですけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:59▼返信
まあジュラシックワールドに話題持って行かれて終わり
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:59▼返信
こういうのに邦画は向いてないってなんで分かんないのかね
歌も全く合ってないし
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:00▼返信
こんな批評よりも、結果(興行収入)を残せるかが重要なんだよ。それはゲームなら販売台数や本数に値する。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:00▼返信
一番心配してたアクションシーンと巨人がまともなら安心じゃね
原作漫画より漫画チックになってるってことはオタクにはウケがいいけど一般人向けではないってことなんかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:01▼返信
効いてるw効いてるw
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:01▼返信
ヒットしたるろ剣実写もたいした点数じゃなかった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:01▼返信
あれ?最近ゲームのクリエイターでもこんなんいなかったっけ? デストロイサードだか何かそんな感じの
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:01▼返信
普通に見た一般人の評価が知りたい
はじめから超批判って看板だして好き勝手言ってる連中の言葉なんてどうでもいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:02▼返信
>>227
歌ホントに合ってなさ過ぎだろ・・・
何だこのちょっとオサレな感じの曲w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:02▼返信
この超映画批評ってのがもてはやされてる意味がわからん
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:02▼返信
やるじゃん!
ファミ通なら満点だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:02▼返信
レビューの内容見てきたけど唖然とした
普通ならお蔵入りレベルじゃないだろ

これに反論できるのならぜひ反論してほしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:02▼返信
実写版進撃がクソ映画になるなんて公開前から誰もがわかりきってた事でしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:03▼返信
ファミ通レビューはドラクエ11に満点つけるんだろ?ドラクエ30周年記念に水差す真似なんかできないもんなw
240.投稿日:2015年07月30日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:03▼返信
想像してたより評価高いな。
まぁ、後編での盛り返しを期待しての点数だな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:03▼返信
>>235 それな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:04▼返信
昔も超映画批評にブチ切れしてた
2ちゃんねらーもスルーできない煽り耐性ゼロですぐにキレる豚
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:04▼返信
超映画批評に一喜一憂してるお前らのレベルが知れるわwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:05▼返信
前田のレビューが一番まともなんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:06▼返信
原作からしてラノベみたいな内容というか漫画とラノベって同レベルだから劣化はしてないってことじゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:06▼返信
セク.ロス中に巨人に襲われるワロタw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:06▼返信
Yahooとかのレビューの方が評価低いとは笑
見たけど何でミカサとエレンの関係性を希薄にしたんだろ?
いや、原作と違うのはいいんだが、ストーリーが破綻してると萎えるんだよ。どうせなら設定以外100%オリジナルにすればいいものを。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:06▼返信
>>216
ガメラメインじゃねえやんw
特技としては優秀よ、しんちゃんw
監督としては駄作しか作ってねえけどw
ちな、エヴァのシンジくんの名前のモデルね。
ガイナ系はほんともう老害でしかねえw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:07▼返信
デスノートとキャシャーンがいかに凄かったかって事さ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:07▼返信
ラノベみたいな話になってんならお前ら向きじゃん
良かったな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:07▼返信
だれでもいい
批判覚悟で、ハリウッド的演出とCGをまるぱk・・・リスペクトしたをSF邦画を撮ってくれないだろうか
多少は「観られる」作品ができたりしないか

あ、実写ガイバーは忘れて
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:07▼返信
>>237
お蔵入りレベルじゃないんなら何一つ問題ないじゃない
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:09▼返信
>>237
情弱騙して動員増えればいいんだよ!
というのが邦画業界ですから
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:09▼返信
>>225
もう日本にいないじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:10▼返信
映画とかいうオワコンコンテンツなんかどーでもいいわカス。
257.投稿日:2015年07月30日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:11▼返信
イニシエーションラブが90点取る超映画批評がなんだって?!
るろ剣伝説の最後編が75点とか信じられないような点数付けてる自分に酔ってる糞野郎だろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:12▼返信
踊る大走査線の映画シリーズを超えるクソ映画なんてそうそう作れんやろw
あれを超えたら伝説やで
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:13▼返信
※255
そうだね在日じゃなくてただの韓国人だね。この映画の脚本を書いたのは。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:13▼返信
良い映画も悪い映画も割と共感できるレビュー書くとこだけどな。
誰だよ公正に批評されると問題がある映画作った馬鹿は!
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:13▼返信
ゴジラ新作おわったなw
263.投稿日:2015年07月30日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
264.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月30日 19:15▼返信
ファミ痛なら満点じゃねーか!
ヤったねタエちゃん五味が増えるよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:15▼返信
映画評論家なんてゲハと一緒で粗探しする事しかできない連中なんだから
真に受ける方が馬鹿だよ
266.投稿日:2015年07月30日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:17▼返信
ガッチャマンはCGが大したことないぐらいしか印象ないから
こっちもゴジラ監督と批評家の軍隊感のズレを聞き流す程度でいいのでは~
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:17▼返信
あのどうにもならないスパイダーマンをクッソカッコ良く取れるハリウッド
このクサレ監督は猛省してどうぞ
映画批評は当たり前やで
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:17▼返信
>>265
そんな映画評論家に脚本書かせた進撃w
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:18▼返信
実写してキャラリアルにしてもシナリオとかはリアルにしなくていいんだよ、根本から間違ってんじゃボケ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:18▼返信
┏<#`∀´>┛ニカサ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:19▼返信
>>225
町山は在米ですけどw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:19▼返信
超映画批評ってかなり辛口だから批判厨には評判いいな

ヤッターマンとキャシャーンはおもしろかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:20▼返信
>>263
腹筋で候
監督に責任はあるが、面白い脚本書けなかった脚本家も問題じゃね
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:20▼返信
なんで漫画原作の邦画ってどれもこれも糞なんだろ
日本はアニメ映画だけ作ってたらいいのに
276.投稿日:2015年07月30日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:21▼返信
しかし衣装のチープさは誤魔化せないしなぁ…
そしてスティンガー持ち出したときは腹筋崩壊するかと思った
監督は特撮監督としてはホント素晴らしいし特撮に関してはトップレベルだった
だけど監督としては…ねぇ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:21▼返信
低評価にキレてるんじゃなくて、前からこの前田有一とは因縁があったんだよ。
「なんで喧嘩してるこいつに試写状送ったんだ」って怒ってる
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:21▼返信
悪いものなんて誰が見てもわかるからね
批判する箇所の方が多いのはそういうことだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:21▼返信
まあ原作もクソですし・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:23▼返信
町山がトチ狂った脚本でも出したんか
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:23▼返信
映像面は結構良かったのかしら。ハンジの演技気になる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:24▼返信
こういうのってコスプレ大会にしか見えないわ
タレント使ってる時点でダメなんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:24▼返信
>>275
日本の場合、文化系の優秀な人材が漫画アニメ業界に流れるからだと思う
頭の中でカッコいい動画をイメージ出来る人がアニメ製作に携わったり
シーンをイメージ出来て、且つ脚本も書ける監督向きの人間が漫画家になったり
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:25▼返信
>>272
ええ?町山智弘が脚本書いてるの???
何がどういう理由で町山が脚本書くの???
意味不明・・・。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:25▼返信
町山が脚本ってコリアンネットワークか何か?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:26▼返信
予告見ればまあ分かるわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:27▼返信
>>247
洋物ホラー映画へのオマージュのつもりかねw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:27▼返信
>>277

>監督は特撮監督としてはホント素晴らしいし特撮に関してはトップレベルだった

正直ハリウッドと比べると半世紀分ぐらいの技術差はあるけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:28▼返信
立体起動がスパイダーマンと比べるとつらすぎ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:28▼返信
エレンとミカサがキスしてる時点でもうね・・・w
292.投稿日:2015年07月30日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:31▼返信
アニメ作ればよかったのになw進撃ブーム終わっちゃうよ?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:31▼返信
ガッチャマンとかルパンとか10点未満の実写化がいくつもある中で、40点と微妙な点数がネタにもならないリアルな駄作感をかもしだしていて、なんかまー予想よりは頑張ったんじゃないって製作者を慰めてあげたくなる評価が監督以下制作陣のプライドを傷つけるんだろうね
とりあえず町山智浩と全力で殴り合ってほしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:33▼返信
興味があれば有益な情報かもな…。
熱い中、寒い映画で時間を無為に過ごすのもまぁ…あるのかもしれんが…。
遠慮したいなぁ…。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:33▼返信
批評家側の「人間を食らうシーンはあえて嘘っぽい絵づくりにして残酷度を抑えた配慮も好感が持てる。」
ってコメントを見て近年の映画撮影描写の限界が窺がえた。
元々残酷な世界観なのに残酷度を抑えた配慮とかなんやねんwww(怒
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:33▼返信
書いてる内容が事実なら相当酷いな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:34▼返信
オレ的刃と一緒に観てこいはちま
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:39▼返信
こんな奴が作ってるんじゃあなって感じ
個人的に超映画批評はまぁまぁ的を得てると思う
AoUも実際つまらんかったし
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:39▼返信
甘んじて受け入れろよ
口も悪いし評判落とすだけだっつーの
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:39▼返信
>>289
ハリウッドは世界中の天才が集まってくるところだから比べたらあかん。
世界中の天才が終結して最大規模の予算で映画を作れるのがハリウッド。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:40▼返信
そういやこれの脚本書いたの町山なんだっけ
その分野のマニアや批評家が製作に回ると高確率で駄作が出来るってホントなんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:42▼返信
※291
それエレンじゃなくてオリキャラのシキシマとミカサだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:42▼返信
才能のない監督に良い物作れると思ったの?
原作設定とネーム借りてこの様でしかないのなんて他もそうじゃん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:43▼返信
アベンジャーズも面白かったし、進撃の巨人も面白そうだけどなあ

合う合わないもあるんだろうけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:43▼返信
試写会行ったのならステマしろって言ってるようなもんだろこの監督
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:45▼返信
調査兵団が馬鹿集団なのは原作通りなのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:46▼返信
アベンジャーズより点数上なのかww
ハリウッドに勝ったwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:46▼返信
>>74
ルパンじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:46▼返信
この人の批評はおもしろい作品はちゃんと見てほしいからとあまり詳しく語らない
でもつまらん作品はここが駄目あれが駄目と具体的に書きまくる
とてもわかりやすいわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:48▼返信
駄目な物は駄目
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:48▼返信
この批評毎回当てにならんからなぁw
実際進撃>AOUなんて点数海外からは失笑だろ
ま、進撃なんて観るつもりはないけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:48▼返信
点数はデビルマンの20倍もあるじゃん
やったな(笑)
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:49▼返信
>>302
製作しようとする衝動も、思想や動機もない人が脚本作っても面白くなるわけがない
そういう人が作ると、セリフが作り物臭くなる
進撃の原作者は子供の頃のコンプレックスとか下積み時代の経験、そういった血の通った体験が下地になって作品に反映されてる。だから作中のセリフも生き生きとしてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:49▼返信
>>301
規模がまるで違うのにハリウッド式を真似て作るからだめなんだよね
作りようによってはスパイダーマンの真似事や巨人が暴れるシーンがなくても作れると思うけどね
日本の映画が追従するべきはアメリカじゃなくてヨーロッパだよ、アクションはアニメに任せればいい
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:51▼返信
ChouSEN人の町山脚本に出演者見たら観るき失せた
テレビで流れたら観るかな程度
日本人に録な監督いないよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:52▼返信
あ、ローレライの監督か
なんか納得
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:53▼返信
だから特技監督って別けとけよと…
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:55▼返信
40ならまぁいいんじゃない?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:55▼返信
リアル鬼ごっこに高得点つけてる批評家に何をw
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:55▼返信
もっと低いと思ってたから意外だったわw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:55▼返信
世界は残酷(辛辣な批判)
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:56▼返信
立体機動装置って映像化したら絶対だめなやつ
スパイダーマンのほうがまだ動きが理に適ってるけど、こっちはどう漫画補正したってなんでそう動くのかわからん
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:57▼返信
>>314
批評家に必要なのは自分の感想を大多数にいかに共感させるかの技術で
どうやったら面白い作品が作れるかじゃないんだよね。

それを多くの映画を観たぐらいで、観客側からの視点だけで自分には面白いもの作れるって
とんでもない勘違いするからこういう駄作が生まれる。

以後町山の映画批評に説得力カケラも無くなるだろうけど
少なくとも町山は自分から線引き越えて製作側に飛び込んでセンスの無さを露呈したんだから自業自得だわ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:57▼返信
海外でも異常な盛り上がりの作品なだけに、駄作で水を差すのが勿体無いよな
中国でのドラエもんがアナと雪の女王越える興収86億を越える数値たたき出してるだけに
この映画にかけた予算でアニメの映画を作った方がよかったんじゃないかと。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:57▼返信
見事に語録を使いこなしてますね・・・やったぜ
327.投稿日:2015年07月30日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
超映画批判嫌いなのでどうでもいい クソ記事上げんな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
るろうには唐突なロープアクション牙突以外は良かった
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
>>2
だってこれもパチの宣伝用だしwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
この人いわくリアル鬼ごっこが園子温の最高傑作らしいからな
いやー参考になるわー
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
巨チンに女が食われまくる、進撃の巨チンのが見ごたえあったろうな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:58▼返信
40点......満点じゃん、と思ったらそれはファミ通だったww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:59▼返信
超映画批評って、的はずれな批評ばっかじゃねーか
ホラーの批評しか知らんが、パクリとオマージュの違いも分かってねーし
使い古されたモキュメンタリーを斬新とか書いてるし、阿呆としか思えねーわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:59▼返信
なにぃ~!? やっちまったな~!! 男は黙って、ジャイアント馬場
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:59▼返信
この批評家とオレ正反対だからダメだな
アメリカンスナイパーに100点が意味わからん
面白くないわけじゃないけど最高傑作とは思わない、普通
まあ進撃は見ないけどw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:01▼返信
この人がつくるとダサく(駄作)なりそうw
作りが浅いというか・・
見せることだけが得意というか・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:01▼返信
日本人はアニメだけ作ってればいいと思うよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:01▼返信
40点も付けてもらったんだから感謝しろ馬鹿
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:02▼返信
実写にすると不自然で見るに堪えない(・へ・)
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:02▼返信


元スレはここだな
【実写映画版】進撃の巨人 17体目【2015年夏公開】
awabi。2ch。sc/test/read。cgi/cinema/1437658154/

  >917 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 13:23:50。27 ID:jSrWJ5QB。n3t
  >  h***://i。imgur。c0m/RkIqRkk。jpg
  >   
  >  だってさw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:03▼返信
試写会で観たくせに公開前にくさす記事出すあたり、同業の町山に対するあてつけだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:05▼返信
試写会行ったけど私は面白かった。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:05▼返信
まあ、当然の評価
アニメに比べて実写はレベルが低すぎ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:06▼返信
いつもの超映画批評じゃん
点数に納得いくかはともかく、ブレの少ない批評は指針にし易いわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:09▼返信
巨人がリアルじゃない。お金の問題じゃないな、技術が駄目。アメリカの技術が凄い。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:09▼返信
映画批評のレビュー読んだら点数納得の内容だったわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:09▼返信
高得点や70点くらいの作品だと異論があったりすると思うけど、
50点以下ならさすがに駄作は揺るがないと思うよwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:10▼返信
>>332
それは 短い映画 という新ジャングルが開発されてしまうねwwwww 優勝ッ!('∀')b
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:10▼返信
町山智浩の批評が楽しみ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:10▼返信
>>346
むしろ、人間がリアルじゃないってのが問題なんじゃね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:11▼返信
進撃がクソかはともかく、
原作のアフィ目当てでこき下ろす
クソ映画サイトだから潰れてほしい
町山との差別化のつもりかもしれないが
やっていることが毎回最低すぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:13▼返信
アベンジャーズの最新作とこれも
実写でバカ集団っぷりをさらすのはやめろ見苦しいってことで一応姿勢は一貫してる
ガッチャマンも恋愛脳で行動する剛力のキャラをぼろくそに言ってた
リアリティのバランスにうるさいのわかってるんだから、そういう批評家を試写会に呼んだやつが悪い
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:15▼返信
ターミネーター 新起動 85点
バケモノの子 55点
リアル鬼ごっこ 75点

こんな奴参考にする方がどうかしてる
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:15▼返信
>>340
まぁアニメだと
馬上から5メートル垂直跳びしても違和感なかったしな
現実はこんなもんよwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:15▼返信
この監督も過大評価されすぎなんじゃねえの
普通にCGとってりゃよかったのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:16▼返信
進撃の巨人(仮)ってタイトルにしとけばよかったんじゃね
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:16▼返信
町山智浩が関わってる時点で絶対に観ない
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:18▼返信
デビルマンよりは高いんだな。良かったじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:18▼返信
粗探ししながら映画観るのしんどくないの?って思うなー
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:18▼返信
もともと原作の内容自体が人間のバカさ加減に呆れるような設定だしな。なんだっけ?理系の相談役がいるとかで
色々笑わせてもらったけど、ともかくさちゃんとIQ100ぐらいの人間が考えるような作戦考えてくれよ。巨人に
してもエネルギー保存の法則ぐらいは守ろうな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:18▼返信
こんな素性も知らない奴のレビューなんアテにして何が楽しいんだかな
中途販売な奴の評判より素人のユーザーレビューでも見てたほうがよほど有意義だわ
363.投稿日:2015年07月30日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:21▼返信
実写化する必要がない
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:22▼返信
何怒ってるんだこの監督wあんな原作設定無視な映画なんて誰が観るかよ。漫画アニメだからいいんだろうが。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:22▼返信
色々条件や制約はあるんだろうが監督は自分が観て面白いと思ってるんだろうか?
思ってるなら才能ないよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:23▼返信
だから、実写向きじゃないだよ。それを講談社がジャンプがワンピースというキラーコンテンツあるのと同じように進撃の巨人を同じような形にしたかったんだろう。まずまず、そもそもワンピースと違って作品の内容や演出が万人受けするような内容じゃないんだから無理。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:23▼返信
>空気を読めない演出とシナリオが積み重なり、バカ集団の調査兵団を早く食っちまってくれと巨人に肩入れしたくなる

酷すぎワロタ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:25▼返信
過去にはGONZO立ち上げたり日本沈没やったりして有力者だったみたいだけど
ついに実力が付いてこなくなったみたいだね・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:27▼返信
誰も最初から期待してないでしょこのネタ映画
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:28▼返信
コイツが高評価したリアル鬼ごっこ、スゲーつまんなかったんだけど
あれが75点なら、40点の映画なんて存在する価値ないわwww
マジで撮影したメディア全て、そのへんの畑に埋めてしまえ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:30▼返信
ワールドプレミアムではスタンディングオベーションが起こるほど好評だったそうだが、日本人は漫画原作っていう先入観が強すぎるから評価が低いのかな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:30▼返信
超映画「批判」じゃなくて「批評」やで
ブログ名間違えたら怒られるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:30▼返信
これは監督の言うとおり。
超映画批評って、無理矢理ケチつけるだけのネタサイトだろw
このサイトの言ってる通りにしても、到底面白くなるとも思えない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:30▼返信
まぁ今回は素人の脚本で作らなきゃならなかったんだから
そこだけは監督に同情するわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:31▼返信
原作オマージュで良かった映画は一つも無いという現実w
DVD旧作落ち待ちだわ。
ゲオ新作5本1000円でも高すぎるわw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:31▼返信
>>361
いや後で知ったけど
小説家とかテーブルトークRPGの設定考えるプロに
編集通して外注してたみたい、それを友人と言い張ってたわけ。
理系とはなんだったのか・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:31▼返信
実際見てないから何とも言えないが、面白いって意見もあるんだろ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:31▼返信
そら漫画原作にすりゃ一般人はバカにするしオタクは無駄に期待するし原作厨は憤るし。映像化するにはハードル高すぎるんとちがう?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:31▼返信
いまだに70年代の007に追いつけない邦画wwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:32▼返信
最初から監督が降板したりするようなものだから、よっぽど難しいものだったんだな。何でそこまでして実写化にこだわるのか訳が分からん。最終的にアニメの総集編の方が興行収入が良かったりして
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:33▼返信
珍撃の巨チン
ってタイトルにすれば良かったなあ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:34▼返信
前田有一、映画マニアの人からめちゃめちゃ嫌われてるから何の問題もないな
公開されてからが問題
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:34▼返信
監督という立場で、こんな幼稚な発言できるのは
作品にも全く本気じゃないから

大切な作品なら、自分のせいで役者やスタッフに迷惑がかかるかもと思って迂闊なことは言えない
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:35▼返信
まあ評点40に書かれている内容が事実ならキ.レる前にタヒんだ方がいい。
ほんとにセ.クロスとかはじめちゃうん???
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:36▼返信
セカオワの主題歌があまりに酷い

酷いことも制作側が分かってるのかセカオワ版の映画CMを一度しか見たことがない
387.投稿日:2015年07月30日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:37▼返信
責任も無いブログなんてほっとけよ
映画雑誌で叩かれたら大問題だけど、たかがブログじゃねーか
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:40▼返信
アマルフィに100点つけた糞サイトか。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:41▼返信
まあ原作が描いているのが無国籍な人種で実写にすると日本人な時点で違和感がってのが根底にある
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:41▼返信
進撃なんて立体機動さえされていれば絶賛だろ
アニメだって立体機動以外中身ないし
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:44▼返信
読んだがだいぶ気を遣ってる文章じゃん
つか書かれてる事がマジなら叩かれて当然じゃね
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:45▼返信
セカオワの歌をバックに「世界は残酷(キリッ」のCMがむかつく
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:47▼返信
アベンジャーズ面白かったぞ 
1ほどじゃないけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:51▼返信
映画じゃなくて演劇って言えばいいんじゃねw
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:08▼返信
どっちも頑張って潰し合え
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:09▼返信
そういえば2部作だったな
398.投稿日:2015年07月30日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:13▼返信
アヴェンジャーズのレビューみたけど
なんだこれ?
めちゃ糞レビューじゃねーか
アヴェンジャーズ2の映画観たがめちゃ良かった(採点甘め)
てかこいつヒーロー作品のなんたるかが全然わかってねーわ
こうゆう偏見野郎がレビューすんじゃねーよ

ただ、巨人のレビューはあってるかも…
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:14▼返信
監督の反応でお察し
映画批評そのものは取るに足らないゴミみたいなもんだがこういう地雷をあぶり出すのには役立つ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:14▼返信
監督なのに、他社の作品を取り扱わさせて貰ってるのにも関わらずこんなコメントして大丈夫なのかよコイツ
冗談にしても面白く無いし角立つし
舐めて作ってるから駄作しか出さないんだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:15▼返信
>>37
映像だけ!良かったでしょ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:16▼返信
何で懲りずに中世風の作品を日本人で実写化しようとするのかねぇ...
こんなの企画段階でボツにならないとダメな作品だぜ?
実写版ルパンとタメ張るんじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:17▼返信
脚本家がガッチャマンと同じだから、まぁ当然の結果なんだよなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:19▼返信
邦画の時点で世界観ぶっ壊れてるだろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:19▼返信
40点とかやべえな中途半端すぎるってことか
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:20▼返信
こんなの見るまでもなく駄作ってわかる
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:23▼返信
まぁ、実写映画化が糞だ、腐っている、なんて話はよく在ることじゃん?
むしろ、実写映画が犠牲になるコトによって、アニメ、漫画の評価が高まるコトは、原作ファンの期待であり、望みでもあるんじゃないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:24▼返信
>人類の行く末をかけた作戦中になぜかセッ○スをおっぱじめて、その隙を巨人に襲われるとか、
>何をどう考えたらそういうキチガイじみた筋書きになるのか、
>必然性も面白味もまったく感じられず、ただただ唖然とするほかない

マジでこんなシーンあるのか…
作品貶めるにも程があるだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:25▼返信
(ていうか前田以外の評論家は皆大絶賛してんだけどね)
411.投稿日:2015年07月30日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:26▼返信
ところで、何をヤリはじめたんすか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:29▼返信
金のムダだな、あの兵団。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:29▼返信
叩いてる原作厨必死すぎるだろw
そもそも金が落ちるから実写化するんだよよく考えろゴミ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:30▼返信
作り手は真摯に受け止めて、その悔しさを次にぶつけて下さい。つまんねーもん作って踏ん反り返ってはダメですよ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:32▼返信
そら(事務所とスポンサーが口出してくるんだから)そう(いう脚本になる)よ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:32▼返信
前田の言うことはスルーした方がいいよ アホなことしか言わないし低評価付ける俺カッケーとか思ってるから
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:34▼返信
原作アンチの方が楽しめそうだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:35▼返信
つまんない、っておもわれたからこの評価なんだろ

キレる理由は一つもない受け止めるべき

420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:38▼返信
調査兵団なんて元からバカ集団なんですが、それは・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:38▼返信
超映画批評で一番付けられたら残念な点数が60点~30点くらいの中間点数
この範囲のは本当に駄作にしか付けない
あそこで評価が1桁の奴とかは逆に何かぶっ飛んでる部分が有ってソレはソレで面白い
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:39▼返信
40点とか・・・





金でも貰ったのか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:41▼返信
金もらってたとしても
面白ければもっと点数つけるだろw
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:41▼返信
delしてるのかwwwww

バカ監督だな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:42▼返信
どうでもいいが鬼ごっこの記事消えたな
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:44▼返信
無名監督がキレてて笑える
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:44▼返信
このレビューに対して監督がこんな事しか言えてないって事は
後編での巻き返しは絶望的って事じゃないですか
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:47▼返信
こんな小物が監督とか世も末だなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:47▼返信
40点はいいとこじゃない。見た人がいいっていってくれれば更にあがるし、
逆に80点とかありえない点ついてて、見た人が怒りまくるよりは、化ける可能性有りっていってくれてるしね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:49▼返信
やっぱり石原さとみしか見る価値ないんだな・・(いろんな意味でw)
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:04▼返信
はやぶさの時から犬猿の仲だし、毎回喧嘩しそう

ってか知ったかぶって「超映画批判」と書いてるとこに、このブログのレベルの低さが露呈してる
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:05▼返信
なんかCM見てたら
三浦と水原チューしてたけど
そういう関係のキャラなの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:06▼返信
アベンジャーズの感想笑ったw
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:06▼返信
朝日新聞で毎日のように
広告出しててウザかったんだけど。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:10▼返信
進撃の出川で映画作った方が良かったんじゃないの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:10▼返信
監督さん?文句言う前に自分の腕磨こっかw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:15▼返信
ウルトロンの批評がお門違いでワロタ

お祭りにうるさいって言ってるような感じ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:15▼返信
自分の無能を棚にあげて
関係者をバカとか言っちゃていいんですかね
439.投稿日:2015年07月30日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:18▼返信
まったく漫画知らないけどこの評論サイト信用ならない、糞映画を高評価してる
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:23▼返信
これを日本人演者の実写化で傑作にしろってこと自体が超難題なんだから
クソ映画でもデビルマンクラスにならなかったのなら、それだけで監督の評価が下がることはないんじゃね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:23▼返信
>>440
なんかつまらないところだけ抜き出そうとして合間で寝てるんじゃないかってレベルの質の低さ

443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:25▼返信
>バカ集団の調査兵団を早く食っちまってくれと巨人に肩入れしたくなる

映画よりレビューの方が面白いんじゃ?w
監督も実際の所を書かれてぶちきれんなや
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:27▼返信
※440 分かるわ。その逆もある。
やっぱ一人のレビュアーの意見参考にするより、実際見た方がよっぽどいいよね。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:48▼返信
映像暗くしてショボさを誤魔化してるの見え見え!!
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:56▼返信
実写化するなら最低限原作を大事にしろよ
なんでどれもこれも原作無視して余計なことしたがるんだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:01▼返信
批評をツイッターでキレるとかダサ過ぎない?
監督…
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:06▼返信
まず日本人みたいな絵にならない馬鹿ヅラを使ってる時点でみる価値ないっていうねw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:07▼返信
デビルマンより評価高くてよかったじゃん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:07▼返信
>>21
確かジュラッシクワールドもこんな内容の感想記載あったな。
要は進撃のジュラシックワールドか。
両者共駆逐されてしまう可能性ありそうだな。
まずは1回派多そうなので初動は高そうだが。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:09▼返信
見てないけど、登場人物がFPSの敵AI見たいな阿呆ってことなら嫌だなぁ
軍属のはずの連中が戦法のせの字も無いとか機転のきの字も無いような脚本の失敗が一番痛い
452.投稿日:2015年07月30日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:14▼返信
妥当な点数だな、原作を読まない人向けな映画だと思った
454.投稿日:2015年07月30日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:28▼返信
漫画、アニメ等の実写化は今後一切やらなくていいよ。駄作になるのはわかりきってるし、金の無駄だし原作を馬鹿にしてるとしか思えないからな。
ク◯監督は消えて下さい。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:33▼返信
見ねーよ クソ映画ここに極まれり
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:38▼返信
ルパンが敵ぶん殴ってるの見て脊髄反射的に三点つけたけど

「それがもともとの設定」だって知らなかった「にわか野郎」だしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:40▼返信
日本猿の演劇にタイトル変えて下さい
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:41▼返信
評論家なんていっぱいいるのに、わざわざこいつの評論を有難がる意味がわからんw
ほんとに映画に興味あるのか??
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:43▼返信
進撃は糞なんだろうけどこいつの批評も糞だぞ
イニシエーションラブに90点つけたゴミ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:50▼返信
超映画批評は俺も嫌いだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:52▼返信
やっぱりルパンに三点つけたけ後で
過去のスペシャルやらテレビシリーズみて「やっちまった」と思ったんじゃねーの
ルパンらしさが無いどころか今のアニメの100倍はルパンやってるからなアレ
それなきゃ「進撃の零点」とか言ってたろうに
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:55▼返信
石神国子演じるハンジとかウザくてイライラするだけだろう
まず顔がウザい
声もウザい
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 23:55▼返信
るろ剣の前編ボロクソに言って
ヒットしたとたん後編褒め称えてたからな
後編は微妙な出来だったのにさ
465.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年07月31日 00:05▼返信
お前ら進撃好きなんだから観に行ってこいよな。な?

@kita_kitsu
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:10▼返信
超映画批判なんて映画"感想"サイト見てる人まだいんのか
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:22▼返信
アベンチャーズ2が35点ってアホだろコイツ
468.投稿日:2015年07月31日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:25▼返信
>>452
その馬鹿理屈はやめたほうがいいよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:26▼返信
るろ剣は原作漫画も京都篇がピークだったし
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:27▼返信
リヴァイいない時点で察し・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:31▼返信
モンキーパンチのルパンと宮崎駿のルパンのじゃ別物って事も知らなかったらしいしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:34▼返信
石神国子のハンジ=ただのガイジ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:35▼返信
作者が別物にしてくれって言ったんだから中途半端に登場人物踏襲しなきゃいいのに
475.投稿日:2015年07月31日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:44▼返信
この批評サイトは邦画に関してだけは正確
洋画に関しては理解力の無さが出てる
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:48▼返信
>>476
アマルヒィ100点リアル鬼ごっこ75点でか?ねーわww
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:49▼返信
素直にハリウッドへ権利出しときゃよかったのに…
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 00:54▼返信
予告編等から感じられる内容そのまんまな批評だなww
結局実際に見てもそんな感じだったと
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:08▼返信
アメコミの実写化は面白いのに日本人が作るとこれだ・・・
どういう事だってばよ?
あと どろろ といいテルマエといい 面白くなりそうなのを女(コウとか上戸綾)が邪魔してるのも日本映画の様式美 ジャニは論外 論ずる価値もない
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:08▼返信
ブチギレか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:11▼返信

なんでこんなに超映画批評がもてはやされるのかなあ。プロの評論家でもない人の感想サイトなのに。
いや、あれか?わざと晒してるのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:20▼返信
この監督のパシフィック・リム感想も
色々失礼だと思うわ
484.投稿日:2015年07月31日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:32▼返信
日本の演技とか演出って何かアクがあって、悪いって意味じゃないんだけどリアルさがないよな…
舞台向きというかなんというか…
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:32▼返信
>>336
前田はアメリカ批判映画だと高得点つけるから、やっぱりサヨ系の人なのかね
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:44▼返信
原作自体調査兵団は馬鹿の集団だろ 検証もされてただろ
原作通りじゃねーか
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:49▼返信
まーたJIN豚のパクリかよ


騙され晒され豚より足が遅いとか生きてて恥ずかしくないの?(嘲笑)
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:52▼返信
意外と評価高くてびっくり!
5点くらいかとおもってたわ。(100点満点中)
過去にそれくらいの点数の映画あったよね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:54▼返信
原作者がキャラの性格など諸々変えさせたのって、映画で作品が負うであろうダメージを、原作に可能な限り持ち込ませたくなかったから…とか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:20▼返信
点数が妥当かは置いといて、書いてる内容が事実なら糞映画臭がプンプンするな
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:29▼返信
お前らデビルマン観てこい
493.投稿日:2015年07月31日 02:31▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:54▼返信
宇多丸が先輩の町山脚本にどう批評するかだな
三宅隆太作品や細田守作品みたく身内びいきの引き倒しになりそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 03:15▼返信
リアル鬼ごっこと同時期でこれあるとかこの時期は修羅場ってるな
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 03:17▼返信
デビルマン越えられるかどうか
声られないんじゃあずみやどろろと同じ
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:01▼返信
>>160
1作目を見に行った感想「時代劇ナメんな」

・カメラワークも演出もCGも「死亡確認」でスタントマンの演技だけが頼りの殺陣
・弥彦と薫が十本刀と対峙するとか有り得んレベルの完全に戦力外
・原作の京都編並に剣心1人に負担が集中してるクソ脚本

…どこを誉めれば良い?
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:01▼返信
石原さとみのハンジだけ見たい
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:28▼返信
こいつ在日だからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:44▼返信
いまさらスパイダーマンを彷彿としちゃってんのかぁ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:50▼返信
クソ映画こき下ろすのと、映画にかこつけて政治の持論を語りたいだけの趣味サイトだから真に受けるなよ。
だからこそ、クソ映画評についてだけは信憑性が高いけどな。
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:55▼返信
超映画批評に40点も貰えるなんてすげー期待されてんじゃん!
クソ確定なんだから怒る権利なんて一欠片もないだろ
むしろこんなクソに時間消費してくれてありがとうだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:59▼返信
まさに映画界のファミ通のような批評サイトだから
低評価は信頼できるし高評価は信頼できない
つまり今回はグレー
40点は高すぎる
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:30▼返信
今夏最大の地雷
505.投稿日:2015年07月31日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:08▼返信
>>450
恐竜対巨人はちょっと見たいかもw
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:15▼返信
ハッピーバースデイ デビルマン!
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:16▼返信
日本の実写化なんて、予算が足りなくてバレバレの浮きまくったCGに、キャラを演じてると言うキャラになりきれない中途半端な演技、なぜかオリジナリティーを求めて原作改悪する脚本と地雷の総まとめみたいなジャンルだからなー。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:37▼返信
高過ぎだろw
アベンジャーズAoUの方がかなり面白いだろうが!
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:41▼返信
アベンジャーズ2より高いって頭おかしいだろ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:49▼返信
ピエール瀧にしか期待できない
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:09▼返信
批判も感想の内
監督が客観的に物を見れなくなったら、おしまい
もう終わってたがw
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:16▼返信
超映画批判?超映画批評じゃなくて?
それはともかくこれに関しては見てないから知らないけどあんなサイトの評価未だにあてにしてる人いるのか
最近は内容が表面的な事しか見ていないような薄っぺらいレビューしか載せてないし、
金貰ってるのか知らないが何も面白くないような映画に高評価つけてるサイトは元々信用できないな
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:36▼返信
洋画のアメコミ実写と邦画の漫画実写ではなぜこんなにも差ができるんだ
いくら技術に金をかけてるとかの差じゃなくてさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:57▼返信
洋画豊作の年にわざわざ邦画みるやつwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:54▼返信
見てないし見たくもないけどCM見てる限りじゃハンジが浮いててそれこそ漫画的なんだけど・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:05▼返信
>>515 やっぱり?なんか観たい映画多いよね。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:12▼返信
三浦春馬くんは「永遠の0」でも演技ヘタクソで今回も成長していない。俳優として恥ずかしくないのか?とこんな所でマジになってすまん。原作好きなのでつい。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:15▼返信
衣装のクオリティががそこいらのコスプレに負けてるレベル
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:52▼返信
>>44
漫画の表現って実在する人間向けにできてないから原作通りになんかしたらそれこそヘンテコになるよ
時間的な制約もあるから100%原作通りはまず不可能
それを如何に改変して原作の良さをある程度保ちつつ実写化するかは監督・脚本家の腕による

まぁこれに関して唯一の成功は判事に石原さとみを起用した事でしょ
彼女は結構エキセントリックな役が合うと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:52▼返信
内容に触れずブチキレってすごいな
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:53▼返信
じゃあ観なくて良いな
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:04▼返信
だいたいあってる
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:17▼返信
超映画批評だっけ?読み物としては面白いんじゃない?
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:06▼返信
だって本編と比べられますし
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:18▼返信
最近のなんとか映画批評、偏向しすぎが気持ち悪くてブクマから外したわ。ターミネーター評もステマかとおもうくらい無駄に誉めやがって。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:28▼返信
批評の指摘するシーンが本当にその通りの描写なんだったら
批判は正論すぎてぐうの音も出ないな・・・
リメイク版「日本沈没」のお話のあまりの酷さからして凄く
本当くさいんだけどさw
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:24▼返信
改変して糞臭におわせて40点って抵当過ぎるだろ、みなくても納得いく点数なのだが。
実際観に行ったら23点以下じゃないのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:39▼返信
セカイノオワリのテーマソングのセンスのなさ
Openingソングだけで視聴しようかなと思わせたアニメ版を見習えよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:43▼返信
ラノベを馬鹿にする事を悪い事だと思っていない、この辺りで主観丸出しな批評しかできないのがわかる
三流だなコイツ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:41▼返信
駄作作っておいて逆ギレするくらいら
監督なんて辞めちまえよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:51▼返信
アニメと漫画の実写なんて芸能人の広告塔と製作者の自己PRの場だと割り切っているから特に気にしてない
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:08▼返信
>>151
だってアイドルグループのドキュメント映画で手っ取り早く小銭稼げる国だもん
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:28▼返信
カイガイをろくに知らんくせに国とか語るなよ低脳
ニポンゴ限った話じゃねえっつのぼけ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:35▼返信
>>533
外国にはビデオスルーというくおりちいの段階があってね、
ちみの知っているであろうかっこいい映画は「輸出」というふるいにかけられた物なのよ
だいすたーが出ている映画でもそれは同じなの、わかる?
ああ、アイドルビデオとやらは、ちみのキムチくさい国で盗用されて大人気だったね
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:51▼返信
超映画批評は糞だから仕方ない。あいつは多分映画見る時半分寝てんじゃねーかな。
俺は批判するなら見てから批判することにする。
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:23▼返信
はちま中坊多すぎィ!
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:24▼返信
キャッチコピーが変。なんでキャッチコピーがあるの? てかそれ以前に批判ありすぎ。やっぱ原作とアニメには、 勝てないねーwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:28▼返信
糞映画なことは
見なくても分かる
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:18▼返信
本当に痛いのはこの監督のガキじみた反応だよ
こういう細部の発言に真実が宿っている
やっぱ高卒は痛いわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:14▼返信
あらすじだけ見ればクソだとわかる素晴らしい映画
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:16▼返信
まあオリジナルなら自己責任だし
汚物映画を作ろうがどうでもいいが
原作があるのにクソ連発するなんて
責任感なさすぎ笑
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:01▼返信
名指しで批判してあとあと削除とか
ダッサwwwwwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:11▼返信
原作自体が糞だからしょうがない
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 14:20▼返信
漫画をそのまま実写化すると~

じゃあ、進撃の巨人というブランド使わないでオリジナル脚本で勝負すればいいのに

そもそも漫画の内容からしてファンタジーでフィクションなんだから、だれもリアル求めてないし、その中でどれだけ作品に入り込めるかとかっていう問題なんじゃないのだろうか...原作に忠実のほうがまだ良かったよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 15:54▼返信
ここまで変えるならキャラも映画版限定キャラにしたらよかったのにな
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:25▼返信
>>130
 巨人役で?それなら適役じゃないかな。「しんご~しんご~」と言いながら襲い掛かってくる全裸巨人。
 そもそも何で進撃なんてものを題材に使ったんだろう。もう終わってるだろアレ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 09:52▼返信
まぁまぁ成功した寄生獣とるろうには
実写化したときはそんなに人気なかったろ?
るろうに懐かしい!実写するんだ!へー!
って感じだった。進撃の巨人はもうその時ブームだったから
ギネスの軍艦島にのって金儲けしようとした

金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>映画の内容
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:22▼返信
>>2 リアル鬼ごっこの方がずっとまし

直近のコメント数ランキング

traq