• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




22年冬季五輪:開催都市は北京に 初の夏冬開催
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20150801k0000m050018000c.html
werewrwe

記事によると
・国際オリンピック委員会は31日、当地で総会を開き、2022年冬季五輪・パラリンピックの開催地に北京を選んだ。

・北京は2008年に夏季五輪を開催しており、初の夏冬五輪開催都市だ。

・2018年冬季の平昌(韓国)、2020年夏季の東京に続き、東アジアで3大会連続の五輪開催が決まった





北京決定












この話題に対する反応


・これ、下手すると夏季五輪は半世紀はアジア開催ないんじゃないの。

・2022年の冬季オリンピックは北京。ふむ、なんだかな~。 2014ソチ、2018ピョンチャン、2022北京。 どこもウィンタースポーツの中心地ではない。 今後はヨーロッパでやるオリンピックは少なくなるだろうな。

・2022冬季五輪が北京に決まったので、中国の平昌五輪への協力はなくなったね。平昌→北京ってある意味楽しみ。どっちも経済ヤバいのに。

・北京でもアルマトイでもどっちもアジアだからどっちでもいいっす でも北京は2008に夏季五輪やったじゃないか‼︎とは思います デニステンが招致活動を行っていたので、テンのアピールが世界に伝わったらいいなぁと思います なので🍎🍎🍎





















北京で開催は驚いたな

経済それまでに落ち着くといいんだけど




















コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:33▼返信
あsd
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
危険すぎる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
また日本から金属盗まれるな…
4.遼寧省投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
釣魚島 沖縄 九州は中国のものだ

日本人は日本から出て行け
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
この株価暴落でどうなることやら
6.高田馬場投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
金の匂いしかしない。
これで経済効果ガーって事なんでしょ。
んで、それで世界的な経済をどうたらこうたら。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:34▼返信
ついこの前に夏季五輪やったばかりなのに
やっぱロビー活動が上手いんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:35▼返信
>>7
長野からトンキンもそんなに離れてないけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:35▼返信
やな予感しかしない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:36▼返信
そのころには中国分裂して無くなってそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:36▼返信
22年なら、色んな物も落ち着くべき場所に落ち着いてるだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:36▼返信
じゃあもう東京は返上していいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:36▼返信
ぶっちゃけ日本はせせら笑ってる場合じゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:36▼返信
以前のような雑な荒隠ししなければ良いが
でも今は中国の事より自国の方が心配だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信
これから冬のオリンピックは立候補すればかなりの確率で受かる感じになってくんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信
立候補が3都市だけ

金がかかりすぎてどこもやりたくないらしいw
17.投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信
安心してください、バブルはじけてますよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信

欧米のサイフみたいになってるな
アジア

20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:37▼返信
東京も東京で面白さ爆発中だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:38▼返信
アジアで3連続って事なんかより中国が開催するってとこに違和感感じるんだが‥!
人が集まってる所での、爆発・陥没・うんこの雨、はまずいだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:38▼返信
アジア情勢不安定やから金落として欲しいやでー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:38▼返信
>>16
そもそもウィンタースポーツって南の国じゃ全くやらてすらないしなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:38▼返信
>>16
2つじゃなかったっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:38▼返信
つか2022年まで北京あるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:39▼返信
問題は2026のオリンピックだよ
札幌の向かい風になった
もしかしたら新幹線がそれに合わせて延びたかもしれんのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:40▼返信
アジアばかりになるのは他が立候補しないんだから仕方ない・・・ しかしちゃんと出来るのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:40▼返信

でもこれは
いい判断だわ
中国は国際社会的に
下手なこと出来なくなった

29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:41▼返信
七色の河が流れる国へようこそ^^
終わる頃には半数くらいに障害が出てそうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:42▼返信
雪が汚そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:43▼返信
どっちもまともに雪降らないんだろ?そんなんでよく立候補するな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:43▼返信
オリンピックできるとこなんて限られるししゃーない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:44▼返信
買収で誘致するのは勝手だが、環境、食べ物、治安全てにおいて危険という中国開催にアスリートが可哀そう。
あと2022年まで中国が存在していれば・・・。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:44▼返信
2020年には中国共産主義国が無くなって欲しいなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:44▼返信
冬季オリンピックのホストは罰ゲームみたいになってきてんだよな
雪が降る国は限られてるのに金だけはいっちょまえにかかるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:44▼返信
ヒラマサはそもそも開催できんの?
あそこは見栄だけで名乗りあげただけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:44▼返信
あれれ?
戦争になっててそれどころじゃないんじゃなかったっけ?
38.投稿日:2015年07月31日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:46▼返信
どう考えても、2018年平昌冬季五輪は中止して欠番になんじゃないのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:47▼返信
経済とか以前に、北京ってスポーツできる環境になったの?
それまでに空気汚染をなんとかしないと無理だべ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:48▼返信
冬季じゃ糞赤字もいいとこだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
北京って雪降ったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
人工雪で頑張って^^;
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
絶賛バブル弾け中なのに大丈夫か?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
金塗れといいつつ東京五輪は支持してる人多いんだよな
引き受けた以上やらなきゃいけないんだけどさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信

これは朗報wwww

お手並み拝見だわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
スポーツなんてできるの?
大気が汚れまくりで視界もままならないんじゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
北京って雪降るのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:49▼返信
>>42
な、俺もそれ思ったわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:50▼返信
昔の中国は通勤ラッシュに自転車で大移動だったが
今は車やバイク、北京の空は大気汚染で真っ黒けっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:50▼返信
松岡ァ!!修ゥゥ!造ッ! ありがとう!熱くなれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:50▼返信
北京またかよ
せめてその他の都市でできないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:50▼返信
不正はしないから某国よりはマトモ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:51▼返信
北京ダックスフント
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:51▼返信
オリンピックは国家破産の原因になってるから、まともな立候補地がないんだよな
開催するような国はアホか、土建利権で国民を極貧にする覚悟がある国だけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:52▼返信
もうどこもやりたがらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:52▼返信
経済的プライド的なトドメかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:54▼返信

東京五輪と同じで
やるまでは国民の士気を高められるが
終わったあとツケを払う

59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:55▼返信
>>53
バカ?年齢に満たない少女出したり、女子の競技にオトコ入れたりしてるのが

不正でないと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:55▼返信
岩田社長ご愁傷様です(^∇^)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:55▼返信
三大会連続はさすがにOCAによるIOC贈賄を疑うレベルだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:55▼返信
平昌 トンキン 北京
我欲三銃士
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:55▼返信
まあそりゃ、今後の世界の中心が選ばれるのは当然だよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:56▼返信
>>58
トンキン士気高まってるか?招致の時から一部しか盛り上がってないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:56▼返信
そういえば空気清浄機を背負ってる人って北京だっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:56▼返信
人口雪で大丈夫か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:57▼返信
珍しいな
ちょっと前までは持ち回りみたいに各地域まわってたのにw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:57▼返信
アジアで五輪続くなら比較にちょうどいいじゃないか。
東京五輪はかっこいいロゴに新しい競技場で格の違いを見せつけますけどねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:58▼返信
あんな空気の悪いところでやらすんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:58▼返信
マラソンランナーが棄権するくらい空気汚いし、人工雪降らせるだけのこのクソ都市にした意味がわからん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:01▼返信
>>63
バブル崩壊しそうなのに能天気だな、チ.ョンコロ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:02▼返信
ロビー活動(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:02▼返信
だってオリンピックとか金かかるだけで昔みたいに人気ないもの
経済効果?どんだけあるのかねはたして。
そりゃ開催希望3つしかないわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:03▼返信
冬の北京とか空気ヤバ杉だろう。
五輪開催中車とストーブ禁止とかすんのかね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:04▼返信
F1も最近、欧州での開催が立て続けにキャンセルされて
お金持ち目当てでアラブ方面に力を入れ始めている
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:05▼返信
それまでに中国がどうなっているかだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:06▼返信
いくらなんでもアジア偏重すぎるって文句を言う国が出て・・・こないのかなぁ金かかるし
2022年までには戦争が起きそうな気がしてならないのだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:07▼返信
ここまで中国を笑えなくなるとは
思わなんだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:08▼返信
無理だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:08▼返信
もう完全に金の力だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:09▼返信
全部だめだめだろこれw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:10▼返信
確かにオリンピックなんて金かかるだけで経済効果は薄そうだよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:11▼返信
さっさと返上しろよ
やる意味ねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:13▼返信
国力の差の汚い影響力としか思えないな
心情的にはカザフスタンの人が多いだろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:14▼返信
北京って雪降ったっけ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:15▼返信
その頃は、内乱も落ち着いてほぼ更地になってるんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:16▼返信
カザフスタンなんて論外だろ
財政的に不安定要素しかない
今回は中国しかありえんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:17▼返信
みんなもう金がかかりすぎるってわかってるから見栄を張りたいとこ以外立候補してないだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:18▼返信
人工スキー場とかでてくるんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:21▼返信
これは素直に、おめでとう。良かったな!!
さあ、お金は日本に出してもらうしかねえな~♪
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:21▼返信
オリンピックに、気を向かせ、軍事費用の金を使わせ・・・・・何か臭うねぇ~。計画的オリンピック開催させた?良かったね(^^)d!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:22▼返信
日本人は国内に引っ込んでろ。東京五輪も中止でいいよ。北京に日の丸かついで日本人が来るなんて目障り。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:22▼返信
不正や揉め事が多いしオリンピックってそもそも全然面白くないよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:25▼返信
まあ、アルマトイはホッとしたんじゃね?オリンピックなんて所詮は金と権力の式典だからな
中国さんがんばれやw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:27▼返信
見事にサンドイッチされちまったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:27▼返信
※92
良くぞ言った!日本は人類の癌細胞そのものだもんね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:28▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:28▼返信



テロが起こる


99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:29▼返信
経済と大気汚染ヤバイのに大丈夫なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:30▼返信
金どうすんだろ?
五輪はそれを理由に海外の反発をかわし
思いきった施策や蓄えた公的資金を注入して経済を回す効果はあるけど
もう開発する場所も金もないだろ?
また全部壊すのか?それとも札刷るのか?
ただでさえ今刷りまくってんのに?バブエ化するぞ
海外から投資呼び込もうにももう中国にする奴居ないだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:31▼返信
99
あまりネットで得た断片的な知識だけでどこどこの国はこうなんだとか言わないほうがいいよ。端からしてみたらとんちんかんで痛々しいから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:31▼返信
2022年までに今の中国共産党体制維持できてるんですかねwww
分離独立クーデターで内乱状態なって五輪どころじゃなくなってると思いますがwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:34▼返信
おちつく×
もつ ○
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:34▼返信
>>金どうすんだろ?

AIIBの資金を着服したらいいじゃん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:35▼返信
やけくそにしか見えねえ
五輪=儲かるじゃないぞ?
五輪=経済ツールだ失敗すれば最悪だ
環境汚染どうにかしないと海外から人も来ねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:35▼返信
五輪の呪いで、2025年から世界は激アツになる!
腹筋鍛えておけよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:37▼返信
>>104
そっそれか~!
最近影が薄くて忘れてたよw
参加しなくて良かったー!
有り難う安部政権!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:37▼返信
トンキン五輪も北京と共同すればいいじゃない、マスゾエさんも喜ぶだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:37▼返信
アジア3大会連続中一回は無くなる可能性が大ですけどね。
ヒラマサェ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:42▼返信
大気汚染の中心地でスポーツ大会開催とはけしからん
韓国と中国開催は賄賂だろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:42▼返信
北京開催は、戦争回避目的が一番大きいな。
欧米策士やで。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:44▼返信
※104
アジアインフラはうまくいってるの?けど、それすら憶えていなかったよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:48▼返信
まあ何があっても東京五輪よりも無様なことにはならないだろう
中国はその意味では気が楽だね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:48▼返信
その頃まで中国があるかどうかwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:49▼返信
北欧の候補地は辞退したらしいけどアジア多すぎだな
2026は札幌立候補してるみたいだがこうなると心情的に無理でしょ
116.投稿日:2015年07月31日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:49▼返信
平昌が終わっても国家レベルでのコントはもうちっとだけ続くんじゃ!
ぜひ大朝鮮らしいコントを見せてほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:52▼返信
冬の北京とかヤバくないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:53▼返信
※112
出発した途端ガス欠で停まったバスが何だって?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:53▼返信
116

いつまで昔のイメージで物語ってるんだろうなコイツ。発展途上国だとか。まだ先進国ではないがだからといって絵にかいたような発展途上じゃないな少なくとも北京は。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:55▼返信
跳楼しようとしたけど生きる希望が持てそうアル。
1日数百兆吹き飛んでるけど競技場、無事、完成するアルよね・・・?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:58▼返信
中国を心から応援しますわ、ただ心配だな~
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:58▼返信
>>118
石炭で暖を取るからPM2.5問題が懸念されるね
春節の爆竹も影響するし

あとは冬季五輪はだいたい2月、春節も2月、中国自体が盛り上がらないと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:00▼返信
まーた中国が調子に乗るぞー
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:00▼返信
もはや行う競技の多さと予算が高すぎてで辞退する都市ばかりだったから
いい加減競技減らせよ
リュージュとかスケルトンとかオリンピックでやる競技じゃないだろ
やってる人口も少ない上にオリンピックでの競技施設のほとんどが使われないで朽ち果ててるのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:03▼返信
直前の東京五輪が盛大にずっこけることが確定してるから、中国はどんな無様を見せても大丈夫だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:03▼返信
*117 そもそも始まるのかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:04▼返信
2022年には中国が無さそうw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:05▼返信
中国消滅寸前なのに大丈夫か?
130.投稿日:2015年07月31日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:06▼返信
>>128
そのうち日本は2020年に消えると思うよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:12▼返信
いやさすがにアジアやりすぎだろ
まーた日本中の金属が盗まれるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:14▼返信
東京のロゴデザインがパクリとは失望したんだが
北京のロゴデザインは正直かっこよすぎだろ
日本はホントに地に堕ちたな・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:15▼返信
どうでもいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:16▼返信
各国の有力選手を呼吸器不全で一網打尽
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:17▼返信
まあ盛り下がる一方の東京五輪よりは遥かにマシだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:17▼返信
なんか迷惑なバカが混じってるぞー!熱中症で余計にバカになったか?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:19▼返信
たいして何処もやりたくないのを押し付けてるんじゃねえの…
収益どころか負の遺産になるって言われてるんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:20▼返信
北京おめでとう!
日本人以前にアジア人としてなんか嬉しいな。
3大会とも成功しますように。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:21▼返信
>>133
東京のあれは論外だが、北京のも正直微妙だろ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:22▼返信
初の「雪がない冬季オリンピック」実現ですね

雪じゃなくPM2.5が降り積もってそう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:22▼返信
毒雪
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:23▼返信
良かったね
日本にタカらないでね
大丈夫偉大な中国なら単独でできるって
だからODAもいらないよね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:24▼返信
くっさいのがわいてんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:26▼返信
習近平様だって!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプププッ!バ~カ!(^w^)
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:26▼返信
>>131
>そのうち日本は2020年に消えると思うよ?
そのうちなのか、2020年なのかはっきりしろや低脳
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:28▼返信
いつまで中共に独裁やらしてんの10億人のヘタレ中国人て
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:29▼返信
>>130
おまえら自身、習ちゃんに忠誠なんて無いくせに何言ってんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:30▼返信
2022北京
雪が降らないので人工雪(樹脂製)を使用するも
PM2.5のせいで真っ黒になる
慌てた当局が白いペンキを散布

まで読んだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:49▼返信
サヨク「東京オリンピックのせいで日本経済は壊滅する!」



サヨク「北京オリンピックのおかげで中国経済は活性化するだろう」

ほんっといい加減(´・ω・`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:49▼返信
その頃どうなってるか楽しみですわ(棒
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:50▼返信
>>130
学会婦人部のおばさん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:56▼返信
>>111
ようするに参勤交代か
その考え面白いなw
154.投稿日:2015年07月31日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:58▼返信
>>150
ブサヨさんは平昌についてはなんて言ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:02▼返信
天安門事件
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:03▼返信
賄賂まみれ
IOCまたか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:06▼返信
なんと言うか、FIFAもそうだけど一回組織リセットした方が良いだろ。
金の臭いしかしねえ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:17▼返信
天安門事件
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:19▼返信
欧米はオリンピックがビジネスにならないと気づいたんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:23▼返信
※141
残念ながら初の雪が無い冬季五輪は属国の韓国が予約済みですw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:24▼返信
>>153
まさに平和の祭典だな。
世の中いつもそうだったら毎日良く眠れるんだがな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:34▼返信
>>149
ペンキで雪が溶けて
砂漠の砂に白ペンキかけてスキー場にまいた
まで読んだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:37▼返信
今後世界は中国中心に回るんだし、IOCとしてもこの程度のプレゼントはしとかないとな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:41▼返信
よその心配より自分とこの心配でもしてろ。こっちはこっちで競技場予算オーバーだの、完成間に合わんとか
大騒ぎじゃん。
中国経済を心配するコメントあるけど、まるで日本経済は安泰でもあるかのようだな。
まず自分のケツでも拭いてろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:42▼返信
あーこれは半島のエラが勝った負けたで8年騒ぎますわ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:45▼返信
2020年の五輪も中国に譲れないかな・・・
168.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年07月31日 22:45▼返信
悪い予感しかしない。平昌も北京も大丈夫か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:46▼返信
北京とかトンキンよりかは全然都会
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:46▼返信
なお日本の五輪も失敗するもよう
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:47▼返信
中国批判してるやつらは自国の失態は見えないのだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:50▼返信
>>171
逆だろ
自国の失態から目をそらすために必死に中国を叩いてるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 22:59▼返信
推翻中国共产党,正在努力实现的茉莉花革命! !
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:02▼返信
叩いているように見えるのは劣等感溢れすぎw
笑ってるだけだよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:12▼返信
日本が笑える立場かよ・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:15▼返信
>>170
どうなったら失敗なのかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:24▼返信
どうでもいいし興味なし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:26▼返信
>>176
メインスタジアムが間に合わなかったとかかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:28▼返信
空気大丈夫か
あと韓国は中途半端だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:28▼返信
北京でって北京に雪あったか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:30▼返信
環境どうすんだよ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:34▼返信
このまえ夏季五輪やったばっかじゃねえかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:50▼返信
ペキントンキンシャッキン
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:51▼返信
五輪の腐敗がはっきりわかんだね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:53▼返信
東京が2回やるからどうしても自分もやらないと気が済まなかったんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:55▼返信
大気汚染でボイコットが相次ぐだろう
22年までどうにかなるか
なるわけねえわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:04▼返信
北京って雪降るのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:48▼返信
PM2.5が降り積もって雪って言い張る可能性は否定しない
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:59▼返信
何処も立候補しなかったら面白かったのになw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 01:12▼返信
さすがに3大会連続東アジアってどうなんだ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 01:17▼返信
欧米はそんなに金無いのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:31▼返信
肺が悪くなりそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:54▼返信
とりあえず夏と冬で2年ごとに開催するのやめろよ
なにが4年に1度だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:58▼返信
ちゃんと雪が降るところでやれよな
まともな立候補なかったら中止でいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:16▼返信
NHKは糞
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:31▼返信
東京オリンピックは失敗し、北京オリンピックは大成功する
日本・韓国、そしてアメリカが経済的に中国に完全敗北する象徴的な出来事になるだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:57▼返信
まーた不正したのかシナ猿
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:59▼返信
選手がかわいそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:34▼返信
雪質や競技のしやすい環境よりも
高コスト問題など、開催に向けて実現可能な経済力を選んだって話だけど
国を挙げてのイカサマ経済市場がバレて、バブルはじけるどころかメルトダウン状態なんだが
選考委員会はアホなのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:09▼返信
どうせ中国マネーで買収したんだろうけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:25▼返信
普通夏と冬で開催都市を変えるものだろ
中共は理解不能だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 08:57▼返信
>>143
いやいや、ODAは続けるべきでしょw
それが日本の役目じゃん、中国のさらなる発展を期待します!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:56▼返信
>>33
雪の無い北京で冬季オリンピックするべきじゃない!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:37▼返信
これは3国の中で日本が1番成功しますわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 11:02▼返信
北朝鮮のピョンヤンオリンピックが来るといいね、不可能に近いけどw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 11:27▼返信
2020年の東京五輪が大ゴケしたあとのイベントだからたとえ北京がどんなにヘマやらかしても世界は 東京よか100倍マシ って多目に見てもらえるから中国は気が楽だろ。pm2.5まみれだろうが人口雪だろうが世界も自国民も誰も望んでない東京五輪に比べたら断然マシ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 11:56▼返信
いやー良かったわ!
これで札幌への誘致出来なくなっただろう
もう日本での五輪は向こう100年はやらなくていい
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:22▼返信
もしかして欧米では五輪はオワコン?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:22▼返信
どんどん餓死または自○
大丈夫か 無謀だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:29▼返信
何か変なのが沸いてるなあ…
しかも過疎化したときに出てくるとかマジで根性なしのヘタレだの
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:36▼返信
>>210
気にするなよ、もう決まった事なんだから素直に祝おうよ
しかし2008年の北京オリンピック反対デモはすごかったな、手錠と血に染めたどくろのロゴ旗を思い出したよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:44▼返信
競技者には申し訳ないけど明らかにオワコンしてる。
言わないだけで皆思ってるはず。東京五輪の運営ウンヌンのレベルじゃない。
オリンピック、万博、世界陸上は明らかに終わってる。ただ五輪はアメリカだけアホみたいに巨大企業のスポンサーかつ国民がUSA!と騒ぐだけの産物になりつつある。
ただそのアメリカが巨大すぎて五輪のブランドがキープされてる


未だに各国が死ぬ気で来てほしい大会はサッカーW杯くらい。コレは各国ガチ。だから中国も開催出来ない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 16:08▼返信
どうして、欧米は招致見合わせたんだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月02日 09:43▼返信
オリンピックはバブルだから、ギリシャみたいに国家破綻の遠因になるし。
オワコンとみなされている。あと10年後に本当にオリンピックというコンテンツが続くのかね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月02日 17:49▼返信
大気汚染あるのに大丈夫なのかな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 09:49▼返信
三馬鹿か…
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 13:42▼返信
ヨーロッパはもうオリンピック自国で開催したくないのかな
2016年はブラジル開催だしな
しかしまあ今ヨーロッパで開催してもIS?とかが怖いが
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 13:47▼返信
中国だったらもっと雪降る所あるだろ
219.舞倉オリンピック準備委員会投稿日:2018年03月11日 19:43▼返信
北京🙌万歳わわわわわわわわわ

直近のコメント数ランキング

traq