ダライアス新作きたあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/P0TGzvViAf
— 森熊始音 (@shion_start0424) 2015, 8月 2
《うおおおおおおおおおおお!!!ダライアス家庭用か!!!!!\(☆o◎)/ 》 pic.twitter.com/BWTrhhAjeq
— すねいる(ナイスト大ファン※疲労MAX) (@Snail_F22) 2015, 8月 2
自宅で漁ができるぞおおお
さすがにあの画面は無理だけど、それ以外の部分はバーストACEXそのまま移植の模様
ネットワークマルチは流石にダメとのこと


モンスターハンタークロス スペシャルパック (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 【Amazon.co.jp限定】 「モンスターハンタークロス ハンドストラップ」 付posted with amazlet at 15.08.02カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 14
ねんどろいど ハロー!!きんいろモザイク アリス・カータレット ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.02グッドスマイルカンパニー (2015-12-31)
売り上げランキング: 4
任天堂なんもねぇな
またGKはゴキブヒに絡まれるな
1000円前後なら買う
シューティング(笑)だっけか?ww
移植は絶望的だと思っていただけに嬉しいぜ
つかこれはPS4版だな
携帯機でシューティングは画面がぶれてやりにくい
開発が回らなくなったなんて言うなよ
永遠に出来なくなる物だと思っていたわ
買う方の身にもなれや
家庭用=PS4・VITA
今世代ゲーム出すぎw
最早完全にGKやなw
和田時代のスクエニってたぶん任天堂とVitaに作品出さない契約してたよね
本当に良好な関係に見えるな
例えば・・・
【PS4】 ドラゴンクエスト11 【PS4】 ファイナルファンタジー15 【PS4】 キングダム ハーツ3
【PS4】 ドラゴンクエスト10 【PS4】 ファイナルファンタジー7リメイク 【PS4】 スターオーシャン5
【PS4】 ドラゴンクエストヒーローズ2 【PS4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー 【PS4】 ニーア新作
【PS4】 ドラゴンクエストビルダーズ 【PS4】 ディシディアファイナルファンタジー 【PS4】 CoD3
【PS4】 ジャストコーズ3 【PS4】 ファイナルファンタジー12リマスター? 【PS4】 トゥームレイダー
【PS4】 ダライアス新作 【PS4】 HITMAN
今日本のゲームメーカーでゲームメーカーらしいのスクエニさんしか居ないッス
と言うか他が勝手に死んだだけなんだけどね
攻めるねえ
安定のWiiUハブ
3DSには顔シューティングがあるから悔しくなんかないというのに
一緒に豚ハード馬鹿にしようぜ
宗教こじらせたケイブがアホなだけだよ
初代PSは2D表現が苦手で敬遠されたってのもあるけど、別メーカーが怒首領蜂をほぼ完全移植してた
今は確かアーカイブスにもあったハズ
ポリゴン表現は強かったからタイトーはPS、PS2時代にレイシリーズとかサイヴァリアとか出してた
出してたというのに
■和田時代 9年間の和ゲー供給 (PS3向け)
ファイナルファンタジー13 /ファイナルファンタジー13-2 /ファイナルファンタジー14/ニーア
4本
スクエニGJ
お前んちのテレビ
まだゲーセンより小さいの?
さあ次はメタルブラックだ・・・
コナミに吸収されたハドソン
明暗わかれたな
とはいえ何気にリメイクして出てたりするけどね
エレベーターアクションやらソニックブラストマンやら
メタルブラックとかレイシリーズの新作が欲しいなぁ
東方の元祖として奇々怪界でもええぞ
「Vitaに作品出さない契約」
最近の家庭用テレビのほうがよっぽど大画面だと思うがw
スーパーダライアスの頃から移植されてんだから今更だろw
シューティング下手だけど好きだしCSにどんどん出して欲しいわ
糞コナミはグラディウスはもう出さんだろうけど
松田社長やろ
任天堂はどうすんの?
爆笑!!人生劇場!!!!!!
桃鉄が死んだ今
これをPCに出すしかねえ!!
三画面とかゲーマー的には余裕っしょ?
まあこれは確か二画面構成だったけど
あとダラ外機体の救済も
無論即買いするけどさ
STGするならXBOX!!→STGに至っては全滅
どうしてこうなった
ハブられるのも納得
ウチのTV、当時のゲーセンの画面よりも大きいよ?
ワイ両方持ってるけどPCしか持ってない貧乏人とかおる?w
STGはブロードキャストでスーパープレイ観るのも楽しい
スクエニのじゃないがアーケードアーカイブスのグラディウスの配信観るのほんとすこ
沙羅曼蛇も楽しみにしてるでハムスターの社長さん
奇久カイカイとか遊びたい
ダライアスってかタイトーのIPスクエニが買い取ったからな
ショートストロークで滑らかに動いて指先で転がすように操作できるから、クイックで正確に操作しやすいんだよ。
これも加えておいてくれ
洋ゲーするならXBOX!!→大劣化、または国内ハブ
インディゲーするならXBOX!!→もはやPS4が強い
ダライアスがっていうかタイトーが丸ごとスクエニ
辞めてくれてありがとう
貧乏じゃなくて日本じゃあゴミステ4売れてないからなーw まぁカイガイの数字もお得意の生産出荷台数だろうがww
買ったのはタイトーのIPじゃなくてタイトー丸ごとだろ。
PS4のファースト状態だな
スクエニww
そう、またPSWなんだ
なんかようわからんがちょい前「ファントムブレイカー」ってタイトルだけど
SCEに持って行くとどんなソフトでもPS4に出してくれるのはありがたいって話になり
MSに持って行くとこの程度の作品は箱○で出せと言われたみたいな
前世代で聞こえてた話と真逆の印象の話もあったし
今じゃこの手のソフトもSCEの方が積極的なんやろね
電車でGOも出してくれよ、リメイクでHD画質にしてPS4、STEAMで出してくれ
ああ360はSTGも格ゲーも全部未来を潰してくれたよなぁ
ケイブだって宗教やらなけりゃ今頃まだ生き残ってたはずだ
一番罪深いのは中小サードのSTGが全部売れなかったことだぜ
PSで出してりゃこんな事にはならなかったのに
あいつ今何してんだろ
PS4が日本でだけ売れてないのと
お前がPC版をやりたいのと
何がどうリンクしてるんだ??
ただのパソニシじゃねーか
くだらねー存在だな
シューティング野郎の俺歓喜
買うやつ少しはいるのかね
老害が買うのか
モーーーーードチェンジ!!パ・ソ・ニ・シぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
日本でその売れてないというPS4よりもPCじゃ売れないんだよw
また黄金期が来てる気はする。またこういう雰囲気味わえるとは思わなかったわ
なんでこういうのが箱で出ないんだ・・・・・
POS連動の実売数です
技術の無い任天堂は出荷数w
こっちは奇跡的に初心者にも優しいSTGなんだから
あとPS4で50インチサラウンド環境でもやりたい
売れねえからだよ!黙って死ね!
ただでさえSTGが更に売れなくなってたじゃねえか
よう、なんでも割れで済ます貧乏人w
ベースになるアーケード版ACEXは2011年のだからそんなクソ古いって程でもないぜ?
まぁPS4でやけど
ファントムブレイカーと同じで
今のMSは箱○で出せるレベルの作品は箱○で出せってスタンスなんじゃないの?
死の時代
Vitaって任天堂キラーだったよねw
また偽物人のハンネ使いほんとクズだな
馬鹿:なんで箱に出さないの?
メーカー:お察しください
馬鹿:それじゃ判らん!理由をはっきり言え!
メーカー:売れないからだよ
馬鹿:愚痴とか聞きたくねー
脈がしばらく途絶えてただけで
知名度はコンシューマのドラクエと同等以上だぞこのシリーズ
ダライアスバーストACは古いゲームではないぞ、にわか乙
何か出る予定あったっけ?w
パソニシになりきれない豚w
何でってお前らが買わないからだよ。
✕ スクエニって
○ サードって
R-TYPE
ダライアス
3大横STGの中で息してるのダライアスだけになっちまったなー
R-TYPEはファイナルったし、グラディウスは今更あのコナミが出すわけもなく
チカくんは広報や開発者に突撃するクセをなおした方がいいよね。
この前は堀井氏に突撃してたみたいだし。
デビルズサードの記事には絶対湧かないパソニシさんw
その代わりつーか、nxに注目してるからだろうね
これ、GKのギャグじゃなく
実際にツイッターで見た
新作じゃないけどアーケードアーカイブスで沙羅曼蛇出るで
いずれグラⅡも来ると思う
ハムスターの社長色んなメーカーに声かけてるらしいからアイレムSTGも来るかもしれん
PCマヂ最強wwwwチョニーハードで喜ぶゴキざまああああ!!!!
代わりに書き込んどいたぞ?
パソニシくんw
豚ハード何もねぇなw
STGは死んだのだ…
皆東方を邪険にするがアレがなくなったらジャンルすら認知してもらえなくなってた
AC終焉の時代とともに終わったジャンルなのやもしれん
ええやん
ついでにアーケードアーカイブスでダライアス1と2頼むよー
このダライアスはNX版は発表されないの~?
ドラクエだけお金もらったんじゃないの~?w
すまん、テレビ興味無くてそれは知らんかった。PCとVITAだけで生活してる弊害やな
あの奥行きまで再現出来るんならPS4とかならありかもなぁ
NXは注目以前にどんなハードになるかさえ不明だろw
DQ11の3DS版の移植を出すかもしれないってだけで。
いやースクエニ変わったなぁ
デビルズサードが開発費35億円とかマジモンの金ドブ案件w
R-TYPEはまあファイナルまで出してやりきったから卒業組じゃね?
正直アイレムは怪しいと思う
グランゼーラに分裂した時にゲームアーカイブスからR-TYPEが消えたからな
権利関係でもめてそうではある
「俺はエニックスをやめるぞーーージョジョジョジョ~」
ってやつも出てくるんじゃね
あんなpsアンチばっかの会社でこんなこと長続きするわけがない
画面連結すれば解決やろ(ニッコリ)
一番PSアンチだったWDが辞めたから大丈夫だろw
いや、あれは事業的にMSマネーありきでやってた事業だから。
もう箱は死んでるから。
それが現実。
箱○で最終作出しちゃった自業自得ではあるものの
新作プロジェクトに際して公式ツイッター垢が痴漢に凸られてて可哀想だった
PS4>ダライアス
WiiU>ダサい奴
グラディウスIIはX68000版のMIDIの音源も追加してほしいなぁ。
ハム社長のがんばりに期待しよう
よく社長自ら上海Ⅲ配信してるからコメントでリクエストするのも手w
コナミについてはDL版をしれっと販売中止にされるかもわからんので無理。
そもそもコンシューマー軽視の体制が変わらないとコナミのDL版はSTG以外も買えない。
PS4版は1~4人プレイ可能
今から想うと3Dになるっていうショボいメガネかけてやる姿マヌケすぎやなw
任天堂の据え置き機は互換つけるし
またゲムパが使われるだろうね
互換性無しとかだったら
性能は箱1ぐらいのになるんじゃない?
無理だろうけど
ハード発売前にドラクエ移植が決まるとか前代未聞のサービスしてんだろ
文句言うのがどうかしてる、それが続くように売れるかどうかは豚次第だけどなw
ダウンロード用なら2本ある。
完璧版のPC一択だわ
この勢いで間違って
たけしの挑戦状とレインボーアイランドを
PS4に出せ
全コースに異なるボスを配置するぐらいの気合で頼む
箱○時代の頃はそれだろうなあ…
でもPS・SS時代の頃からケイブは宗教入ってた気がするよ
サターン版はケイブ開発、アトラス販売でオリジナルステージが一つ追加されてた。PS版はノータッチで
後にSPSってメーカーが移植&発売
レイディアントシルバーガンとか出してたトレジャーもPSアンチで有名だったな
その後、コナミから依頼受けてPS2でグラV作らされるとは夢にも思わなかっただろうけどw
ソルドナーX2が既にあるじゃん
何そのWIIのパチモン?
カプコンが次世代ゲーム機向けのモンハン新作のアシスタントプロデューサーを募集してるしワンチャンあるかもよ?wないかーw
トゥーム2も早めに頼むわ
それならわざわざ買わなくてもPCでタダで出来るじゃんw
だが買わなかったから
和田ねえ・・
ギリギリのうまいところとか有名だけど
俺のホームランはこれだな
2010年 和田「FF7リメイクはFF13の10倍、40年はかかる」
こっちは単なる仕事であって好き嫌いなんかどうでもいいと思っていたものだが
今は本気でガキみたいな宗教持ちがいるからな
作る側に
みてると分かると思うけど
性能不足。
あとストームHDは絶許
ソフト作らなくなったんじゃなかったんだ?
3DSはそうでもないけど
今のカプコンならNX、3DSマルチとかやりそう
ニシ豚「情強はWiiU版待ち!(涙目)」
×家庭用ソフトに絶望してソフト作らなくなった
○WDが家庭用ソフトを作らせなかった
だろうね
勝手にだが出してもらえると勘違いしたモンハンの為のと言っても過言ではないハード・・・いらない子なわけだし
画面も小さいしゲーマー面線でもイラネ
スクエニHDの完全子会社だけど生きてるで
邪魔なWDもいなくなったから前より自由に動けるで
面線?
一度だけやったけどちょっとコレジャナイ感が
トレジャーの最新作はガイストクラッシャー(カプコン・3DS)の下請けだったっけ
PSアンチこじらせなきゃもっと別の生き方もあっただろうに
PS3冬の時代を支えた真性GKたちは
PS4発売から2年なのにソフト多すぎて
いい意味でチョット引いてるはずw
3DSLLの方が画面小さいんだけどw
3DSを値下げ&赤字に追い込んだハードだからな。
任天堂ファンにとって一番消えて欲しいハードだわ
クソバカコナミは見習えよ
ダライアスシリーズが家庭用で出ることが純粋に嬉しい
いわゆるGKとか呼ばれてる層は
3DSも一応持ってるんだよな
すまんなwwww
たぶんw
WDがいなくなったのでタイトーの会長が社長に戻ったんだよな
WDがいかに邪魔ばかりしてた存在なのか丸判りw
そりゃPS4を発売日に買うほどゲームが好きなら3DSくらい持ってて当然だろうからなw
実はMDがその立場。
ただしMDはWDとは比べ物にならないほどゲームを、そしてファン心理を理解していたんだな、これが。
PS4出力のプロジェクタでやるかなw
弾幕ゲーは苦手だわ
豚語はわかりにくい・・・マルチの事言ってるの?
マルチすらハブられて死んでるWiiUざまぁw
買うとしたらPCかな、買うとしたら
WDはゲームも未来も海外もスマホもクラウドも金の流れも
全部見てたけどユーザーを一切見てなかった
はちまの1ページ目スクロールしてみたけどムジュラのコスプレと海外のニシ君が売春婦のミュージカルやるぐらいか
あれを丸ごと移植するの?大丈夫なんか…?
スクエニなんてクソだしってスクエニ叩きが始まるかな?
PS2以上のペースで売れてるんですが
スクエニがタイトー版権バラ売りするとは思えん(エストポリス伝記さえ手放してない)し
カドカワから提案受けて版権貸しするのかな?
なんしか有能
シューティング=弾幕ゲーじゃねえぞw
また
PS4,Vitaなんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダライアスは弾幕シューじゃねえぞ
任天堂ハードじゃなくて本当にごめん(・ω<)
ダライアスは弾幕ゲーじゃない
同人でシューティング出してる人たちは喜んでると思うよ
そして彼等がこれを手本としてまた室の高いシューティングを出すことになると思う
間違いなくモンハンはPS4・VITA向けに作るよ
根が汚いメーカーだから
無知に何を言っても無駄
まあ、こうしてPS4ゲーム出るのは
メジャースマホのおかげだな
メジャースマホ民ありがとうな
お前らのガチャ(養分)で楽しめるわー
明日もPS
まぁ一度引っ込んで安心させた後のアレは最高だったがw
弾幕とかにわか?
もそはそ出ているサンデーエスは落ちっぱなしだし
よくわからん煽りだけど
とにかくありがとうな
NXの誕生でも心待ちにしていなよ
WD時代は任天堂にベッタリだったのに、WDが辞めたら誰が見ても判るような掌返しだろw
なにして生きてんの?
いや~どうだろ?
任天堂の独占契約次第だろ
どうせワロスの次回作は3DS+NXの縦マルチになると俺は思ってるよ
カプ糞にはもう期待してない
俺はディザァーイモン(アメリカ英語)を待っている
いや自分で作ってもいいのだが
グレートシングが「おっとっと」だったりしたあれがなかなか良くてな
クオリティの低いソフトを締め出してるだけだ
だからPSWにはクソゲーが氾濫している
バカプは死ぬまで任天堂に張り付いて任天堂の利益を吸い続ければいいと思うw
ライデン 音沙汰無し
箱1より先にSTG出そうだな。
今度はそれを
連呼するのか
うんこのように
PS4版ドラクエ11でトドメさされてない豚が生き残ってたかw
what da fuсk
wa da fuсk
Wiids末期みたいなこと言い出したよ
ソニーはユーザーの財布のこと全く考えてない
その点一つのゲームで半年遊ばせるペースでソフト出す任天堂は神
その頃は違う残飯ゲーでまた同じように騒いでるww
本当にすまんな
まーたPSWで新作けぇ!?
NXは低性能・低価格・変態ギミック搭載の糞ハードで確定っぽい
ブーちゃんバイオの恨み忘れないように
しっかりカプコンを監視してるんだよw
豚にNXという何の詳細もない「(悪)夢」を与えてしまった
ありがたい話だよなぁさすがソニー
SCE
売上高 2886億円
営業利益 195億円
任天堂
売上高 902億円
営業利益 11億円
ドラゴンクエスト11がPS4に来たのも納得ですわ
GKは財布に大ダメージ
豚は心に大ダメージ
win-winの関係
PSWにいれば今頃ファイナルファイトの新作とか出せてたんじゃない?
Vita=モンハンだしな。
公式に死ぬまでゴキブリのイライラは続きますwwww
任天堂はもうすぐスマホのサード
まーたPlaystationハードに新作か
Vitaは現行機で唯一、画面いっぱい使った縦シューを作れる可能性のあるハードだよ
据置でディスプレイ縦にする猛者はもうほとんどいないだろ
Vitaなら縦持ちで縦シューもそのまま全画面表示できちゃうんだぜ
豚ちゃん、日本語がおかしい
数万ならいいじゃん これより
WiiU ZombiU 13000本 WiiU スポーツコネクション 集計不能
WiiU FIFA13 ワールドクラスサッカー 集計不能 WiiU コール オブ デューティ ブラックオプス2 集計不能
WiiU Mass Effect 3 特別版 集計不能 WiiU 三國志12 集計不能
WiiU NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 集計不能 WiiU バットマン:アーカム・シティ 集計不能
WiiU 無双OROCHI2 Hyper 集計不能 WiiU アサシン クリード III 集計不能
WiiU 鉄拳タッグトーナメント2 集計不能
カプも踏んだり蹴ったりだな
で、なんでマルチなのさ?ゴキブリは独占ゆーてたやん(´・ω・`)
俺を嬉死させる気かオイ!!
http://i.imgur.com/GLCESyf.jpg
※プロジェクト刹那、FF12リメイク、ダライアスバースト(TAITOは子会社)を追加で
こういうのもっと出せよ
WiiU:こっちはタブコン縦持ちで手裏剣飛ばしとか実績があるんだが?
※WiiUのタブコンは480pの尿液晶です
全部買うには10万以上必要だな
バイトしないと
普通に撤退でいいか
豚「PSにドラクエは来ない」
ファ~wwww
?
あんたら豚はドラクエ本編は任天堂でしか出ないって言ってたよね?
DL版だけやでw
煽りに使えんくて残念やったね
ずっとドラクエ11は縦マルチって言ってたろ
縦マルチが予想外の斜めマルチになっただけ
イワッチが泣きながら土下座でもして金積んだんじゃないの?wwww
それが任天堂の得意技でしょ?ww
可能性だけでゲーム出れば苦労せんぞ
発売してから今まで、そんなタイトル一本も出とらんだろ
スクエニ様様だな、本当一体どうしちゃったの?
あんだけ大量にドラクエ作品出したのに
全てにスルーされたWiiUちゃんw
(横)常識的に考えたら単純に国内の保険やね
ゲハ的に考えるなら岩田を盾に任天堂がねじ込んだって事でいいんじゃね?(ホジ
とは思ったけどな
マルチまでは考えてなかったわ
PS3しかないやん
Vitaで縦持ちで豚が煽りまくってたゲームがあったよ
5以上のものはできねえと思うけど
名称で権利に引っかかるならグラインダフォースでもいいだろうし
グラインダ・・・円盤状の取り付け器具(ディスク)を用いて材料の研磨や切断を行うもの
サンダー・・・・高硬度の粉末を塗したヤスリを用いて材料の研磨を行うもの
気にしなきゃ似たようなもんだ
3DSだけはないと思ってたから予想外だったわ
【PS4】 ドラゴンクエスト11 【PS4】 ファイナルファンタジー15 【PS4】 キングダム ハーツ3
【PS4】 ドラゴンクエスト10 【PS4】 ファイナルファンタジー7リメイク 【PS4】 スターオーシャン5
【PS4】 ドラゴンクエストヒーローズ2 【PS4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー 【PS4】 ニーア新作
【PS4】 ドラゴンクエストビルダーズ 【PS4】 ディシディアファイナルファンタジー 【PS4】 CoD3
【PS4】 ジャストコーズ3 【PS4】 ファイナルファンタジー12リマスター? 【PS4】 トゥームレイダー
【PS4】 ダライアス新作 【PS4】 HITMAN
いやあ、楽しみやわ
暇なぶーちゃんがうらやましい
※タイトーはスクエニグループです
当社家庭用ゲームソフトタイトル「モンスターハンター」におけるプロデュース業務(アシスタントプロデューサー業務)に携わっていただきます。
http://www.itnavi.jp/details/400881012/
集計不能ってどういう事なの…
マジかよw
よくやろうと思ったな
さぞかし遊び辛いだろうに
その「次世代機」って現行機(PS4・XB1)のことじゃね?
大阪に新ビル建ててPS4・XB1用のゲーム開発するって以前にプレスリリース出してたろ
ドラゴンズドグマ オンラインがるんじゃね?
ちょっとニシ君これ見てみろよ
東京ゲームショウ
楽しみすぎるううううううううううう
無理なら過去作の移植でもいいぞ
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!
ゴキブリども絶対に許さんぞ!!!!!!
いわゆる爆死
いいぞもっとやれ!w
TFは余程の奇跡が起きない限り無理・・・
ゾルゲのTF6やBROKENTHUNDERでいろいろ疲れた・・・
×次世代機
○次世代ゲーム
機種なんてカプの言い回し次第でどこにだって出る
堅調に売れる名タイトルになると思うわ
タッチ操作がメインのミニゲーム部分だけ縦持ち
じゃなかったかな?
デウスエクスは?
これを恐れているからこそ必死にサードデストロイしてたんだし
安心したぜ
あぁ、そういう意味かw
企画・制作:キャラアニ、ピラミッド
スクエニの全力っぷりがやべぇwwwwwwwwwwwwww
GK的には、ドグマオンラインはカウントに入ってないんじゃないか?
入ってたら、カプもPSWにいれば〜という話の仕方はせんだろ
NXだろ
あまり期待すんなよカプコンには
ちゃんと煽れや糞バイト
いかにも豚らしい奇天烈な発言考えろ
豚:こっちには「遊びにパテントなし」のスペースフィーバーがあるんだが?
なるほど
流石に本編では無理だったか
でもまあやろうと思ったのは賞賛できるな
オーバーキルどころじゃない
スクエニから出るソフト全部買う勢いだわ
実際に出てるのに追い出したもなにもないだろw
本物のドラクエは独占なのは間違いない
ライト層ならともかくゲーム好きがあのドット版&中途パンパなポリを最新作として有り難くやるのか?w
同日、大阪でマリオ30周年コンサートがあるから
心安らかだというのに
いやあれは
DQH、DQH2、DQB、DQ10、DQ11
で全5つだと思うよ
まだ、生放送終わってない
横だが、ドグマは「このまま続ければ育つ」という意味での評価だった
それが海外でさっぱりだったもんだから、カプの都合でF2Pになったわけ
F2Pになった以上は進化も続編も無くなったわけで、初代に投資した代金は無駄になったわけだ
そりゃ普通にキレるよね?って話になるし、何よりユーザーなんか気にもしていない態度がハッキリした
そんな会社のソフトなんか今後買うわけ無いだろ、無駄になるんだから
最近は隠す事すらしなくったww
お前ら二次シューティングはオワコン
とか言って買わなかったくせに。
違うよ、その3本+2本以外でヒーローズ3と、まだ見ぬ3本目をリークしてる
Verendus氏
「そして3つめの入り口は先になるが来る(こいつが分かったのはほんとにたまたまだ。ほんとの初期段階だから)。んでDQH3もこの先どこかで出る。ポンポンだすつもりならね。オレは最後の一つには気づいてなかったが、だからといって無いことにはならないしな。なにしろDQの作品はどっさりだ。」
今度はぶーちゃんが構ってもらえなくてオワコンオワコン連発してるわけですねw
全サードからハブられる気分はどうだ?w
辛いな 落ちていく任天堂見るのはw
買わなかったのはチカ君やろ
だから脱箱してこっちに来ちゃったんじゃない
daddy mulkが好きだね特に三味線パート
まぁグラ重視のゲーマーならPC版欲しいね。
ヒーローズ3はまだ作ってないだろうが、松田社長の「新規IPは3本まで続編を出して見極める」という言葉を考えると間違いなく出すだろうね
システム的には昔から完成されてるってのも原因だが。
プチコンマガジンのゲームでさえ十分に楽しいもんなあ
今からSTGで盛り上げるんなら、それこそスプラトゥーンのように再発明が必要だと思う
多くのSTGメーカーがオワコンに突っ込んでいった
が正しいな
続々とPS4に出るんだもんな
ゲハじゃ売れてるのが正義なんだろ豚
割りたい、という心の声が聞こえた
http://live。nicovideo。jp/watch/lv227608134
凡百の弾幕シューとダライアス一緒にするんじゃねえよ
普及台数がいくら多くてもVITAにマルチで負けるようなクソ市場だし
CS版ダライアスと言ったらPCEのスーパーダライアスがあってだな、俺はこれの為にCD-rom2買ったわww
勿論PCエンジンFANのスーダラ完全攻略本も未だに手元にある事は言うまでもない
PS4で年末にダライアスが遊べるとは…ありがとうありがとう(嬉泣
ライト層だって8知ってるんだから正統進化したのやりたいって人多いからな
グラ重視ならPS4版一択
日本じゃ売れてないPS4って、それじゃ日本では据え置き機は一切売れてないって事じゃないか
WiiUもX1も週販PS4以下やで
興味あったら是非触ってみてくれ
PS4サイコーw
ドラクエとPCなんてほとんど交わらんて
ライトも汚いより綺麗な方がいいでしょ
まあでもライト向けに売るためにはPS4の値下げが不可欠だとは思うけどね
ずんずん教の野望復活してくれよ!
その後スーパーダライアス2買って「オイオイオイー」ってなった口と見た
豚がいつもそう言って煽るからでしょ
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4で買うかなぁ
でもVITAも捨てがたい
スクエニこれは本気だな
殆どのタイトルが発売日未定だけどw
ずんずん教ムリゲーじゃねえか!
1200万ハードの勝ちハードWiiがいたのに
負けハードPS3は値下げして
結局1000万ハードになったが
サターン版のダラ外以外はだいたい残念な出来
大丈夫
今後のラインナップ知ってる?
スクエニだよりだが
FF15・FF7リメイク・DQ11・DQビルダーズ・DQヒーローズ2
辺りで爆発的に増える
それ以外もMGS5にテイルズにスターオーシャン5にペルソナ5にで徐々に攻めるだろうけどね
TGSでも新作続々来るから
洋ゲーとオタク向けのゲームばっか、てのも悪いとは言わんけどそればっかではね
ホント酷いな、豚ども、これにどう答えるんだよw
高校の帰りに友達とやってはまってなぁ、、 あのころは楽しかった、、
全機種確認!!
最近こんなのばっかで言い忘れてたw
あー まぁドラクエだけでもいっぱい出るけど
君の中では「洋ゲーとオタク向けのゲームばっか」なんだねー
都合のいい頭してんのなー
あれ結構出来いいぞ
SFCダラツイ・・・凡作(音楽良し)
MDダラ2・・・良作
PCEダラ2・・・駄作(グラ良し調整不足)
SFCダラフォー・・・怪作(どっちかって言うとクソゲー)
PSPダラバー・・・名作(ミッションモードむずいが楽しい)
ラインナップが悪いって言ってるわけじゃないんだがね
ライト層にはアピール弱くないか?
ガッチリ楽しめるタイトルとは言えるが、重くて手軽にし辛いゲームでもあるだろ
ヒーローズはその中では軽い方かなとは思うけど。
あとはみんゴルの新作がいつ来るかとかかねー
豚は発狂するばかりで基本的に応えません
たまにGKのツッコミに全部返そうとして自爆するエリート豚はいるけどw
知るかよ
おまえがアピール弱いと思うんならそうなんだろ
おまえの中では。
メガドラのダラⅡは
家庭用で出た嬉しさはあったけど
そこまでいい出来ではなかったような…
嬉しいなぁ
それは任天堂様の領分ですからどうぞどうぞ
SSダラ外・・・大名作
そういやエミュでダライアスやらニンジャウォーリアーズあったな
そのライト層がスマホに流れているという現状w
ダライアスなんて普通知らねーよ
絶対に移植はないと思ってたのに・・・やっば、すげえテンション上がってきた!!
これは100%買う!!
同じドラクエでもビルダーズとか重そうだろ
昔はともかく、今は据え置きってだけで不利だからなあ…
そうだねw
移植やスピンオフが諸々あっても大動脈が一番でさ
歴史や時代の中でもう役割は務めおえたんじゃねえかな
まぁ、Vita版でるのはうれしいけどそれだけだな
頑張ってハーフミラーの調整しろよ
え、意味分かんない?
さすがにそれはないだろ~
わざわざ家でこれをやりたいってにんげんならばねぇ^^
一応バーストは時系列的には
ダラⅡの後っていう設定なんだけどな
流石にステージ&ボス少なすぎだなぁ
AC版って知らないけど追加あったの?
ACはほとんど別物なんスよー
あれがダライアスの技術で応用されたんだっけか?
バカのバカたる所以だけど
バーストとSPなら分かるが
基本システムは同じだけど
ACとPSP版はほぼ別ゲーに近い
値段高過ぎて結局数ははけないだろうが…
いやモーフィアス期待してる奴相手ならワンチャンあるか?
時系列の設定っていうより当時のタイトー全体の話だから
ラスタンとかナイストとかレイフォとかレイストとか時代の同志の徒がもういないから
モチ知ってますよ
イグジーザスも
ただ、あの辺りはイマイチ面白くなかったw
PSでしかやってないけど、ステージ選択がうまい仕掛けだった覚えがあります
エミュでやれるみたいだが。
音楽がダライアスと同じだった
なぜかオプションが鳥と犬のゲームかー
なつかしいー
フロントラインといい、乗り物を奪う系ゲームはワクワクするんだよw
もう色物の魚を出しつくしちゃって
サバとかをモチーフにするくらいたくさんのボスがいる
評価も高かったし永パ見つからなかったらほんの少しだけ後の時代が違ったかもしれん
実績あるところだから大丈夫だな
DQ11すらPS3を切ってきたからね
ライト層にもPS4の移行が加速するよ
連射機能ついてないと知って絶望したんですよ
私自ら出たじゃねえか
これぐらい出してあげれよw
なんか可哀想になってきたわ・・・
コマンドで出来た
まぁサンダーフォースはⅤがね…
綺麗なオーロラっぽいレーザーしか記憶ねーわw
内容なんか完全に忘れた
なんでそこでSSのダラ外とPSのダラGねぇんだよ
今は46インチが主流かな横の長さは畳の半分より少し長いくらい
グラディウスより好きなんよ
当時の遺伝子を受け継いだ次世代に出てきてほしいんだよ
フリントが本体なんやで
ダラ外以外のダライアスって入ってたっけ
PSGダラ・・・名作(でもEDがムービー取り込みでジャギジャギでガッカリ)
ふざけんなぁぁぁぁ!
あんな有料ベータ版を数に入れるなよ!!
Vita版とWin版買います。
コイツ何言ってんだw
全く知らんゲームの話ししててワロタ
日本語だよ?
読めない漢字があるのかな?
それがダラバーACじゃないの
グラのセンスは正直俺には合わんかったけど
音楽最高よな
でもラスボスが一番弱いよなw
ダラの名はもう冠さなくていいのよ
まあACの原曲からして低音より高音が特徴的だったし
まだ生きてんの豚ちゃん
シューティング御三家…
そういえば最後にPSPで出た奴は面少なかったな・・・
知らない豚は来なくていいよ
darius。jp/dbcs/
べんべろべぇとか、スペースシーカーとかのどマイナーゲームもやってたw
見れねえー
Gダラはちゃんと初期バージョン移植したのは良かったな
外伝同様に強引移植ではあったけど
ニコ生見てたファンは喜んで
ハード事買うって言ってたけどね
かつてのハドソン作品を握りつぶすコナミ
なぜ差がついたのか
サントラ以外で聴いてみ
イコライザーなしにスラップがゴリゴリだから
高音と低音の差はフュージョンらしい曲だよ
ver2はありゃ酷いもんだったもんな
サントラ持ってたけど原曲とそんなに差があったっけ?
まあゲーセンはうるさいから曲をちゃんと聴いている余裕なかったけど
PS版怒首領蜂は隠し蜂売ってもコンボゲージ伸びないっていう致命的なバグとか
本家より難易度高いとか完全移植とは言い難い出来だったよ
ダイノレックスは禁止な
思い込みでなければサントラは低音がこもり気味だった
ファイナルファイトのサントラがドラムボリューム上げすぎだったようにレコーディングの問題だと思う
グランゼーラの九条さんは絶絶4を皮切りにi-remゲーム復活を目指す
ダライアス
タイトーブランドをスクエニが復活させた!
... グラディウス
コナミ死ね タヒじゃなくてほんま死ね
R-TYPEは出てなかったか? PS3だっけか
もちろんデュアルディスプレイでの32:9表示対応してくれるよね?
なんか最近ニコニコかなんかで
どっかのゲーセンで
ダイノレックス大会の生放送してたな
よくあんなゲームを…
STG新作としてはPS2のファイナルがファイナル
PSPのはシュミレーションになっちまった
発売元、スクエニじゃなくてカドカワだよ
握り潰すぐらいなら他のメーカーにライセンスして出してもらうのは良い考えだと思うけどね。
スクエニはタイトルいっぱいいっぱいだから信頼できるカドカワに貸したんだろうけど
このゲームは魚図鑑だ
魚に興味あるんならやるべしw
面白いけど
今の自由度の高いゲームに慣れた若者が
好むかと言われれば別の話
面白い
難易度が良心的で初心者でも楽しめる
うれすぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ゲーム機ないからPCの買うよ
マルチにしてくれてありがとおおおおおおおおおおおおおおおお
これがうれたら、スクエニ本隊開発のも出るかもね
面白いかどうかより好きかどうかじゃないかな
変な言い方だが、そういうゲームだと俺は思ってる
好きになる奴はすごくのめり込むし、合わない奴は二度とやらんみたいな
本当に嬉しい!
クソゲー乙
https://www。youtube。com/watch?v=9EVZAiEUgrg
リニア0系とか仮想ルートで良いからやってほしい気がする
そしてファッティグラトン戦直前で半強制的に獲らされる赤紋章
昼寝から目覚めたら漁が出来るようになっていた
何を言っているのか(ry
ZUNTATAは健在なんだが
OGRさんは知らんが
鳥肌立つわ
今から現在進行形のうんこするぜ
年末まで禁漁
ろくなことしないな…
電子レンジの中で地球が真っ二つだったか
WiiU版が出たら買うわ
今回のにZUNTATAの新曲入ってるよPV動画でも確認できる。今回はフルボーカル。
SHTてお先真っ暗よね
つか今時STG?
ニッチ過ぎて需要ないから売れないし出さなくていいよ
MAP兵器
ボス即死
RーTYPEとグラディウスも出さんかな……
だな
このご時世にゲームなんてやる奴の気がしれない
今のところ
まーた任天堂がソフト潰したんけぇ・・・
電子レンジはミカタ氏が敵をグルグル巻きにしてチンする(多分)
アレはアレでお手軽で楽しいんだがやっぱ新曲欲しいやね
というか最近のゲームってめんどくさい物ばっかだから
こういう何も考えずに出来るゲームも有ってもいいと思うんだけど
ソフトメーカーが全然出さないのはやっぱ売れないんかねぇ・・・?
スマホでいっぱいでてるよw
タイトーメモリーズやろw
カプコンクラシックスじゃないしw
安くなってから
これは買いますわ
オッサン狙いで1000円ぐらいで
出すのかね
スクエニに吸収される直前にだしたコンプリートとは名ばかりの糞移植版で完全にトドメ刺された 諦めろ
BGM期待してるよ!
後は、グラディウス、R-TYPEが来れば最高なのだが。
GダライアスのHDもだしてほしい
閃乱カグラEVに3DS『閃乱カグラ2』の“神楽”と“奈楽”の2人をDLC配信
てのは記事にしないんだろうか・・・
純粋に嬉しいな、DL専用で2500円ぐらいなら絶対欲しい
大事なのはタイトルが何なのかではない
誰が作っているかなんよ
ダラだろうとグラだろうとアールだろうとシリーズの伝統を理解して継承できてることが大事
名義借りの部外が作った名ばかりなんざ出さんほうがええのよ
バーストシリーズを一貫して制作しているピラミッドが作るんだから問題ないだろ
妥当な判断だろう
GTBの専用曲、あれOGRさん書下ろしなんだぜ
ダラバに関してはそうなんだがグラもRも復活を軽く考えてるフシがみんな強くてな
正直旧ダラ好きからするとダラバ自体に不満がなくもない
R-TYPEは⊿で既にリブートして成功してる
好き嫌いはあるだろうがグラディウスVも内作の3、4よりは遥かに良かったじゃん
安易に作られてとんでもない出来だったサンダーフォースⅥみたいなこともあるけど、
何も出ないよりかはいいんじゃないの
埼京線とか京浜東北線やりたいわ
正直今更移植はないと諦めてたよ
人生劇場
静かやなw
嬉しいね。
PC含むならVita切っても良いと思うけど
VITA版買いますぜ
Gダラのサウンドは、
サンプリングされた音をひたすら重ねる前衛性と進行が世界観とマッチしててすごいわ
あんな無機的な音で不安感を掻き立てられるのかと
Vitaでサンダーフォース5遊んでるけど普通に遊べるぞ?
版権がスクエニ傘下だったからかな
今時のグラでダライアス見てみたい
しかしこんなタイトルまで救い上げるとはマジ松田体制のスクエニはいいな
まだPCでゲームしてるの?
さすがに俺も3年前には卒業したで
タイトーブランドも細々頑張ってほしいね。
アーケードアーカイブスで何かでないかなぁ、ニンジャウォーリアーズとかさ。
スクエニにダライアス助けられたようなもんじゃんか、ありがたやー
PS4ってマルチしか出しちゃいけないルールでもあるのか?
嬉し過ぎる
マルチだとロイヤリティ優遇がある
ファミコン時代からPS4まで最強を維持するのは並大抵じゃないね
バカ豚堂 なんもねぇな
これはもうスクエニ復活だわ
カスコンコナミは潰れていいよ
何がそんなに悔しいの?
これも定番コピペだけど豚ってサードはファーストの言いなりって認識なんだよな
マルチが多いのはサードがそう望んでるだけだって認識が無い
元々SCEは技術サポートなんかはやっても特定のサードを優遇するような事はない
過去にかなり常識外れな不義理をやった奴が出禁になった事はあるが(故人)
蝙蝠カプコンですら出る物に関してはちゃんと関係各位に広報も行うしちゃんと交渉もSCEで行われる
SCEはサードに対して良くも悪くも対等で公平なんだよ
サードが自由にマルチを選べるって事が市場の健全性を物語ってるんだよ(ネタマジカコワル)
(現状かなり空気が重くなるらしいがw)
何かミスってるなw
最終行はカプの話の下に入れるはずだった
バースト初代はPSPだしVitaでも出来るしね
WiiUってマルチ出しちゃいけないルールでもあるのか?
不義理をやらかした故人って誰?
飯野賢治?
ならば130万払って筐体買え
そう
PSのイベントでサターンへの移行とそのソフトの発表をやった
流石にこのレベルをやらかしたのは彼以外聞いた事が無い
故人なのでもうほとんど話にもならないがある意味伝説だよ
バーストは某動画で曲聴いてオリジナル、アレンジ、ACサントラ全部買ったわ
待ってた客だけでも大やけどしないようにマルチ+DLオンリーなんだから
ビジネス的に見ても特に博打と言う訳でもあるまい
ちょっと浪漫はあるけど元が2Dシューティングだからあんまり意味は無いかなw
ゲーム画面内を完全に3D化すると注視した所以外が見えなくなるからゲーム的に厳しい
E3でのMSのVRみたいな感じでバーチャルゲーセンを再現するのはちょっと楽しいかも知れんねw
すげええw
ダライアスは家庭用に出ないと思ってたよw 買うぞおぉおぉwww
こういうゲームをもっと増やしてほしいな、PS4のスペックでやるもんじゃない?
んなの関係ねぇよw
ならだまっとけ!
ゆとりはシューティングもできないの?
それはいいすぎです。
公式観なおして気が付いたが、PS4とVITAはパッケージ版も出るみたいだな
おかえりなさい!スクエニ!にしてもPSソフト多すぎwww
うん!出てほしいね!
下手くそがクソゲーと言い訳
超々ファミコンって本読んだら、あのソニーカンファでのゲリラっつーかテロみたいなことした後に関係者に『やりすぎたかもしれない』ってメールしてるらしいね…。セガに出すしか選択肢が無いのはなかなか商売としてはキツイだろうな
ファルコムの軌跡リファインみたいに本体がどこまで噛んでるかだなー
それはガンフロンティアw
開発はピラミッドだからPSP版からAC、ACEXを通して一貫してるから大丈夫
ピラミッドの会社概要みたら社長が元アスキーメディアワークスだからKADOKAWA資本の会社なのかもな
スクエニがピラミッドに制作してもらいたい話もっていったら
角川ゲームスが版権貸しで発売元角川ゲームスで出させてくれたらって話でOKになったのかもしれない
買う方とすればWINWINの結果としか言い様がない
怒首領蜂はPS版の方が移植度高かったね
サターン版は処理落ちしてもらうとこで処理落ちしないとかやばい出来
PS版の手動処理落ちボタンはそれだけでゲームになりそうなアイデアだった
当然、プレミアついてるのはPS版
まあそれ以外はサターンの圧勝だったけど
サンダーフォースも蒼穹紅蓮隊もPS版はゴミ以下だった
でも逆に考えると今のタイトーにはもうダライアスを作れるメンバーがいない、ってことだよね
まぁスクエニが買収したことでタイトー作品の版権が維持されて今こうしてDBCSが発売される
ことになったんだから善しとしないとねw
ダライアスといえばコナミのグラディウス、アイレムのR-TYPEに比肩する横STGの雄
もうグラディウスやR-TYPEの新作にはお目にかかれないだろうし、ダライアスは続けてほしい
PSのサンダーフォースVはよくできていたと思うけどな
PS2のアレは到底許せんが
今のACは家庭用にもっていけないような専用インターフェース上等ゲーばっかだから
そういうゲーム用の人員しか抱えてないだろうね
ただこういう風に権利柔軟に考えてくれるのは嬉しい事だ
十分ありそうで怖いw
今配信してるラスタンサーガやサイキックフォース、カオスブレイカーより遥かに稼げるし嬉しい人は多いだろうな…
SFCスト2でファーストだけが使える機能をカプコンだけに教えたりな
テトリス事件とか見ても手に入れるためなら節操ないのが任天堂
当然PC版一択。
最高のゲームは最高のハードでやるのが当然。
尻尾が見えてる上になんかクサいぞw
とりあえず任天堂の最低ハードに出なくてホッとしてるけどなw
レイストームHDとかGダライアスとかダライアス外伝とかメタルブラックとかも配信して欲しいな
お前は俺か
実際にダラ外とか来たら普通にコイン入れるわなぁ。今でも十二分に楽しめる
にしても嬉しいニュースだ…
STG苦手だけど、これBGM良いから買いますわ
コイン入れて始めたら連射がついてないとかいうオチw
連射なしのダラ外は死ねるw
マジやんけ!(歓喜
VITAだと特に^^;
待ってたんだぞ真のHDハードでの復活をな
ダライアスシリーズと考えると、途端に別ゲー臭しかしなくなる
まじかるでーと出して欲しいな!
もうおらんのかのう…
場所とるしPS4用に買い換えるのちょっと嫌
レイストームHDは出来があんまりよろしくないので、作り直して欲しい気もする
スーパーチェインクラッシャーホライズンとか愛すべき馬鹿だよなwPC版は本当にデュアルスクリーンにも対応するかもしれん
シューターだから360持ってるけど、パッドは十字がクソすぎて標準パッドプレーはお話にならんし
スティックはPS向けより5割は高額だしで辟易したわ。
懐かしいなあ
1面の曲を聴く為だけに近所のゲーセンに通ったあの夏を思い出す
2面から殺意高すぎなんよ
>>732
段幕メインで古参シューターにはイマイチピンと来なかったがな
>トレジャーもPSアンチで有名だった
シルエットミラージュはPS移植版も存在する(が、全く売れなかった)
トレジャーは元々、コナミでエスケープキッズなどを作ってた人達が設立した会社なんで
「グラディススⅤに携わった」のは、ある意味で必然
>ワイバーンF0の技術がダライアスで応用されたんだっけ?
ワイバーン筐体用の余った部品を活用するために3画面筐体が作られた説あり
> 乗り物を奪う系ゲームはワクワクするんだよw
セガのアクションファイターとか好きそう
PS版の手動処理落ちボタンはそれだけでゲームになりそうなアイデア
AC版の達人王は、Cボタン押してる間だけ高速スクロールさせることができた
(なぜかDボタンで自爆も可能だった)
ポリゴン系のSTGはPSの方が基本上だけど、多重スクロール使ったゲームは
その機能があるSSがやっぱり出来が良かったね。
SSは良くも悪くもスプライト世代ゲーム機の最終形だったな。
それ改造基板じゃね?w
開発中にN64に対抗してCPU追加、ポリゴン実装に変更しなければ
家庭用機最強のスプライトマシンになったはずなんだけどねぇ(メガドラ、スーファミ、PCEは越えてるからスプライト最終形は間違いないけど)
まぁおかげでプリレンダ+変形ポリゴンのSS独特なソフト群が生まれた訳だけどw
N64対抗というより、当時成功してたバーチャなどアケゲーを移植したかったからじゃないの?
でもまあポリゴン実装しなかったら売れなくてもっと早くに消えてたろうからな…
結果的にハードは失敗となったとはいえ、名作が多かったのは良かった。
「64bit級!」という売り文句が当時のセガの心情を如実に表してるよw
確かに普通にスプライトマシンとして出てたらネオジオと比較されるだけに終わってた可能性は高いね
いやあ、あれは64対抗と言うよりはライバル機種との差別化図りたかっただけのコピーと思うよw
だってメガドラの頃からハードに「16bit」とか書いちゃう会社だったものw
そんなん来たらおじさんハッスルしちゃうよ!実は遊んだことない心霊呪殺師太郎丸とかやってみたい。まあPSアーカイブスと同じく、持ってる思い入れあるゲームを嬉々として買い直す作業に入るんだろうけど…AZELやらツヴァイやら
それWiiの時にゲーム文庫の版権を当時責任者だった中がまとめてVCに投げたって噂があって
一部サターン信者がかなり期待してたんだけど現実はご存じの通り
俺も個人的にPS4に出てくれるとありがたいんだけど
あの辺は関係者の悲喜交々が深くからみあってて面倒そうだからねぇ
こうしたリリースは嬉しい限り
オジさん的には初代ダライアスも復刻して欲しいよ
ご家庭で楽しめます
天野スポーツのゲームコーナー改め天野ゲーム博物館
で当時の筐体で遊べるみたいだね・・・・・
ジャマノさんのゲーム愛凄過ぎるw
一番好きなのは2なんだけどね。
うんにゃ、正規版だよ
通常はレバー+2ボタンのコンパネで稼働させるゲームだったんだけど
店によっては3ボタンのコンパネで稼働させてた
ザコを一気に出現させてボンバーで一掃とか、後ろから来る奴をCボタン
押しっぱなしにして高速スクロールで振り切るとかで、変に楽しかった
>一番好きなのは2なんだけどね
中華大戦とか好きそう
あのケツへの振動がないとダライアスの魅力は半減する。