7月30日(木) 「戦場のリアルがいま幕を開ける」
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/adnj/column/index.html
私はゲームを作るときいつもそうするのですが、このゲームでもキャッチコピーを自分で考えました。「戦場のリアルが いま幕を開ける」です。
(略)
『Devil’s Third』には、私の言う戦場のリアルをすべて込めました。殺害術として、素手、剣術に銃撃を加えた、究極のバトルアクションゲームに仕上げました。さらにプレイヤーのマニューバ(機動)も極限まで操作性をあげています。今回封印しているのは空を羽ばたくことくらいです。リアリズムを追求していますから(笑)。つまり皆さんはゲームの中で何でもできるということです。
(略)
実際の戦場では生き残るために人はすべてを駆使して戦います。戦争に綺麗も汚いもありません。ひとつお尋ねします。もし、たとえば私とあなたが4メートルの間合いで相対しているとして、あなたはハンドガン(拳銃)、私は日本刀を持っていたら、どちらが死なずに済むでしょうか? 結論を話せば、95%私が勝ちます。4メートルの間合いでは私の動きをハンドガンで止めることはできないのです。さらに間合いが近ければ、日本刀を繰り出すことすらできません。その間合いでの殺害術はより肉体的なものになります。銃も、剣も万能ではないのです。これが戦場のリアル、命の取り合いの現場です。
私はそのリアリズムを、テレビゲームという仮想空間で、皆さんに体験していただくためのアクションシステムを作り上げました。せっかくだから、システム名も名づけました!このシステムは「RUNE」システムといいます。ヴァルハラがそうであるように、北欧神話に取材しました。つまりルーン文字です。
(略)
RUNEシステムを作り上げるのに、私は5年? いや25年の開発人生のすべてを使ったのかもしれません。ある意味、コロンブスのタマゴ的なものですので、これから当然、似たシステムが出てくると思います。それはそれで良いことでしょう。ただシステムの名前は私に付けさせてくださいね。後継・派生も含めて、ぜーんぶRUNEシステムですからね(笑)。
なんという自信に満ち溢れた発言・・・
はやくマルチを触ってみたいですなぁ


【Amazon.co.jp限定】Devil's Third(デビルズ サード)
Nintendo Wii U
任天堂 2015-08-04
売り上げランキング : 112
Amazonで詳しく見る
Devil's Third(デビルズ サード) [オンラインコード]
Nintendo Wii U
任天堂 2015-08-03
売り上げランキング : 2928
Amazonで詳しく見る
なんか違う板垣の理論みたいになってきた
戦場行ったことも戦ったこともないくせに
刀で銃に勝てるだってよwww
このグダグダな展開は好きだぜ
かっけぇっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこいつも在日か
リアル云々の知識が漫画レベルなんだけどw
いや…4mならハンドガン有利だろ
22口径の弱装弾とかなら突っ込めるのかもしれないが
ノブナガかな?
人○し板垣
(OnlineGamer 2012年07月23日 13:13)
>「VALHALLA&DOOBIC」の最初のプロジェクトは、ヴァルハラゲームスタジオが35億円を投入して開発中の「デビルズサード(Devil’s Third)」オンラインゲーム版を共同開発することである。
>35億円を投入して開発中の「デビルズサード(Devil’s Third)」
>35億円
イワッチ…なんでや…
岩田体制の集大成としてふさわしいゲームに仕上がっていそうだ。
なんかMGSVのコピーをパクってねえ?
>結論を話せば、95%私が勝ちます。
アホやアホすぎる…答えは拳銃だろ…。
間合いを離れて、外から撃てばいいだけや。
出来る 出来るのだ
PS4 24万台
XONE 9万台
3DS 8万台
vita 5万台
WiiU4万台
圧倒的やね、これ見るとドラクエ11がPS4になったのも納得
ファミ痛になんでレビュー載らないのかなあ?w
流石、痛ガキである
4mなら余裕でハンドガンが勝つと思うけど
近接戦闘の場合は銃撃より早くCQCが割り込みで入るヤツ
誰か居合いとかやってる奴居たら解説よろ
ゾワゾワする
なお、4メートルの間合いならハンドガンが勝ちます。
1メートルの間合いで振り下ろしている最中なら刀が勝つかもしれません。
薬で痛みや恐怖を消していて、相手の銃の腕が悪ければどうなるか分かりませんが。
ファンタジーの戦いしか知らないようでw
>Nintendo Wii U
>任天堂 2015-08-04
>売り上げランキング : 112
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
デビルズサードは、エイムの切り替えの不自由さを批判してる人も多い。
板垣は現実を自分の失敗ゲームの方に捻じ曲げて、「こっちの方がリアル」と言いだしたんだよ。
こうなったらクリエイターはおしまい、という典型例。
クリエイターって感じじゃないよこれ
って思ってたら何コレ…
ゲームクリエイターに自虐ネタのお笑いセンスある奴がいたっ!
4mで役に立たない拳銃なんてどんな射程でも役に立たねえよwwwwwwwwwww
てか、銃持ちが刀持ちに自分から近づく想定してない?w
売る気あんのか
>戦争の本や、陸海軍の戦闘詳報、映画、漫画を見続けてきました。
刀で銃に勝てる。ソースは漫画
うわぁ…
最強の格闘技は相撲、を思い出したわ
任天堂の社長みたいになっちまったな
ひたすら痛いキムチ臭がプンプンする
狂ったヤツを演じているのか?
判断の難しいところ
フレームレートが低くて、当たり判定があいまいで、エイム切り替えが異常にダルい。
かつ相手は一切動かない。
これなら刀で勝てる。
デビルズサードのゲーム性評価そのままの世界だ、現実の世界じゃなくてw
拳銃の弾は日本刀で両断できるから問題ないと言うのに!
これが発売したらマリオメーカーまで無いで
文章読んでると、ネタじゃなければ新しい病気なんだと思うわ
新しい脳関係の病気
まあどう転ぼうがWiiUもってないから関係ないけど
4mって何歩分あると思ってんだこのブツブツロン毛
それこそ相手が45口径以上使って一発でも当てられたらストッピングパワー効いて追撃でお終いだぞ
更に言えばハンドガン持ってる側が動くって想定してないだろこのクソ馬鹿
じゃあ4mもあれば拳銃の勝ちじゃないか
でもそれじゃ距離関係ないかw
体力が減るだけで問題なく体を動かせると思ってるんだろう
WiiUって箱と箱〇の間位の描画性能やね
それで価格は旧世代機並?
敵兵がクリボー並みに緊張感なく歩いていた
なるほどそりゃ勝てるわ
まぁマルチは楽しそうだな
多分爆死するし、おれはwiiuなんて買う気もないけど
詐欺がバレて、今慌てて嘘を固めてるところ
刀無理だって
ニシ君どんまい
ルーン(笑)
神話やめて恥ずかしい
2万本売れたら、いい方ぐらい?
漫画じゃ無いんだから急所に当たらなきゃ我慢して接近出来ますとかないから
だから敵は棒立ちなわけだwww
距離離れてようが近接が強いわな
デビルスサードが「史上最悪のクソゲー」と言われ始めてから、いろいろな海外サイトで板垣のインタビューFBが翻訳され始めたんだが。
結構真面目に精神衰弱による自殺の危険性を指摘してる人が多いんだよw
マジで。心理カウンセラーだという奴なんて、早めに周囲の人が対応しないと悲劇が起きるんで、だれか家族に連絡しろ、とか忠告してた。
セフィロスの正宗でも3mないと思うんだが・・・
ムシブギョーの塵外刀かな?(´・ω・`)
ゲーム製作の仕事はデビルズサード以降はすっぱり無くなると思うけど
ゲームの批評とかを雑誌等に寄稿するとかして業界に関わり続けてほしい
そこを詰め寄ってハンドガン相手に勝つ気なら1~2秒ハンデ貰うぐらいしないと無理
仮にハンデ貰ったって相手が既に抜いてる状態から始まってたら即死だぞ
相当馬鹿なんだなコイツ
外国人がロマンを持っているのは理解できますが、日本人の板さんの頭の中が
そんなにお花畑だったとはドン引きです。あと日本刀は重いんですよ。
完全に痛い奴になってるし
メタスコア見て大爆笑したいwww
つうかわざわざシステムに落とさんでも中距離に入られたらどんなゲームでも割と止めようないよな
井戸の中でミーバースキメちゃったかー
こりゃあもう業界復帰は絶望的だな
それでこんな事を言いだした。
ゲームプレイ見ただろう?実際あの動きと判定じゃゲームにならん。言い訳でもしなきゃね。
居合いの達人でもないと銃抜かれて終わりだろう
板垣()自身が日本刀持ってる想定で勝てるって言ってるけどさこれ
400mの距離でスナイパーライフルで狙ってたら後ろからナイフでキルされたし
ましてや4mでハンドガンならハンドガンに勝てる要素ないわー
これがnoobの戦場のリアルwww
4mを詰めずに一刀出来るほどの武器を普通に振るえる猛者かな?
すげえアホらしい
???「13kmや」
詐欺師向きだねこのひと。
リアルとは?
つまり間合いが何mあろうと、銃も刀剣も使いこなす一級クラリックが最強って事か
ガンカタのアクションゲーとかしたいな、アクションじゃないけどEoEとか好きだったわ
子供の頃に木刀や手裏剣で遊んでたから本物の動きが分かるんだとさw
中二病の極みだわ
防具もつけずに撃ちまくられても死なない
遠くから平気で刀で突っ込む
一度戦場にいって試してみれば?wwww
違う違う。
相手のハンドガンが棒立ちしてるから勝てるってことだよ。
PVから察しろよ。
出題者は板垣恵介とかひっかけなしだよね?
渡○陽一に取材でもしたんか?
実際の銃弾も致命傷になる箇所を外してかつ貫通さえしていれば撃たれても動けなくはないとの事
まぁそれで戦えってのは無理難題だろうが
スティンガーかラウンドトリップかドライブでもするのか(困惑
リアルって一体
こんなん本気で言ってたら ただの馬鹿だよ
ハンドガンを持っている=モブ
こんな頭かな?
ピンとけぇへんやろ、やめて差し上げろ(´・ω・`)
リアルにしては主人公撃たれても死なない
普通一撃で瀕死だろ
残念だが4メートルだとハンドガンの勝ち。2メートルなら日本刀が勝てるかもしれんが
動画にWiiUって描いてあるよ?
おかしいなぁ?
本と映画と漫画の知識をベースに、子供同士でごっこ遊びをした結果
達人になった気分になってしまったようです
コイツの言いたいことを要約すると、距離次第では銃器より近接武器やら格闘術が
有利な場合もありますよ。って事やろ。それCQCやん。どのあたりがオリジナル?
リアルに日本刀であんな戦いかた出来ると思ってるとかさすが日本人だわ
主人公はサイボーグなの?(笑)
バキだよなぁ…
マス大山なら素手でも三角蹴りで勝つ
|●-●-梵#| ) ( ビシッ
パパパン(.)'e'( : . 9) 三 (⌒( Y人人
…¬⊆ナム⊂ソ 三 (⌒(⌒(⌒≡ ) ( ビシッ
⊂⊂アミダブツ 彡 三(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒; Y^Y
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ズザーーッ
今からでもテクモに頭下げてDOAに戻ってもええんやで・・・
拳銃持っていても撲殺されて死ぬかもね……
鉄の棒を刺さされる様な感じだと思うけど
昔大怪我した時は痛みに耐えるので精一杯だったよ
ルーンシステムの説明がこれなんだけど、エンジン関係なくね?
システムはどこいったんだよw
高千穂遙は、こんな馬鹿なことは言わなかったが
リアルはメタルギアみたいなステルスアクションだろww
まあロケットパンチとか意味不明なのはおいといて
このインタビュー真面目なのか冗談なのかわからないが
少なくとも作品のイメージにプラスな事は一切言ってない気がするが・・・・
こっちが恥ずかしくなる
たわけたビッグマウスほど滑稽なものはない
拳銃の命中率は低くて3m以上は極端に下がるからもっと前からちゃんと撃っとけと言うのもある
真っ先にこれ思い出したわ(´・ω・`)
板垣って居合の有段者だったりするのか?
これがリアルな戦闘wwwwww
防具もつけずに撃ちまくられても死なない
遠くから平気で刀で突っ込む
一度戦場にいって試してみれば?wwww
至近距離でのハンドガンは中距離より寧ろ当てにくい印象があるのは確か。
相手との距離が近い程、的が大きくなる反面、相手の体の動きがそのメリットを覆す程、素早く感じるので。
日本刀を持った側が、横の動きを混ぜて身を屈めながら飛び込んできたら、結構ギリギリの勝負になると思う。
エンジンの頭文字を取って「RUNE」なのは分かったが
PVのどの辺が「RUNE」ってゲームシステムを使ってるんだ?
本当に頭おかしい
つまり、RUNEシステムってなんなの?
刀だとそうはいかない これ俺が戦場から得た知識な
また一重瞼の顔の変な人形みたいなキャラモデルに戻ったらイヤだからいらないわ・・
てめぇ(任天堂)なんか恐くねぇ! 野郎(ゴキブリ共)ぶっ殺してやる!
Q何が始まるんです?Aこれからの任天堂は結婚して新しい家計を作るんだ・・だからこそ・・・今結婚式をやってるんじゃないか・・・ありがとう・・・そしてさようなら・・・アリアス・・・
これで95近接武器が勝ちだったら、ゲームとして激しくつまらなくなると思う。
板垣は近接戦闘をプッシュしすぎて、ゲームバランスに失敗したんだと思うな。PVの感じから察するに。だって近接戦闘に入る醍醐味って「ここでいけるか、どうか」という判断の間合い幹訳だろう。デビルズサードの動画には、そんな事必要とされる場面が全くなかった。安全な距離で動かない相手を撃って、近くまで行って動かない相手を殴ってただけだ。その中間が全くないのは貧弱な設計だな、とは感じてたんだよね。
俺に聞かれても、そんなんわかんねえよw
どんな剣の達人でも、4mも距離を一瞬で縮めるなんて不可能だっての
銃持った敵が棒立ちになるシステム
近接で打撃、投げを敵に食らわせている間は無敵状態という矛盾はどう説明するんだ
プレイ動画がリアルとは程遠い夢物語ですが?
よく小学生が「これいい案でしょ!?これ考えたの俺!俺だから!」
ってのをおっさんがやってるってことでおけ?
俺なら当たればラッキーくらいの気持ちで足元に一発撃ってから距離を取るよ
頭、おかC
・4mの間合いを詰めるまでに4、5発は撃てる
・銃が45口径以上の場合一発でも当たれば大きなマン・ストッピング・パワーが働いて動きが止まる、もしくは鈍るので追撃される
・それ以前にハンドガン側が動く想定を全くしていない
隠れない敵AIと、あいまいな当たり判定、異常にもっさりとしたエイム切り替え、走り寄っても絶対に振り向かない敵、
これらの総称。
CQCってことなら普通すぎる…そっちはまあリアルだけどな
こんなクソゲーでも女キャラのモデルはまともになってるから戻っても変にはならんだろう
システムは変になるかもしれんが
手首切られて終わり
剣道の開始線。互いに座って構えるところ
あの距離が約3mなのね
開始後飛び込んで当てるのも難しいのに、さらに1m増えるとどうなるか考えて見てください。
撃たれたことなんてもちろんないから推測でしかないけど、痛みに耐える以前に撃たれたら立っていられるか
もっと言えば気を失わないでいられるかって次元の話だと思うけど・・・
拳銃クラスでも相当の衝撃があるから、当たりどころ悪ければ脳震盪起こすんじゃないの?(生物屋並感)
日本刀が過大評価されてんだよ
制圧用のゴム弾と木刀で決闘でもしたの?
4mならよほど俊敏じゃなきゃ弾なんて避けられる気がしれないけどな。
野球のボール打ち出す奴でも避けられる気がしねぇ。
撃たれてもお構いなしに撃ちあいしてる動画なんて山ほど転がってる
頼むからどの辺がリアルな戦闘なのかプレイしながら説明してくれ!
0.2秒以内に即死させないと刀では勝てません
めっちゃ楽しみだwいろんな意味でw
ほんとばかw
外人も馬鹿笑いしそうw
パソにしも
チカちゃんも
擁護できんだろw
刀持って行くことがリアルかどうかって話じゃなくて
刀対拳銃だったら間合いによって優劣や勝敗が変わるって話
それをシステム化して名前も付けたからみんなも真似してくれよなって言ってるだけ
ついに信者からも愛想つかされてんなこいつw
そんなに刀が強いなら警察は拳銃じゃなくて刀持ってるよね普通
戦国時代でも刀を抜くのは、弓も槍も何もかも無くなった時の最後の武器
板垣の言っているのが、槍か弓だったら理解出来るけど刀だと、
先ず俺は脳外科か精神科を紹介する
国内パケは尼専売、米任天堂は販売拒否、海外メディアで酷評の嵐
並のメンタルなら完全に精神疾患起こすレベル
自殺とかやめてくれよ・・・
あれ面白かったから名前付けといた方がいいよwwwwwwww
シャキンシャキンカキンシャキン!
ね?
中二拗らせたなんちゃって野郎が何いってんだか。
そんなんだったら特殊部隊も強襲部隊もみんな拳銃持つから
銃持ちの相手だと真っ向から立ち向かうことはしないってのはリアリティーがあったな
刀で銃持った敵に真っ向から突っ込んで勝てるなんてファンタジーだよ
って結局どういうシステムか全然分からん。
銃の口径による
かなり過去の話だが
アメリカ軍は38口径の銃を使っていたがストッピングパワー(被弾した際に行動不能に出来るかという指標)が足りず
モロ族との戦闘で威力不足が問題になったそうだ
つまり被弾しても致命的な箇所でなければ動く事も出来たから威力不足という結果になった訳だな
そこで45口径であるM1911を正式採用する事でストッピングパワーの向上を図ったんだとさ
リアリティがどうのこうの言われても…
任天堂の次期社長にふさわしいかもしれん
どうやって殺傷可能な距離まで近づくかが戦場だろ
4メートルってアホかwwwwwww
CoDのプレイ動画のことかな?
薬丸自顕流剣術 抜きは怖いよ
>私は日本刀を持っていたら、どちらが死なずに済むでしょうか? 結論を話せば、95%私が勝ちます
スゲー自信だなぁwww
俺なら一旦全力で走って間合い開けてから拳銃で狙い撃つけどwww
板垣は一瞬で間合いを詰めて斬り伏せるほどの実力あるんですかねぇ・・・
裸の王様の服に当たるものだからだよw
そもそも使う銃はハンドガンじゃなくてアサルト
まさに「岩田体制の総決算」という呼び名にふさわしい、岩田節だと思う。
何があった・・・
これでも使うん?wwたしかに設定では光より速く伸縮するけどさw
確かに
せめて刀が届く間合いにいないとね
というか、こんなもんを今後はシステムとかで表現しないだろ
物理演算すれば済む話
今ユーザーはラストオブアスみたいなリアルを求めてるんだよなー
夢物語じゃなくて
4mならハンドガンにぶっ殺されるわw
ギアーズはノコギリ銃がやたらウケてるみたいだし
近距離では銃以外が強いゲームなんざ、ありふれてると思うんだがw
持ってるけど?
なんか見たことあると思ったらそいつだw
テレビでもやってるだろw
拳銃にそこまでの威力はねぇよ
そいつらがみんな防弾外してからコメントしてください
戦場に行った事は一度もないから良く知らんが銃が勝ちそうなモンだけど
俺も、一連の岩田発言を思い出した。
銃持ちの敵に囲まれたら簡単にやられるからな
そもそも拳銃持ってる奴が4mの位置まで近づくという
シチュエーションが考えられないんだけど
なんのために近づいたの?ww
なるへそー勉強になるわ
俺、物理はダメダメなんや・・・(´・ω・`)
じゃあなんで自衛隊は刀を持ってないかなんて簡単な話
これじゃ後発のアクションゲーム全てにパクリとかいいそう
それならストⅡでも出来てるんですけどw
4mくらい近づいても
まったくうごかなそうwww
これが戦場のリアル!
こいつアホか?
そろそろ黙っとけ板垣
何言ってんだお前?
敵を制圧するのに拳銃じゃ力不足なのになんで制圧側が防弾装備外すんだよwww
俺も昔は、
こんなところに柱がある建物はおかしい!
つって建物のモデル設計をやり直したことがあるが
無駄じゃ
Fifthシリーズやぴよぴこにはお世話になりました
近距離ならナイフの方が早いって、レオンが言ってた
大丈夫
デカイ
重い
速い
は
強い
これでOK
倒されるためさ
>私は日本刀を持っていたら、どちらが死なずに済むでしょうか?
アメリカなら2人ともポリスに蜂の巣にされて終わるな
普通、銃一個しか持たない兵士なんて居ない。ハンドガンも携行はする。
これはミリオタなら結構皆知ってる話なんだが
板垣は自称ミリオタにも関わらずこういう知識が一切ないからクッソ馬鹿にされてるんだな
4mなら(一発かわしつつ踏み込めれば)刀は拳銃に勝てる!
これが戦場のリアル!
こういうことなんだろ
拳銃持ってる奴がその場で立ち止まる理由は一切ないけど
アフガニスタンで活躍してカルザイ大統領も敬礼して迎えたという、アフガンのサムライと呼ばれた武術家だったらいる
普段は銃やバズーカを持って、ソ連兵相手に戦っていた
どちらも痛いガキですから
なんか失踪しそうな感じ
意味不明ですが?
「ナイフの間合い 拳銃の間合い 互いの有効距離の関係について。」
まー拳銃のほうは構えてないのが前提だけど間合いによってはナイフのほうが強いらしい
このRUNEシステムとやらはw
それより板垣の周りのいる人は、彼の精神状態を監視した方が良いぞ。ゲームの評価が出てきたら自殺とかするかもしれん。
ぶわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
本当に恥ずかしいのでやめて欲しい
海外には現実の戦場を体験してる方も多く居る
本当に恥ずかしいからやめて欲しい
そんな話をしてるんじゃないだろ
拳銃がそんなに便利な装備なら小銃なんていらんだろという話
ワイもそれ思ったわ。ヴァルキリーなんとかって調教ゲーが当時ぐう抜けた記憶あるわ。AV化したらしいが
サイドアームの拳銃と暗殺くらいにしか使い道が無い太刀で4mの距離とか、そもそもの設定がリアルじゃないよな。
どっちもリアルでやったことないからわかんないや
俺たちは確かにリアルを求めてるがこの戦闘はリアルじゃないよ‼
みんなアサルトライフルとは別に拳銃も持ってるぞ?
侍だって長い刀と小太刀で二本持つだろ?
中国株のおっさんのような気分だろう、トチ狂った発言もするだろう
日本刀を振り回す方が強くなっちまったんだろう、、、、
口径が小さそう(コナミ感)
拳銃は抜いてセーフティ外して激鉄上げ狙いを相手の動きに合わせて点で定めないといけない
刀だと抜くと同時に線で大きく切れるのでやや有利
でも4mだからなぁ 相討ちの確立が高そう
そもそも特殊部隊や軍隊ってのは長物以外にハンドガンも同時に携行してるんだが
それは単純にサブウェポンとしての役割ではなく、屋内や狭い通路では長物が邪魔になる場合もあるからだ
それに今の時分ストッピングパワーの足りない銃なんて携行する部隊は無いしハンドガンでも十分な威力を発揮する
相手と自分は達人、プロ射手って前提だろ?なんで相手が素人みたいな前提に置き換わってんだよww
拳銃は引き金を引くだけで誰でも撃てるし連射も可能なので圧倒的に有利
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
それルーンじゃなくね?
その頃にはこれの存在とか誰も覚えてないから問題ないな
剣を背負ったら用心しないといけないの?w
三船がピストル持った仲代の腕に小刀投げて動き止めたあと近づいて叩き斬るじゃん
あれもたいがいファンタジーだけど、まだあっちの方が説得力ある
4mでダメならもっと距離取ればいいじゃない
板垣はそれを出来るの?
大体こいつは拳銃と日本刀で相対してと言ってるからお互い構えてること前提だろう
でも今時銃剣付けれるアサルトライフルを正式採用してるのは日本と英国くらいなもんだよ
アフガンだかイラクだかで英国は銃剣突撃成功させてたらしいね・・・
まぁ現代戦で銃剣の有用性はあんまり無いとは思うが
どちらにせよ至近距離にきたら当てるの簡単だろ
あんな長いもの持って突っ込んできて切り込みいれるのと指先から放つだけなのどっちが速いか明確でしょ
ナイフと日本刀だとまた変わってくるさね
まあ自衛隊が刀を装備してないこれがすべてだよ
何言っても無駄無駄
待て、それはRUNEじゃなくて、ルネじゃないか…戦乙女ヴァルキリー。
装弾数や射程距離、秒間の発射数の違いがあるだろうが
逆に問おう、何故小銃を持ってるのにハンドガンを携行する必要がある?
どうせ売れんから、問題ないだろ?
オンライン脱任したくせしていい気なもんだwww
遠距離から動かない相手を撃って、接待に振り向かない相手にドスドスと近づいて殴りつけるだけの連続だった。一体RUNEとやらは、何処にあるんだ、板垣よ。
実際に経験した人以外使っちゃダメな言葉だよね
4Mなら100%拳銃やで
ナイフと刀じゃ重量的に同一視できないでしょ。どんな達人だろうが体にかかる重量が軽くなるわけじゃないんだし
これがリアルな戦闘wwwwww
防具もつけずに撃ちまくられても死なない
遠くから平気で刀で突っ込む
一度戦場にいって試してみれば?wwww
ていうか拳銃持ったことありそうな相手に対して刀の技術を持ってない奴がなにをいってるんだってかんじだよなw
初恋が至高。
あれ実際はバターナイフでも同じ事できるからww
超絶劣化ウォーフレーム
ガキの頃に手裏剣とか釘投げて遊んでた経験があるらしい
ショルダーストックでもつけるか長期間訓練した兵士でも無い限りゲームみたいに数十メートル当てられないから言うだけ野暮ってもんだけど、そもそも刀最強でも一向に構わんのよ
買わないけどw
忍者刀なら短いから抜けるだろう
日本刀側のリーチが腕の長さを合わせれば1メートル以上あり、
加えて、ハンドガン側も狙いを付けて相手を撃つためには腕を前に真っ直ぐ伸ばさなければならない。
だから、銃側の腕に狙いを定めれば、日本刀側が詰めなければならない距離は、半分のおよそ2メートル前後ですむ。
ゲーム作りの才能がないとは言わないが
これは別にリアルじゃなくて無双ゲーだろ
日本刀はさやにしまってあるだけ
これで4mの距離で殺しあうなら日本刀が95%勝つだろうけど・・・
そもそもこの距離まで近づいている理由がさっぱりわからんし
拳銃持ってる奴は逃げるよな普通
そして、なんで公開されたプレイ動画では、そんなシーンが一つも無いのかね?
漫画の読み過ぎです。現実を吹聴したいならせめて常識を身につけてからにしましょう
を訂正これ独り言化かw
海外インタビューかと思ったw
これは痛い奴や奴やw
いろんな意味でおそろしい
隠密行動には糞でかいし、重いし。
まずその状態から始まるとしてハンドガン側が取るべき行動は「下がる」だな
痛餓鬼よwww
それw
四メートルの距離で日本刀が95%勝てるゲームの元祖。
これがリアルな戦場?w
主人公はサイボーグかよ‼
ウィッチャーだって剣背負ってるし、良いんじゃないかな。
それをありえねーって笑ってた日本人はどこ行ったんですかね・・・
多分、こいつが知らないだけで既に存在してるものをドヤ顔で語ってると思う
ファンタジーと一緒にするなよww
日本刀って意外と重いんだけど、それを握ってひょいひょいと素早く詰めるとか漫画かなにかか?
動かない相手かそれくらいしかないフィールドならそうだろうな
ほんとそれだよな
ド素人がポン刀持ったぐらいでチャカに勝てるかよ
4mだとどんなバカでもチャカ当てれる距離だぞ、振りかぶったところを一撃ズドンだわ
剣道の開始線が2.8mなんだわ。その距離くらいなら一瞬で斬りかかれるが、
(斬りかかって一撃で致命傷を与えられるかは別だが)
そこから1m以上離れた距離を相対した状態から一瞬で詰めるのはかなりの高段者だと思うぞ。
他にも雑費はかかるだろうしどうやっても爆死する運命しかないなwww
少なくとも刀持ち出すゆとりハゲよりよっぽどな
先の大戦で日本が勝ってるはずなんだよなぁ・・・
尼限定でこの順位はかなり危険だぜww
板垣が相当チョロまかしてるんじゃないか?w
MGSもそこかしこでチャンバラやってるけどなw
ゲームは否定しないがリアルな戦闘には程遠い気が
そんな物をシステムなんて読んで良い訳ないとも思うが。
だから、銃を持ってる側はいきなり距離を取ったりはしないで開始位置から動かない
刀を持ってる側は開始と銃を持ってる側めがけて駆け寄れるって想定なので
「初弾を躱して次弾が発射される前に斬りつけられるから俺の勝ち」って事では?
まあ、初弾を躱せなきゃそれまでだけど
ゲーム脳の考え方だよそれ
せやな。掠るだけで毒で殺せるからだいぶ難易度下がるなw
まぁ、剣背負ってる様なキャラ出す時点で、リアルとは言えないって事だよ
SAS上がりのキートンでも難しいと思うw
リアルな戦闘を求めてることは確かだがこれは無双ゲーでは??
背負うと腕がキモいくらい長くないとそこから抜けないんだよな…
持ってないなら所詮リアル(笑)の範疇にしかならないと思うんだが
戦場云々って吹いてるのに、そこだけタイマンスタイル前提とかその時点で言ってることに説得力なくなるやん
刀身が飛ぶんだぞバシュッて
キートンでも助走をつけて(板垣を)殴るレベル
もし相手がボブ・マンデンと言う伝説のガンマンだったらどうするんだよ
仮にボブ・マンデンでなくても、相手がファストドロウを学んでいる人でも不可能だよ
もうすぐ発売だぞ
戦場に(リアル)にこんな兵士が一人でもいてマジで無双してるなら俺が悪かったいないだろうけどww
拳銃は片腕動かせれば殺せる武器だし
プリティ柘植氏の方がマシなレベルだと思うが…
白人が高天原スタジオ作ってひらがなシステムだって言ってるようなかっこ悪さがあるな
マジかよすげぇwww
西部劇だったら、完全に不可能
あの時代だったら、早撃ちの達人がいるので相対した瞬間に終わっている
早撃ちはコンマ何秒の争いだから
板垣 実際は30~40分はかかったんじゃないかな。まあ、それは楽しんでくれたから短く感じているんだと思いますね。
記者 ああ、確かにデモを入れるとそれくらいは遊んでいたかもしれませんね。
板垣 うん、そうだね。
なんかちょっと笑っちゃった
それって銃弾が1発しかない拳銃と同じだろ…外した時点で拳銃以下。
4mの話以前に距離関係なく日本刀で突っ込んでるんだが?w
これ現実に可能なのか?w
刀って重いし4メートル位じゃ踏み込み必要で…
その間に1発撃たれるわww
こいつ、色々ネットで論派されてるから必死すぎだろww
ドキュメンタリー映像ぐらいでしか
聞かないぞ
「突き」なら相手の急所(喉)を最短距離で狙えるし
「小手」で構えようとした銃を叩き落とし、そのまま「面」につなげる「小手面(相小手面)」という連続技があります
逆に相手が銃を構えてこちらを狙ってる状態でスタートなら剣では勝ち目はありませんwwwwwwwwwwww
銃弾のほうが圧倒的に速いので為す術がないwwww
>私は小学校に上がったときから今日に至るまで、戦争の本や、陸海軍の戦闘詳報、映画、漫画を見続け てきました。
>昭和40年代、50年代には実際の木刀、金属から切り出した手裏剣や、
>分銅鎖、クナイ(のようなもの。早い話が建築用のぶっとい釘です)など アブナイ道具を調達して、
>実際に仲間と遊んできました(改行は俺)
……だそうだ
多分の次のインタビュー辺りで、そういった経歴だと言い出すだろう。
精神に問題を抱えた嘘つきってのは、最初に「どこまでならばれないだろう」という判断力がなくなる。そして自分の嘘に自分が騙されてゆく。
板垣の病状はすでに軽くないよ。
こんなおっさんが頭のなかでそんな可愛い妄想してたのかよ‼wwww
オワットルーンw
(↑これも派生なのでRUNEシステムです)
よくこんな恥ずかしい過去を自信満々に言えるなw
日本でも恥ずかしいのに、銃が蔓延してるアメリカじゃたんなるアホにしか見えないだろ
とりあえずこの人が悪い人ではないことはわかったよ(笑)
笑わせようとしてくれたのでは?!!
鉄パイプは何度も殴らないと死なないから仕方ないかもしれないけど、
コンボ中に他のやつに蜂の巣にされる→グロフィニッシュ(ドヤァ ってもう流行んねーよ
アンチャの素手コンボじゃねーんだからさ 一撃で殺せよ
それをゲームの売りにする商法ってスーファミ時代によくあったよなw
4mあれば足なり腕なりに当たるから銃の方が勝つよな
間合いさえ詰めさせなければ銃の方がはるかに有利
まずビビるよなwww
忍者感はゼロだったけどな...
こ れ は つ か え る !!
そりゃあ今バキで描いてる武蔵みたいなのなら、スナイパーライフルの距離ですら勝てるだろうよ
昔の無双は弓兵が糞強くて、結果的に飛び道具の強さを思い知るゲームだったぞ
リアル追及するなら
ステルスアクション可能にする
主人公は2~3発で死ぬようにする
これくらいはやってくれないと
そういう意味不明な前提を付けなきゃ成立しないような話だよな
まぁ、僕もリアルな戦場など体験したことないけどね…
ネタだろwww
おっと、WARFRAMEを皮肉るのはそこまでだ
真っ正面から突っ込んだら棒立ちのボス以上に良い的だろ。
以外と考えてることが幼稚なキャラとのギャップが笑える!
剣道の場合は、相手も竹刀を構えて攻防に備えてるので、相手の懐に単純に飛び込むわけにはいかず、
隙を伺う時間や仕掛けが必要になるので、少し事情が異なるのでは。
あの人ならやりかねないかもな
板垣恵介に聞いてみたい。空挺団にいたんだから漫画以外のところはリアリストだろ
そうでもなければ剣豪でもない限り無理ゲーでしょw
逆に剣道の有段者が日本刀で相手拳銃の方が迂闊に近づけなくないか
命懸かってるんだ
こなーみ
アレも忍者って設定だったか...
もう訳が分からないよ
当たり前の要素が盛り込まれたゲームに対して「これってルーンシステムじゃね?」って言うネタが流行るな
開発費の半分はキャバクラにでも使ってたのかと疑ってしまうレベル(笑)
おいおいマジで頭大丈夫かこのおっさん実際お前が刀一本で戦争行って4m先の敵殺害してきたのか!?
しかもRUNEって痛すぎて話ならんな
つまり痛餓鬼ってかw
こういうやつも業界に一人くらいないと面白くないだろww
ネタだとしても公の場で発言してる時点で、
一部のユーザーを洗脳してそういう方向に世論を持ってこうとしてる狙いが見えるんだよ。
流行るほど話題にならんだろw
すぐに消えて無くなるよ、このゲームが二ヶ月後に話題になってることはあり得ない
横から失礼
相手の状態を考慮しないのなら2.8mくらいの距離は一気に詰められるって話でしょ
これRUNEシステムなのか
同様に、日本刀とナイフで、ナイフが有利な間合いも存在するだろう。
それが果たして、本当に4メートルなのか、本当に95%なのか、という疑問はあるけど。
ネタじゃなくて本人は本気で言ってるからなーww(笑)
刃牙の話かな
そうだな、あのゼノブサイクワロスすらもはや忘却の彼方だからなw
wiiU持ってないけど、なんか胸がドキドキするの・・・
素人考えだと
「有効射程外からの射撃は当たらない」
「近すぎると拳と足以外で攻撃しても当たらない」とか?
念使いかよw 誰も真似しないよそんなクソシステムwwww
格闘攻撃にスーパーアーマーついてるだけだったりしたら笑えるんだが
リアルとは程遠いにしろ完成度はそこそこだと思うよ
前提からして全くリアルじゃないwww
遮蔽物を有効活用せず棒立ちなボスはリアルなのか?戦場知らんから分からんが
なんだかんだ言ってもシステム面は作り込んであるからなー
リアルな戦場にこだわる痛ガキさんならあれは男気オーラでアーマー作ってるとか言ってくれるさw
戦場ではよくあることなんだろう多分
遠近による武器の選択から生じる攻防も考えて作られてるものも多いし
何故今になって起源主張し始めたのか
この見た目でなんで考えてることがそんな幼稚なんだ!!ww
江戸時代の終わりぐらいに日本に渡来した奴
あの熊を素手で倒す?方法を教える芸人?(丸亀のCMの人)みたいな事してるだけだよね?w
そうだと言ってよ心配になるやんこんな人でも、暑さで頭やられたのかなとかさw
こんなのに35億円突っ込むなら、DQ11をPS4に出させない契約にその金全額突っ込んだ方が良かったのに
もう遅いけど
戦場カメラマン「お黙り…なさい…」
むしろソッチの方がストッピングパワーあるよ
ウンコ持ってないからどうでもいいけど。
ゼルダも多分NXだろうし。
銃の方は装弾するところからスタートなんじゃね
オートマなら下手すりゃ棒立ちでも切られる前にリロード間に合うし、リボルバーでも走って逃げながら装填出来そうだが、先込め式ならさすがに間に合わんだろ
レフト4デッドかな?
あれって刀も銃も同時に持てるしww
2でも2009年発売だけどこいつ起源主張してるのか?ww
1m位の距離で素早く刺せそうなナイフとかでも、返り討ちにあいそう・・
究極のバトルアクションゲームに仕上げました。さらにプレイヤーのマニューバも極限まであげています。リアリズムを追求していますから。
これが戦場のリアル、命の取り合いの現場です。
WiiUは話題に事欠かないな
くすりを使っていた場合とか特に
くらいはしてもらわないと
一つ確定してるのは売れないってこと
あれだけ評価高かったベヨネッタも全然売れなかったからな
客層が違いすぎるとしかいえねーな
うーん、MGOでも間合いで強弱あったよ。
近いとナイフやCQCの方が強かったしw
日本史と世界史勉強し直せアホ。
1MでナイフVSハンドガンならわかるけど
ま、俺は拳銃撃ったことないから4メートルでも当てられる自信ないけど。
だからテクモに捨てられ、任天堂にも煙たがられ、誰からも必要とされないんかw
殺傷力自体はまあ刀の方が高いし・・・
※574
そういう相手のためにストッピングパワーの強い銃弾が必要になるんだよな
つかゲーム的に相手がそれぐらいの気合で突っ込んでくるなら、自分のキャラも
それくらいの覚悟を持てる人物なんだから、日本刀もって向かってくるくらいで
動揺しないだろうし、大人しく切られもせんだろう
なにをとってもリアリティの欠片もねぇや
日本刀では狭い場所ですら優位性が取れない
まあそもそも4M踏み込む間にハンドガンなら2発は撃てそうだけど
あれをリアルだと思い込んでんじゃね
振り上げ時に1発
振り下ろし時に1発
ちなみにSGやAR持ってこられたら即死
そこらへんの大学生が作ったような同人ゲームみたい
まぁその状態で例えるなら刀で切る突くくらいだと全然静止出来ないけどね
抜き身で追うって、それ自体がかなり危険な行動なんだけど。
まず、刀と銃じゃ走り方自体が違うよね。
ナンバ走りしないといけないのは判る?
・・・あ、書いてて判った。4メートル平方の閉鎖空間で
この人、想像してるんだ。
どんな戦場ですか。
まあどっちにしろでか過ぎて邪魔だけど
ただし被弾は免れないからほぼ確実に自分も死ぬ
俺の機動力が上がるのかよwww
操作キャラクターの機動力だろwww
棒立ちマシンガンのリアルwwwルーンwww
金ドブってレベルじゃねーぞw
納得できる紹介映像とコメントだった。
10年ぐらい地面の中に埋まってた人が作ったゲームにしか思えない。
もう黙っててくれ
デルコ!このMr.ニンジャを連れていけ…
ゲーム内通貨に変換できたり武器のカスタマイズに使ったり
初心者でも楽しめるようにって言ってるくせにクランやらなんやらでうまい人が優遇されるわけだし
開発費1億ちょいであれだけ売れたドラクラと比べるとマジでひでぇ…
キリトならやってくれる!
正直、韓国並みに酷い起源主張だと思う
殺害術www
そもそも64の名作007がある時点で言ってる事おかしかったけど
それで相手が驚いてる間に間合いを詰めるという···
うん、無理だねw
[ストーリーとオンは別仕様 で1本で2本のゲームが楽しめる。革新的だドヤ]
[4メートルの差では銃より刀のが生存確立たかい。これを………ドヤ]
もう既存してるからな…馬鹿すぎるだろww
ところで…敵ボスは棒立ちで銃撃食らいながら反撃、プレイヤーは高所から飛び降りても無傷…
どこもリアルじゃねえw
銃で撃てば死んで手榴弾投げて当たれば破裂、戦車も乗れたかな?
後は、紛争地かわからないけど、ヘリに乗りながら味方を救出しつつ敵機打って墜落させたり基地攻撃したりね。
豚ちゃんはそんなのも知らないで人殺しゲー とか言ってるしww
やったことないから知らないけど
いろんな意味で楽しみだぜ
そのわりには…いや何でもない…
銃、刃物、素手や間合いの関係なら
メタルギアで既にやってるよな
ハンドガン使う時はナイフとセットだったりさ
コント番組に出てくるデフォルメされたウザいキャラクターみたいだ
そんなに俺が俺がしたいんならいっそてめえが主役のゲームを作りやがれ
こんな何人も自殺や精神病に追いやったクズのゲームなんて買う奴いるのかよww
人殺しが作る人殺しゲーw
確かにリアリティはあるねww
素手で
最初は「こんな奴拾って任天堂どうすんだよww」って思ったけど
今は「何かコイツ岩田と話合いそうたなw」って思った
ようやく屑も消えてくれるかな
cqcか発見時スローになる奴のどっちかだ
リアルwwww
リアルなら拳銃持った相手に刀持ったバカが近づくことすら出来ねぇだろボケ
リアルはゲームじゃねぇんだよ
近距離にスポーンしねぇから!
板垣はどこまでも堕ちたな
MGOで何度ナイフで殺られた事か……
柔軟性が無いからおかしな事になる
中身がどんな物かバレてからでは売れないと考えているからコソの発言に感じる。
この時期にWiiUでこの手のソフトが爆売れするとは到底思えない。
どんなに良いソフトでもね。スプラトゥーンはそれ以上だったから売れただけの話。
4mじゃ拳銃の勝ちだわ
どっちが勝つかなんて実力と時の運だよ
何このバカwwwwwwwwwwww
2秒で肉塊にしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなシステムのカードクションRPGならやりたいんだけどな。
続編欲しいな。復活しないかな。
実はルーン文字でデビルズサードの目玉であるRUNEシステムを象徴してたんだな
詰めてくるなら引きゃいいんだし、このバカなんなの?
起源主張といい、ほんと気持ち悪いわ
読む限り普通のアクションゲームのことだろ
にしても、なんでも出来るとは大法螺だな
落ちてるオブジェクトを自由に使えるわけないし、地形利用も不可だろ
これがイワッチの醜大成か……
ぶーちゃん買ってあげるんやで?
だから社会現象(笑)にはならない
きっと日本刀の刀身が長さ5mあるんだよ
はい論破
ラスボス棒立ちシステム?
ps4版ドラクエよりも圧倒的にグラフィック綺麗だし、古臭いコマンドじゃなくて全部アクション
しかもこの人の言うように、戦場であらゆる物を使えて、なんでも出来るとするならps4版ドラクエの存在価値が無くなる
いっそps4版ドラクエは開発止めてwiiu、NXに移行したらいいんじゃないか?
デビルズサードとの相乗効果でps4に出すより売れるぞ
ファミ通読むと、近接と間接をトリガーで瞬時に切り替えられる、武器を敵に投げつける
これのことらしいwww
ボスが棒立ち乱射してて何回顔面撃っても死なないのが戦場のリアルなんですね
確か、8m以内くらいで、双方が武器を構えていない状態から戦い合えばほぼ確実にナイフが勝つ。お互い構えていた場合が4mくらいだったかな。
日本刀では条件が違うと思うけど。
触ってみないことには、よく分からんね。自分は銃がやっぱ強いと思うけどなw
4mでしょ? 単なる反応勝負。刀は何故か抜いてるのが前提なんだろうか?(まさか?w)
引き撃ちすればええやん
お前は中東行ってこい!
PVPでは積極的に突っ込んでの近接攻撃が猛威をふるいそう
突っ込む対戦相手がいたらの話だけどね
戦場のリアル ×
現実の面倒臭さ ○
に思えたけどなw チーム戦の結果で修繕費とか、メンバーからの献金とか、面倒過ぎるw
強制献金もありそうだし、友達関係で強制はあり得んよ。嫌な臭いがプンプンするww
あの施設の防衛はお前に任せたはずだ! 弁償しろ!(クランマスター)とか、メンド過ぎw
ゲームの主人公はHPバーで余裕に耐えるが、現実世界にそんなものはない。
こんなんに金使わせているのか、日本のメーカーは…
4mの間合いでは刀を銃で止められないって事だろうけど、
4mもあって刀で銃を撃つのを止められないだろ。
引き撃ちというか、ダッシュで狭い路地に逃げて撃てばいいんじゃね?って結論もあるんだよな。
( ‘-^ )b
おまえら良いはちまの養分だなw
動画観たがお経坊主使わないだけで印象かなり変わるな
PCの無料ゲーなら敷居も低いからとりあえず遊んでみるか
なおかつ相手の利き腕の外側に跳べば、避けと攻撃が両立できる。
板垣さんの剣術なら当然勝つ
5%は相手がゴルゴ級の場合
ていうか任天堂に染まると起源病に侵されるのか…?w
動いてる物へ弾を当てるのってすげえ難しいんだよ
頭以外への銃撃なら即死しないから、一撃で致命傷を与える刀は相当有用だよ
4メートルなら、数発弾を食らう覚悟があれば刀が勝つと思うわ
4mって前提条件が既にリアルな戦場ではない、隠し持てる武器なら>>335の動画の様に奇襲もできるだろうが
これは売れない。
RUNEシステムっていうけどさぁ、銃撃は昔からあるFPS視点だし近接戦闘もどっかで見たようなのだし。
私が元祖!( ー`дー´)キリッとか言っても、プレイヤーはもちろんの事、他のクリエイター達から見ても失笑モノですわ。
いや、その辺を知ってるかどうかは別にどうでもいいんだけど要するにゲームとしてどういうシステムなのか分かんないのよこれじゃ
1対1の試合形式や検証における接近戦ならそうだけど
板垣はインタビューでリアルな戦場の話をしてて口から出たのがこれだから痛いんだよね
今時リアルな戦場で日本刀持ってうろつく奴いないし そんな目立つ奴いたら真っ先に殺られるだろうよ 板垣のいう四メートルに近づくのも難しいわけで
でもそれだと自分も致命傷受けるから引き分けだろ
この人は自分が勝つと断定してるから前提として一撃も貰わない戦いかたしないといけなくない?
軍隊でも、室内とか閉所では格闘も普通に想定されてると思うけど?
極端な言い方すると、曲がり角を曲がったら敵とバッタリ、みたいな事だってありえるから。
まあ板垣のは、人目を引くためのハッタリ込みの例え話だろうけどね。
頭以外に数発食らっただけでは、中々死なないよ。
刀は切る範囲が広いから、破壊の範囲や出血では刀が上になる。
点と線の破壊力の違いと言えば分りやすいか?
まあこんなもんケースバイケースだが、そうなり易いって事な。
もちろん、ハンドガンじゃなくてサブマシンガンとかならまた話は別。
いや、戦場なら死ぬ確率高いぞ?死なない場合は早急に処置できた場合だ。それに銃の口径にもよるし
というか前提条件次第で勝敗が変わるから言い争っても意味ないなwww
そりゃ任天堂も手を差し伸べたものの
関わり合いになりたくなくなるわけだわw
まぁ、当時の優越感たるや ヨダレもんでしたからねぇ…我々ユーザーも。
板垣ご自慢のシステムの劣化パクリが横行するのか、さらに洗練されたモノになるのか
俺は見向きもされないと思う
一発でも食らったらその瞬間激痛と反応の遅れが出て、肉体を行使するための反応が格段に減るんだが…
「HPが1でも残っていれば通常に攻撃が出来る」とか本気で思ってるんじゃないのか
刃牙道の烈さんやな
単に近接と遠隔がかち合うと近接の勝利
至近と遠隔、近接がかち合うと至近の勝利
ただし、近接や至近は文字通りレンジ短いから普通に立ち回る分には遠隔有利
こんなんだろどうせ
実際出来たもんを1回でいいから客観的に見てみろよ
カスやで?
自分より速い奴にガン逃げされたらどうしようもないんだよね
たとえば曲がり角を曲がったら4m先に敵がいて
銃をホルスターから出して構えようとする間に
日本刀を抜きながら接近して一太刀で勝てるだろ
お前の使ってるスネークすげえ高性能だな・・・・・・
RUNEwww
海外だと売れるかもしれんが国内だと2万もいかなさそう
銃抜きながら距離ったらいいんじゃないっすかね
2000すら無理だろ
しかしまああふれでるPS3初期臭。
見る限りはヴァンキッシュとかのプラチナゲー、ダムドとかメタルギア、ゴッドイーターはちと違うか、デッドアイランドとかボダランはFPSだから違うか。
まあ起源を謳うにはなんや色々思い出すんだけど。
どっちにしても恥ずかしいと思うけどね。
仮に画期的なシステムだったとして、自分で言うより実際に遊んだ人にそう言ってもらう方が嬉しいんじゃないかなあ。
今そういう反応が出てくるとすぐにステマ扱いされるってのはあるかもしれないけど。
なんの防具もつけない
裸のはげが戦場にいるってリアルかね?w
なんか狭い視野で否定ありきのコメばかりでつまらんのぅ
口だけの民主党みたい
日本のゲーム界が落ちぶれてるのも納得だわな ここのやつらみたいに使えないのがゲーム会社にも何割かいるんだろ?
お前がまず皆を黙らせられる案を見せないと滑稽な自己紹介してるだけにしか見えんぞ
さあどうぞ?偉そうに語れるならいい案持ってんだろ?会社語るんなら言われてる事位分かるよね?ん?w
先に見つかって撃たれたり、遠くからスナイプされてあっさり負けのマルチプレイを払拭して
組んず解れつのシステムに期待
この人の発言にテンション上がれば買いだろw