• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ついに台風14号が発生か?13号は900hpaの猛烈な台風に成長
http://www.yukawanet.com/archives/4916681.html
(記事によると)

気になるのは台風14号になる予定の熱帯低気圧。現在気象庁の発表はなく正式には14号ではなく単なる熱帯低気圧だが、中心付近の最大風速が18メートルを超える低気圧に成長すれば「台風」となる。日本への影響も心配だ。

いずれにせよ、現時点では台風の直接的影響はまだ無いようなので、少し遊びに出かけたい方は今のうちに済ませるのがいいのかもしれない。


JTWC
http://www.usno.navy.mil/JTWC/

CLemhCPVEAAdHWW





- この話題に対する反応 -




・米軍が台風14号扱いしてるこれ、気象庁基準には満たないのか熱帯低気圧としても表示されないのよね。
四国あたりに影響でないかな。大丈夫かな。

・米軍は台風14号候補にも目を配っているのに、我が軍(あ、気象庁や)の台風情報は知らん顔。このコースだと、ちょっとノーティス出しとかんといかんのでは?

・米軍の予想ではまともに紀伊半島へ来そうな進路

・これ直撃コースだろ









1513-00




まだ台風と認定してないせいで気象庁は発表してないけど、今後発達して台風14号になる可能性は非常に高いようです。






m_E7B1B3E8BB8DE59CB0E79083E58480-d40f3





今年の台風発生間隔おかしいだろ


米軍のJTWCによると台風14号に発達するのはほぼほぼ確実らしいです


関西の方は気を付けてください













コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:25▼返信
亀甲縛り
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:26▼返信
いつの間に接近許してたんだ
全然気づかなかった
13号に気を取られてたのか・・・?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:27▼返信
熱帯低気圧の表示はある
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:27▼返信
その前に13号が台湾直撃コースなんだが、大丈夫かな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:27▼返信
関東にこなきゃどうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:27▼返信
刃はちまで記事になると上陸しない法則
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:27▼返信
ちょ待てよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:28▼返信
アイェェエ!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:28▼返信
何このタイトル

面白くないんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:28▼返信
いやぉー
暑っちいから
台風きたほうがええだにゃ
雨降ってぇw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:29▼返信
名前はHATTORIにしようぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:30▼返信
はちまって台風を擬人化させたタイトル好きだな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:30▼返信
そもそも、いつ来るんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:32▼返信
台風多すぎんよー
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:33▼返信
伊勢湾台風(895hpa)とほぼ同じ大きさじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:33▼返信
キーハンター
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:34▼返信
ウェザーニューズに載ってないからノーカウント
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:34▼返信
来週ペルセウス流星群あるのに…やめてくれよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:34▼返信
いいから今月のPS+情報と
デビルズサード爆売れ情報はよさがしてこいよ
ほんとつかえねーなはちまは
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:34▼返信
何でも良いから纏まった雨が降ってくれよ。そんで暑さも多少マシになってくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:35▼返信
メニメニカモン!カモン!
雨欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:35▼返信
あっそあっそあっそあっそあっそー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:36▼返信
台風大好き!はよこい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:36▼返信
9条は役立たずだなぁ
9条派よ話つけて来いよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:36▼返信
くっせえ(´·௰·`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:36▼返信
9条があれば問題ないしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:38▼返信
戦争まだぁー
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:40▼返信
直撃前に、熱帯低気圧にジョブチェンジするから
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:41▼返信
なんでこのブログは天気ネタで変なネタを入れてくるの?もしかして、面白いと思ってるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:44▼返信
台風に台中を破壊してもらえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:45▼返信
夏は台風で簡単に記事作れるからバイトも楽でいいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:45▼返信
>>29
警戒する意味じゃ便利だろ
引きこもりのお前に合わしてるんじゃねえから
さっさと氏ねよks
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:46▼返信
>>32
9条を信じろ
34.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年08月04日 12:48▼返信
雨カモーン
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:50▼返信
日本人は日本から出て行け!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:51▼返信
11日に南海トラフ来るらしいしダブルコンボかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:52▼返信
>>35
9条を信じろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:52▼返信
>>36
9条を信じろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:53▼返信
きい半島にラララって感じで行くんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:53▼返信
ドラクエXIがPS4、3DSで同時発売される理由 西田宗千佳/フリージャーナリスト
毎日新聞 2015年8月4日

ドラクエはゲーム機ビジネスの趨勢を決めてきた、と説明したが、それは実際には正しくない。ドラクエについて、スクエニは「もっとも多くの人に楽しんでもらえるプラットフォームを選択する」とコメントし続けてきた。以前はそれが「販売数量的に勝利を収めたゲーム機1種類」であったが、今回は1機種ではその条件を満たせなくなった、ということでもある。

とはいうものの、ドラクエXIの例は、海外で進むマルチプラットフォーム化とは事情が異なる。そもそもPS4版と3DS版とでは、グラフィックが違いすぎて素材も技術も流用できない。違うゲームを2本作るようなもので、コストメリットは薄いからだ。

日本では、ニンテンドー3DSに代表される携帯ゲーム機の市場がまだ元気だが、海外、特に欧米ではまったく振るわない。逆に、PS4の大ヒットに伴い、据え置きゲーム機の市場は急速に力をつけており、毎年数百万本クラスのヒットが複数生まれる巨大市場だ。PS4は日本でも売れ始めているものの、いまだ国内での販売台数は百数十万台にとどまる。

PS4か3DSか、どちらかだけを採ると「売り逃がしのリスク」が高い。だとすれば、コスト面でのリスクを負ってでも両方で出すべきだ……というのが、今回スクエニが採った方策である。
ドラクエXIという、確実に数百万本の販売が見込める作品ならば、売り逃しのリスクよりも開発コストのリスクの方が小さい。ゲーム機を「選ぶ」ことでファンを敵に回さず、可能性を広げる策を採ったわけだ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:57▼返信
たのむ、台風直撃してくれ
暑さで倒れそうだ

おんはんどぼどはんばやんわか
おんはんどぼどはんばやんわか
きゅうきゅうにゅりつれい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:57▼返信
気象庁が発表した予報内容と異なる独自の予報を発表することは
「予報業務」に該当し気象業務法により許可を受けたものしか行えません。

これに違反したものは50万円以下の罰金となる可能性があります。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:57▼返信
>>41
9条を信じろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:01▼返信
発生もしていない台風があたかも発生・もしくは発生しそうに書くのはいかんよ。
明らかにデマの拡散。気象庁に電話してみる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:01▼返信
Windows10入れるんじゃなかった

ブラウザとか勝手に切り替わるし

超使い辛い、最悪
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:01▼返信
>>44
よしやってやれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:09▼返信
茶化してんじゃねーぞ
、鉄平
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:12▼返信
台風ですら進路を決めてるのにお前らときたら、、、
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:13▼返信
台風は歓迎する
暑すぎるよりはマシ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:16▼返信
ネタがないからといってJIN並みのデマ拡散するなんてはちまも落ちたもんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:17▼返信
温暖化の影響で、これから益々台風の発生件数増えますよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:20▼返信
14号対空電探とかいう産廃レア装備
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:30▼返信
さっきひるおびでは、クイッと曲がって日本掠めてくだけみたいな話してたけど…。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:30▼返信
さっき、ひるおびで13号がなくなったら一緒に太平洋高気圧もなくなるから、14号は急カーブしてくみたいなこと言ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:34▼返信
4年前みたいにならないと良いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:45▼返信
まじかよあちーんだよ。くんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:51▼返信
雨降ってほしいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:52▼返信
あちーからはやくこいよ雨たくさんふらして涼しくしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:53▼返信
もう旅行おわったから台風5個くらいきてもいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:55▼返信
こんな日本近海で台風が発生するようになったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 13:56▼返信
瞬間85mとか竜巻並じゃん・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:00▼返信
またフェーン現象であっつくなるじゃん!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:06▼返信
根性で何とかしろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:08▼返信
12号の予想のはずれ具合はひどかったからな。長期予想はあまり信用しない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:14▼返信
ハードディスク、ドリルでグィーン
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:22▼返信
なんでもいいから雨降ってくれ
毎日毎日暑くて死にそうだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:23▼返信
何で台風にセリフ付けてんの?糖質?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:28▼返信
俺が飛行機乗るタイミング見計らって近づいてくんじゃねーよ
11も12も直撃したわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:33▼返信
はちま、台風で人死ぬことも珍しくないぞ
茶化すなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:43▼返信
>>66
中途半端な雨はいらない
湿度が上がるだけ
降るなら1日以上続いた方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:10▼返信
はいはいどうせショボい結果になるんだろ
台風の予報なんてほとんど外れるじゃねーか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:21▼返信
台風は直撃するよりもコース上の気圧を上げて暑くなるのが問題
台風の影響で雨が降る頃には気圧も下がってるけどその直前のクソ暑さは異常だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:26▼返信
この熱帯低気圧は台風のような被害は出ませんが、
局地的にゲリラ豪雨を誘発する危険がありますのでご注意ください。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:09▼返信
>>70
ゲリラ雷雨みたいなのの方が一気に気温が下がるんだぜ。
温暖前線で1日中雨だとまあそんに気温は上がらないだろうけど
むしむし暑くなることもある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:19▼返信
まだ気象庁は、その熱低は消えて無くなる予想だぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:03▼返信
今年は台風の当たり年。


って毎年言ってるな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:07▼返信
雨降って
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:34▼返信
や、やめてくれよ…(超絶望)

79.ネロ投稿日:2015年08月04日 19:13▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ。


あの子の~遠足~
80.ネロ投稿日:2015年08月04日 19:25▼返信
台風なんかいらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:37▼返信
進路ズレ過ぎじゃね?ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:12▼返信
ジェットストリームアタックで8月いっぱいは日本を冷やしてくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 22:12▼返信
それにしても今年は台風の当たり年なんて言われてる割には九州南部位にしか大量豪雨がなさすぎる。
いっぺん日本に800hp台のハリケーンクラスの台風が来たりしないもんだろうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 23:59▼返信
ゴ、ミはちまさぁ、台風の記事で毎回セリフ付けしてるけどさぁ、面白いと思ってんのぉ?まじで不快なだけだしやめろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:08▼返信
おせーよあついからはよこい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 02:33▼返信
台風14号は、温帯低気圧となって消滅したみたい

直近のコメント数ランキング

traq